X



【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/15(日) 10:31:24.09ID:CAP_USER9
7/14(土) 19:29配信 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000036-it_nlab-bus_all
 セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日より、注ぎたての生ビールを楽しめる「ビールサーバー」が導入されることが分かりました。
Sサイズが税込み100円、Mサイズが税込み190円。

 ビールサーバーは東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」など数店舗で試験的に導入される予定。
手軽にコーヒーが楽しめると人気の「セブンカフェ」と同様に、カップを購入するスタイルで、
サーバーの「ビールジョッキボタン」を押すことにより、注ぎたての「キリンビール一番搾り」が楽しめます。

 導入店舗にお邪魔したところ、早速お父さん世代がサーバーの注意書きなどを興味深そうに眺めている様子が見られました。

 また、SNSなどでもビールサーバーを画像付きで紹介したsou-hayashi@ぷっちょん(@ruby_luna_noir_)さんのツイートが拡散しているほか、
「近所のセブンにビールサーバー降臨w」「セブンイレブンで生ビール売り出したら絶対毎日帰りに飲んじゃうなー」と話題になっており、
キャッチコピーである「ちょこっと飲んで今日も幸せ“ちょい<生>”」が定着する日は遠くないかもしれません。

(Kikka)

ねとらぼ

画像
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br004.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br003.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br005.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br001.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/14/l_kikka_180714br006.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531612510/
1が建った時刻:2018/07/14(土) 20:56:05.53
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:35.18ID:AQ+DcbIu0
>>842
セブンって焼き鳥あったっけ??
何故か春巻きはあるw
焼き鳥はファミマかなぁ??
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:37.73ID:7odPdYgU0
イートインか、駐車場か、店先か、周辺の路上で飲むしかない。どこでも飲酒の風潮ができてしまう。

個人的には大歓迎だが、これは問題になる。ならないと言ってる奴は想像力足りないか、酒を飲まない奴。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:48.47ID:Kx99y5/f0
身体の震えもセブンイレブンでシャキッとしていい気分w
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:51.07ID:9nbvBYRL0
>>833
すでにビールも焼酎もウイスキーも売ってるじゃんw
サーバーに何の問題もないよ
これのいいところは空き缶が発生しないこと
0863 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:54.06ID:dvfFGVrl0
     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ 
     ||日||/    .| ¢、
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:55.95ID:ChmL6MlJ0
問題起これば法的に役所的に解決するだろ
問題が起きても合法であれば問題ないのがいまの世の中よ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:51:59.79ID:l8Lc7Lrv0
>>8
すげー剃りたいwww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:52:31.83ID:pE3aGK5B0
>>460
DQNを駆除してくれるいい警察官じゃないか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:52:36.12ID:ejrMHBpK0
>>641
んだよな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:52:40.01ID:akHXR1Tn0
>>839
サーバーでの生ビール販売が、一体幾らになるんだ?
それが会社(コンビニ or ビール)の命運を左右するとしたら、もうその会社は潰れた方が良いだろうな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:08.86ID:ZW8knWA40
>>864
問題があるっていうなら居酒屋も問題にしてほしいよね
駐車場のある居酒屋なんて田舎行けばふつーに大量にあるし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:27.57ID:cJBD05t10
フランクフルト買うなあ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:33.91ID:rBk+oryG0
>>858
小缶135mlぐらいじゃねぇの?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:36.83ID:nplZyAdK0
量がどれほどか気になる 別にいままでだって缶ビール売ってたんだから
なんか今までと大差ないのでは。。。。
ただ、ちょっとだけ飲みたいってタイプの人にはむいてるね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:37.24ID:lUYkaD4K0
私は運転者じゃありませんみたいなのもタッチパネルに追加されるんかね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:48.86ID:aPjrZv1N0
反対 街の外の酔っ払いを増やすな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:52.17ID:8/75E8OM0
>>826
君はビール販売コンビニチェーンが追従しないと良いと思っているようだが、コーヒーのように売り上げ上がるなら全部追従すると思うぞ。
どうやって住み別けするの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:57.69ID:qcilBBjY0
朝から忙しそうな土方やリーマンを肴に飲むビールとか最高そうだね
俺もやりたい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:54:16.75ID:9nbvBYRL0
ひとつ挙げるとすれば
全国展開するときは「エコサーバー」みたいなネーミングにして
環境保護とかエコを前面に出すといいよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:54:36.12ID:ut2wTw2E0
バイトさんも大変だね。
ただコンビニでバイトしに来ただけなのに、酔っぱらいの相手まで業務に加わるなんて。
ただでさえコンビバイトなんて日本人が敬遠して外国人ばかりになってるのに
外国人も働いてくれなくなるよw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:54:55.93ID:dNBSe0SP0
>>809
昔の日本も似たようなもんだったんだが。
都会人になればしなくなる。中国だって同じなんだが。
海外に行ったことないから分からないんだね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:55:20.58ID:966BfEna0
ガールズバー つくれよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:55:21.22ID:NvDTDgV20
缶ビールは自宅に持ち帰って飲むのが基本
サーバーの生ビールは一体どこで飲むのか?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:55:25.38ID:9nbvBYRL0
>>879
え? リーマンが飲みながら出社するんじゃないの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:55:31.47ID:SOYHl+MD0
>>871
スズメバチ及び蜂さん達「すげーうまそーな匂いするな」
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:55:33.58ID:f6CnAJb10
セブンの軒下に赤い提灯とかぶら下げるんだろ
ちょい呑み始めましたとかポップぶら下げるのか
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:55:56.66ID:4QXHZ9WV0
酒販年金事件から12年
被害者があらかた死んでしまったことと関係ありそう
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:00.83ID:9McW4lH30
>>881
実験店舗の時給⬅東京都の最低賃金❗

