X



【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/07/13(金) 20:52:27.64ID:CAP_USER9
※夜の政治です
11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証
2018年7月13日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F51Y8L7FUTFK00Z.html?iref=comtop_8_01

 西日本を中心に大雨特別警報が発表されてから1週間。死者が200人を超え、断水や停電などインフラへの打撃も甚大だ。救命・救助活動は迅速に行われたのか。政権幹部の危機意識や防災情報の共有は図られていたのか。平成で最悪となった豪雨災害の政府対応を検証する。

 7月に入り、台風7号が日本列島に迫った。通過に備え、関係省庁の課長級が集まって災害警戒会議を開いたのは2日午後。広範囲で雨が降り、各地の地盤は緩んでいた。
 気象庁は5日午後2時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表。「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。
 内閣府はそれから1時間半後に、各省課長らを集めた災害警戒会議を開いた。小此木八郎防災担当相が出席したのは、雨量が1日で400ミリに達するとの予報に政府内の緊張感が高まったからだった。
 この日は死者40人、行方不明者2人となった「九州北部豪雨」からちょうど1年。小此木氏は「大災害を改めて思い出し、対策に万全を期すように」と指示した。午後10時までに、京都、大阪、兵庫の3府県約11万人に避難指示が出た。安倍晋三首相らが自民党の国会議員による懇親会に出席したのは、この夜のことだった。
 6日未明には、京都府が災害派遣要請を行い、自衛隊が出動。首相はこの日の朝までに、秋の自民党総裁選を視野に入れた翌日からの鹿児島・宮崎訪問の取りやめを決めた。午前中はオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑を執行。そのニュースが駆け巡る中、気象庁が午前10時半に会見した。数十年に1度の重大な災害が起きる可能性が高まった際に出す「大雨特別警報」を「発表する可能性がある」と異例の警告を行った。
 気象庁は午後5時10分、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。同日中に他の5府県に同警報を出した。死者、行方不明者が相次ぎ、7日朝にかけ、自衛隊への災害派遣要請は7府県10件にのぼった。
 政府が拡大する被害への対応を協議するため関係閣僚会議を開いたのは7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
 政府が2016年の熊本地震以来となる「非常災害対策本部」(本部長・小此木防災相)を設置したのは8日午前8時だ。最初の大雨特別警報発表の約39時間後で、政府が把握する死者はすでに48人にのぼっていた。内閣府によると、対策本部設置の明確な基準はなく、気象情報や被害状況などを踏まえて首相が判断するという。
 政府が首相の11〜18日の欧州・中東訪問取りやめを発表したのは9日。岡山県に11日、愛媛県には13日の被災現場視察が決まった。
 初動対応について、首相は「政府一丸となって発災以来、全力で取り組んできた」。菅氏も13日の記者会見で「被害の拡大を想定し、いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」とした。
「被災者見たら面白くない話」
 初動への批判を広げたのは、政府高官のふるまいだ。
 東京・赤坂の衆院議員宿舎で5…

残り:3399文字/全文:4678文字
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:01:35.81ID:gYIzb1mi0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態81
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:01:44.80ID:4uNVSaqB0
 
 
真山勇一 参議院議員 @MayamaMia
あの「飲み会」の件で「立憲民主党だって飲み会してた」の批判を頂く。
その「会合」は飲み会ではありませんし、
それ以上に重要なのは豪雨大災害の事態に直接対応、指揮をするべき政府首脳が集まっての「飲み会」だったという事実。
権限のない野党を、同じレベルで捉えた感覚はどうなのでしょうか…
https://twitter.com/MayamaMia/status/1017701301751197696
 
 
のとうさん
ワシらには権限がないから不適切な言動をしても無問題
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:01:56.68ID:ZP82/oXq0
飲み会やっても別にいいけどさあ、それをツイッターで画像にあげる馬鹿はいらない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:02:20.95ID:hWUw5NLZ0
飲み会が適切かどうかは別として、それをネットにアップするのが大失態
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:02:30.22ID:IhAEtOuU0
こういうのは危機管理能力がなさ過ぎて与党として大問題なのは検証するまでも無いけど、じゃあ野党の連中はどこで何してんだって事になるよな?
一カ所に集まらないで家でビール飲んでたらセーフとでも言う気なのか?

