X



【東京医科大】東京医科大内部資料 受からせる生徒◎ “裏口リスト”入手★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2018/07/14(土) 15:42:30.02ID:CAP_USER9
文部科学省の前局長の受託収賄事件で、局長の子どもの入学に便宜を図ったとされる東京医科大学が、ほかにも、今回の入試の前から長年にわたって、
いわゆる裏口入学のリストを作成していたことがわかった。

FNNは、その内部文書を入手した。

この文書は、過去の入学試験の直前に、東京医大の幹部から入試の選考委員に渡されたもの。

文書には、受験番号、受験生の氏名、OBである保護者の氏名、卒業年度、出身地、そして、このOBを紹介した東京医大関係者の名前が記されている。

紹介者の欄には、個人名のほかに、内科OB、孫、病院副院長などの具体的な立場も書かれている。

また欄外には、手書きで「同窓会」と記されていて、これが大学OBに関わるリストであることがわかる。

さらに別の年の入試に関する文書では、優先して合格させたい受験生を第1候補、第2候補に分けたうえで、名前の横に2重丸や丸などを書いて、
優先順位をつけてリスト化されている。

また、受験者名の右横には、1次試験である学科試験での順位が示されている。

そして2次試験の小論文の点数も一覧となっていて、合格のボーダーラインに達していない受験生には、小論文の点数を加点させていたことがうかがえる。

関係者によると、こうした裏口入学に関してのリストは、大学幹部の指示で、長年にわたって作成されていたという。

今回の受託収賄事件では、東京医大トップの臼井正彦前理事長と鈴木 衛前学長が裏口入学に関与したことがわかっているが、東京地検特捜部は、
大学側などから裏口入学に関わる複数のリストを入手していて、実態解明を進めている。

林文部科学相は、閣議後の会見で、「(東京医科大学“裏口入学”リスト作成について?)もし、そういうことが事実であれば、誠に遺憾で、
大学教育の信頼を損なう重大な問題」と述べ、裏口入学リストに、官僚の名前が記載されていたことについて問われると、「現在捜査中なので、まずは、
捜査に全面的に協力していく」と述べている。

