X



【豪雨】立憲会派・真山議員 「自衛隊が運んだのは店で売る商品のようだ。という事はお金がなければ買えない?」と支援体制に疑問★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/15(日) 20:49:58.67ID:CAP_USER9
 (※土曜日曜解禁・政治スレです)

首相官邸のツイート、緊急でありとりあえずよかったと思ったのですが…
自衛隊が運んだのは、被災者への救援物資 ではなく普通に店で売る商品ということのよう。
ということはお金がなければ買えない?というのに引っかかるのはおかしいでしょうか。

 (※詳細・全文は引用元へ→ 真山勇一 参議院議員/無所属[立憲民主党・民友会] ツイッター 20:40 18年7月14日)
https://twitter.com/MayamaMia/status/1018097973228548098

 (※関連ツイート 佐藤まさひさ(正久) 自民党議員 09:45 18年7月13日)
政府のプッシュ型支援物資輸送の成果です。自衛隊がコンビニ商品をトラック輸送したのは初めてだと思います。
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1017570556806246400
 ※関連スレ
【豪雨】経産省、大手コンビニトラックを自衛隊輸送艦で横須賀から広島呉港まで海上輸送 被災地の食料・飲料水不足に対応★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531625177/
【豪雨被害・先手対応】安倍首相「コンビニ配送トラックは救急車など緊急車両と同じ扱いにする」 被災地住民への生活物資輸送を迅速化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531261140/
【豪雨】被災地でガソリン・軽油不足 世耕大臣「タンクローリーを自衛隊大型輸送船で運ばせ対応する」 停電は最大8万戸が3500戸まで復旧
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531307716/
【西日本豪雨対応】自衛隊被災者支援は3万人体制に 北海道からも派遣、安倍首相「献身的に任務を全うする自衛隊員を本当に誇りに思う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531491271/

★1の日時: 2018/07/15(日) 09:57:39.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531648589/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:42.96ID:120JRw7f0
国会議員って誰でもなれるんだな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:44.02ID:AqDBiST70
>>793
> コンビニ配送の仕事って底辺職だぞ
左翼系のヤカラってどうしてこんなに差別意識が強いんだろう。。。
失礼な。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:54.04ID:+H07nLdt0
>>881
基本的に左翼は貧乏臭い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:56.99ID:EUousKGI0
どうすりゃ良いの?

普通に店で売る商品届けちゃダメなの?
止めれば良いの?

無料で配るの?
誰が補填すんの?税金?

どーすりゃいいの
法案出せ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:02.68ID:DRMUdg0d0
>>825
【新潟県知事】池田氏と花角氏横一線 池田氏60代〜80代、花角氏20代〜50代の支持を集める=JX通信社 独自情勢調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528638012/

高齢ジジイパヨク終わるw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:07.04ID:GnCIaU3n0
>>868
東京だけど真っ先にパンが店頭から消えたな
翌日にはすでにほとんどの食料品が消えた
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:09.39ID:W6+nazT30
>>863
法律で決まってるって何回言っても理解出来ないって機能的なんとかさんですかw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:15.60ID:KYmOhAwf0
>>874
カジノ法案はどれだけ議論して決まった理解してないのか?

お前何歳で職業何か言ってから書き込め!
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:15.83ID:If2Fnwzi0
>>884
どこでお金配ってるの?
ソースはよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:17.14ID:7tP4qi5/0
下痢三「貧乏人はSHINE!!!」
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:18.73ID:UVLXeXRh0
>>869
それで地元の商店潰れたらどう責任とるんだ?
自衛隊のせいでイオン栄えて地元商店壊滅
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:22.32ID:94NOWbqj0
>>731
今日、和歌山でいずも見てきたよ。小さい子供をつれた家族連れが多かったなぁ。大盛況。さすが自民の強い地域。