目クソ鼻クソだぞ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:02:37.54ID:Z0hFiPVr0
反省の色なし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:02:47.80ID:oaCfScIr0
避難指示がでているだけで、パーティーキャンセルはさすがに酷すぎる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:02:49.73ID:DbXRzy2e0
この飲み会ばっかり攻めても始まらんでしょ。
ちょっと突っ込む所がおかしいだろ。

そんなに非難したいなら、大量の国民が避難できる場所がないのに
避難しろという方がおかしかったと言えよwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:03:17.22ID:qo8DWfFY0
>>56
対策本部を立ち上げる権限がない野党とある与党が同じ対応じゃないといけないわけねーだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:03:22.47ID:AixM/uFA0
適切どころか異常事態だなこれは。豪雨の恐ろしさはここ数年の被災状況
から誰でも認識してること。過去の災害を何も生かしてないじゃん。安倍
自民には学習能力は皆無って証明されたわけだな。精神性や道義的な観点
からも考えられない非常識な言動だ。国民がどんどん死んだり被災してる
のに平気で「自民亭」とかで酒飲んで大はしゃぎする安倍の神経は異常。
政治家としての資質も問われるが人間として極めて低俗だよな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:03:29.40ID:5cnjux2C0
アカヒによるアカヒのための検証
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:04:16.39ID:F4C0+OEV0
問題無しの閣議決定w
ミサイルはわかるけど雨はわからんらしいw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:04:24.19ID:gCx8S5Nl0
マスコミが通常番組を差し替えて「注意喚起」をしつこくやってりゃもっと助かっただろ
5日、6日はマスコミは適切な報道したのか?
6日はオウムばっかやってたじゃねーか アホが。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:04:30.05ID:EKnbEN690
多くの国民が危険な目にあってる時ぐらい飲み会を自粛しようと総理のくせに思わんの?(´・ω・`)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:04:51.12ID:V2+4N6Bj0
>>56
野党はもっとヤバイことしてただろ
誰か追求してみろよ
絶対面白いから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:05:06.74ID:jKxEHeGV0
適切だよ

いたところでどうせ何もできないバカボンクラなんだから
安倍晋三が何か考えて行動することなんかひとつもないし
こいつの知能で何かしてもらってもマジで困る
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:05:14.38ID:a8c3gdvf0
>>43
そういう物言いって精神論とか感情論って言う軍民がやらかすことなんだけどね
おまえのレベルがその程度って知れるから書き込まないほうがいいよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:05:31.10ID:wUFSS+EM0
宴会その後の対応の方がナゾ


首相動静(7月7日)

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前9時43分、公邸発。同44分、官邸着。
午前10時1分から同16分まで「7月5日からの大雨に関する関係閣僚会議」。
午前11時35分、官邸発。
午前11時49分、東京・富ケ谷の私邸着。
午後は来客なく、私邸で過ごす。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070700281&;g=pol

首相動静(7月8日)

 午前8時31分、東京・富ケ谷の私邸発。同42分、官邸着。同9時2分から同22分まで、非常災害対策本部会議。
 午前9時48分から同10時42分まで、ポンペオ米国務長官の表敬。
 午後1時から同23分まで、韓国の康京和外相の表敬。
 午後2時16分、官邸発。
 午後2時29分、私邸着。
 9日午前0時現在、私邸。来客なし。

https://i.imgur.com/IP7cr7j.jpg
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:05:59.71ID:yBiJ0+5E0
後で批判は誰でもできるが事前の危機感を朝日新聞が情報を発信していたのかも検証するべきでないの?
危機感を持っていた朝日新聞や系列のTVやネットTVは北海道や静岡や京都や兵庫の災害を促していたら
特別災害放送を組んでいたら6日の大雨での避難者ももっと増えていたと思った
情報発信者が使命を果たさず棚に上げて批判をする姿にうんざりンうんこ(怒)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:06:23.29ID:7zxUQVkp0
レンホーさんが18連休に中国で御馳走を食べていたのはスルー
自民が飲み会してる時に民主も飲み会してたのはスルー

うーんダブスタ!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:06:24.64ID:GXOcomlK0
適切というか特に問題じゃない
中国四国地方の雨に東京で何が出来るのか、自衛隊の準備、気象庁が警告してるんだからあとは地方自治の仕事
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:06:33.08ID:yhjT4kZ00
地震とちがってくる事わかってるから
避難指示以外できる事ないんじゃないの
災害が去ったあとはやる事てんこ盛りだろけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:06:35.87ID:tufzVh1F0
どこの誰が適切、不適切を断じるのか?まあ断じたところで印象操作に終始するのは目に見えているからなあ
まあ何時のも支持率微減微増の繰り返しだろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:06:36.22ID:Adpo34z20
しかし「赤坂自民亭」ってバカくせえネーミングだよな
赤坂自民亭だとよ 赤坂自民亭
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:06:55.99ID:7BS8iI330
検証って書いてあるけど、文字数制限で結果がわからない。
あまアサヒだから読まなくてもいいか。どうせ大したことは書いてない。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:03.23ID:59ePO2qM0
まぁ警報出てるところの住民も避難しなかったしなぁ。
どっちもどっちでしょ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:20.30ID:ctZ7QPAy0
信者を集めて年収1千万? カルト化するネトウヨ商売の闇
https://gunosy.com/articles/RpjAQ

愛国カルトの闇とカネ

儲かるのは「教祖」だけ

ネトウヨは今後どうなるのか?