一方、東京医科大学は、裏口入学リストについて、「そのような事実は把握していません」とコメントしている。

FNN

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00010011-houdoukvq-soci

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531531796/
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:41:29.03ID:y8rIS5vK0
詐欺の役所、それが文部科学省
本音と建て前の教育、一般人向け教育と特別な連中の教育を分けている
受験が激しい時期にも、それに対応できる教育やってる学校とそれに対応できない
一般人向け教育をやって差別化した
自分たちに都合のいい教育制度を作り上げてきただけだ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:44:33.17ID:lQRuTeQN0
例えば、系列の高校から推薦枠は裏口とはいわない
寄付金入学枠を堂々と作れよ
一芸で入試で「札束切るのが得意です」って言えばいいんだよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:46:05.90ID:t3L1Rvif0
裏ロリで満足してれば、逮捕されなかったのにな。
裏口に手をだしちゃあダメだよな。
人間として終わってる。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:46:52.35ID:7NNlhJXb0
>>741
>熊本マリストって悪くはないよ
中学浪人までするなら久留米附設行かなきゃ
>それに現役で久留米の医学部入れたって凄いことだよ
実力ならなw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:48:27.99ID:uJe7tn680
おまいら日頃愛国だの売国だの言ってるのに、
本物の売国を見てもトンチンカンな事をいってるのな。
自分の利益の為に国を売ったから東京地検特捜部なんつうごっついオマワリが出動してるわけよ。
そこいらの医者が買いたい高級車を我慢してチビチビ貯めた金で自腹で裏口したのとは全く違う。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 09:54:24.17ID:YBfIM59Z0
今回のは贈収賄でアウトだったけど裏口入学だけなら何か法令に違反するの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:25.59ID:az88u87O0
私大は寄付金多額の裏口枠と優秀らな奨学金ありの一般枠と作ればいいんでね?
国からの補助金はなしにしてさ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:48.01ID:lQRuTeQN0
>>760
幹部が寄付金のピンハネしてると背任にならないかな
ポッケナイナイって奴
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:59.29ID:7NNlhJXb0
>>760
その裏口入学のために、正規ルートの入学を目指して6万円の受験料を
払った人間が不当にキックアウトされた。
これを詐欺とみなすか否かの判断じゃね?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:02:22.34ID:glKQhmI/0
>>760
もし東京医科大がうちは寄付金は入試の成績に関係ありませんという事を
誰かに言ってれば詐欺罪になるね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:05:41.26ID:bFCyfuTD0
>>748
逮捕された前局長は前川派じゃないという話も。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-8142/
「佐野はたしかに前川氏が官房長時代にも官房政策課長、総務課長などを歴任しているが、
『前川の直系』なんて関係ではない。むしろ、関係が悪かったという話もあるほどだ。というのも、
佐野は科学技術庁入庁組で、文科省内の旧科技庁グループ、 "旧科技庁のドン"とも
呼ばれていた沖村憲樹氏の一派だった」
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:07:32.87ID:N4XBNUYD0
>>760
私人と私企業同志での贈収賄は成立しないので私学がコネや寄付金の額で合格者を決めたと
しても何の犯罪にも問えない。
ただし、大学は文科省の指導を受ける必要があり、当の文科省が裏口はダメと言ってる以上、
来年度からの補助金はカット。過去の補助金も何年か前に遡り返還要求するのが妥当。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:16:32.66ID:1puSPB6m0
だいたい文科役人はなぜ平然と大学に教職地位を得てるのか?
あたかも旧大蔵、金融庁役人が銀行に天下るようなものだ
監督官庁が監督先に天下るとは何事か?
何考えてるのかこいつらは
そんな連中がまともな大学行政をやってるわけがないではないか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:32:03.57ID:GBchHGMa0
どこがリストの内容を詳しく公表するかだね。
テレビ局は無理か?
新聞・週刊誌も無理か?
ならば、ネットのアングラ出版業者かも?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:42:04.11ID:wPJjkvbs0
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:www. [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏駅伝大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:03:21.06ID:XbuqSM940
今回は佐野は知らなかったんだから完全に被害者だよな
逆にこれで佐野が有罪になるなら全てのが私大が政治家を狙い撃ちできることになる
本人が知らなくても息子を裏口入学させとけば政敵に都合がいいように好きなときリークして潰せる訳だ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:11:51.91ID:HbDR+Y4p0
>>737

国語力・読解力はむしろめちゃくちゃ重要だよ。
薬の使い方・機械の使い方ひとつ間違えただけで人が死ぬ職業なんだが?
説明書の意味を取り間違えました、で済む世界じゃないんだから。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:13:57.26ID:HbDR+Y4p0
>>748

あほか。
前川は旧文部省系
佐野は旧科技庁系

文部科学省なんて言ってるけど、いまでも入ってすぐに2つに分かれる省庁なんだが。
この二人は全く別派閥だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:16:17.04ID:XbuqSM940
>>772
まぎらわしいが一般的な挨拶にも思える
会話全体の流れと佐野の家庭教育状況が明らかにならないとクロとは断定できないな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:29:52.82ID:c1d7nXJy0
他にもいるんだ。貼らして下さい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:31:40.82ID:/OC5X8950
>>775
慎重なのはいいが、
合格通知前にそれはおかしい。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:33:48.67ID:WMOIORSW0
受験者激減で医学系大学としては異例のオープンキャンパス広告が電車内に
0780ドクターEX
垢版 |
2018/07/15(日) 11:41:59.20ID:NMxQ+pWm0
医学部こそ、裏口が必要な学部だけどねえ。
でないと、医者の底辺である町医者になる人がいなくなるだろ。w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:45:01.93ID:+yXY0bdv0
>>731
レガシー枠は常時指輪でもつけさせとけ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:45:28.09ID:wz6l9Jvj0
>>775
入学前なら収賄の瞬間だわな
決定的ですわ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:49:07.11ID:aM89qCFn0
スレタイにロリが入ってるけしからん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:50:31.32ID:wUmiewMk0
>>1
人数書いてないのがもう既に忖度してるんだよなぁ
普通は氏名は明かせなくても人数は明かせるし明かすべき
いつでもなかったことにできるようにしている
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:26.73ID:8bACwGgN0
税金ではなく