今なら全ての時間で🍺奴隷アルバイト募集中🍻!!!

セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店


職種コンビニスタッフ給与

@ 6:00〜9:00 時給958 円 (研修中958 円)

A 9:00〜13:00 時給958 円 (研修中958 円)

B 13:00〜17:00 時給958 円 (研修中958 円)

C 17:00〜22:00 時給958 円 (研修中958 円)

D 22:00〜6:00 時給1,198 円 (研修中1,198 円)

交通手段京王バス 三鷹台団地バス停より徒歩5分
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:11.61ID:akHXR1Tn0
ま、このサービスでビール飲んだ奴が一人でも重大事故を起こしたら、そこで終わりになる。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:12.46ID:uxmwR9yv0
イートインがあって飲酒は出来ないでしょ、コンビニは酒販売免許だけでしょ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:26.45ID:DeAh//3V0
ネット代行受ける

未成年が代行権を買う

代行屋がビールを買う

外にでる

現金引き渡して未成年はビールを飲むことが出来る
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:33.61ID:dNBSe0SP0
>>837
一番搾りは高い部類のビールだが。
発泡酒と同じと思ってる?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:35.87ID:+H07nLdt0
>>764
いやいや缶コーヒーを置いといて
ひたすらスマホしてる奴が住んでるでしょ。
家にエアコン無いのだろう。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:36.01ID:OnX+n3qC0
イオンもパクる予感
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:39.44ID:3Zcu8xm60
>>880

瓶とか缶をなくす 環境保全優良企業  なんてね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:41.28ID:8/75E8OM0
>>850
>現状、お酒飲んで運転してる人なんていくらでもいますよ。