いま、大阪行きの快速電車発車待ち。

ぱよぱよちーんは一人もいなかったように思う。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:24.79ID:bWQK/jN20
>>890
馬鹿なのかな
疲れる
買えない人は避難所へ
買いたい人はコンビニへ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:38.46ID:L31tkz1A0
何とか政府を叩ける材料が無いかって思考だからこういう下らない事言うんだよ
自衛隊が運ぶのは全部被災地域全員にただで渡せ!
俺様カッコいい事言って人気上昇だねって無責任体質
被災地域でも被災受けてないで金有る人は有る金で好きな物買える方がいいだろうに
マスゴミ上がりって、どうして使い物にならないのばっかしなんだろ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:38.49ID:/bZ5y5Qc0
>>885
なんで卸が運ぶべき所を小売が自前でやらなきゃいけないんだ?
いい加減、外に出て働けニート
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:48.46ID:r+p+rKzk0
コンビニだと系列店に並べる規格品たがの問題あるから
セブンならセブンに手配させてトラックごと送った方が早いんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:50.10ID:TrSR4h7j0
>>827
なら店舗まで運送してもらえば?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:50.76ID:AELynOA50
自衛隊と腕相撲してみ、あいつら女子並やから
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:54.68ID:gdkNC3WH0
別に被災者は物乞いじゃないだろ
特に今はボランティアとか被災地以外の人らが多く現地にいるだろうし
それよりも交通の方をどうにかしてくんないかね
熊野方面大渋滞で通勤がしんどい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:01.20ID:hOjhasdI0
間違いは誰にでもあるが、謝らないのがさすが野党。
政権批判以外は興味ないってか。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:03.60ID:If2Fnwzi0
>>902
罹災証明いつ出たん?
ソースはよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:04.93ID:8QBcqxUt0
金払ってより良い待遇を受ける権利はあるで。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:06.79ID:CLsPIXZD0
>>889
業務委託してる業者?市内だったらそもそもダメだし、市外だとしてもご丁寧にヘリやら船舶やら動かせる業者なんてあるのか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:11.98ID:ZY5UVgAa0
>>905
被災者差別も
反日企業認定も
国籍差別も、
あなたたち立憲民主党の主張なわけだが。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:17.49ID:b14TSlIR0
>>864
自衛隊と聞くと条件反射的に擁護しようとするから困ったもんだ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:17.89ID:8hYD60gA0
>>863
スカして問題提起みたいな顔してんじゃねーよ
ほんじゃあおまえは自宅で被災して生活してる人ら個別に物資配って歩けんのかよ
誰もそんなん出来ないから近隣の店の棚を満たすんだよ
いい加減にしろカス
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:21.60ID:e7e5egfo0
>>749
災害のどさくさの外圧だな
こういうとき
インフラを外国に依存してると
国難になると外国にコントロールされる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:28.47ID:KBbHu2GV0
文句を言う、ケチをつける、悪口を言う。
これだけで野党議員は仕事をしたことになるんだよな。

辻元や蓮舫が立憲の要職にのぼりつめてるだろ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:36.76ID:F/DW6JZP0
>>898
で?それなら急いで支援届けないほうが正解なんですか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:44.03ID:pWaEXU0Z0
何でパヨク立憲ってこんなに馬鹿なんだろーか?

このバカっぷりは通常のバカじゃないよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:45.08ID:pa4kAs2P0
>>836
なんだ小学生か
できませんって言われて終わりだわなw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:46.10ID:uHLFq47T0
>>845
だから、その決めごとが不適切だったんだろ
もう一度決め直せ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:04.72ID:ZY5UVgAa0
>>923
差別政党が立憲民主党
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:10.92ID:BYhobYGb0
>>814
地元の商店からどれだけ調達できるんだよ。
被災者のためにできるだけ早く届けるのが優先されるだろ。

大塚製薬なんて無料でポカリを提供したみたいだね。
宣伝の意味もあると思うけど、批判ばかりするより、実行力が大事だよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:14.14ID:hmKf9m7s0
( ^▽^)<港に横付けしたまま 大量にトラックそのまま積み込める
       護衛艦作ったかいがあったね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:16.71ID:mGEUEkTE0
立憲、日本破壊のチャンス
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:19.13ID:WgUCmfSP0
天災の緊急時に公共性を重んじて大手に物流の便宜を図るのか
公平性を重んじて地元の商店にも同等の便宜を図るのかだよ
そんなのわかりきってることだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:20.27ID:ieeKXdBc0
>>610
道路が寸断されたままだから、護衛艦が海路で輸送したわけで?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:25.05ID:0J9CtQEP0
かわいいおっさんだな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:32.26ID:TrSR4h7j0
>>916
ん?小売店が自前で物流を確保できるのか?という聞かれたから答えたんだが
そもそもの質問が間違ってるってことか
池沼だろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:44.73ID:UVLXeXRh0
>>927
アホ、自衛隊は繋ぎの物資だけ無償で配れよ
民間企業の事には介入するな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:51.42ID:836IkNW+0
パヨクはいちゃもんだけつけて、自分たちは生活保護受給して、国会前で太鼓叩くか、辺野古で寝転がってるだけだからなww
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:51.97ID:NL79emU10
>>880
つか熊本の時にプッシュ型で国がすでに輸送支援してるはず
ある程度落ち着いたら自治体の要請で適宜輸送補助という形