ポケットマネーな寄付金での入学なんて、
当たり前にあるだろうし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:47.77ID:J0y/d7I40
>>780
今や医学村でのランクとか気にしない先生が多いよ
町医者で繁盛してたらいちばんの勝ち組
夜勤はないし休みも適度に取れて地元では大事にされる
いきおい評判が重要なので町の開業医なんて難関国公立医学部じゃないと厳しくなってる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:34.01ID:8yuaUzKc0
>>15
不正だから大学
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:56.02ID:8yuaUzKc0
>>15
不正だから退学
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:47.64ID:ZdIDRdB50
この大学の卒業生の医師国家試験受験資格剥奪しないと。
合格してる奴も剥奪しないと
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:33.83ID:rp9/RD/s0
知ってた。
合格定員の10人増で合格出しているが、合格者数の
80パーセントが推薦とこの特別枠だ。
東京医大は割と本命だったが、やっぱり落ちた。
マジメに受験して合格するのは一桁の人数だから
合格するワケがない。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:54.51ID:gAEDkXzg0
まぁこれやらされる担当者が、表ざたになったときに尻尾切りで口裏あわされて
全責任なすりつけられるから、かならず記録は個人的にも担当部署としても残してあるよね

多分、裏口やってる全教育機関で存在するはず
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:22.75ID:xgTVyIRs0
医学部諦めて県庁の公務員になったけど
なんだこりゃ。バカでも医者になれんのかよ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:05:25.65ID:+yXY0bdv0
>>729
はあ?
学校って何するところ?
学力がない人間には無用だろう?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:06:02.28ID:JwpUW1J+0
>>760

裏口入学自体は犯罪じゃないけど、裏金は普通申告されないので、所得税法違反つまり脱税でしょっ引ける。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:07:12.42ID:+yXY0bdv0
医学部は別、一般ならOKというけれど、
教員免許取れるんだよ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:07:48.78ID:AAQB7wDM0
前代未聞だな。理事長と学長が脱税となると
学校法人の取り消しもあるかもしれない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:10:14.58ID:+mf6bW670
毎年10人は想像より遥かに多くて草
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:10:21.42ID:+yXY0bdv0
>>767
経産省だって、農水だって、息がかかってるところに天下りしとるやんけ
>>754
ほんとそう
なんで整列をさせるのか?といったら、
自分たちを優先的に割り込みさせるためだよな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:11:44.29ID:4G88SDOz0
裏口入学したといえ、すべては医師国家試験に受かるかどうか
卒業までに頑張ればOKだろ
それから叩いてもいい話
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:13:16.80ID:8frOLNid0
医者や弁護士や公務員など
あらゆる面で
世襲特権のバカボンが増えた結果、
日本は凄い勢いで衰退していく。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:14:09.80ID:JwpUW1J+0
>>798