安田 最近、5ちゃんねるの「なんJ」板で「ネトウヨ春のBAN祭り」という動きが出ていて、
YouTubeのネット右翼系動画を、運営に規約違反で通報しまくって削除させているんです。
いま、ネットの不謹慎系のアーリーアダプターの遊びの方向は、

ネット右翼をいじって馬鹿にする方に向きはじめている感じもしますよね。

     |lililililililililili/ .ヽlili|      ./:::::::,ヽ#"ヽ` "゛ / :::::|
     ililililil ilili〆 /⌒ lili/      /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
     (ili -・=V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_        ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ        ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |:;:;:;:;Y * /;く;:\     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\   /: : : : : ` " λ \: : : :\
   |:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : : \
   |;:;:\;:;:;:// /<  __二)l 二ニ): : : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : : ヽ__
   |:;:;:;:\;:;:|| | <  __)ゝ__人: : : : : : : :▼// _つニ/  )
    ;:;:;:;:;\:;| |  <___ノ  (___): \: : : : : :// /<  ___)l⌒|ニ.)
            ヾヽニニ/ヽ--'/: : : : : :\: : : : || | < __)ゝJ__)。。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:32.65ID:bKNhxpeZ0
問題はない程度のことに敢えて適切かと問う
そりゃ少しだけ不適切だよ
不適切となれば大問題に化ける
まったく持って最初に自民政権批判ありきのアサヒらしい
こういうやり方するから信頼なくすんだよ
もっと大事な批判点がいくらでもあるだろうにさ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:41.57ID:EzP0JPSR0
自民党にとっては地方土人の命より宴会酒盛りの方が重要だからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:42.87ID:pJEPTkta0
>>72
そういったレスがネトサポ丸出しで恥ずかしいよね。1レス20円なんだから、もっと有意義な仕事に就きなよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:49.07ID:y6gmMRLP0
>>73
翌日から指示を出し始めたから兄国に助言を求めたんだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:50.80ID:A89tcEy10
年寄が写真アップなんて覚えたもんだから
調子に乗って こいつらアホ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:04.99ID:e4wPRnjA0
5日に避難指示11万人ってそんなに出てたっけ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:20.28ID:diHt7F0h0
出席者の竹下が「ここまでなるとは思わなかった」と言ったのがすべて
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:23.40ID:Adpo34z20
新井将敬「ウリも生きてたら赤坂自民亭参加したかったニダ」
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:32.19ID:pqD7ArIo0
まぁ支持率下がってないって事は適切だったんだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:36.48ID:ik7PYc4I0
正直、中国地方の頭の悪さは異常。
今回増やす議席も中国地方なんだよね。
中国地方に住んでると政治への希望が全くないと理解できるよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:37.76ID:kaQbGxqV0
報道の仕方も適切だったか検証しろよ
国や自治体ばかりを責めないで
もっとお前らにもやれることはあったんじゃないの
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:39.33ID:pJEPTkta0
>>84
自民党議員が自ら命名したんだがな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:50.37ID:4Qz3fV/O0
小野寺氏、豪雨対応中の懇親会「指示出した、支障ない」

指示をし終わった後、宿舎で待機していたので、その際に集会所に行って顔を出した。
だが防衛省からは随時連絡が来ており、その都度指示を出していたので特に支障はないと思っている。
2018年7月10日15時13分
https://www.asahi.com/articles/ASL7B45XML7BUTFK006.html


↓矛盾してる?


