X



【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 21:50:49.43ID:CAP_USER9
 総務省が13日発表した2017年の就業構造基本調査によると、働く人全体の数を示す有業者数は6621万人で、12年の前回調査から179万人増加した。このうちパートや有期契約、派遣などの非正規労働者は2133万人で過去最多だった前回調査を更新した。人手不足を背景に働く人全体の数が増え、高齢者や女性の非正規も増加した。

2018/7/13 15:26
共同通信
https://this.kiji.is/390389008167257185

★1が立った時間 2018/07/13(金) 18:06:50.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531480679/
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:13.39ID:0NBMtan80
>>285
じゃあ派遣でもいいんだな。
それなら非正規が過去最多でも何の問題もないんだよね。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:13.98ID:hOAFhy120
どうにも醜いスレだなww
若返りの薬飲ませて新卒で頑張らせるしか無いだろ
「ゆとり」のレッテル付きでなwwwwwwww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:16.12ID:fpxueH8l0
非正規言っても大半が自分から進んで非正規選んでるパートのおばはんやろ
あと退職して暇な年寄り
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:16.77ID:a5/RokeS0
非正規って年金はらっとるんか
結局生活保護になって、正社員で生きてきた奴らにしわ寄せが来るんじゃないのか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:18.20ID:wRg2/wKN0
女性や高齢者も非正規で働いてもらわないといけないくらい仕事が多いのか
人手が足りなさ過ぎと
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:27.58ID:HMkydmde0
>>288
そこまでじゃないけどしんどいっておっしゃってたで
ちょこちょこちょこちょこ動きみてため息ついたり高揚したりしてしんどいってよ

奥さんが会話もないって
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:52.27ID:Bc9l8rU60
・このスレを見てる前途ある学生さん達へ
ここで誰にも聞かれて無いのに自分語り始める奴とか自称年収〇〇万とかの奴は漏れなく嘘なので、そんなおっさんおばさんの言うことなんか気にしないで自分の人生を歩んでね!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:37:54.30ID:AZDxvMlg0
>>288
毎日時間が無いから楽しみなんてないよ
いくら儲けてても
土日祝日でも株やFXのことばかり考えんだから
解放されないストレスはある。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:02.90ID:CHI71Suw0
主婦パートや学生バイト以外の非正規派遣はフルタイム要求するから頭おかしい
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:14.16ID:Bfioa4H30
奴隷が上級国民に反撃できる手は
選挙なんかじゃなく日本から出てゆく事だと最近すごく思う
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:15.96ID:BYqd2ctJ0
>>293
子供をつくったら負け。日本人がいなくなれば経団連も滅ぶ。
労働者不足でw。こんな低賃金ブラック労働国にネット情報社会で
くるわけないわw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:18.68ID:M9qwPlkZ0
公務員を100万人削減して民間に人材を供給すべき
公務員人材を一人占め 
全国で公称公務員400万人 隠れ公務員400万人
公称と隠れ公務員の合計は約8百万人
これ全部私たち国民が扶養しています もう支えきれません  国が持ちません
民間は人手不足で倒産が続出
公務員を減らし民間に人材供給しなければ国が潰れる
外国労働者を増やして既得権益を守ろうとしている
役人はやりたい放題 国民はあほ
公務員を削減して小さな政府を
官栄え 国滅ぶ 
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:20.85ID:wCrzfe7R0
>>289
キャリア官僚も外資系証券会社のように、初年度から年俸700万で、成果出なかったらクビと
いうのも悪くはないが、問題はキャリア官僚の仕事の成果とは何なのかということやなw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:34.61ID:9UWqelm/0
>>282
5ちゃんの年齢層

婚活で例えると40代のおばさんの気持ち考えてみw?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:35.27ID:EgmAO6iT0
正社員(勤続十年で年収300万未満、賞与なし、退職金制度なし) なら、
沢山募集してるぞ   人手不足は、こういう業界だから

逆に
優良企業や大手ホワイト、公務員関係は
氷河期並みの厳しさだぞw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:36.95ID:ToXfb9bx0
氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図
https://diamond.jp/articles/-/165543


