X



【みなさまのNHK】総務省が「NHKのネット同時配信」を容認へ テレビがなくても受信料が発生する時代に突入か…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 20:08:59.90ID:CAP_USER9
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/06/nhk_01.jpg

朝の連続小説や大河ドラマ、はたまたNHK教育テレビなど、優良なコンテンツは多いのになぜかいつもバッシングの的になってしまうNHK。最近では「契約者が死亡しても受信料の支払いが発生する」と話題になっていたが、この “絶対に受信料を徴収する精神” に嫌気がさしている人も多いのだろう。

そんなNHKがまたしても “絶対に受信料を徴収する精神” をフルパワーで発揮したようだ。東京新聞によれば、NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信することについて、総務省が容認する方針を固めたという。つまり、テレビが無くてもインターネットの環境さえあれば受信料が発生する……ということだろうか。

・ネット環境があれば支払い義務が発生する?

これまでNHKの常時同時配信は、民業圧迫などを理由に放送法で禁じられてきた。だが、スマートフォンの普及をはじめ視聴環境の変化に対応することを理由に、2019年の通常国会に同法改正案を提出する予定だという。

この「ネット同時配信」が実現しても、現在受信料を支払っている世帯は追加負担なしで同時配信を利用できる。問題は支払っていない場合、すなわちテレビがないことを理由に受信料の支払いを拒否していた人たちも「インターネットの環境さえあれば支払いの義務が発生する」ということになるのだろうか?

NHKがなくても、さらに言えばテレビが無くても正直生活は成り立つ……が、インターネットが無いと生活が成り立たない人は多いハズ。後から勝手に配信しておいて「金を払え」となるとしたら なかなか横暴であり、実際にインターネット上では反発の声が多いようだ。

・ネットの声

「なんというパワープレイ」
「総務省も容認するんじゃねえよ!」
「もういい加減スクランブル導入しろや」
「マジでNHKは民営化しろ」
「パソコンはもちろん、スマホでもアウトってことね……」
「まずはNHKの改革から。話はそれからだ」
「日本一の押し売りですね」
「無敵のパワーワード “テレビありません” が通じなくなるのか」
「ネット接続してますね? はい受信料、ってことか」

なお、総務省では「ネット同時配信」の導入にあたり、視聴者の信頼を確保するためガバナンスの改革が必要だと強調、受信料の体系や水準の見直しも検討しているという。果たして本当に「テレビがありません」が通用しなくなる時代へ突入してしまうのか? 注目される。

パソコンはもちろんスマホもアウトになる……のか?

7月12日
ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/07/12/1089901/

関連スレ
【受信料(゚д゚)ウマー】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531432436/
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:10.38ID:NdF/9uF00
>>232 >>287追加
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円のからくり
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530713309/
>「W杯放映料は毎回値上げされ、今回の600億円に対し、NHKが500億円、テレ東を除く
4社が残りの100億円を等分割したようです
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:27.26ID:fcSY0TLq0
>>54
au アウトドア系スマホなんかはワンセグついてないのあるよ
一時期つけたけどアンケートで不用意見が多く外した。
ワンセグは都内でも電波状況が悪い大田区なんかじゃまともに見られないところが多いし山なんか映らない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:29.95ID:ecurtWy+0
>>308
あくまで公共放送にしたいからやろ
国営放送なると職員の給料下がるやん
絶対やるわけないやん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:37.46ID:hZAzKXx00
NHK受信料という名の

国への上納金やで

払わんかったら

ひどい目あわすぞ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:39.62ID:5BDSlrBV0
プロバイダ料金をNHKが負担するなら考えてやってもいいぞ
それができないなら絶対に契約しないけどな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:45.36ID:kyagVRxg0
自民党政権下で進められてる政策ですよ?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:00.89ID:oCCf5qb50
カーナビやワンセグで見れますよねと言われて断れなかった知人思い出した
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:03.50ID:Fj+Q6voe0
NHKいらねーだろ
何で存在するんだこいつら
民法で十分
0339ネトウヨハンターさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:10.25ID:fEmbUedr0
アマプラやネトフリより高いとか

相場とくらべてボッタクリ過ぎんだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:15.75ID:MPNkg37Q0
>>12 >>29

日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通の成田豊会長 韓国出身)
http://webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html


