X



【業績】HIKAKINさんなど所属のUUUM、純利益1.5倍の4億円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グエムル ★
垢版 |
2018/07/14(土) 02:29:58.58ID:CAP_USER9
 HIKAKINさんなど人気YouTuberのマネジメントを手掛けるUUUMが7月13日に発表した2018年5月期(17年6月〜18年5月)連結業績は、売上高が117億3500万円(前年比68.1%増)、営業利益が7億1600万円(同100.0%増)、純利益が4億600万円(同57.7%増)だった。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/13/yk_uuumir_01.jpg

新たなクリエイターの獲得や育成、クリエイターを活用したプロモーションビジネスの拡大など基盤事業を強化。17年6月と18年5月を比べると、チャンネル登録者数が10万人以上のクリエイターは149人から235人に、50万人以上のクリエイターは37人から55人に、100万人以上のクリエイターは20人から27人に増えた。企業とのタイアップ本数は、約1800本(17年5月期)から約6600本(18年5月期)に急増している。

この他、イベント運営、グッズの販売など新規事業の拡大にも注力したという。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/13/yk_uuumir_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/13/yk_uuumir_03.jpg

19年5月期の連結業績予想は、売上高が159億円(前年比35.5%増)、営業利益が8億5000万円(同18.6%増)、純利益が5億2400万円(同28.9%増)。売上増を見込む一方、新チャンネルの立ち上げ費用や新規事業への投資を考慮したためとしている。
2018年07月13日 18時28分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/13/news118.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:55:08.12ID:Os2uBPHn0
この手の商売が怖いのは完全にGoogleに依存してることだな。
リブセンスがSEOでボコられたみたいにGoogleの方針転換次第でどうとでもなる。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:24.78ID:SXZyNZYL0
>>200
そんなことは知ってる。
当たり前のことだ。
普通の企業として少ないっつってんだよ。
何の疑問も感じないのか?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 09:57:49.90ID:wXBWbz870
ヒカキン個人じゃなく事務所全体で4億ってなんか微妙…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:01:39.40ID:wXBWbz870
>>190
twitterは電車の遅延とかネット回線のトラブル時の際の情報収集に役立ってるわ。
あと店の安売り情報とかね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:29.46ID:UGDMPU8H0
>>202
「普通の企業」じゃないってことだよ
付いていけてないな
じじいだろお前
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:09.39ID:SXZyNZYL0
>>206
分かってねぇな、お前は。
普通の企業ってのは、株式会社としての普通の企業って事だ。
業務内容が普通かどうかなんて知ったこっちゃねぇんだよ。
株式会社がどうやって資本を集め、運転資金を確保するかを考えたら、純利4億は少ねぇっつってんの。
無能のガキは黙ってろ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:25.17ID:ET3szMPH0
登録者が多いチャンネルは
自分のコメントにいいね貰って
承認欲求満たしたい乞食が群がるから
お互いにメリットがある
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:10:05.09ID:DNRzjU8u0
任天堂の倒し方知ってる会社みたいに
今だけっぽい感じが凄くする
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:11:27.01ID:/D3BJuf40