                             
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:49.35ID:D62eljph0
みんな奴隷やないかーいw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:53.26ID:FBsKr9i40
>>295
ウチの会社だな…800万出すからバリバリの経験者居ないのかね…
最近中途ろくなが居ないから全然人が増えない。かと言って新卒も中々居ない…

どうなってるんだ…
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:56.04ID:G9tRcwCi0
非正規ってパヨクのことだよね〜
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:58.37ID:S98SOL3K0
>>300
同人誌の世界は凄いらしいな
売れっ子だと、年収2000万円にもなるとか・・・
確定申告しても年収1000万以上

いつまで稼げるのだろうか・・・というプレッシャーはあるだろうけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:59.68ID:GDjwIsbV0
>>17







・.
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:01.87ID:BYqd2ctJ0
>>290
あの頃は本当に腹立ったな。人権無視で糾弾されるべきはコイツら。
マジで。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:14.23ID:Xvg8H3Hf0
>>295
開発設計の半分くらいはエンジニアリング会社
の正社員がやっているんだよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:15.77ID:0n+zpVEq0
正社員増えたんと違うの? 大卒だけ?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:18.66ID:kAjmBXHi0
実際もう優秀な移民経営者が非正規の日本人をこき使ってるからな
安倍も移民を推進するって言ってるし日本も俺たちの代で終わりだわ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:20.34ID:R5FTnD/J0
景気がいいから私も働こうかしらで
主婦がパートして月給25万円稼いでるんだよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:20.42ID:4sC3Po5L0
(・∀・) 「消費税の増税分は、社会保障の財源にあてます
      て言ってたけど、なわけねーだろヴォケ。 」

(・∀・) 「日本自虐ばなしの結末は、国民一人ひとりの自死。
      これは敷かれたレールなんだよ。運命運命。」
          
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:30.67ID:4sC3Po5L0
(・∀・) 「平和を愛する諸国民の要求に応じ続けるには
      もっともっと金が必要なんだよ。
      やつらはオマイラにしぬぇと命じてるんだよ。」
          
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:42.60ID:4sC3Po5L0
(・∀・) 「自虐を極めれば自死!オレが悪いんだー!
      そして最後に謝るんだ。謝る必要もないのにな。
      いつもドラマで見てるだろ。あの通りにやれば合格だ。」

(・∀・) 「創価のために働く政治家さん、企業さん、移民さん、ごめんなさい。
      私はお邪魔みたいなので、このへんで失礼いたします。」
               
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:43.13ID:VeY3DYd5O
20年後くらいに氷河期世代が大量に自殺するか犯罪に走る社会になると思う
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:44.09ID:PT/XGF2I0
>>308
普通のサラリーマンや管理職でも土日に仕事の事考えたり休日出勤してたりで変わらないのでは?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:58.56ID:cWiLbSS90
アホw
ここまで豊かで住みやすいのにアホ政策で台無しにしてしまうかもしれないな
今後、人を細らせて何をどうしようというのか
地元の商店街が潰れてくのは消費者に余裕がなくてネット安売り一辺倒になって金があるやつは出て行ったからだな
余裕があれば街に出てウインドウショッピングという行動がない
国じゃ今は先進国として金も土地もあるんだから手遅れになる前にダイレクトに国民に配り有効活用、少子化解消してかんと土地も一緒に廃るぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:08.05ID:4sC3Po5L0
>本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
>
>川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
>1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
>
>実は、まったく違う。
>
>健康寿命は、国民生活基礎調査において、
>「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
>「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
>「日常生活に制限のない期間の平均」
>「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
>年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
>
>http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/06/news057.html

小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。

この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、     
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:11.27ID:FBsKr9i40
お前ら早くバリバリの経験者になってくれよ…マジで居ないんだよ!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:13.11ID:L6+iXsRx0
底辺職で言えば小遣い程度の金渡して制服だけ着せて働かせる
こんなこんな事がまかり通っててしかもほとんどがそういう従業員だとしたらどうなるんだ?
若い無知なやつはそれが当たり前と思う。