NHKが韓国語ブーム捏造!
「いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブーム」
NHKも韓国工作機関「電通」の影響下
https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/45808711.html

https://i.imgur.com/pQqMtGi.jpg
https://i.imgur.com/GaVl21U.jpg
https://i.imgur.com/WTY4G24.jpg
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:18.57ID:wkQJixKcO
ナベツネが死んだらさっさと自由化
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:20.52ID:2ZTWAcNi0
NHKってクソ番組作って、受信料徴収して利益上げてるだけのクズ組織。存在価値がない、国民のお荷物なだけだよ、なくなれ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:31.43ID:L/aX/Q8R0
銀行口座はお持ちですよね
それはもう、どっぷりネットワークですよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:40:39.94ID:BeojmBOA0
政治家どもは今後もずっとNHKの言いなりで
そのうち受信料は月1万、徐々に高くなっていて最終的に月10万とかになりそう。
最後はNHK職員は一般人をレイプしても殺しても無罪とかなりそう。
それくらい現状のNHKは好き勝手やっており国民の意向が完全に無視されている。
NHKは貴族か?王様か?
0347通りすがりの一言主
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:14.61ID:iVlPTdh60
>>77
そういうことだな。
野党並みに売国政党になってるわ。
おまいら支持率下げるように。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:28.03ID:EYNb4JkJ0
自宅のFWでNHK遮断して、裁判になったら証拠としてFWログ提出
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:32.23ID:tUpM6/xc0
TVに続きスマホとPC捨ててもムダだよ
次はNHK番組のマンガ本発売で受信料請求するからな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:32.57ID:2CeDzEqX0
ネットとテレビでは法律が違うから放送しただけではまだ受信料を強盗出来なかったっけ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:39.71ID:B0WlcSiE0
誰も頼んで無いのに、勝手に人の家に入ってきて歌を歌い始めて
「さあ、視聴料だ。金払え!」

こんなん許される訳ねーだろ!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:43.76ID:LN4vXLbh0
NHKから国民を守ってくれるのは自民党だけだぞ
みんな自民党に投票しよう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:44.06ID:kyagVRxg0
>>335
Twitterでヤクザが安倍政権支持を表明してるくらいだからな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:47.34ID:2ZTWAcNi0
受信料とかいって金を強奪するのを正当化するNHK
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:47.60ID:dzob00kJ0
Rの法則みたいな糞番組作った挙げ句に山口に全責任押し付けてNHKは被害者面してたな
0357づら
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:48.19ID:xCyDV2WP0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■ PCのスペックが足らなくて観られない
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:41:53.14ID:g/nAlaj30
やっぱ総無能と呼ばれるだけのことはある
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:04.02ID:NVZB5hdp0
スマホのキャリアからもプロバイダ料金からも受信料を取る
なぜならその人が受信契約をしている世帯かわからないから
別荘があったら別荘の受信料も払わないといけないのと一緒
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:15.52ID:F4C0+OEV0
何に使ってるのか一円単位で公開しろよw
民放から10億づつ集めて公共放送でいいだろ
カネ使いすぎなんだよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:19.35ID:hyUtgsjx0
大政絢はフェラしたらチンコ離さなそう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:24.68ID:puvO8XvQ0
野田バカ子
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:36.62ID:Mf/1jzff0
被災地の俺まで毟り取るつもりか?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:41.41ID:kyagVRxg0
>>353
息を吐くように嘘をつくなwww
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:42.28ID:ovqJtgJ90
この影響で全国のネットカフェ利用料高騰もしくは廃業かね
ネカフェ難民どーすんだコレw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:49.91ID:QvZFhKeP0
もーホントやだ!
受信料払わない人にはスクランブルかけりゃ済む話なのに、あくまでも全員から取ろうなんてムチャクチャだ!
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:00.86ID:Fj+Q6voe0
勝手に電波発信して金が取れる商売か
本当にいらねーから消えろ馬鹿
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:22.95ID:W2BdQ5D30
カスラック
朝日新聞

そしてNHK
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:26.57ID:QSzHWkqC0
政府主導の押し売り
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:30.66ID:NyO49qCi0
>>1
なぜスクランブルを導入しない?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:31.25ID:2ZTWAcNi0
NHKとか必要ない。邪魔なだけ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:33.51ID:Wkyz3YqB0
スマホからワンセグ無くせよ
ワンセグなんて見ないのに受信料取られたら最悪だわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:33.95ID:wbyZCUio0
以前、「NHKの好きにさせていたら、ゲーム機本体持っているだけで受信料が請求される
危険性がある」と書き込んだんだが、マジでそうなってもおかしくない状況になりつつあるな。

