X



【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/15(日) 06:52:57.52ID:CAP_USER9
7/14(土) 19:29配信 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000036-it_nlab-bus_all
 セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日より、注ぎたての生ビールを楽しめる「ビールサーバー」が導入されることが分かりました。
Sサイズが税込み100円、Mサイズが税込み190円。

 ビールサーバーは東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」など数店舗で試験的に導入される予定。
手軽にコーヒーが楽しめると人気の「セブンカフェ」と同様に、カップを購入するスタイルで、
サーバーの「ビールジョッキボタン」を押すことにより、注ぎたての「キリンビール一番搾り」が楽しめます。

 導入店舗にお邪魔したところ、早速お父さん世代がサーバーの注意書きなどを興味深そうに眺めている様子が見られました。

 また、SNSなどでもビールサーバーを画像付きで紹介したsou-hayashi@ぷっちょん(@ruby_luna_noir_)さんのツイートが拡散しているほか、
「近所のセブンにビールサーバー降臨w」「セブンイレブンで生ビール売り出したら絶対毎日帰りに飲んじゃうなー」と話題になっており、
キャッチコピーである「ちょこっと飲んで今日も幸せ“ちょい<生>”」が定着する日は遠くないかもしれません。

(Kikka)

ねとらぼ

画像
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br004.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br003.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br005.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br001.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br006.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531593864/
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:39:57.06ID:5H2BRxD40
>>276
炭酸抜けてる方が美味いと思う変な奴がいるのか
開封前に缶を振りゃ良い事だな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:39:59.98ID:5obfJp0E0
おつまみ売れるだろうな。スルメとか高いやつ売れるから確実に儲かるな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:40:18.36ID:fKc0q8ZH0
車は当然、自転車も飲酒運転は違反だからなあ
お巡りは夕方以降にセブン付近にいて飲酒チェッカー持ち歩いてたら
バカバカ点数稼げるぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:40:19.97ID:ZqwRzr+S0
>>275
禁酒法で酒を取り上げるようなことすると逆にやばいと学習したからだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:40:26.35ID:ZX/O1hUO0
>>250
村祭りとかそんなもんだろ
無知はだまっとけw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:40:55.93ID:XGJj+pYF0
手軽に飲むなら今回のビール
味重視なら缶ビール

良い感じで分けられるな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:03.53ID:Kjjrlj+R0
>>272
そうは言うけどワンコインで生ビールは凄いと思うわ
コンビニ近くでネズミ取りが捗るだろうな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:04.31ID:ZX/O1hUO0
>>275
エビデンスは?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:05.19ID:eG98QoUI0
車で来た客には売るのか売らないのか?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:10.13ID:VuIV3Ak40
仮に飲酒運転にならなくても、
駐車場に停めた車の中で飲んでしまった→アルコールが抜けるまで駐車場から移動できない

ってことで、堂々とコンビニ駐車場で車中泊できる口実を与えることにならないか?
まさかビール飲んだ人の運転する車に駐車場から出て行けなんていえないだろ、自分の店で売った商品なのに。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:12.98ID:966BfEna0
缶なら持ち帰って飲むが生ビールはその場で飲む、飲酒で事故なら販売店の責任は当然あるな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:52.53ID:K3gHvyzB0
このビールの銘柄が何かということだわな
大手じゃないなら、大手も値下げで対抗してもらえれば助かるんだけど
SとかMとか、容量が分からんな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:53.78ID:IO1VZG5w0
>>3
田舎なんて近所の連中以外はみんな車だからな
仕事帰りにコンビニ寄るやつが多いし確実に飲酒運転が増えるな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:41:54.79ID:XGJj+pYF0
>>275
規制したらやーさんや裏家業の資金源となるから
アメリカの禁酒法が良い例やね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:42:00.36ID:ZX/O1hUO0
>>283
なんていう名目で?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:42:34.58ID:eG98QoUI0
>>310
道路交通法
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:42:38.90ID:Wi3K/TKA0
いかんだろ
車の同乗者目当てなんだろうけど
半分以上の客が車で来てるのに
飲酒運転を許容してるように取れる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:42:39.19ID:Lzk88nSD0
飲酒運転するような奴等はコンビニにサーバーがあろうとなかろうとしてるだろ
アホかw

キチガイクレーマー社会
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:42:44.66ID:Kz/xiK9l0
>>285
前飲んだけど地ビール系って結局のところ珍しさと各種コスト上乗せされて高いだけじゃね?