そいつが将来30代でナマポ受けざる負えなくなるんだよなー
結局税金でそいつを養わなけりゃならないわけで非効率的過ぎると言うか、
今さえよけりゃいいって考えが雇い手にも働き手にも蔓延してるよな派遣のせいで。

これは実際底辺で生きてないとわからんと思うけど派遣やってで人生詰んだってやつどれだけいるだろうか
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:15.07ID:+snju36n0
>>288
人との接点も薄れるし金を失うプレッシャーもあるし
孤独だしそもそも種銭で金がかなり拘束される
孤独な自営業に近いからね
億クラスはしらんが億ちょい越え程度のトレーダーレベルは
いらいらしてる連中の方が多いね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:19.05ID:BYqd2ctJ0
>>312
国内しか見えない馬鹿はすっこんでろ。売国野郎。
海外への国富流出がを知らない奴は、レスするんじゃねーよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:10.76ID:6XzKkJaX0
どっかのアホがパートでも25万とか言ってて何言ってるんだコイツ思ったわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:15.74ID:EgmAO6iT0
やはり旧帝理工系は強い
どの時代でも


馬鹿でも入れる専門や底辺私大卒だと
底辺企業の正社員にしかなれない。

まじめに勉強した人が報われる社会なのは
間違いないな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:15.85ID:HMkydmde0
免許もねえオッサンも増えたしな
アイツラどうやって仕事してんの?

保険のおばちゃんですらくるま持ってるぞw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:21.42ID:GfyLSJ020
パヨク非正規2000万人は日本から出てけよ
甘えてんなよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:43.83ID:toqxHcFe0
>>321
大学時代から絵描きまくってたからなぁ…
俺みたいに売れるのは一部だよ
お前らが今からやったところで無理だから
派遣頑張れやw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:43.69ID:KziiE0ce0
>>231
>>産まれた時期が違う、たったそれだけで運命が変わった

戦争に巻き込まれた時代の連中も同じことを言うだろうね。
氷河期世代よりはるかに深刻な顔でさ。

時代だけじゃない、産まれた国でもそうだ。
シリアに産まれ落ちたか、日本に産まれ落ちたか、同じ時代であってもそれだけで大違いだ。

日本で庶民が今の時代より恵まれてると言えるのなんて、
長い長い2000年を超える歴史の中で、それこそ高度成長期からバブル崩壊までの数十年程度だろ。
今現在、世界全体で比較してもそうだ。
どんだけ恵まれた環境に産まれないと気がすまないんだ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:44.82ID:3rC1on7Z0
>>239
日本人に「日本からから出て行け」と言うのが自民党&公明党なのですね
国会で宣言してくれると分かりやすいのですが・・・
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:50.24ID:9qS0Am+D0
>>252
今国会で成立した高プロ法案にしてもアメリカの事例だと、
年収250万円あたりにまで適用範囲がアッと言う間に拡がったって話だから、
日本でも遠からずアメリカみたいな状況になるのは目に見えてるよねw

ホント、どうなることやら・・・w
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:54.37ID:6grIAB1U0
>>308
わかるわ
俺はFXや株じゃなくてお馬さんだけどね
凄いストレス
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:41:59.29ID:E81UJQNH0
>>253
というか・・・数回バブルが崩壊してあの状態。

今はまだまだ支えられているけどなんかヤバ気な空気は感じ取られても崩壊するまで誰も分からないんじゃない?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:00.80ID:mwqsPUPh0
>>295
メーカーの開発、設計、生産技術、品質管理なんかももう派遣だらけだぞ

現場実務はすべて派遣だよ
正社員は調整や管理ばかりで実務やってない
こんなんで本当に大丈夫かね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:01.70ID:4sC3Po5L0
---------------------
−−いなかの零細企業では、↓

(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)
                  