今のゲーム機(特に携帯機)はWifi標準搭載だから、自宅にネット環境が無くても家から
持ち出してフリーWifiを使用できる状況だとNHKお得意の「見る事が出来る環境があれば
受信契約の対象です」が成立しちゃうし。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:34.99ID:sVWaMeyJ0
フジ「嫌なら観るな」→死にかけ
NHK「嫌なら観るな。受信料だけは払って貰う」
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:43:58.52ID:kapv0gf20
NHKへの苦情は総務省に言おう。
NHKに言っても動いてはくれまい。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:44:02.07ID:CRppXxEZ0
総務省って
時代に取り残されている部署なのか


文科省と一緒で
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:44:08.67ID:t8LEiIrG0
与党は傲慢になっている。
自公政権を変える気は無いが、衆参の過半数が与党というのは大変良くない。
自民党以外無い、安倍以外無いという事になると、政権は必ず国民の足許を見はじめる。
政治家には、誰が主人か常に意識させておく必要がある。
バランスを取る為に、次の選挙では野党に投票する。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:44:16.58ID:8Yg8n1ZK0
スマホやネットで徴収が義務なら、
外国からの旅行者も取られないとおかしい理屈になるね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:44:38.67ID:Wkyz3YqB0
>>367
ほんとそう
スクランブルかけない理由が公共放送だからとか
笑わせるなよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:44:57.47ID:NdF/9uF00
>>287 >>326 >>346 追加
池田信夫氏「NHK大阪本社に勤務していた頃、刑事事件の半分を在日・同和が占めていた
が、絶対に放送出来なかった」
http://www.honmotakeshi.com/archives/41206586.html

こんな放送局に金払う必要無し。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:07.53ID:MPNkg37Q0
>>435

【どこの国の放送?】「NHKお通夜」五輪カーリング女子、韓国戦劇的勝利も「悔しそう」「韓国応援してたの?」の声殺到
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518762571/166-

日本が韓国に勝ったらお通夜状態になるNHK
http://ttensan.exblog.jp/26481345/

日本が 勝ったんですけど…
https://i.imgur.com/GvCIcGY.jpg
https://i.imgur.com/lK1aeg6.jpg
https://i.imgur.com/Tut9m5m.jpg
動画
https://twitter.com/kei_t_suki_32/status/964186380636078080
https://video.twimg.com/ext_tw_video/964185773435060224/pu/vid/640x360/EOvfaYkOjvHIbc4E.mp4

663 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/16(金) 17:00:21.17 ID:c07oXHj90
動画見たら男性アナが韓国贔屓してわろた

677 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/16(金) 17:01:33.83 ID:YqwCuDTK0
対戦相手の韓国は大舞台で5ポイントと大健闘!
一方日本はわずか7ポイントしか取れませんでした…

636 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/16(金) 16:56:12.01 ID:bfo6/sN60
この在日アナおめでとうの一言もなかったよな
頭おかしいわ(笑)

727 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/16(金) 17:08:14.45 ID:YHYszf7h0
あの男アナは在日じゃないの
完全に韓国応援してたし