小野寺五典防衛相「酒席の場で連絡を受けたり報告をしたことはない」

小野寺氏は、「乾杯はしたが、会合の最中に連絡があったり、
会合の最中に連絡をしたとかいうことはない」と釈明。
2018年7月13日12時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F3V93L7FUTFK00P.html
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:05.10ID:Vp/baL+Y0
明日からの猛暑で確実に1人2人の死人が出るけど、これも政府の責任なのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:08.08ID:a8c3gdvf0
>>82
真備なんか昔からああいう川に挟まれた地形で水害必至って判っているくせに
避難もしないで1000人も家にいるとかもう死んでもいいような連中ばかりって印象しかない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:09.39ID:G1cJnnoU0
朝日の報道はどうだったんだよ5日夜の時点で広島と岡山には特別警報も出てないのに
災害が起きてないからもちろん自治体からの要請もない
どうすればよかったんだよ
時系列歪ませてまで安倍叩きしたいのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:13.02ID:JC0rDTiv0
せっかく酔った安倍ちゃんをそのまま毒殺していれば、適切と言えたかも知れないけどね〜。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:13.04ID:l2vGxYnG0
もうこんあ無理筋のネタで叩くしかないんだろうな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:39.54ID:CH1LhR660
>>12
さすが極東の土人国すなあ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:13.56ID:sdNzArwH0
赤坂自民亭での前祝いがなければ
アベ豪雨の犠牲者は10倍以上になっていた
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:21.97ID:Ez0TAWmo0
適切なら、謝罪してどんな批判も受けるとした竹下はどうなるんだ?
不適切と批判した自民の議員もいた。

安倍は宴会を含めて一丸となったと自画自賛しているが、自衛隊の出動の命令をする
防衛大臣まで宴会に出席している。

これで、同じような状況になればまた宴会をするなら国民は不安が増すばかりだ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:32.29ID:z1d4W0lC0
安倍ぴょん7日の午前に閣僚らの大雨対策打ち合わせを
15分で切り上げ対策本部も作らんと、午後から私邸で
一体何をやってたん?その間も人が死んでんねんで
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:36.59ID:ctZ7QPAy0
NHK、森友問題スクープ記者を,記者職から外す東大教授らが抗議
http://blogos.com/article/306134/

学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却問題を地元大阪からいち早く報じ、
その後も数々のスクープを放ってきたNHK大阪の報道部副部長を記者職から外すのは不当ではないかと、
研究者と弁護士有志は6月1日、「権力監視報道に立ち戻り、報道現場の萎縮克服を求めます」
と題する書面を上田良一NHK会長に提出した。

書面では、「権力監視と国民の知る権利」に応える公共放送機関として、
現場を萎縮させるような不当で不合理な恐れの強い今回の人事の再検討を求めている。
 
     |lililililililililili/ .ヽlili|     ./:::::::,ヽ#"ヽ` "゛ / :::::|
     ililililil ilili〆 /⌒ lili/     /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
     (ili -・=V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_        ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ        ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |:;:;:;:;Y * /;く;:\     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\   /: : : : : ` " λ \: : : :\
   |:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : : \
   |;:;:\;:;:;:// /<  __二)l 二ニ): : : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : : ヽ__
   |:;:;:;:\;:;:|| | <  __)ゝ__人: : : : : : : :▼// _つニ/  )
    ;:;:;:;:;\:;| |  <___ノ  (___): \: : : : : :// /<  ___)l⌒|ニ.)
            ヾヽニニ/ヽ--'/: : : : : :\: : : : || | < __)ゝJ__)。。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:59.16ID:LN4vXLbh0
俺の友人は一般的な日本人だけどあの豪雨の中で
東京では安倍さんが楽しくお酒を飲んでると思うだけで心が救われたって言ってたよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:11:04.93ID:ik7PYc4I0
日本はもうおしまいだし、おまえらも金曜日だから酒でも飲めばぁ?自民党政権は倒れようがないし。
いいなぁ自民党
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:11:10.77ID:UG1srl8u0
>>56
三権分立分かってる?
野党は日本政府ではないし、災害対応は行政の仕事
国会議員でも出来ることは、政府への要望や監視でしょ
まあ野党議員でも緊張感は必要だけど、内閣総理大臣や防衛大臣とは違う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:02.65ID:gCx8S5Nl0
>>107
SNSに画像を載せたことを詫びただけだろ?
不謹慎だと批判を受けるのは当然なんだよ
ただ、200人以上の死者が出るような災害になったのは7,8日だぞ
宴会は関係がない
6日の23時の時点で行方不明者6人、死者4人だぞ?
大雨特別警報が出たのも6日の17時だからな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:12.57ID:wiJ1KJ/A0
その時メディアはタイを散々やっていたよな