まとめはこちらです。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:06.34ID:FBsKr9i40
使えないおっさんは要らないんだよ!
使えるおっさん居ないの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:08.65ID:0zVX5N520
人手不足で無職やったおばはんがパートし始めたか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:20.30ID:6grIAB1U0
ID被ったな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:29.36ID:Xvg8H3Hf0
>>321
10年稼ぐと派遣の30年分だなw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:30.53ID:S98SOL3K0
>>351
若い奴なんて免許すら「必要ない。金の無駄」と言い切ってるわけだが
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:32.41ID:ppUOCpNH0
人手不足とか言っても採用しねーじゃん
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:38.37ID:kAjmBXHi0
>>329
パートで月収25万て、時給1000円で一日10時間働かなきゃいけないな?
主婦がw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:50.91ID:jhy4sdyW0
>>355
そりゃあ、首相が外国人材を
使いたがってるから、日本人が
邪魔なんだろう。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:42:54.68ID:0NBMtan80
その人の生き方に対してどうこう言うつもりはないんだけど、
周りやジジババがどうこう言いすぎてる感じもしてな。
かといって派遣や非正規は将来に対しての保証がないって無保険人生でどうかなとも思うし。
それで聞きたかったんだけど。

やっぱりパートバイトの人員って結構多いんだろうな。
その上で調べるなら各大学高校で非正規になった奴の消息を追うしかないわ。
でもその絶対数って非正規全体からしたら少ないし追える範囲の話だよね。

なんで正体不明の闇の何やら的な話になるんだろう。なんで数字にできないんだろうな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:01.76ID:ONzucSMj0
経団連とか大企業とかのエライ人
・賃上げ認めない
・残業しろ
・休日増やさない
・すぐクビ切れる人を増やす

それでいて、
・消費しろ
・結婚しろ
・子ども作れ

バカなんだろう
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:13.16ID:BYqd2ctJ0
>>350
旧帝理工系で一部上場の技術者で40歳で手取り700万くらいだろw
軽自動車買って子供二人だと家が買えないw

これどういう国だよw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:13.82ID:mYhwlZEO0
正社員が減り非正規雇用が増えたことは
日本社会における雇用の流動化プラスとなるのは間違いない

一方で日本には新卒一括採用、年齢差別という雇用の差別が残っている
これらの差別を解消しないことには非正規雇用増加は受け入れられないだろう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:16.60ID:a5ju0rHTO
こんなに貧乏な非正規を増やしたら消費が増える訳ないのに、消費が増えないのは何故かとすっ惚けるアベ政権
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:19.08ID:eSSh6iaQ0
>>294
そこまで非正規を続けると傍目で見ていた正社員という階層に
余程の権威や重みを感じるようになるんだろう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:21.63ID:zYkXt6xd0
ありがとう自民党、竹中平蔵、トヨタ奥田
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:24.05ID:HMkydmde0
非正規雇用って免許要らんの?

非正規雇用さんこそ免許要ると思うんやが
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:28.87ID:wRg2/wKN0
っていうか定年になっても雇用延長して契約社員としてほとんどの人が働き続けるからね今は
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:44.46ID:oQEO1cen0
アメリカCIAの予言通りになったな。2015年以降日本は先進国から外れると。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:50.10ID:4sC3Po5L0
「外国人技能実習生」の同一賃金については、現行法でも規定があるんですが、↓

 ----------------------
 日本人以上の報酬を受ける雇用契約書が必要
 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqiqu2
 ----------------------
 外国人労働者に対する社会保障制度 ( 健保や年金には国籍条項はナシ )
 http://www.twitlonger.com/show/n_1sqiqss
 ----------------------

実際には、大多数の事業所で、最低賃金を下回っていたり、日常的にパワハラがあったりと、
完全に違法なことが常態化してしまっているみたいなんですね。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:59.65ID:Qu414KuR0
バーガー屋もコンビニもBBAばっかなんだが
せめてケツ毛は止めてくれよ
シワシワのBBAの顔見ると食欲が失せるわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:13.03ID:FBsKr9i40
>>359
ウチ技術系正社員募集だよ。
特に業界牽引出来る実績のある人募集。
かなり出すと思うよ。
まあ、引抜くしか無いけど…来てくれるなら募集に乗ってくれ