まだ始まってもいないコンビニの生ビール販売とは丸で関係ない話だなそれ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:57:26.83ID:qcilBBjY0
>>842
素晴らしすぎる
こんなんバカ売れ不可避
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:57:30.74ID:PWJK0eJ+0
ドンチャン騒ぎに住民トラブル。
酒飲みDQNの溜まり場セブンイレブン。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:57:36.32ID:POJeZWW00
そのまま車のドリンクホルダーにw
暑いからビール、店外に出てるまで車で来ていたのを忘れる感じ。。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:57:36.94ID:PfpUmHmJ0
そんなに悲惨な状況にならん気はする
あのサイズで100円なら、缶ビールと値段的には変わらんだろ
椅子もないし、酒飲みで金がないなら、公園でも行くよ
工事現場のそばのコンビニなら、仕事後に2〜3杯店頭で飲む人もいるかも知れんが、親方がまともなら、迷惑をかける飲み方はさせない
コンビニで生を売る意味は今ひとつ分かんないけどさ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:57:39.91ID:+Mpw2r3y0
店員は地獄だな
深夜酔っ払いがビールサーバーの周りでギャーギャー喚く未来しか見えない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:57:41.05ID:ut2wTw2E0
コンビニに酔った客が居着いて、女性客にチョッカイ出したり、男性客とモメたりするわけよねw
日本を破壊したいのかな?
そんなコンビニならもう閉店して消えてしまった方がいいよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:57:46.03ID:nplZyAdK0
>>885
外に出て一気飲みじゃね?
あと田舎のコンビニはけっこう広くて、飲食できるスペースを設けてることが多い。
しゃべれる食べれるミニストップは、もうミニストップの専売特許ちゃうな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:57:59.22ID:9McW4lH30
>>896

2018-01-24 13:26:55

コンビニのイートインコーナーは現在飲酒禁止の所がほとんどだけど、
コンビニ経営も苦しいから早晩解禁するところだらけになって、飲食店が潰れてゆく未来しか見えないよな。

既に堺東のセブンイレブンは飲酒可でこのザマだよ・・・
pic.twitter.com/jfktXOrjd5
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:00.63ID:yXz/82sR0
>>885
理想のシチュエーション
缶ビール買いに711歩いて
ついでに引っ掛け一杯
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:11.88ID:7vEfwc1t0
>>854
これもPOPだらけになってるのなw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:17.48ID:1T2TfOYT0
こういうのを許す国に成り下がったんだな、落ちぶれたの
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:23.21ID:afaTp/jd0
孤独のグルメで生ビール配達してたし車に携帯冷蔵庫でも載せておけ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:23.39ID:+H07nLdt0
>>771
セブンが使えない店に落ちるのが残念な人が多いんだと思う。
俺は黒色のカップのカフェオレが無くなってからは
ローソンしか行ってないけど。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:36.13ID:SOYHl+MD0
セブンイレブンいい気分ってか
意味違うけどな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:36.42ID:seE5yoyq0
生ビールは持って帰れないから缶とか瓶とかと一緒にすんなっての
ゴミ減るかもしれんけど、匂いがすごいことになるぞ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:36.58ID:dh/aAOwS0
>>35
だな
提供したことになるから飲酒運転の責任とらされて営業停止のセブンが続出しそうw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:59:00.92ID:9w2SreqK0
普段発泡酒で我慢してる安月給サラリーマンが小遣いで買えてしまう値段だから
家に帰る前に一杯の潜在的需要はありそう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:59:12.02ID:3eX2PdSX0
客層からして飲酒運転は確実に出るだろうなあ・・・
缶と違ってこのタイプは店も無事じゃ済まないだろうしなあ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:59:25.43ID:8/75E8OM0
>>869
全国のセブンとそこへ供給するキリンは、数百億円単位の売上増になるだろうよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:59:39.36ID:nplZyAdK0
>>908
今までもビールは売ってたのに、それがサーバーになっただけで、どれほど変わるんだろうって思う

