X



【IT】新型MacBook Proを突如発表 最上位は6コア/32GB DDR4/4TB SSDで676,800円(税別) ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/07/13(金) 20:21:33.30ID:CAP_USER9
速報:新型MacBook Proが突如発表。第8世代Core採用で最大6コアCPU、RAMは最大32GB

やっと16GBの壁が突破されます

Kiyoshi Tane


アップルは第8世代の最大6コアIntelプロセッサを搭載した 新型MacBook Proを発表しました。アップグレードが発表されたのはTouch Barモデルのみで、非Touch Barモデルには更新がありません。

15インチモデルでは、従来のLPDDR3メモリに代えてDDR4メモリを採用。さらに、ユーザーから要望の高かった32GBメモリ搭載が実現します。

本日、なんの前触れもなく発表された最新型のMacBook Pro。13インチモデルは第8世代のクアッドコア Intel Core i5およびCore i7、15インチモデルでは6コアの Core i7とCore i9が選択可能となっています。さらに後者では、最大32GBのメモリ搭載がついに実現することに。

アップルのニュースリリースによれば、15インチの6コアは従来比で最大70%、13インチのクアッドコアは最大2倍の高速化が実現するとのこと。

そして画面も、Macシリーズとしては初のTrue Tone搭載Retinaディスプレイを採用。バタフライキーボードも2017年型の第2世代から第3世代とアップグレード。故障しやすいとして集団訴訟にも発展したバタフライキーボードは2015年〜2016年モデル、つまり第1世代でしたが、いっそう改良が重ねられているのかもしれません。

さらにiMac Proに採用されていたT2チップも搭載。システムセキュリティも強化されるほか、Mac上で初めて「Hey Siri」が使えるようになるとされています。

アップルのワールドワイドマーケティング担当上級副社長フィリップ・シラー氏は、次のように述べているとのこと。
最新世代のMacBook Proは、私たちが作り上げた中で最も速く最もパワフルなノートブックです。第8世代の6コアプロセッサ、最大32GBのシステムメモリ、最大4TBの超高速なSSDストレージ、新しいTrue Toneテクノロジーを備えたRetinaディスプレイとTouch Bar、セキュリティを強化するApple T2チップ、第3世代になり静粛性を増したキーボードを、丸一日使い続けられるバッテリーと共に、薄型軽量デザインのアルミニウム製ボディに収めた最新のMacBook Proは、プロユーザのための最良のノートブックと言えるでしょう。


お値段は、13インチモデルが198,800円(税別)から、15インチモデルが258,800円(税別)から。後者でメモリを32GB、ストレージを4TBの最大構成にすると、676,800円(税別)というMac愛が試される金額に。いずれにせよ、プロユースにとって最強の選択肢が一つ増えたとは言えそうです。
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/599f534ec7ebf3c05026912280b34466/206522031/MacBook2.jpg
https://japanese.engadget.com/2018/07/12/macbook-pro-8-core-6-cpu-ram-32gb/

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531455008/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 03:16:57.01ID:W5gvRLt50
>>176
昔はヴィジュア分野はMacだったが、今はDOS/V環境のほうがお得なんだよなぁ・・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 04:29:19.78ID:JaVoMa740
今のMacとWINって大して変わらんからなぁ
昔はソフトもどっちかのみが多かったし OSから自社製作な分有利な点も多かったけど
過去のMacの資産がある人だけに必要なパソコンってイメージしかない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 04:51:23.57ID:WYyU+JhE0
画面は綺麗だが、キーボードがガラクタ仕様だと思う。
指が硬いものを叩いてつんのめる感じで、腱鞘炎になりそうだ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:14:33.00ID:s4cKdCqa0
まあブランド料で5万くらい取ってるよな
性能も別に他と変わらんけど品質は良いと思いたい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:28:05.31ID:UjlAldtF0
>>205
「最も優秀なWindowsPCはMacBook」ってのはいろんなメディアで言われ尽くしてるやん
高品質なのは当たり前
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 05:48:34.91ID:4RwbIMYc0
こんなゴミ要らない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:21:18.14ID:USAPTxwF0
とりあえず1番高いの買った
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:22:40.85ID:KvPwpFYg0
情弱専用PCか?
WindowsとLinux以外は世の中に必要ない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:25:34.17ID:WlfR/t4KO
>>1
何故にXEONを積まない?
何故にメモリーが二枚?

これで60万超え?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:33:04.84ID:q58jaQOY0
Mac book proはいいよ。
全然古くならない。
Mac book2013late持ってるけど全然もっさりしないし
バリバリ使える
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:39:45.23ID:WYyU+JhE0
多分インテルが勉強したんだな。AMDのライゼンに乗り換えられたら
メンツが立たないということでしょう。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:56:15.48ID:xa4gfqMV0
高杉とかいってんの5chくらいにしかPC使ってない連中だろ、、
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:58:17.49ID:pGpA99BP0
70万w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:02:45.52ID:ZuceHdJe0
windowsプリインストールのmacが欲しい
キーボードもwindows仕様で
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:04:50.73ID:wv3FKSSP0
>>202
全然違うぞ。windowsノートだけじゃまずシンセソフトをまともに発音できない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:05:17.57ID:GxJtf4zY0
案の定YouTuberがガンガン買ってる
さすがに2TBレベルだが
出先でサクサク動画編集できるんならおつりがくるからな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:06:12.36ID:wv3FKSSP0
>>194
osがクソなのはwindowsなんだよなあ、、、
ウイルスソフトがリソースを食うクソ仕様だし。
まるでアンドロイド
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:18:36.03ID:MaQbhpgA0
買って気に入らなきゃ変えりゃいいじゃん
大した値段じゃ無い 文句言う奴は買えないんだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:38:43.20ID:CyGT7bNz0
6年ほど前にPRO買ったけど、未だ現役だわ
Macはスマホもそうだけど頑丈なイメージ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:57:06.71ID:cb+Me1b50
スタバで中古の ThinkPad を堂々と広げる俺に、隙はない
隣に Surface 使いがいようが、お構いなしだ!

どうせ2chとかSNSとか、そういう同じもの見てる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:57:12.65ID:WwZooA9v0
>>222
高スペックのWindows組みなさい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:59:25.47ID:ItzQfZQ80
あほみたいに高いなと思ったらSSDで4Tかw
まだ2世代くらい早いな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:59:46.44ID:z8yXMZfL0
どうせシナで作ってんだろ?高すぎるだろw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:59:58.33ID:cb+Me1b50
マウスのボタンが1個って、プロパティとか出す時どうしてんの?

マックと言うかアップルの謎 U/I って、ついていけん時ある。
iPhone で文字入力するときも、カーソル移動ボタンがないから、
編集箇所にカーソル持っていく時に苦労する。 特に英文の時。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:00:39.78ID:56SwVVyQ0
3DCGやCADがサクサク動かせるノートを買う予定だが、Macは絶対にあり得ない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:08:51.47ID:ZUWVpCqV0
いやいやいやいやw
20年程前のパワーブック時代なら分かるが
今日日60万のノートとか誰が買うんだよw
持ち運び前提で使うのに60万は出さんよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:13:35.58ID:SZC1QThU0
スタバでドヤ顔か。

スタバの狭くて硬い椅子より、
自社、自宅、レンタルオフィスの方が
全然良いと思うけど。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:13:48.79ID:LkDlLCW30
当時は安いと言われてたマハーポーシャでも
一番安くて10万円台後半だったからな
その頃のPCの値段だ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:19:20.28ID:3Mus5ZRP0
>>238
あれって出先で空き時間が出来た時の話でしょ
会社に帰らずにA地点からB地点に直接移動しないと間に合わないけど、そうすると時間が余るという
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:21:51.59ID:GZw+Dcan0
なんかアタッシュケースのなかにパソコンと液晶組んでみたくなったw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:29:02.36ID:0vMgkhgx0
これスタバのVIPルーム通される奴やんな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:32:47.43ID:SZC1QThU0
>>240
そういうときは、新幹線の待合室とかの方が
オレは良いな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:37:40.51ID:9xLnuXRJ0
それよりMacOSが劣化してるのをどうにかしろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:42:57.28ID:PnTxIMvp0
昨年モデル使用してるけどバッテリーの減りめちゃ早いよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:52:21.48ID:TKtURS9v0
毎日10時間ぐらい触ったりしてるんだろこういうのに金使わないってなんなんだ
一日一時間しか乗らないものに大金突っ込んでアホか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:05:41.41ID:ZTl1v7GD0
>>154
ナカーマ
SDスロットやHMDI端子なくなってるしね

退化してるとか言いようが…

2015モデルが最強。まだまだ現役で使えるし。
タッチバーとか魅力感じないし、画面からの集中が削がれそうで嫌
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:11:04.54ID:yt852oeO0
i8ってintel脆弱性持ちのCPUだよね
対策版はまだ出てないんだっけ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:29.15ID:YCcnOOby0
昔のi7より今のi5の方が早いのな
名前を気にしすぎてるわ俺
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:30.25ID:mN2OUPZE0
>>225
うん。
グラフィック系でもそう。
キャリブレーションも殆どしなくていいし。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:35:38.92ID:V9WSKHIz0
スタバのコーヒーって場所代込みだからあんなに高いわけだよね
つまりテイクアウトって余計な代金を払ってることになるよね
なんか腹立ってきた
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:54:40.60ID:97NI82qm0
>>215
マウントしたいだけの引きこもりだよ

わざわざ最大構成の値段だけを取り上げて高い高い
喚いてるんだもん

というかマジで知遅れの連中も相当数混ざってそう
0258ドクターEX
垢版 |
2018/07/14(土) 11:04:04.98ID:JKG8UM8g0
私が仕事で買ったPC9801RAセットとたいしてかわらねえな。
仕事で使うなら、普通に買える値段だぞ。
整備士がMACTOOLで仕事してるのに、ホームセンターで売ってる980円セットでも間に合うなんて
言ってるド素人と変わらねえ。www
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:14:10.63ID:xtOFBnHK0
>>10
今の18コア/36スレッドのiMac Proも最高額は135万くらいじゃね?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:19:58.47ID:YCcnOOby0
mac proがあの構成なのが痛いよなあ
筐体変えないともうどうにもならなそう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:21:47.65ID:I7Y2yHvn0
新卒初任給プラスローンで業務用PowerBook540c37万8000円をローンで買わされた悪夢
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:31:26.69ID:HHpzsvA90
>>235
4TBのサンボル3外付けNVMeストレージ(CPU付き)と考えれば
いくらでも使う用途はある。
想像できないやつには不要なんだから60万云々考える必要はない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:36:27.78ID:xtOFBnHK0
>>266
ユーチューバーじゃね?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:41:35.96ID:f/TNeeH/0
いつの時代の値段だよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:00:02.34ID:YCcnOOby0
>>270
初代なら大体30年くらい前じゃね?ニワカさん?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:25:14.70ID:380m9JMF0
100万円しないなんてお買い得じゃん!
貧乏人は今すぐ信者やめるべき。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:26:08.76ID:2RF8vaW60
>>19
メールやインターネットが出来ます!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:27:46.68ID:qQNKsUIe0
突如って言われてもね
明日発表するぞって発表しろってのか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:30:29.35ID:beZRj5Wf0
むしろ30年前のハイエンドノートとほとんど同じ金額なんだから
すごい良心的だぞ

PC-9801NC 1991年10月 
価格は598,000円
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:34:38.24ID:/E6L9RsN0
>>30
今はオフィスでも業務終了後にPC仕舞って鍵を掛ける時代だからな。
デスクトップPCがどんどん減りつつ有る。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:36:13.01ID:k96kptzF0
今のOSってメモリーマーネジメントが非常に優れているんで、昔ほどメモリ量の効果は少ないし、そんなに大量のメモリ積む必要がなくなったとか聞いたけど。
Windowsですら10以降でメモリは8GBもあれば十分と聞いてたんだけど。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:44:11.35ID:/E6L9RsN0
>>280
外付けモニター。
モニターアームで保持しているから机の上も空いてて良いよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:49:36.79ID:gdj5zQ/C0
>>88
リモートデスクトップ相当の機能はあるけれど、そういう使い方はしない
端末側単体で仕事ができるという設計思想

エンジニアはUnix系サーバに接続して作業するために好んでMac使うけど、そっちはCUIのみ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:52:10.80ID:+gLUm2d30
リモートデスクトップのクライアントに態々ラップトップ使わないだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:02:52.90ID:k96kptzF0
>>164
そんな奇数のコアあったっけ?イールド上げるために後で1コア意図的に殺してたPS3のヘテロニクスコアぐらいじゃないのそんな奇数のコアって。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:04:15.36ID:DhzBWm5f0
動画編集がMacじゃないと無理とかほざいてるやつはまあ少なくともプロではないだろうな
あと3DCGもやってないと思う
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:12:36.93ID:p9aRay260
>>271
power book 100が1991年だから27年前か
もう30年でいいな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:13:19.81ID:p9aRay260
>>257
こいつがおじいちゃんだったな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:57:54.52ID:k96kptzF0
>>127
普通に量販店にMac用Office売ってるし、誰でもネットで買えるからそれ使えばいいだけじゃないの?今はiPhoneやiPadにすらOfficeあるぞ。

司法省が独占禁止法絡みでMSにMac用Officeの販売継続を命令したり、MSのApple株購入時のジョブスとゲイツの会談でもOffice継続を約束したり
散々ニュースにもなってる。普通に量販店に行けば嫌でも目にするだろうに。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:00:45.21ID:EsfFZkgk0
コーヒーショップのアクセサリーとしては高いだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:04:14.41ID:k96kptzF0
>>295
今は改善されてほとんど問題なくなったとか聞いたけど、まだ問題あるんだ。
Macから離れて随分と経つから実情知らんかったわ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:09:56.17ID:ANfkBsxP0
そう言えば、神機iPodTouch5Gの64G買ってからアップル製品は買ってないな
iPadはTouchの代わりにならないからな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:13:13.01ID:uF6eS/AM0
touchはiPhone持たせてもらえない子ども用だろ
ジョブズも昔touchはゲーム機だといってたぐらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況