確か熊本のときはヤマト使ってる これもヤマト優遇とかいうのかねw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:55.40ID:3U8ppScV0
なんかもう細胞レベルで立民党に対する嫌悪が一般人に生じてるって分かる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:57.74ID:/g9L3WHM0
サポ必死の弁明wwwww
安倍ちゃんの為につい最近まで売国企業と罵ってたコンビニ大手を必死で擁護www
だからお前らは信用されないんだよww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:59.84ID:ZY5UVgAa0
>>934
反論が出なかったね。
今度は罵倒逃げか、立憲民主党よ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:00.54ID:QPknsWWE0
そりゃ流されたなら無料だろうが
単純に物が無くて買えないって人も多いだろうからその人たち向けやろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:09.01ID:dsvvmKIA0
Twitterやってる暇あるなら、こっちに来て泥を掻き出せよ。無能が。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:11.69ID:U/nx6XgA0
>>938
じゃあ次の選挙でせいぜい頑張ってくれ
投票する権利があるのか知らないが
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:12.21ID:wjdfeDfP0
>>890
コンビニは避難所にただで配ってるよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:21.49ID:AELynOA50
安倍ネトウヨ自衛隊ケンカした事ないやろ、オタクみたいにはい論破とか言って満足やろ、漫画かよ、すぐ体壊すやろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:28.36ID:2uvB3a3E0
この考えを突き詰めると
支援物資はすべて国が買い上げて配れと?
有料無料問わず、市中に十分な物資があることが肝要
配給だけだと荒むぜー
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:29.50ID:QMoZ3qZe0
あるか
ないか
あったほうが全然イイ
だから元民主党 今民主党は大嫌い
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:30.27ID:CO+KsYyq0
タダで配ったら必要ない物まで持っていく奴が出てくるから売らなきゃいけないんだよ
避難所みたいに管理されてるとこなら大丈夫だけど
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:36.49ID:uHLFq47T0
>>916
小売業は市場まで買い付けに行っているよ
自前でな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:37.67ID:ZY5UVgAa0
>>956
立憲民主党、また反日企業認定で逃げる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:43.72ID:P3sw+g960
拝金主義
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:51.67ID:zFf/BcGa0
>>930
汚職していいわけないね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:03.66ID:DRMUdg0d0
>>898
コンビニというのは、スーパーよりも細かく全国に店舗が網目のように張り巡らされていて、災害時でも住民の身近で供給できるという役割を果たしている
コンビニが潰れたら、食料品や生活雑貨を供給するという役割を果たせないしな

コンビニはトイレや水道も熱湯も電子レンジも公共料金収納も供給するし、バカパヨクはなぜ指定公共機関に指名されているかも理解できないw

ゴキパヨは店側がどれだけ義務を負っているかも分かっていないw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:03.75ID:NL79emU10
「災害時、特定の民間企業を利してはいけない」というなら、輸送から何から
全部公務員がやるんけ?w

被災地ほっといて競争入札からやるんかね?w

マジで馬鹿は死んだほうがマシって感じだなw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:03.89ID:/Sh+nbgF0
>>950
避難所にはタダで貰える物資を配ってるよ
なんでコンビニに配ったら避難所に配らないと思えるんだ?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:05.11ID:F/DW6JZP0
>>938
地元の商店は普通に商売がうまくなかっただけでしょ
つーか横の連携もしっかりしてない個人商店を緊急対応に使うのは愚策
統率がないので意思がバラバラになり遅延どころかどこかで断絶するのが関の山
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:07.83ID:0J9CtQEP0
考える力もないおっさん
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:11.85ID:moO0G5Q/0
>>1
トランプみてえだよな
経営者、金持ちさえ良ければいいというw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:13.28ID:yPmyc2j+0
>>948
確保なんか出来ないだろ。
普通は委託された運送屋はその商店だけの荷物積んでるわけじゃないぞ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:22.41ID:lSsnMhgO0
政権批判ばかりで基本的に困ってる人目線になれないから野党はダメなんだよ
自分達でトラック乗り付けて物資配ってくればいいのに
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:28.04ID:ieeKXdBc0
>>631
現地には避難してない住民もいることに気づけ、アホウ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:33.08ID:KAjwag0V0
半被災とかの被災者は切り捨てですかそうですか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:47.07ID:fMf72/gO0
>>950
それだと被災地と周辺が干上がるからやってんだっての
いい加減わかれよ立憲民主党さんよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:47.13ID:W6+nazT30
>>950
もりかけばっかりやってるから、
そういうことを一切吟味しないまま、
法案が通って行くわけだが。

何でその時反対しなかったの?w
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:50.30ID:b14TSlIR0
>>926
それぞれの分野に専門の業者がいるよ
自衛隊みたいな半端なところに頼むよりよほど早いし正確
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:58.35ID:bY/TOKOb0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。

ふぇ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:02.49ID:ZY5UVgAa0
>>970
伊東正義はにを破壊しながら「武士道」と自称した。
立憲民主党と変わらない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:04.47ID:GnCIaU3n0
また自民の株が上がってしまったな
他方が勝手に下がって行くから相対的に自民の株が上がってしまう
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:10.17ID:mCnS46Dt0
こういう批判はあがるよな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:11.48ID:DRMUdg0d0
>>975
潰れたら機能しないしな
全国規模の企業しかできない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:13.48ID:/bZ5y5Qc0
>>967
市場www

すげー、小売業の扱う商品すべてに市場があるのか
世界狭すぎワロスww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:17.38ID:F/DW6JZP0
>>943
なんで「今」の話にすり替えてんの?緊急時の話を出したのはあなたでしょー
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:20.20ID:5ei/vSoc0
気前のいいこと言ってるけど、立憲民主党は
増税派だから

つけは国民に丸投げ

オマケに金融緩和にも反対だから景気も悪くなるな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:20.92ID:If2Fnwzi0
>>988
その業者に金払えば良いだけじゃね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況