厳選な品質管理、輸送コスト削減が徹底されてる大手の方がいいような気がしてきた
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:43:24.22ID:i5W9ZIU90
酒の野放しっぷりに呆れるわ

これで警察24時の収録が捗りそうだな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:43:51.59ID:ZX/O1hUO0
>>306
どういう法的根拠?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:43:57.09ID:XGJj+pYF0
>>318
大手のは安定していて美味しいけど地ビールみたいにとがった特徴が無いからつまらないw
インドの青鬼とかねw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:43:58.81ID:n3oyUsOC0
飲酒運転したら同乗者も罪に問われるからな
提供した店も罪に問われるし
何か起こる前に逮捕しとけ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:44:03.24ID:4TBT2gml0
飲酒運転製造マシーンですね♪
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:44:07.32ID:aPjrZv1N0
>>12
一時間以上の駐車はご遠慮願いますw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:44:09.22ID:fKc0q8ZH0
>>307
キリン一番搾りって書いてるだろ、池沼かよおまえ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:44:14.85ID:qz/Zquih0
>>260
え、ずっと前からアルコールの販売はしてるよ?
コンビニ行ったことないのか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:44:20.76ID:xFrkE/a20
とりあえず駐車場がある店舗には置かないようにしないと煩い人が出てくるようだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:44:37.82ID:6pdVva/+0
飲酒事故の場合、セブンイレブン側の責の方が重くなるだろ。(幇助で)
ビール買った客が、自動車(軽車両の自転車含む)で来てないかの確認まで含めると
メリットなんて無いだろw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:44:44.29ID:fEN/HFtj0
>>316
結局どこの業界も飲酒運転容認だよ。
自らが火の粉を受けないようにするだけで。
飲食店が提唱するハンドルキーパーなんぞ、
格差を作れって話だしなぁ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:44:52.83ID:Kz/xiK9l0
問題は飲む場所だな

都内は座って飲める場所があんまない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:45:05.88ID:ZX/O1hUO0
>>315
の何条?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:45:15.49ID:BsrqgqBj0
小汚ない酔っ払いジジイの溜まり場になって
他の客が寄り付かなくなるなこれは・・。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:45:30.44ID:ATlm/O990
何故一人で運転って設定なんだ?
奥さんに運転してもらって助手席で生ビール最高じゃないか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:45:54.34ID:Kjjrlj+R0
>>314
値段って言うより手軽さの方だと思うよ
安く買おうと思えばディスカウントの酒屋で買えば安いけどめんどくさいし
缶よりサーバーのほうがおいしいって個人的には思うし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:45:54.74ID:KN+MYDpA0
>>331
本社には責任が及びません
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:02.99ID:JrnW5VOV0
むしろどんどん飲ませて飲酒運転で片っ端から捕まえろ
消費増税しなくて済む
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:05.97ID:eG98QoUI0
>>334
第65条第3項
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:07.62ID:7odPdYgU0
サーバーはレディトゥドリンク。生ビールなんて、他のどの品よりもその場で飲むことを想定されてる商品。イートイン飲酒を公認したようなもん。イートインなければ、店先や周辺路上、公園での飲酒が横行する。これは社会的責任を問われても仕方ない。