やってる事は派遣会社みたいなもんだからな
企業紹介してピンハネw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:04.18ID:DZkoKms/0
もうステマだらけでテレビと変わらんな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:20.75ID:wXBWbz870
弟の後追いして小金稼いでるセイキンのが痛い。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:29:21.89ID:tyW/He6h0
売上高と粗利益の差額すなわち原価が83億 対売上で約71% 多いね。C/Rが見てみたい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:38:39.39ID:Os2uBPHn0
要はネット時代のジャニーズとかホリプロみたいなもんだろ
良くも悪くも特別扱いするようなもんでもない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:21:20.03ID:Ih2GtlCx0
犯罪犯したユーチューバーまで飼い続けてるのは何なの?
真面目にやってる他の所属ユーチューバーへの示しがつかんでしょ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:22:33.12ID:pa4mmH/w0
>>218
いや、下層の上に否定してばっかりいるヤツの方が断然キモい
ニコニコとかで文句実況してるバカの所に子供は行かない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:53:26.21ID:EdPuxz7g0
生主とかユーチューバーって半プロみたいなのがデカイ顔してるからつまらん
ド素人だから面白いんだよ
演技ヤラセ臭が酷い
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:55:29.52ID:F0Ecz5At0
>>223
それね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:15:31.92ID:nTY5SdvY0
広告ブロックしてるやつ少ないのか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:22:05.57ID:ClJ+bmio0
全くの0から人育てて儲かるようになったら事務所も丸儲けだろうけど、
元から人気ある人勧誘して「ちょっとだけしか手数料取らないからうち来て!」
って勧誘ならこれぐらいの利益にしかならないでしょ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:23:21.15ID:hM6NlaRO0
>>2
いやいや、全然足りないよ
もっと寄付しないと税金対策にならない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:25:12.90ID:tVJxC2Fq0
>>21
メーカーから使ってくれって送られてくるんだよ
お前はアホだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:26:43.10ID:p9Uv4TT/0
こんな利益あって100万円しか寄付しないんだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:27:12.93ID:q4EQ+5WV0
クソみたいな芸能事務所よりよっぽど応援出来る
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:48:37.52ID:6uyONGR/0
ヒカキンみたいに一流ブランド店いって店の物全部下さい!と言ってみたいなw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:54:18.93ID:p9aRay260
>>221
IDコロコロ工作員
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 12:56:59.48ID:p9aRay260
110 名無しさん@1周年 2018/07/14(土) 04:53:35.99 ID:9BtHZtR00
>>76
消える訳ないでしょ。テレビだって60年生き残ってるのに。
5年で何かが劇的に悪化するとは思えない。
むしろ、ユーチューバーの数は5年で10倍ぐらいに増えてもおかしくない。