>>911
コンビニと回転ずしの集客意欲がなんか最近すごい。ゴイスー。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:59:41.98ID:7odPdYgU0
唐揚げ串とか、アテにしてくださいと言わんばかりだもんな、売上絶対増えるわな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 11:59:59.47ID:6oY5lmqP0
既出だろうけど
タイのセブンイレブンで同じように生ビール販売しようとしたが批判を受けて中止にしたらしいから
反対派はクレーム入れれば日本も中止なるかもよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:05.12ID:120JRw7f0
てか車で来た奴は買わないだろ
買う奴は今でも缶買ってる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:14.22ID:s8wFyEvo0
>>256
だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:14.36ID:+H07nLdt0
>>795
店内にゴミ箱がある店が増えたから地獄だろうね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:21.94ID:zYn52CQC0
お祭りとかイベント会場でビール売ってると同じじゃん
居酒屋潰れるなこりゃ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:41.35ID:K458GkW20
ドカタの溜まり場になるだけ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:49.86ID:dqgTC0+i0
店員は大変だろうけど、イートインがあるならいいかもな
酒臭いコンビニw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:00:56.14ID:GfWAad1z0
>>6
なんか酒気帯び運転が増えそうだよね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:04.11ID:ZW8knWA40
>>927
居酒屋でたとえばサーバーの生ビールと瓶(または缶)ビールあったら
たぶん9割以上は生ビール選ぶ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:04.81ID:fZUKU07L0
くっっっっっっそ暑い最中に、

レジ横に百円ビールサーバーが有ったら…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:06.48ID:OnX+n3qC0
生ビール 築地銀だこ 総菜の鳥から揚げ
が人生の楽しみになる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:08.39ID:ut2wTw2E0
>>902
あなたがコンビニビール飲酒運転で死亡しても、相手の非を一切問わなければそれでいいよw
コンビニビール旨いよねえ解るよ〜って許してあげなさいw
あとコンビニビール始まったら、コンビニで働いて酔っぱらいのゲロでも掃除してなさいw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:15.39ID:I9hgVBDS0
未成年の飲み歩き補導とかで問題なりそうな匂いしかしないんだが
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:50.60ID:akHXR1Tn0
>>914
だな。
セブンも、飲酒運転で重大事故が起きた時、どういう展開になるかすら読めないんだな…
組織疲労か人材不足か…両方かな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:01:56.21ID:8/75E8OM0
>>881
もう、この手の底辺仕事は外国人だけで良いと思っている。
日本人はもっと高度な仕事しないとね。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:15.27ID:QETb/wMk0
>>933
お祭りやイベントだからってのがお目こぼし理由だという事がセブンはわかっていない
日常で路上飲酒奨励したらどうなるか想像力も無いんだろうなモラルゼロ企業は
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:15.57ID:i5W9ZIU90
「何杯まで」の制約をつけると、バイト店員の阿鼻叫喚まっしぐらやな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:29.99ID:ZW8knWA40
>>947
未成年は買えないよ。見た目が成人でないのは身分証出せって言われるからね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:30.50ID:lQlkGk1b0
>>672
ビールサーバーで注いだのが生ビールじゃないの?
缶ビールと瓶ビールと店とかでビールサーバーで注いだ生ビールって何が違うの?
なんでみんなビールサーバーで注いだビールを生ビールって言って有り難がるの?
瓶ビールと違うの?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:31.19ID:VuIV3Ak40
ビールよりソフトクリーム食べたいよ
台湾のコンビニはどこのコンビニでも出来たて手作りのソフトクリーム食べられるのに
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:31.46ID:CAZq+ttu0
こんなのより焼酎のコップ売をやれ
そうすれば朝からしゃきっとできる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:44.78ID:XOtM+0aH0
そら100円で生ビール買えるんなら誰もペットボトルのお茶150円出して買わんわなw
他者も後追いするだろうけどエクストラコールド出したコンビニが勝ち組になりそう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:45.92ID:pE3aGK5B0
>>875
持ち帰りが可能な缶ビールと、すぐ飲まないと価値が下がる生ビールでは全然違う
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:49.14ID:Ao45M6Ik0
>>802
まだレジ横にドーナツ置いてる店もあるよ
カフェで出遅れたからって他のコンビニもすぐに追随してドーナツ売り始めたけど明らかに失敗だった

全体的にビール離れしていて底辺の酒好きも安くて度数の高いストロング系に流れてる現状を考えたら
ヘルシー志向でハイカロリーなドーナツが敬遠されてる現状を考慮せずに
カフェヒットしたからドーナツも売れるだろうって安易に販売を強行したときの二の舞になるリスクは小さくない
そのための試験販売なんだろうがな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況