今回は裏金じゃないから脱税にはならん。
でも相手が公務員なので普通に贈賄で起訴されるだろ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:15:14.74ID:OAbtC+P60
地獄のそこも、金・コネ次第www
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:15:28.73ID:c1d7nXJy0
学生のほとんどが補欠合格者ってどんな大学だよwww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:17:15.06ID:J0y/d7I40
>>792
そうなると国立医の滑り止め機能も果たさなくなるから
そういうマトモな受験層はどうしても一部の難関私大を受けるしかないな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:18:32.13ID:JwpUW1J+0
でも政治家によってランクが違うのが公表されたら低ランクの政治家は赤っ恥だよな。
政治力の無い政治家って公開されたら死にたくなるだろw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:24:29.64ID:X191s7Dk0
裏ロリと聞いて
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:27:24.17ID:U/0WmPKu0
>>663
それが多数派になれば変わるのだが。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:29:06.00ID:mPFgxII90
東京医大ではないが、同級生で文系なのに医大に入れた奴がいるね。
田んぼ売ったと聞いた。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:31:02.86ID:ZPmFggRP0
>>638
そんなもん比較してどーする
お前いくつや
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:39:30.46ID:XUQjhhHX0
>>638
私立医大はほとんど医師国家試験の予備校的な授業をしているうえに
受からなさそうな学生は卒業させないんだよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:41:48.14ID:1puSPB6m0
>>801
他がやってるなら許されるのか
それが教育に携わる者に許されるのか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:42:06.44ID:1puSPB6m0
今日、医学部人気は常軌を逸した程度にまで躍進し、
たいがいの地方の国公立医学部の入学偏差値は東大非医学部のそれを上回っているほどである
これはバブル崩壊以降、名門企業の相次ぐ業績不振や倒産を目の当たりにする一方、
新規参入と人材供給が著しく制約されている規制業種の医師界が唯一絶対にして安定的高収入職としての地位を維持していたためだ
明日をも知れない時代に、実質高給公務員としての医師資格を約束してくれる医学部が求心力を高めたのである
このことは優秀な人材を集められなくなった日本の産業競争力の凋落に拍車をかけることにもなっている
医学部人気は日本の産業政策及び大学行政が破綻したことの証左に他ならない
同じように、獣医学部の異様な競争率の高さも規制によって生じているのである
ただちに医学部開設を全面自由化して、医師の供給数を急増させるべきである
既に歯科医院は飽和状態に達して今や不人気業種になっている
弁護士も司法試験の難易度を緩和し、法科大学院方式を導入して供給数および絶対数が増加した結果、
稼げない職業に転落した。稼げないと言ってもあくまで平均的な弁護士像であって、
実力上位者は歴然と高報酬エリートであり、弁護士という職業が玉石混交になったのにすぎない
そのような稼業では、真にその能力が実力社会となる
どの弁護士が有能で頼れるのかが評価され、その評価に基づいて報酬もまた定まる
能力の乏しい者は自ら僻地に赴くなり、企業内弁護士として食い扶持を求めるより他なくなる
それが自由競争というものである
医学界もまたそうあるべきだ
自由に医学部を設立でき、その経営はいかなる公的な助成も得ずに自立的に運営され、
運営費は学生やその保護者、事業パートナー企業からの支援金や寄付金によって賄われる
学生は全額自己負担の高額学費を親の援助もしくは、将来の収入を見込んだ教育ローンによって支払う。
こうして医師は供給過多にして激しい競争にさらされる能力本位の職業へと変化するだろう
財政難と高齢化によりもはや維持困難になってきた国民皆保険制度も根本から見直しに着手し、
混合診療を解禁し、自由診療を拡大することによって、
医療技術に秀でた医師は高額医療報酬を得る一方、やぶ医者は僻地に追いやられ、
親の医院を継いだ馬鹿息子は悪評で経営を傾かせるだろう
そうした結果、修業に超高額学費を要する一方で、
飽和状態の激しい競争により、事業の継続が困難になる医院が出始める世情となって、
医学部はもはや人気学部ではなくなっていくはずだ