10年前15年前のネットの有名人はどこに消えたの?w
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:08:38.78ID:eYQ7JU3H0
ROEも高いし(業種によっては高ければいいというわけでもないが)今のとこはかなりうまく経営できてんじゃないのかな
もっと金借りまくって自転車操業的にやってるのかと思ってたわ。規模がまだ小さいからとかもあるのかね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:55.14ID:0J1SGKl00
>>235
そいつらユーチューバーじゃねえだろw
収益の出し方がまるっきり変わってんのに比べられんだろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:26:38.59ID:bUvArSoC0
Adblockみたいに、youtube内においてヒカキン動画を一切表示させないフリーソフトあったら真っ先に飛びつくけどなぁ
誰か開発してくんねーかな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 15:38:26.06ID:ssmvXTGm0
ヒカキンつまらん
顔だけおもしろい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 16:00:55.95ID:OO+w9yOG0
>>235
>10年前15年前のネットの有名人はどこに消えたの?w

そういや、どこに消えたんだろうね?
おもろいブログ書いてる奴いたよな?
大体みんな無償の趣味でやってたろ?
みんな途中で消えちまったけど、どうしてるんだろうね?

YOUTUBEは金が絡むからどんどん変に、必死になってくけどな
それで大規模な人数が押し寄せてどんどん質が薄まってく
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 16:11:16.75ID:g7bj3O+h0
ヒカキンの給料100億払ったら、会社にはそのくらいしか残さんでいいやろ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 16:29:14.82ID:Jae5BdnA0
こんなとこで釣れました系と素人科学実験ものしか興味ない
できれば原始人の生活再現を日本人版で観たい
ゲームとリア獣モノは逐次ツウホウしてる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 16:34:18.57ID:j6butDrx0
売上高が、所属youtuberの総収入越えてるってどういうこと?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 16:57:44.91ID:eYQ7JU3H0
ヒカキンはTポイントも寄付してたよね、その事あんまり言われないのが不憫
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 17:42:39.18ID:e7TjnOsk0
誰?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:04:57.34ID:U4AB7hDd0
ヒカキンとかカズとかマスオとか一ミリも面白くねーのに何であんなに登録者が多いのかふざけんなよゴミども!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:09:13.73ID:pa4mmH/w0
>>234
>>250
そんなに痛かったか
ざまあみろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:27:03.57ID:MeL+frEy0
すくなっw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:29:01.83ID:MeL+frEy0
>>5
動画データ維持するのはタダじゃないんだよ
言うほど広告見ないし広告飛ばせるし利便性とビジネスの狭間でGoogleもがんばってると思うよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:29:11.54ID:6sSyDi+y0
1997年当時、インターネットは伸びると誰もが思ってたのに
ヤフー株を買わなかったやつが日本に1億2000万人以上いたって、
mjsk?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:31:30.36ID:MeL+frEy0
>>252
ブームみたいなもんだよ
インフルエンサーに価値なんてないけど、たくさんの人が見てるものを自分も見なければという歪んだ焦り
奇妙な共感や奇妙な協調性
話題に乗り遅れるといじめられるとか、情弱と言われるのがイヤだみたいな馬鹿げた防衛意識
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:33:23.00ID:MeL+frEy0
>>257
当時はネット証券なかったし、
証券会社の手数料が数万円単位だしバブル崩壊後の住専問題や金融危機だったし買うほうがおかしいだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:37:51.65ID:6sSyDi+y0
2018年現在、ネット動画は伸びると誰もが思ってるのに
UUUM株を買ってないやつが日本に1億2000万人以上いるって、
mjsk?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:52:44.99ID:RZXZ8rWm0
吉本とかと同じ

UUMも広告代理店とガッチリスクラム組んでるんだろう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 19:02:04.86ID:tMlni7lT0
Youtubeは飽きられている
そろそろ終わり
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 19:05:20.36ID:ZoZE5Ign0
>>262
ゆーちゅーばーとやらが飽きられ始めてるだけかと
何かに特化してるのなら長続きするだろうけど
「自分の魅力」だけで引っ張るのは無理がある
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 19:34:41.57ID:P/jyN6vP0
>>106
なあ、それ系のくどいネタの何が面白いんだ?
そんなのが面白く感じるガキしか見ないんだろうけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:01:45.32ID:G45p6J5e0
圧倒的に外人勢に負けてるよね日本のユーチューバーって
キャラや発想や面白さやスケールが

日本のトップからして金持ったから店のもの全部買い占めてみたとか発想が貧困過ぎて草
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:07:36.47ID:EDNt5k8G0
ウームの下層所属者(養分)による

・ゆーちゅーばーは終わらない
・テレビ終わったな
・芸能人終わったな
・ヒカチョンは神

でスレ埋めますwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:13:26.11ID:fzX6fvd/0
>>239
>youtube内においてヒカキン動画を一切表示させないフリーソフトあったら真っ先に飛びつくけどなぁ

