X



【西日本豪雨/無料】小学館「月刊コロコロコミック」西日本豪雨の被災者のために7月号を無料公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイスのふたの裏 ★
垢版 |
2018/07/15(日) 15:51:39.68ID:CAP_USER9
小学館「月刊コロコロコミック」西日本豪雨の被災者のために7月号を無料公開
スポニチ 2018年7月14日 18:04
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/14/kiji/20180714s00041000240000c.html

 小学館が小学生向け漫画誌「月刊コロコロコミック」の公式サイトで、甚大な被害が出た西日本豪雨の被災地の小学生向けに7月号の作品を無料公開した。

 サイトでは「西日本を襲った豪雨で大きな被害が発生しています。お亡くなりになられた方々へのお悔やみを申し上げるとともに、被災され、不自由な生活を強いられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます」と被災者を見舞うメッセージを掲載。

 お見舞い文に続く形で「月刊コロコロ7月号の漫画を掲載しました」と告知。「スプラトゥーン」「スーパーマリオくん」「イナズマイレブン アレスの天秤」「ベイブレードバースト」「ポケットモンスター」など連載中の作品がアップされた。

 「イナズマイレブン アレスの天秤」の漫画家、おおばあつし氏は自身のツイッターで「コロコロ公式サイトから、コロコロコミック7月号の漫画をすべて読むことができるみたいです。 少しでも豪雨被害にあわれた方々へ笑顔が届きますよう…」とつぶやいている。
[ 2018年7月14日 18:04 ]
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:28:45.06ID:woeAehfk0
>>31
掲示板に張り出す
とか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:29:22.64ID:0Wrk0/FU0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bty
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:29:35.27ID:V14NSfVU0
復旧に数か月かかるって言われてるのに1か月分だけ公開しても意味ねーだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:31:47.84ID:wLos4L5T0
夏休みバンザイ?
これ初鰹っていうか8月号やん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:33:15.28ID:p6XpsUdo0
>>43
寄せ書きですら邪魔なゴミという認識だから漫画や雑誌なんて尚更ゴミ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:33:38.09ID:vxnedJBT0
エロエロコミックに見えた俺は大人になって汚れてしまった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:33:48.65ID:GXof1S2S0
>>43
東日本大震災のときに、出版社がベストセラー本を詰め合わせた支援品を避難所に贈ったけど全然読まれなかった、という例がある。
田舎のオッサンオバハンの知性の低さをなめちゃいけない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:36:15.40ID:QuOiyz4D0
>>1
こんなので誰が喜ぶの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:37:02.84ID:nGTZw4CD0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.news.andrewmellino.com/8.jpg
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:44:52.92ID:ku//Smjw0
  子どもたちにぜひ教えたい【おさらい】

民主党政権の蓮舫らがスーパー堤防予算の他にも
色々な日本のインフレ予算を事業仕分けでごっそり削減!

◆麻生政権の河川改修費 (執行額)「H21年度:6240億円」
 民主党政権「H22年度:3920億 、H23年:2870億 、H24年:2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg

■治水予算 執行額
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080

★農業用ダムため池改修などの土地改良予算
 平成21年度:5772億円 → 平成22年度:3131億円
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531387441/
 「ため池」は、ほとんど江戸時代前のもので常に改修と管理が必要
https://I.Imgur.cOm/EoyMG33.jpg
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:45:37.78ID:ZxZoB1Kg0
チンなんとかにυと∪の単純な組み合わせを書いた幼稚な落書きで外交問題にされた漫画?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:49:05.86ID:y6a2jSfq0
無料の次は廃刊で
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:52:01.79ID:8kQ5mAdQ0
一方、我が国の公共放送は...
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 16:58:47.90ID:X4EnK+Fe0
ン十年ぶりにコロコロ読んだけど、全部クソだった。3流漫画家が低賃金で企画モノ描かされてるだけだった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:00:43.31ID:awfEZ6jl0
やっぱアホーガンよ!が読める
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:01:16.76ID:ZIyxldFL0
昔、裏ワザやってファミコンショートして壊したわ。謝罪と賠償はよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:04:33.23ID:7RiJYr+70
毛利名人も見たい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:05:27.78ID:h5Kf6UWr0
枕になります
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:09:07.60ID:f4b7H7ix0
えらーい。ヒロアカも映画の黒字分全部被災地に寄付とかやってくれるよね?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:12:18.72ID:TUceX01B0
のんき君とつるピカハゲ丸は
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:12:21.23ID:glKQhmI/0
こんなクソ漫画バラまくなよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:14:45.76ID:wLos4L5T0
>>79
ン十年前もそんな感じだったかと
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:16:25.10ID:sqZL5iPP0
>>79
「うんこーwwwwww」
「おけつーwwwww」
とか言って笑い転げてた時より少し大人になったという事さ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:17:11.69ID:TUceX01B0
ドラえもんの名前がないってことはドラえもんの連載終わったのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:17:56.78ID:unALD2fR0
>>1
ゼロヨンQ太、ラジコンボーイ、とどろけ!一番
が久しぶりに読みたくなった

ギャグだったら、金メダルマン が読んでみたい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:18:04.16ID:TUceX01B0
>>92
ともだちんこ
いいなけつ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:23:08.02ID:QiSDGa950
>>73
頭悪そう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:25:17.24ID:CjjYpMfX0
金メダルマン
影マン
ロボッ太くん
超人キンタマン
ゴリポンくん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:25:21.35ID:3JG7RvN10
まあ、今時キッズはコロコロは本編より付録目的で買ってんだけどな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:26:30.63ID:P3sw+g960
5ちゃんのおじいちゃんたちがコロコロ語るw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:26:48.04ID:oiTYia030
轟け一番
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:28:48.90ID:vTJydVlv0
>>100
本コレ。
ちょっと前なら妖怪メダル、ベイブレードの応募者購入
今ならスプラトゥーンのギアとか、付録の内容で売れるか残るか決まる
漫画はオマケ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:28:55.49ID:CjjYpMfX0
今考えたら公序良俗的に大問題な作品もあったな。
タイトル忘れたが、発明グッズ考案する先生が主人公でスカートの中をのぞき見
できる発明とかしてた。
昭和。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:30:34.45ID:+Jy/KPgR0
しずかちゃんのお風呂のシーンは大問題
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:32:28.86ID:CmwzM3Rc0
甘いぞ男吾よみてぇ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:35:22.28ID:ZgZF7F8n0
パーマンがJAL123便持ち上げたオカルト
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:36:10.62ID:5JivuTy80
被災者がパソコン使えると思ってんのかよ
小学館バカなの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:39:23.52ID:unALD2fR0
>>105
おじゃまユーレイくん とかな

死後、JCヒロインの背後霊になり、エッチなイベントを繰り返す
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:39:50.62ID:P3sw+g960
>>110
スマホの画面で読書w
タブレット買えない底辺くん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:40:41.63ID:4eycdWSK0
ボンボンも無料公開早よ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:43:39.80ID:YY309hvm0
ファミコンキャラバンとか熱かったなぁ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:44:11.76ID:5JivuTy80
被災者がパソコンとかスマホとかタブレットとか使えると思ってんのかよ
小学館バカなの?
雑誌現物支給しろよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:44:21.32ID:MHYGDhxc0
>>113
俺はタブレット使ってるけど、若い子らはスマホで漫画読んでるよ。
スマホも大画面化してるしタブレットも売れなくなってきてるらしい。
分かったおじいちゃん?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:47:14.24ID:5JivuTy80
現物支給しろって
マンガは紙を手でめくって読まないと意味ないだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:52:12.51ID:sbKqPz9i0
スプラトゥーンの限定配信がオマケの号の売り上げが凄いらしいね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:54:08.36ID:OYBcrVcv0
そもそも被災地の子供がネットに繋げない件は無視ですか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:29:23.60ID:QGNXwunY0
>>121
印刷して配っていいのかな?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:35:11.14ID:Xom17TG00
じいちゃんに買ってきて、と頼んだら間違えて100てんコミックを買ってきてしまったのは懐かしい思い出
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:50:36.47ID:zK+WvFOd0
なついなー
もう30年前か
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:55:53.53ID:w6bqDHc50
両方月刊だけどコロコロと月刊コロコロに分かれてたよな?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 19:21:18.62ID:Z2q9FoBf0
>>67
ベストセラー本だからこそ読まれなかったんじゃないのかw
田舎のオッサンオバハンの知性が高すぎてw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:00:37.89ID:MR8uAKzD0
>>9
災害用統一SSID「00000JAPAN」でとりあえずはじゃね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:02:33.99ID:cwX4dXUNO
ん?
紙?
インターネット?

全部無くした人達には何の意味もない。
電気もない。
水もない。
もうちょっと違う支援あんだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:09:24.86ID:9D56rKpH0
>>20
答案二枚返しとか
書いても減らない四菱ユニで解答が同じ選択記号になる欄を重ねて一回書けば二箇所一気に埋められるようにするとか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:11:59.26ID:QUyX+pCF0
コロコロさん儲かってるもんな、還元してやらないとバチ当たるわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:24:14.85ID:HmYJw8Nm0
>>145
ケチつけることしかできねえのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:25:56.71ID:uCK8vMcO0
凄いな
こういうのはあんまり聞いたことが無いわ
コロコロコミック万歳\(^o^)/
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:28:36.75ID:QXGUBkv00
今時の小学生はタブレットとか持たされてそうだから、結構いけんのかしら
無線周りいじれるのかは知らんが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 20:56:15.06ID:SFouPxU+0
欠かさず買ってた子たちの励みになるよ
小学館いいよ
これはいいこと
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:15.34ID:EyO3Q6SZ0
今いくらするの?
俺様が小学生の頃330円だったがw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:27.25ID:w5D97pD20
>>142
この蓮舫って日本人じゃないから。脱法状態で何故かシナ人が日本の議員やってるわけで。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:36:29.41ID:6rNdRqPM0
1年間に12回しか売らない商品を、1回分をタダで配るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況