使えない人しか募集に来ない。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:34.26ID:X6za76Yo0
非正規でも普通に生活できるんでしょ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:40.23ID:4sC3Po5L0
途上国から来た若者であれば、半額の給料でも暮らせるのかも知れませんが、子供を生み育てるには、日本の物価、生活コストは高すぎるんですよ。
「人手不足だから」というのが理由であるのなら、少なくとも、同一労働・同一賃金にするべきでしょうね。
同じように仕事ができるのなら、同じ給料、同じ条件でも雇ってもらえるはずですから、何一つ困ることは無いはずなんです。
一番問題なのは、労働者の使い捨てが常態化してしまうということなんですよ。これは何人だろうと同じことです。
「最低賃金」というのがありますが、これが無いに等しい状態になるんです。
今のままで行くと、奴隷制があった頃のアメリカみたいな社会になると思うんですよ。
下働きの労働者は、海外からさらって連れてきて、いくらでも補充がきくみたいなことですよ。
日本では、毎年約3万人が自殺していて、若者の死因の1位が自殺なのは日本だけです。経済戦争でも死人が出るんですよ。
価格競争というのは、チキンレースのようなもので、世界中で止める運動が起きなければ、下げ止まらないと思いますよ。
自分からみて、「暮らして行けない」と思ったら、ちゃんと声を上げるべきですよ。そのために民主主義があるんです。

企業からの税収が好調に伸びているそうなんですが、税収の内訳でみると、こんな感じです。↓
http://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/wp-content/uploads/f1f2acb0c5ffbc4170d9c0ec1ce161ef.png
企業からの法人税、個人からの所得税、消費税の推移を並べてグラフにしたものがこちらです。↓
http://livedoor.blogimg.jp/nandeya_umeda/imgs/f/8/f8c2c252.JPG
http://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/wp-content/uploads/3d23838c0b30ea4efebf2230483b4d76.png
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:42.40ID:AGrACQtp0
非正規にも有給と賞与義務にすればいいだけ
そんなのしたら会社が潰れるとかいう所は潰れたらいいんじゃないの
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:45.95ID:L6+iXsRx0
>>304
その通りやで
派遣やってたやつは生活保護受けるしかなくなる
結局ツケは回ってくるんだよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:47.07ID:WOvjYD+Z0
正社員→非正規じゃなく人手不足で無職→非正規が増えたんやろ
良い事やな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:51.23ID:+Ss0CNb00
とりあえず派遣のみんなは、軽い気持ちで派遣先の担当者
を殺してみたら、社会が面白いことになりそうだなw

理由は、冷遇されてムカついたとかでよくね?

奴隷扱いされて喜んでるとか、俺には信じられんわ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:44:55.07ID:S98SOL3K0
>>386
そりゃ、お前の会社に魅力がさっぱり無いから良い人材が来ないんだよw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:04.35ID:85QfXyk90
脱税してる転売ヤーは勝ち組
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:24.57ID:a3sYSrUz0
精神科病床は世界一、世界の5分の1が日本にあり、日本だけ右肩上がりに増えている
精神病院に入れられたが最後、社会的に抹殺される。

虐待における親権停止数は2桁。イギリスの場合人口6500万人、年間2万〜5万件親権停止。
しかも50年遅れ、虐待し放題の日本。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:26.17ID:6grIAB1U0
正規だと辞令でたら逆らえんからなぁ
環境も人生も変わってしまう
人間関係も変わってストレス
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:27.23ID:toqxHcFe0
>>335
自殺者は減ってるからw
後10年前も同じこといってたけど今のほうが平和だしw

皆なんだかんだで働いてんだよ、結婚しなくても生活できるんだよ日本は

派遣の待遇もよくなったのにこれ以上平和にならないわけないじゃん?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:28.03ID:FFsDllCG0
>>291
どこをどう読めばそうなるんだか・・・
まぁいいわ
早い話が技術派遣って奴だが、企業は労働者に
そんな事言わないし当然募集要項にも書いてない

要は労働者との同意を取らないで派遣にされるケースがあると言っている
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:32.04ID:9qS0Am+D0
>>276
人生100年時代などと、
昨今声高に言われ出してる時点で、
な〜んかおかしいぞと察しをつけないとねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況