アドオンで特定ch弾きすればいいだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:16:45.11ID:/n7BszyT0
違法アップロードされたテレビ番組しかツベで見ていない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:22:23.74ID:fzX6fvd/0
CMブロックとNGリスト無でつべ見るとか無理過ぎる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:30:52.43ID:lxv3IPe50
アドブロック入れてるから無広告で快適だ
タケヤキが面白くて好き
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:41:00.19ID:CrLzul8j0
Tube も大企業の広告がついて
事務所所属してタレント化tv化してきたな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:54:21.43ID:rxI9riIs0
すげぇなぁ
自分の好きなことやって億万長者とか最高の勝ち組だよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:55:19.15ID:6sSyDi+y0
UUUMの利益は
ヒカキンの所得より少ない、
ってこと?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 23:15:22.00ID:UuRxJXq70
めぐみちゃんねる、本当に大学行ってれば、こいつの性格上、証拠出して
必ず自慢するからな。大学行ってたっぽい証明は何一つ無し。
大学の話題に触れ無いのはボロが出てバレるのを恐れてる。
大学行ってないないんだから大学の話なんかできないわなw
しかも設定では上智大に行ってた事にしてるからな。
教養の無さ、学の無さ、頭の悪さ、捏造自慢話の前科多数有り、
以前の親と住んでた家が安物ボロアポートw
嘘じゃなかったら堂々と動画で過去にどんなことをしてたか話す。
ツイッターで質問されてもガン無視。
昔はFBに上智大出身て書いてたのに何で消したんだろうねw
uuumのプロフィールも書き換えられてる。
昔は「元システムエンジニアで機械に詳しい…」と書いてあった。
○○○○○の年表って動画も消したし。
性別詐称疑惑のときはパスポート見せて証明してたのに、
学歴詐称になるとだんまり。はい嘘確定w
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 23:18:16.75ID:6sSyDi+y0
それはそれは
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 23:19:38.09ID:Jp/CNh720
UUUMじゃなければメジャーユーチューバーで無し状態だよな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 23:29:30.45ID:2BN9gcsB0
>>258
インフルエンサーって乃木坂の曲みたいだなw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:13:27.15ID:X2xWSC7u0
経費の使い道がきになる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:17:17.68ID:hHS1cBZA0
youtubeは今の子供とかテレビ以上に見ているから将来性はあると思うが
なんというか芸能人と同じでスタートは横並びだったけど人が固定化していく
システムだと将来的には硬直していきそうな感じもする。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:19:22.51ID:htBbvqR80
今だけの人が今だけ稼ぐにはいいんじゃないの。
そのうち飽きられるのだから、今のうち稼いでおけば。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:26:51.33ID:wBro0KGF0
>>257
1997年の時点でヤフーはアメリカのナスダックに上場。
当時、日本にいてアメリカの株を扱える証券会社はなかったよね?
2000年に証券法改正してからでしょ、変わったの。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:29:04.12ID:ghzPj7PE0
>>285
結局は数字維持するためにネタ切れに陥り他の焼き直しみたいな企画になっちゃう
誰かが新しいネタやってバズると皆がそれに乗っかって一瞬で薄まっちゃう。
さらに今は報酬が再生時間のファクター重視するようになったことで10分弱のネタを20分に引き伸ばしたりして間延びしている
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:30:16.86ID:ghzPj7PE0
youtubeの方針に皆が流されすぎ
テレビはアホが無駄金遣って作ってるがアホなりに仕上がってることを再認識される。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:33:47.03ID:ghzPj7PE0
>>277
芸能人は個人事務所で無い限りは親玉にほとんど吸われてしまうがユーチューバーの取り分は並の芸能人が羨むほど高い。
ヒカキンでいえばそうなるだろう。
ちなみにヒカルが3,4月の2ヶ月で4千万の所得と言っていた。年収換算で約2.4億くらい
彼はそこから7人に給与を支払っている立場でもある。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:35:48.09ID:kFHcNi4/0
以前登録者ビジネスのカラクリ暴いてた人の動画がネット上の何処にもないみたい
ネット上の全てで消されてる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:37:31.34ID:hHS1cBZA0
>>288
チャンネル登録で金が出るより面白い番組に単発で金が出るシステムの方が
発展しそうな気がする。それだと自演が出るかなぁ。

今は確かに現状を維持しようと無理に頑張ってる人が多いよね。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:41:57.16ID:iop5Fib60
儲かってすごいけど
自分もやりたいかっていうとちょっとやりたくない

面白いこと考えて頻繁に動画上げないといけないなんて無理
気楽なサラリーマンやってたほうが俺はマシだと思う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:48:14.07ID:CJlZAdm50
>>287
1997年に日本で店頭公開(今のジャスダック等の前身)されたので、
日本の証券会社で買えた
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 00:52:32.87ID:CJlZAdm50
ヒカキンとか
ほとんど寝ずに
撮影編集ネタ仕入れしてるな。
もう一生分の金はかせいだやろうに。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 01:29:03.25ID:+8IQs6900
>>296
彼にとっては作品であり生きがいだからね。
「かつて人類が、相まみえたことがない映像をつくる」ってヒカキンだっけ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 01:35:20.28ID:PZ99iFlI0
AUM
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 01:40:41.21ID:EZpIHKVk0
>>21
ハンドスピナーとか、最近だとディズニーシーとか
広告代理店の影響はあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況