それでも医業を志す者、親の医院を継ぐ定めと覚悟する者が目指す医学部だというなら、
その時、そこに裏口入学の弊害を語る余地はもはや無くなっているだろう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:49:19.12ID:J0y/d7I40
>>767
実際、そういう犯罪にならないギリギリのずるい所をうまく我田引水するのがお役所
その体質はしょせん税金を使いまくる組織なので自浄作用は期待できない
たまに郵政改革みたいなのするしかない、あとは無駄な規制をできるだけ新設しない
とは言っても農水省関連なんて闇だらけで何かあったら人が死ぬ
後進国の外国で不正だらけのより少しはマシと考えるしかないのか
それとも国民性自体を改革するぐらいの覚悟してやるのか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:52:46.42ID:J0y/d7I40
>>815
医師だけどホントそう思うよ
今日の日本の没落は医学部に優秀な人材を取られすぎてきた側面がある
たまに大学いくと学生さんたちは極めて優秀でその事自体は嬉しいんだけど
日本の国全体としては憂うべき状況
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:54:08.97ID:6OakujVd0
東京医科大出身の医者は信用できないってことだな
ちゃんと合格して入学した学生はこんな評判でいいのか?
大学糾弾しろよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:56:38.33ID:SoGebKiX0
リストの流出まーだー?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:58:06.35ID:1puSPB6m0
アメリカの弁護士が警察無線を傍受してて、
交通事故が起きたら救急車や警察より先に弁護士がかけつけてくるという
それと同じように、
救命電話がかけられたら、医師や病院が我先にと手を挙げて迎え入れる、
そのような日本社会にするべきなのである
もちろんその社会では国民皆保険は破綻してるだろうから、
国民各位が民間医療保険に加入してることが前提になっている
これだけ医学部人気な一方で、
病院たらい回しにされて患者死亡が続発してる社会の何が医療大国なのか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:05:34.93ID:7NNlhJXb0
>>819
糾弾できる学生(=正規合格組)の方が少数派なんだぞ?www
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:06:34.88ID:W/yPSbp90
マスコミなんてどれだけワイロ代わりに入社させてるかわからんくらいだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:09:06.41ID:J0y/d7I40
救急医療体制だけで一概には語れないけどね
ちょっとした体調不良でかかりつけに診てもらうとか治る見込みの高額医療とかは恵まれてる
もっとも国民皆保険のおかげでその負担から支払われているんだけど
ただ歯科みたいにして国民のメリットになるかどうかは不明
町の歯医者はほんとに酷いことになってるよ儲けるためには嘘もつく
前の患者の血など付いてるグローブも使い回し
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:18:06.02ID:O8EtOe+h0
>>815
医学部に行く生徒なんてそれほど優秀じゃないよ。
あんたから見れば優秀なんでろうけど。
人数だってたかが知れてる。
他人に期待しすぎだろう。自分は部屋で涼みながら国士気取りかよ。
若いならもっと頑張れよ。ジジイなら早く ね。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:21:27.38ID:1puSPB6m0
>>824
ちょっとしたのでも病院というのは皆保険だからでそれは過剰医療費になってる
病院が患者の取り合いになる場合に、その医療費が半ば税金なのが問題だ
民間保険を含めた私費であることを前提にして、競うように迎え入れる、
救急車の依頼だって自己負担にするのが望ましい
金がない、保険に入ってない者が見捨てられるのはしょうがない
問題なのは金払う意志と能力があるのに突き放されるケースだ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:25:01.88ID:1puSPB6m0
>>825
優秀であることの基準と根拠は何かということになるが、
少なくともペーパー学力上の優秀さは確かだし、
それは近代化以降の日本社会が求めた優秀さの唯一の根拠だったではないか
問題なのはその優秀さの本質がどうかなのではなく、
日本が誰もリスクをとらない社会に変化してしまっている現実だ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:25:42.92ID:sred1dwD0
あほか 司法取引制度できたから 官僚がマスコミと警察にうられただけだろ