634 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 16:56:05.17 ID:EDxRm6pd0
>>1
NHKには韓国人韓国系多数だよ
だから国家公務員法適用を絶対に拒否してきたわけ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:12.22ID:ecurtWy+0
引っ越ししたら確実にNHKくるけど
次はスマホのキャリア変えしたら来そうやなw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:12.74ID:2ZTWAcNi0
まあ、現実問題ネット使えるだけでは簡単には徴収できんやろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:18.39ID:yb33LoNc0
ふざけるな死ね
そんなことになったらマジで殺すぞ
日本人なめんなよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:22.18ID:z05Juw690
近いうちにプロバイダや携帯契約すると同時に
NHKの受信料も強制的に獲られるようになるね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:29.53ID:u24krrAB0
ダーウィンさえ無ければNHKに用なんてないんだよな。
あれ、民放でやってくれないかな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:30.84ID:8Yg8n1ZK0
もうNHKなんていらないよな
それこそ国営放送もなくして、民間企業に非常時は政府にチャンネル明け渡す義務を課せばいいだけ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:37.76ID:XGhaYPr/0
NHKも百田尚樹や長谷川を委員にして籾井をトップに据えてと
ずっと安倍政権の意を汲んで報道してきたからな。
これで報われた、良かったと思ってるだろうな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:39.77ID:b6pvsUFo0
せめて、皆が数カ月前の最高裁判決を読んでから書き込んでくれたら実りある議論になると思うな〜 
あれは、受信契約がなぜ合憲なのか、理論的に矛盾のない判決でかなり勉強になった。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:40.37ID:IkpTlig10
法改正いるからそんな簡単じゃないだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:44.97ID:4HFI74Di0
これって企業のPCにも受信料発生しちゃうのかよ、ここまでやるならもう税金でいいじゃん
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:47.58ID:BEXcwKHc0
ラーメン屋から身に覚えのない出前の請求が来る
「分からないんですけど?」と問い質すと「オマエには口がある。つまり出前を食べる環境が整っている!」
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:45:53.10ID:L/aX/Q8R0
さあ、密告して頂いた方には
受信料がお得になる特典がありますよ!
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:10.15ID:Cdy3YE990
そもそも今の電波時代にスクランブルを実施しなかったから、
いざ通信へ移行する段階でいろいろとおかしいことが発生するんだよ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:15.95ID:e/8HA8S90
BBCのやり方を狙ってるんだろ
そうだとしたら定期的に視聴者(国民)の審査(存続許可不可)を受けるようにしないといけないがそれはやらないんだろうなw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:24.75ID:B0WlcSiE0
>>379
どうせこんなクソ放送局を放置してる官僚組織だ。
スキャンダルなんて腐る程あるだろ。
文科省の次はコイツらか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:29.11ID:z05Juw690
これで若者の1人暮らし世帯からも容赦なく受信料を分捕れるようになる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:31.57ID:x0vftblp0
金のとれるレベルとは程遠いガラパゴスワンセグで
醜くも強制徴収してきたと思ったら
今度はそれに輪をかけて醜いやり方をしてきやがる
総務省はNHKを行政指導しろよ
なにやってんだよ総務省
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:37.92ID:2ZTWAcNi0
というか、NHKが国営放送なら国の予算をNHKに当てろよ。新しく金とんなや
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:47.15ID:KX5/P6KI0
選挙で自民党に勝たせるからこうなる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:49.63ID:R5FTnD/J0
ネット環境があるから徴収するって
全世界の人間から徴収する気か?

そんなの無理に決まってんじゃん。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:55.23ID:V1LU68B00
>>293
スマホ持ってないしw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:59.31ID:mx7nudfp0
法律では受信設備の設置とあるだろ
ネットって受信設備なの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:46:59.53ID:QcY5nyLu0
NHKから国民を守る党に投票しないのだったら、黙って受信料払っておけ。
0413通りすがりの一言主
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:24.53ID:iVlPTdh60
京都は烏丸姉小路に10階建ての綺麗なビルが建ってますわw
その金どっから出とんねん?www
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:26.07ID:VUgmNmlj0
>>377
フジはそんなこと言ってねえだろうゴキブリ。
嘘をつくのは駄目という概念を身に着けろよゴキブリ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:42.62ID:Da3i74dV0
俺が決めた
ガバガバナンス
by総務省
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:43.54ID:YAFGFPmu0
こんなの事実上の税金じゃん
ふざけんな!
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:48.98ID:mFOsmkA80
じゃあ海外からも徴収するの?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:50.10ID:WbP7jDzv0
ドラマ、バラエティ、歌番組やめてニュースと天気予報だけやれ、月200円なら払ってやる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:57.25ID:V1LU68B00
>>307
それって「テレビ見たことありますよね?」で徴収できるってこと?
さすがにあり得んやろw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:48:16.51ID:Fj+Q6voe0
国民投票でこの寄生虫のような組織を消せんかね
いらねーんだよ馬鹿市ねとしか言いようがない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:48:16.88ID:UYLgDTBa0
>>379
日本の官僚組織はどこも詰んでる
厚生省も文科省も財務省も
そして総務省も
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:48:21.25ID:l36km53O0
よしわかった。
で、あれば世界中の人類すべてから取れよ!
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 20:48:22.39ID:Wkyz3YqB0
不公平感無くすために国営にして税金から費用出せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています