X



【余命vs弁護士】懲戒請求を呼びかけた、ブログ運営者の発信者情報開示を求め提訴 3千件の懲戒請求、業務に支障−大阪地裁
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:25.61ID:CAP_USER9
 朝鮮学校への補助金交付を求める声明などを出した弁護士会に大量の懲戒請求が寄せられた問題に絡み、東京弁護士会所属の佐々木亮弁護士が大阪市のサーバー管理会社に対し、懲戒請求を呼びかけたブログ運営者の発信者情報を開示するよう求めた訴訟を大阪地裁に起こした。13日に第1回口頭弁論があり、会社側は請求棄却を求めた。

 訴状によると、佐々木弁護士は朝鮮学校への補助金停止に反対する日本弁護士連合会声明に賛同しているとして、ブログで懲戒請求を呼びかけられた。5月時点で約3千件の懲戒請求を受け、業務に支障が出るなどしたという。

 佐々木弁護士側は「賛同を表明したことはない。違法な懲戒請求を触発したブログ運営者は(懲戒請求をした人の)共同不法行為者に当たる」と主張。運営者に損害賠償を請求するために必要として、情報を開示するよう求めた。

 ネット上の権利侵害に詳しい神田知宏弁護士によると、投稿そのものではなく、投稿が呼びかけた行為で権利を侵害されたとして発信者情報の開示を求める訴訟は珍しいという。(大貫聡子)

2018年7月13日18時04分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7F43V5L7FPTIL017.html

■ささきりょう @ssk_ryo
https://twitter.com/ssk_ryo
事情を知らない人のための、大量懲戒請求事件のおさらい
https://twitter.com/ssk_ryo/status/990085988922748928

■余命三年時事日記さんの著作物
http://imgur.com/f89H83c.jpg

■関連過去スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

関連スレ (※別件です 金竜介、金哲敏両弁護士 東京簡裁と静岡簡裁に提訴)
【余命vs弁護士】「在日コリアン理由に大量の懲戒請求」 弁護士2人が損賠提訴 「明らかな人種差別」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531472854/
0900名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:22:51.63ID:o4DW6Xxb0
>>873
もし訴状完全無視で何の抗弁もしなかったら、勤務先の総務課にある日いきなり給与差し押さえがきて… って展開もあり得るな

勤務先の封筒使って出したアホもいるらしいから(もっとも匿名で出来ると余命に騙されていたわけだから無理もないが)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:23:04.83ID:ScKeB14E0
>>872
そう。弁護士達はこのような凶悪犯罪者に対しても最大10万で見なかったことにする、黙っていてやる、損害賠償請求訴訟もしない、
応訴の強制もしない、と極めて慈悲深かった。
それを何故余命儲が恐喝と誤信したか、俺には分からない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:23:08.86ID:3PMgI02y0
>>886
その辺は各自の都合だからね
0905名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:23:59.47ID:o4DW6Xxb0
>>888
だから余命提訴は最後に取ってあるわけ。

わかるだろ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:24:26.64ID:Zw/DSOd/0
>>897
併合訴訟になったときのこと考えて、個別に訴えつつ弁護団形成もできるように
してる模様。確か金弁護士は本人訴訟でなく代理人に弁護士付けてる。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:24:45.60ID:3PMgI02y0
>>899
神原はこの二人ほど甘くなく、ネトウヨハンターでもあるからやで
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:24:51.37ID:2lH3pcdQ0
>>903
威勢良く訴えるって言ってたのを放置して
外堀埋めに行った感がひしひしと
0909名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:25:31.90ID:o4DW6Xxb0
>>905
>>885への安価ミス
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:26:38.13ID:cp2RSyqE0
>>906
アホだわ。
裁判官がどう思うか。
お前らいい加減にしろって判決を出すだろうよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:26:59.79ID:3PMgI02y0
>>904
威勢は関係ない
そして、ネトウヨの目に触れずとも、事態は粛々と進んでいく
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:27:20.36ID:33fjBsyJ0
>>906
佐々木、北も本人訴訟じゃないけどね
双方が代理人となってる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:27:41.65ID:rXEXvaPr0
一度に60人慣れてきたら増やしていくみたいだから月に2〜3回こなせば時効までに全員提訴出来るんでないの?そんなに負担にはならんでしょう、カンパもあるし。
0914名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:27:42.33ID:o4DW6Xxb0
>>897
弁護士会館が隣にあるわけだし通勤するようなもんだよな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:28:07.47ID:HWuPy7/iO
だけど何で情報開示の裁判がわざわざ大阪地裁なのかとは思う。何か策があるんだろうか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:28:14.83ID:3PMgI02y0
>>910
いや、ネトウヨに対して思うだけだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:28:59.16ID:ScKeB14E0
余命儲、日本人だろw「法規範、判事、裁判所、書記官、事務官、弁護士はちよん」
という抗弁をしておけよw
間違っても口頭弁論欠席とかするなよw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:29:14.89ID:qyxXvauj0
余命信者が余命に送付したものも私書箱になってて身元隠し完璧
オレオレ詐欺の犯人追求ドキュメント思い出すわ
なんで保守界隈って嘘つき詐欺師みたいなやつばっかりなの?
竹田や青山みたいに堂々と嘘で人を騙して金儲けしてるやつもいるし

マスゴミの嘘や不正が許せないはずの保守がなんでコイツラには何も言わねーのよ
こういうとこからしても、ネットで政治ネタ語ってる連中って普通の人よりも工作員のほうが多い気がするわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:29:27.72ID:cp2RSyqE0
>>916
自分たちが日本社会からどう思われてるか
全く自覚がないところがすごいよなw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:30:03.64ID:ScKeB14E0
8月中に被告に訴状が行き渡ると思うでw
楽しみにしいやw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:31:27.83ID:4qBiRMVV0
まあ、道路交通法を知らなくてスピード違反しても捕まって罰金か訴訟だしな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:31:58.62ID:MhL3mNyl0
左翼に対する嫌悪や嫌韓が進む。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:32:04.78ID:HFrxl9+Y0
レイシストネトウヨを晒し上げろ!
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:32:19.18ID:Xliz6OBF0
戦前から朝鮮人は流入して来て居て、日本に住み着いてる地域があって。
聡い白人民族がそれを利用してクーデターを起こさせた。
国柄が変わった。朝鮮投資が増えた。
アメは戦後から今日までを朝鮮カルトによる間接統治下に置いた。
そして今日本そのものを壊し始めようと(;δ_δ)
0925名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:33:33.78ID:o4DW6Xxb0
>>915
エックスサーバーの本社が大阪
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:33:56.44ID:ScKeB14E0
>>919
犯罪者に対するそれと余命儲に対するそれは類似すると思うw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:34:36.79ID:kJupgKZx0
>>1
日弁連はこの種の懲戒請求は対応しないよう要請しているから、被害と言っても具体的にどんな被害があったか明確化が求められるね。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:36:07.89ID:uOgYQ3yZ0
こういう時は、マスコミが開示に必死やんけ
ほんとダブスタだな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:37:11.39ID:33fjBsyJ0
>>927
それは言ったのは昨年末の話でしょ
それまでは処理を進められてたんだから
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:37:22.76ID:4qBiRMVV0
出来なきゃリベンジ食らうだけだし。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:39:12.05ID:3VU1gCp90
>>917
余命は集団で反訴して代理人たてるから本人出廷する必要ないって言ってたがあれはどういう理屈なんだ?
信じて出廷しなかった場合、ちゃんと代理人たてるつもりなのか?
0933名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:39:27.31ID:o4DW6Xxb0
>>921
ビジウヨのなんちゃら臥龍が有田芳生への脅迫罪で「徹底的に戦う!」と豪語しながら略式命令で勘弁してもらってたのには笑った

※略式命令:交通違反の赤キップのようなもので「被疑事実に異議がないことを被告人が認めた場合」に下される処分
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:40:12.08ID:X4fXok8N0
日本の裁判所って、開示命令のハードル結構低いだろ
これは間違いなく開示命令出すわ
え? それでなぜ開示なの? って言うレベルでポンポン開示命令出すからな
裁判所の存在意義が分からんレベルだわ
法廷を冒涜し侮辱してるの、裁判官やろ
0935名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:42:19.74ID:o4DW6Xxb0
>>932
その「選定代理人」って言葉が罠なんだわな

正しくは信者の有志から募った「代表者」を使った本人訴訟で反訴するってことなのよ

余命本人は自らが訴えられたら本来の意味の訴訟代理人として弁護士つけると思うw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:43:02.40ID:33fjBsyJ0
>>931
チェックした結果が同一だったってだけで全ての書類に目を通すと思うけどね
99%同じ内容でも1%違う可能性だってあるし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:43:22.52ID:zViLZL7+0
 

 【週刊プレイボーイ掲載】小坪議員「懲戒請求は弁護士会という組織に対して行なわれたはずなのに、
請求者の個人情報を弁護士個人が訴訟目的で流用することには容認できません」
2018年6月14日



これ本当に異常だよなw 悪徳弁護士は地獄へ落ちて欲しいわ 反吐が出る
 
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:44:14.77ID:wFBRWjYK0
>>937
アホの理論ですわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:44:40.92ID:2lH3pcdQ0
>>936
目を通しても、懲戒請求一通分の損害にはならんだろw
1000通あったとしたら、懲戒請求1回分プラス目を通す×999回の損害になるか?
0940名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:45:22.98ID:o4DW6Xxb0
>>937
日比谷周辺は10月初旬ぐらいまでクッソ暑いし新橋駅からだと東京地裁まで結構歩くから水分補給忘れずに。な?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:46:44.83ID:/kUr8FTm0
選定代理人ってのは余命の造語で多分選定当事者の仕組みを使うってことだと思う
で、今回も余命自身は選定者にも被選定者にも名前を出さないんだろう

もし余命がいうような集団訴訟なるものを提起したら
被告とされた弁護士はまず間違いなく、訴訟提起そのものが不法行為だと反訴する

そしてネトウヨはますます泥沼にはまっていく
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:47:01.78ID:+xkgDNE00
正しいと思って懲戒請求呼びかけたんだろ?
なんでこそこそ逃げ回ってんの?
堂々と出て来て戦えばいいじゃん
それとも実態が自民ネトサポでバレルとまずいとか?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:48:08.02ID:wb5llbpK0
>>937
・余命キッズたちは弁護士会および弁護士個人の双方に懲戒請求を出してる
・弁護士会への懲戒請求は却下、弁護士個人への懲戒請求は受理されてる
・今回の訴訟は弁護士個人に対してのもののみ

だから小坪が言ってることは的外れやで
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:48:09.99ID:3VU1gCp90
>>935
それが未だに良くわからなくて、地裁以上で弁護士資格のない一般人が代理人になること出来ないはずなんだが
集団訴訟という意味では代表者という意味で訴訟代理人という制度はあるが
なんで余命は個人に対する反訴でそれが使えると思ってるんだ?
何か法の抜け穴とかあるのか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:48:46.94ID:33fjBsyJ0
>>939
それは俺たち第三者が決めることじゃないし
本人がそう感じたから訴えた訳で裁判所でジャッジしてもらうんでしょ
0947名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:49:30.53ID:o4DW6Xxb0
>>942
余命ブログ見ると「選定代理人」に名乗りをあげる勇者が結構いるらしいんだわ(もちろんコメントは余命が取捨選択してる)

弁護士相手に本人訴訟でスラップ反訴って…
とことん地獄見るまでわからんタイプなんだろうな…
まさしくカルト
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:50:16.15ID:wFBRWjYK0
>>945
そういう意味じゃなくて余命読者?の中から原告代表を立てて本人訴訟させるって意味かと
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:51:48.48ID:oqkGqLiN0
>>914
問題はそのあとだよ。最大4万円みたいなゴミ債権の回収も1000件繰り返すわけだが。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:51:53.16ID:ScKeB14E0
>>932どこから突っ込むべきか俺も迷うがw
「反訴」とは「本訴」に付随して行われる「別個」の判決手続き。
この場合には「弁護士による損害賠償請求訴訟」が「本訴」でそれに付随する別の手続きが何であるか俺には分からない。
尚「弁護士による損害賠償請求訴訟」そのもので被告が抗弁することは「応訴」。つまり別の手続きでは無い。
訴訟物は個別の余命儲に対する損害賠償請求権。当事者には現時点では余命三年は含まれていない。だから、現時点では余命三年
は当事者としては当該訴訟に関与する余地は無い。
要するに余命三年の主張に法律上の意味は無い。信じて被告が出頭しなかった場合、第2回口頭弁論期日に正当な理由無く出頭しないと
被告は原告の主張について争うことは出来なくなる(但し損害賠償額の算定については裁判官の裁量が認められる)。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:53:17.40ID:ScKeB14E0
>>937
小坪さん弁護士だったのかw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:53:31.03ID:3VU1gCp90
>>948
ああ、反訴ではなくて別口訴訟なわけね
今訴えられている件はどうすればいいのか…
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:53:44.94ID:zViLZL7+0
どう考えても恐喝だろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:54:01.06ID:2lH3pcdQ0
>>946
あくまで理屈の話だからな
それと、決めるのは裁判所だから、原則どんな請求でも構わないって理屈は
懲戒するか決めるのが弁護士会だから、どんな内容で請求しても構わないって理屈と同じになる
0955名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:54:09.66ID:o4DW6Xxb0
>>945
「代理」と「代表」を混同してるわけ

ある集団が訴訟を提起する場合、その集団内の誰かが代表して訴訟手続をしてもそれは代理人とはされない。本人訴訟。
0956名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:55:50.45ID:o4DW6Xxb0
>>949
そこは問題にならないよ。わかる人はみんなわかってる。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:56:05.48ID:ScKeB14E0
>>945
選定当事者という制度はあるが、この制度は個別の独立した訴訟に適用される制度では無い。
選定当事者は対価の提供のある場合には弁護士である必要がある。
色々オワットル。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:57:37.64ID:ScKeB14E0
>>958
ヒント:処分権主義
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:57:50.12ID:G5CoYcDq0
>>947
オウムが衆院選挙に出馬したとき、立候補した連中みたいなもんだろ。
教祖の言うことなら、よろこんで手を挙げる。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:58:24.89ID:r4yOQprm0
その後、脅して金巻き上げてるのはダメだろ
懲戒請求制度の崩壊だよ。さっさと弁護士会の自浄作用などという幻想は捨てて
行政が弁護士免許の管理すべき
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:59:01.85ID:wFBRWjYK0
>>962
周回遅れすぎません?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:59:05.45ID:i7Cy3W8B0
>>2
ぷっ、まあ頑張れや。w
0965名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:00:10.36ID:o4DW6Xxb0
>>957
選定当事者をわざわざ「選定代理人」って言い換えてるところに余命のドス黒さ感じるよな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:00:10.97ID:ScKeB14E0
>>962嗤われている事に気付かない当事者(?)が続出して珍説を披露して自沈していったw
電波法律学ν速+学派の知見。
弁護士に対する業務妨害(罪)は成立しない
弁護士に対する名誉毀損(罪)は成立しない
弁護士には業務妨害に対する無制限の受忍義務がある
弁護士会と個別の弁護士が法律上同一である
懲戒請求者にはその内容と無関係に犯罪が成立しない
詐称のあった場合でも有印私文書偽造&同行使罪は成立しない
適法な不法行為損害賠償請求が恐喝
適法な損害賠償請求訴訟が恐喝
適法な和解@民法の申し出が恐喝
適法な訴訟の提起が恐喝
サービサーによる債権の回収が恐喝
弁護士による強制執行が恐喝
ある不法行為が共同不法行為であって共同不法行為は成立していない
裁判で援用される法規範は法律ではない
和解契約@民法と訴訟上の和解@民訴法が同一である
ある1つの和解契約@民法が全く別の訴訟手続きに影響する
弁護士に成立する請求権が訴訟物(の数)と関係なく「総額で」300万円
請求権は訴訟物や訴訟の数や性質にかかわらず被害者の頭数で等分される
民事訴訟と刑事訴訟で同一の規範で審理され、両者は同一である
法律構成において共同不法行為となる抽象的可能性のある場合には、被害者である原告は単なる不法行為と主張してはならない(共同不法行為は被害者保護目的の規定)
懲戒請求者に対する弁護士の訴訟の提起は個人情報保護法違反
弁護士による訴訟の提起は乱訴である
慰謝料の認定は裁判官が行うので弁護士は精神的損害の証明不可能
選挙結果により判決は変更される
懲戒請求のあった場合には有過失であっても法的責任は請求者には発生しない
弁護士の国籍によって懲戒請求の過失の有無について判断枠組みが変わる
過失のある懲戒請求に対する損害賠償請求訴訟では訴訟物論は無視される
法の支配は弁護士∨外国人には適用されない
弁護士の業務はその内容と無関係に卑しい※「卑しい」の法的意義及び効果についての説明は無い
付郵便送達は効力を有しない
適法な訴訟の提起が弁護士の懲戒対象
などw法の下の平等を正面から否定する立論w相手が弁護士と分かっているのにいきなり匿名のつもりで
襲撃かけて被害者である弁護士が損害賠償請求訴訟する、という局面で
「犯罪だー」「てょんだー」「品位がー」「脅迫だー」他とわめき立てる白痴が被告。
           ______
            〉ミ」」リム-、彡!     / ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ニニ´  ヾミ|       |. 甘えを   |
            に;=, _.=;ニ^ 〉:|    ∠   捨てろ  |
          | ニ7: ニ´ ||f.}     \____/
              l. rし-'__-、 レ'|\_
         ,. ヘ.l‘三‐┘!_∧|: :|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`iー ''"´ /l : | : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_/  ,': : | : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、/ : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::| /`<: 弁護士: : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨/: : : : : : : : : : : |/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : |/: : : |
被告らの甘え‥‥‥ その最たるは
今 口々にがなりたてた その質問や原告に対する罵倒だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か‥‥‥?
おまえらが今することは そうじゃないだろ‥‥!
いくら語ったって状況は何も変わらない‥‥!
今 被告らが成すべきことは ただ勝訴すること
勝つことだ‥‥‥!
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:00:57.39ID:ScKeB14E0
>>965
訴訟代理人と書かないところにもw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:01:19.91ID:33fjBsyJ0
>>954
どんな請求でも通ったから懲戒委員会まで話が持って行かれて弁護士達は答弁したんでしょ
で、事実無根だったから損害賠償を求めた

裁判所が弁護士の訴えをおかしいと思うなら弁護士の敗訴になるし
弁護士の言い分が正しければ賠償を払うことになる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:01:22.10ID:wb5llbpK0
余命キッズが働いてもいない、ナマポ受給者、家族もなんもいないなら回収は難しいやろな
でもそうじゃなきゃ簡単に差押えられるで
0970名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:03:33.33ID:o4DW6Xxb0
>>958
そりゃそうだ。あえてわけのわからないように言ってる。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:04:21.63ID:2lH3pcdQ0
>>968
面倒だからざっくり言うけど
しちゃダメな懲戒請求をされたと感じたから訴訟を起こすって話なんだよな
同じ理屈で、しちゃダメな訴訟もあるよってだけの話
請求する損害額にも相応の理屈や根拠が必要だよって話
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:05:07.54ID:iKC5H4eA0
余命 刑事裁判までの余命幾日でしょう
0974名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:06:54.87ID:o4DW6Xxb0
これ可能なの? この発想は無かった

141 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd12-RHBg)[] 投稿日:2018/07/15(日) 12:54:05.58 ID:kqZln7y/d
第一義としては、余命の情報を法的に押さえるためだろうが
ブログの読者の情報も押さえることにもなるな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:07:14.65ID:33fjBsyJ0
>>971
根拠その他は俺たちには知らせてないだけで訴状には書くでしょ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:07:32.02ID:zViLZL7+0
>>974
出来るわけねえだろアホwwwwwwww
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:07:59.84ID:2lH3pcdQ0
>>974
無理
違法性がなきゃIPの開示請求は通らない
IPだけ抑えたとして、何に使うの?
0978名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:09:25.73ID:o4DW6Xxb0
いや自分も一応「読者」だからさw

IP抜かれたらガチでヤバいw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:52.52ID:H2wy/tve0
ダメなものはダメ。
単純な理屈だわな。
「みんなでピザを注文してやろうぜ!」って煽ったら営業妨害になるよね?
常識的に考えれば。

「誰でもピザを注文する権利はある!」って反論されてもね〜w
裁判官だって常識はあるだろうし。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:11:33.23ID:ScKeB14E0
>>969
債務名義付きの確定判決を弁護士がゲット→それを持って国内全ての金融機関に被告の口座の有無他について照会(金融機関は債務名義持ちには照会に応じる)
→口座があれば凍結(差押禁止分を確定するまで)→当該預金口座から弁済を受ける
預金口座分では債務の弁済不可能な場合、
被告の財産について差押禁止財産を除いて順次仮差押え→被告はそれ以降自身の所有物の処分権を失う、つまり裁判所の許可無く販売したり換金したり破壊したりすると競売入札妨害罪に問われる
→差し押さえた財産を強制競売で売却して売却で得られたカネで弁護士は債権の弁済を受ける。
動産と不動産で手続きが違うが大筋は同じ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:11:50.74ID:2lH3pcdQ0
>>975
あんだけ簡単に書いたのに理解できないのか…
このスレって裁判でジャッジされる大量懲戒請求についてアレコレ言ってるんだよな
で、同じく裁判でジャッジされる賠償学やら根拠やらに対して
理屈は当人がわかってる、そんなの裁判でジャッジされるだけじゃね?って言ったら
大量懲戒請求自体そうだわって話にしかならないんだよな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:13:49.93ID:eyxLpy9z0
>>966
>佐々木は全面敗訴する

> (最高裁)橋下徹判決はかなりの名判決
> (早稲田セミナーの、学者弁護士は非難しているがこいつもまた弁護士自治が何のためにあるか本を読んでない受験脳のバカ)
>
> 橋下判決の補足意見に書いている様に
> 懲戒請求が懲戒請求手続きの端緒にすぎないこと
> 並びに公紀委員会による調査が前置されていること、
> 及び
> 綱紀委員会と懲戒委員会では職権により関係資料が収集されることに鑑みると懲戒請求書においては懲戒事由があることを
> 事実上及び法律上裏付ける相当な根拠なく懲戒請求をすることは許されないとしても
> 一般の懲戒請求者に対して上記の相当な根拠
> 高度な調査検討を求めることは
> 懲戒請求を萎縮させるものであり
> 懲戒請求が広く一般に認められてることを基盤とする弁護士 懲戒制度の目的に合致しないものと考える。
>
> 1.懲戒請求は懲戒手続きの端緒にすぎない
> 2.一般人の懲戒請求を萎縮させるな。一般人に高度な調査をさせるな
> 懲戒請求の是非は法律の専門家である弁護士会が行え
> 3 懲戒請求が公紀委員会に却下されたら損害はない。
>
> 無理無理無理。佐々木は必ず全面敗訴する。
>
> 佐々木は訴訟して全面敗訴する。
> 佐々木は「損害がないのに和解請求した」
> でも全面敗訴する(弁護士には強度の注意義務があるから逃れない)
>
> >懲戒請求が懲戒請求手続きの端緒にすぎないこと
> >並びに公紀委員会による調査が前置されていること、
>
> まあ当然だ
> 司法でも警察でもない市民に、おかしいと思った事の調査をやるだけの権限はない
> だから、審査調査して下さいねと懲戒請求する権利があるのに
> こいつらはその権利を不当だから逆に金払えと脅してる
> だったら調査権のない金もない市民はおかしいと思う流れになんの意見もできない事になる
>
> そもそも懲戒請求とは権利であって
> その精度の責任を持って請求者を脅すとか其れこそ弁護士として最悪の倫理違反だ

>>73 

>ネトウヨとはいえ素人に
> @60万円×1000=6億円をちらつかせて
> 10万円×1000=1億円あるいはその半分の5000万円の示談を強いた
> 橋下事件高裁では総額で80万円なのでその1000分の1が相場
> A その過程で某弁護士がネトウヨ殺すマンや給料差押え、刑事は金より怖いなどというツイートを嬉々としてリツイートし、自己のツイッターから見えるようにした
> 他の原告弁護士はそれを公式にたしなめていなければ、これを利用したと見られても仕方がない
> B そのネトウヨ殺すマンなどのリツイートは某弁護士のツイッターから削除されたが、原告弁護士らの誰からも謝罪訂正はなくその効果は持続している
> C 弁護士のツイッターからは支援者よりネトウヨに対する威迫が見られるが原告弁護士からそれをたしなめる言葉はない
> D 小倉弁護士はネトウヨの家族に事情を聴くことを示唆しているがサラ金でさえこのような威嚇はしない(貸金業法21条1項5号10号違反)
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:14:19.01ID:oqkGqLiN0
佐々木弁護士ちゃんも大変だよなあ。
もう、1000人相手の訴状なんてやめたいんだろうけど、700万以上のカンパ懐にいれちゃっているからなあ。
やっぱ、めんどくさいのでやめます。
なんて言えないだろうしなあ。
パヨクちゃんも、しっかり、回収まで監視したってくれ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:15:04.50ID:i7Cy3W8B0
>>924
ユダヤ人が朝鮮を南北に別けて結束させないようにしたように、
日本でも在日vs保守の形で内乱煽ってるけど、
日本は幕末でも内乱での崩壊させられてる教訓から誰も誘いに乗らない。
誘いに乗ってるのは頭の悪いネトウヨと岸のアホ一族くらいだ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:15:24.39ID:TckpzJHh0
>>979
ピザ屋にピザ注文して営業妨害になるってw
そんじゃ予約の無い団体客が居酒屋行っても営業妨害か?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:16:24.32ID:oqkGqLiN0
>>980
だから、それが、数万円どころか、数千円レベルで、やるんですか?
って話。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:17:22.07ID:ScKeB14E0
補足
散々繰り返されているが、自己破産手続きにおいて免責が認められた場合でも、不法行為債務については免責は原則的には認められない。
よって債務を全額弁済するまでは文字通りの意味で死ぬまで債権者に追われる。
尚債権者が原告である保障は無い。サービサーに債権譲渡されることは普通にある。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:17:45.63ID:TckpzJHh0
>>22
共謀罪や安保法案で自民党が言ってた理屈と一緒だな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:18:46.79ID:ScKeB14E0
>>987
少なくとも神原はやるんじゃね?w
債権額がいくらになるか楽しみw
ハシゲ、厠、猪の見解を裁判所が採用するだろうか?w
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:19:41.24ID:wFBRWjYK0
>>988
悪意で加えられた不法行為
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:20:01.75ID:TckpzJHh0
>>985
むしろ今の朝鮮半島がその実験場になってるな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:20:59.23ID:oqkGqLiN0
>>988
言っていることはもっとも。
ただそれが数千円みたいなクソ金額でしかも1000人相手にしなきゃいけないわけで。他の業務それこそできんわ。

かといって、じゃあ、辞めたってわけにも、700万もカンバ貰った手前簡単にできないでしょ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:21:07.31ID:33fjBsyJ0
>>981
君は訴えるのがおかしいって言いたいだけでしょ

人の考えなんてそれぞれなんだから弁護士は苦痛に感じたから訴えた
懲戒請求出した人は弁護士がおかしいと思ったから請求した
これだけのことだよ

で、懲戒請求出した人は正しいと思ってやってるだから
裁判所で正々堂々と反論すれば良いんだし
0997名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:21:47.00ID:o4DW6Xxb0
>>988
これだけ大口だとサービサーは喉から手が出るほどリスト欲しいだろうな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:22:54.33ID:2lH3pcdQ0
>>996
そんなことはどこにも書いてない
ちゃんと請求の根拠を明らかにしないと、アレコレ言われるよなってだけの話
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:24:04.61ID:TckpzJHh0
>>654
俺ならむしろそんなアホなシステム作った弁護士会を批判するけどなあ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況