近くにできたら歩行飲酒しまくるよ、俺は。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:10.91ID:rr23eaBR0
>>337
それなら家で奥さんの手料理と瓶ビール注いでもらうでいいじゃん
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:18.23ID:KUgI4ezn0
駐車場無くたって
自転車に乗れば飲酒運転だし、
事故を起こせば酒類を提供した店は
罪に問われるだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:18.23ID:mPi2VfDr0
ど田舎の爺さんはいまだにチューハイ片手に車運転するからなあ
そもそも交番がないし
徒歩で行ける都心の駅前コンビニしか無理なんでないの
まあ三鷹だと車か自転車ないと生きて行けない地域だわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:28.04ID:qULFgbrr0
昔バドワイザー生樽の試飲やったことあるが
ボディコンのバドガールを試飲したおっさん20人くらいが
遠巻きに囲む異様な店頭になった
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:40.33ID:ZX/O1hUO0
>>321
今でも買える缶ビールとかに文句言わないのー
ねーねー
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:46:53.00ID:akHXR1Tn0
>>310
そういうもんだよ。世論も後押しする。セブンも政府には逆らえない。
これはアメリカやヨーロッパでも同じだよ。
明確な法律がなくても、FacebookやGoogleには政府から文句がつく。
必要なら新しい法律を作る。新しい事が始まると新しい弊害も出てくるから、随時それに機動的に対処する。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:11.31ID:k9AcpmkB0
女子高生バイトの面前で公然と酒を飲むというのは、なかなか悪く無いな。
少しくらい話しかけても、お客様だから通報はされないだろうし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:17.60ID:GSjnQH6w0
まさか名実ともにコンビニの雄、セブン-イレブンかこんな事始めるとは...
株主さんたちはこれでいいのか?ただ儲かればいいのか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:33.00ID:6pdVva/+0
>>342
アレで逃げられると思うほうが間違いだろw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:35.98ID:VsJw46D00
>>336
都内は駐車場がないコンビニ多いよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:39.21ID:Uv7rGwut0
今でもコンビニで缶ビール買って車内で飲んでるおっさんおるしな
飲んだら運転してるし
こういうのって店側は問題にならんのか?缶ビール売ったとかそんなんで
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:39.64ID:VW9eggW+0
こんなん飲酒運転の温床にならんか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:51.10ID:Jz2gbSB20
コンビニでぷしゅー
セブンイレブン ほろ酔いいい気分♪
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:48:48.31ID:xZYLBt4X0
コーヒーすら買えない俺にはハードル高すぎる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:48:49.99ID:KUgI4ezn0
缶ビールやチューハイと違って
その場で飲む前提だから
逃げ道ないぞ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:49:23.19ID:kamNBGqVO
悪辣な企業だな(´・ω・`)
ただでさえ薄給で底辺忙殺してるのにこの上酔っぱらいまで生産して相手させるのか
安い酒にむらがる輩とか相当やばい分類だよね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:49:31.60ID:83DbuHPl0
コンビニの敷地に椅子設置してプチビア流行りそう
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:49:38.26ID:o54qHRRB0
俺自転車通勤だから帰りに一杯が日常化しそうだ。
缶ビールじゃサーバから注いだドラフトの旨さは再現できない。
注いだらすぐに飲まなきゃ美味くないしな〜
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:49:38.57ID:SRmKUNQb0
地方は知らんが都内じゃこれが原因で飲酒運転が増えるとは思わないが
自転車の飲酒運転は増えると思う
車の飲酒運転に対する違反意識は高いけど自転車での違反意識はまだまだ希薄だから。
お巡りは点数稼ぐボーナスステージになる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:49:39.63ID:xFrkE/a20
このご時世飲酒運転する奴は生ビール販売してなくても普段からやってるだろう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:04.48ID:SRmKUNQb0
>>373
飲酒運転になるよ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:05.15ID:ZX/O1hUO0
>>343
買うのは客の判断なのにどうやって提供したとみなすの?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:17.28ID:SMFjMKaLO
>>193
仕事がこなしきれなくなると、掃除とか手抜きになって店が汚くなっていくのかも
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:20.53ID:hAuh/UU30
テーブルと扇風機と灰皿くらいは用意して欲しいわ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:21.22ID:2+o8pr9q0
朝からビール5本も飲んじまった
コンビニで生びlるあればよかったのに
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:33.31ID:grzYIJoG0
>>308
最寄りのセブンまで徒歩10分
うーん…
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:37.02ID:LJ8VUmIK0
最高だろこんな時代がついに来たか
仕事終わりに毎日一杯買いたいね
200円でまあまあの飲めるんか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:52.96ID:SBKF+QaI0
ふと思ったが、家に帰るまで酒が我慢できないようなアル中は
その場でストロングゼロを飲みだすのであまり変わらないような気もしてきた
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:54.80ID:YHULPgZV0
駐車場のタイヤ止めに座りながらおでんとビールで晩酌出来るな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:58.54ID:ot54Lo2m0
酒って結局は麻薬と同じなんだけど
美味いから飲むんじゃなくて飲まないと苦しいから飲んでる
(本人は美味いから飲んでると思い込んでる)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:51:14.45ID:6pdVva/+0
飲酒運転は重過失だから、保険おりないケースも多々あってだな、
加害者側の補償が十分じゃ無くなる場合もあるから、助長するのはリスクしかないぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況