立憲にも触れろよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:27.78ID:Qc4e5R6d0
明日200人死ぬから宴会は不適切だとその日に言わないと
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:45.70ID:hj1oHJ8B0
宴会をしなければ200人の命が助かっていたなら
不適切だよなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:48.82ID:SrcgOo1U0
国会議員の給料を全員減額しろや
連帯責任だ
おまえらは血税で生かしてもらってんだぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:54.24ID:8LykSlp60
ここまで被害でかくなったのはマスゴミの報道のせいだろな
軒並み避難推奨して通常番組飛ばして豪雨特番してればこんな被害は起こってないだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:54.55ID:A1fTZBbp0
またブーメラン芸を披露したと聞いて来ましたw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:13:19.86ID:mO91uP+90
>>60
同感。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:13:29.98ID:FO8eDQXL0
酒盛りしてただけでもあれなのに
よりによって被災者が悲痛な叫びあげてるSNSで「酒うめえw」だからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:13:33.96ID:z1d4W0lC0
欧州に行くか中止すべきか悩んでいて、対策本部設置どころでは
無かったらしい、マジっすか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:13:41.49ID:S0iOC97v0
原発の時に民主党政権で本当に良かったと思うわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:13:48.26ID:3sSvrlw80
意地悪くこじつけ過ぎ
たまたまそのタイミングで天災が起きただけじゃんw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:12.86ID:wiJ1KJ/A0
自民を批判して立憲には何も言わないとかw
さすがダブスタパヨクw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:15.51ID:gCx8S5Nl0
>>119
そんなわけねーだろ
自衛隊は土砂災害や川の氾濫を止めるエスパー部隊でも持ってるとでもいうのか?
バカかよ
雨は止まないし、土砂崩れも、川の氾濫も止められないんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:17.30ID:PIBepedR0
日程が決まっていただろうし 仕事終わりに酒くらい飲んでもいいが、何故 災害続きのあの時間に会合をしたのか。答えは簡単

国民の事など考えてないから これしかない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:18.87ID:G1cJnnoU0
パヨクとマスコミは5日夜に大災害が起きた平行世界から来たのか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:19.72ID:PYqygowJ0
安倍ちゃんの絶対に謝らない病に付き合わされて大変だな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:36.45ID:ik7PYc4I0
>>120
何を言うか。
愚民こそ安倍さんと自民党のアベノミクスで生かしてもらってんだぞ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:53.80ID:kJ6zKx+j0
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:15:20.83ID:P5foB4cw0
>>129
おかげで民主党がいかに無能か、日本人の心に刻まれたからなw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:15:35.87ID:gCx8S5Nl0
>>134
毎月一回の定例だとか言ってたぞ
で、今回初めて総理が参加したんでテンション上がって写真をアップしたんだろ
何人かのバカが。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:15:50.12ID:ctZ7QPAy0
【 慰霊の日の追悼式典で嘘 】

射撃訓練を中止させたと言わんばかりの安倍首相の大嘘
http://kenpo9.com/archives/3932
2018-06-24

安倍首相の口から出る言葉はことごとくウソであると相場は決まっている。
 しかし、「慰霊の日」の追悼式典に出席してまでウソをついては駄目だ。


ウソをくり返すしかない日本の首相
http://kenpo9.com/archives/3944

きのう6月26日、在日米軍司令部は、朝日新聞の取材に応じ、
「F15戦闘機の飛行中止の要請は受け取っていない」と回答したと。


首相答弁、事実と食い違い 米戦闘機墜落で飛行中止巡り
https://this.kiji.is/384188187587839073

沖縄沖での米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)所属F15戦闘機の墜落を巡り、
日本政府が米側に飛行停止を要請していなかったことが26日、防衛省への取材で分かった。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:15:52.19ID:Z14xa/HM0
大災害で国民の生死がかかってる時に飲み会でドンチャン騒ぎとか
適切なわけない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:15:58.71ID:Ez0TAWmo0
>>116
5日の気象庁の発表や防災担当大臣の危機感を考えれば、
災害に備えて置くべきだっただろう。

今後も同じ状況になっても酒宴を総理、防衛大臣が揃ってするなら不安だよ。
あなた、国民が不安になることを許さないのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:16:16.08ID:Gi/cmT0d0
>>16
> 適切だったと、閣議決定とかやりそうw

>>46
> >>16
> ほんまにやりそうww
> アホ総理の二日酔い会議出席も問題なしで閣議決定w

野党議員が質問主意書を出すんでしょ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:16:21.64ID:uZ373jfP0
明確な基準がないと言ってるように
広域災害のたびに必ず設置されるわけでもなく、
逆に本部が設置されたからと言って
特別に質の高い災害対策がされるわけでもなく
普段に変わらず全力対応しているだけと
図らずも朝日新聞は検証してしまったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況