日大の過去のふせい入試リストさしだすかわりに
司法取引で 無罪ねらったんだろうね

警察とマスコミ てれ朝日とふじてれび tbsらか


ま、りじは解任だから 相打ちされてるわ

あほ ワイドショーとtbs と お笑いらと 朝日とふじてれび 爆笑とかか
バイキングらと
しかけたの
>>750
学校制度制度使わな医者の試験て
なに? テストは分離されてるだろ 医学ぶいっても 医者になれるわけじゃないし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:30:14.95ID:J0y/d7I40
>>826
だから皆保険から支払われてるけどて書いてるじゃん
とにかく今の日本は未だに右肩上がりの時代でかつ人間性善説に基づく政策が行われてて
特に医科ではその人が健康に気を付けて病院にかかることないような優良人物ほど損をする
適度に病気になって健康保険使わないともったいないようなシステム
子供なんてほとんどタダだからちょっとした事で受診するし医者の言うままクスリも処方される

その分、金持ちだからといって特別すぐに救って貰えるような仕組みはない
医師と普段から何か繋がりあると良医に診てもらいやすいなどはある
ある意味、命だけは公平だとの徳田の理念に即してる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:35:24.82ID:J0y/d7I40
>>825
いや、難関国公立大の医学科だとかなり優秀だよ
学力が理1以上なのはもちろんのこと体力的にも事務能力も優れてる
学部のカリキュラムもそのフィードバックで勤勉になるようになってるし
ほんと無駄に優秀
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:37:17.76ID:Z4sogfWx0
>>792
こういうの聞くと、受験料と時間がもったいないね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:01:04.54ID:GXiIhtRh0
>>773
説明書を読み間違えなんて余程だぞ?

高卒程度の知識で間に合う
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:02:36.24ID:Sk5hS5Rw0
リテラが必死に佐野は反前川派って言ってるとこが怪しい
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:05:08.48ID:GWlfV5Ps0
受験料払って一般入試受けた奴w

最初から裏口組で定員が埋まっていて一般入試では合格できない仕組みなのに、
糞真面目に勉強して詐欺大学に受験料を騙し取られたマヌケw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:11:50.68ID:6AE2ANqx0
(裏口のための)人物重視
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:12:10.14ID:U0e1E/470
裏から入って医者になったやつらから口止めの寄付金がガツンと増えたりして
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:13:42.53ID:7NNlhJXb0
>>828
>日本が誰もリスクをとらない社会に変化してしまっている現実だ
お前もリスクとってねえだろがw
無駄口叩く暇があるんなら早く死ねやw評論家がwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:16:55.19ID:/mTH1Pm60
俺はヤブ医者の投薬ミスで
あやうくなったよ

ひとい医者もいるからなあ〜
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:45:26.32ID:zQbL8ZfY0
裏ロリリストに見えた。 orz
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:27.16ID:arFO/aDT0
なぜ大学側からは、逮捕者が出ないのか?(´・ω・`)
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:11:31.83ID:sWK/XyF60
人を動かすのは愛情と脅し

マルサの女2より引用

「いいか、お前たち。地上げのコツは、ただ二つ。愛情と脅しだ」

地上げは基本的に安く買うためにその土地所有者と交渉しなくてはいけません。しかし、人はそう簡単にうん売りましょうとは言いません。
そんな人を動かすのが愛情と脅しということです。映画の中では、愛情がたとえば、
大学に行きたい人がいれば、その大学の学長を脅して何としても入学させる、といったものです。
愛情も脅しも結局目的を達成するためなら、ムチとアメもなんでも使えってことですね。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:14:02.12ID:qnCAcuPn0
東京医大って前から受験生の間では怪しい医大って評判だったからなあ
なんせ試験の配点が一切非公表
普通受験終わったら採点して合否判断の目安だすけど東京医大はそれが出来ない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:42:11.31ID:lnhtosjC0
民間人は公開されないと思うよ。
公務員、政治家の息子、娘だけだね。
フジテレビのみが入手してのであれば、自民党以外の政治家。
フジテレビは、自民党に、おもねっているからね。
産経新聞は、御用新聞と言われていることはみんな知っているよね。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:43:42.17ID:VPUcB2gw0
>>15
前向きやねw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:16:26.35ID:0TIAchHn0
>>848
東大も非公表だぞ
つか公表している大学ってどこだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況