X



【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/16(月) 18:00:39.25ID:CAP_USER9
多数の犠牲者を出した岡山県倉敷市真備町が水に沈んだ原因は何か。

真備町では、本流の高梁川に、支流の小田川が流れ込んでいる。大雨で高梁川が増水し水位が高くなり、小田川が合流できずに逆流するバックウォーター現象が起きて、小田川や支流の堤防が複数個所決壊した可能性があるという。

取材スタッフが遭遇「想定外の増水」の一部始終

では、そもそも、なぜ高梁川はここまで急激に増水したのだろうか?高梁川で何が起きていたのかを探ると「意外な事実」にぶつかった。
.
■「やばいここ」…ダムの緊急放流その瞬間

7月6日金曜日、岡山県で別の取材中だった番組のスタッフが渋滞に巻き込まれる。「この先が陥没して冠水してるからこっちが止められていると思う。」とスタッフを乗せた車を運転するドライバーが語ったその時、午後7時40分、携帯電話から特別警報の知らせが鳴り響いた。安全を確保するためこれ以上の移動を断念したスタッフは高梁川の川沿いにあるホテルに避難した。

午後8時53分、この時、雨足は強いものの道路に水の浸水はなかった。しかしその5分後、ある音が耳に入る。「サイレン」だ。このサイレンは川の上流にあるダムが放水を開始する合図。それを境に水が一気に上昇した。

(スタッフ)「(サイレンから)わずか10分ほどで水が膝丈まで浸かっております。行こう行こうやばいよ」

(スタッフ)「波打ってます、波打ってます」

サイレンから30分後の午後9時30分、ホテル前の駐車場はかなり水位が上がり、ホテル到着からおよそ1時間後には室内の水は1メートルを超え、完全に身動きが取れない状況になった。
こうした水位の急上昇は高梁川沿いの各地で起きている。これが被害を拡大させた。
.
■窓ガラスに刻まれた三つの線の“意味”

なぜ被害は広がったのか?私たちは国交省の河川研究室に在籍し、全国の河川を調査していた山梨大学の末次忠司教授と高梁市落合町に再び足を運んだ。末次教授はスタッフが避難したホテルの一階を見て“ある事”に気が付いた。

末次教授 「これこれ、一本、二本、三本」

末次教授が着目したのは、窓ガラスに残る三つの線。一体これが何を意味するのか?

末次教授 「ここで一回氾濫が起きて、また氾濫が起きてここまで来て、そしてまた氾濫が起きてここまで来て、と三回大きな波が来たという事なので、水の流量が(三回)一気に増えたという事です。その流量が増えた原因の一つがダムの放流かもしれない」

末次教授は急激な水の上昇の一端がダムの放流にあったのではないかと推測した。

■「氾濫するから、ダムの放流はしないでくれ」

当日、スタッフが聞いたダムの放流サイレンは、ダム側から連絡を受けて市が鳴らした。その中で高梁市の防災責任者は、こんなやりとりがあった事を明かした。

高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。でも河本ダムからは『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』と言われました。そのタイミングは…観測所の水位が8メートルの危険水域を超えていたのが午後7時前だったので、その後だったと思います」
.
■ダム決壊はさらに大災害を招く…苦渋の放流決断

上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。

CG画面など午後7時の時点ですでに危険水域の8メートルを観測していた中、なぜ緊急放流を行ったのか?河本ダムを管理する岡山県の担当者はこう答える。

岡山県の担当者「(ダムの)容量というのは限られていますので、その容量まで水が溜まるんですけど、それ以上溜まりますと、ダムの決壊という非常に大災害の恐れがありますので、それは絶対に避けなきゃいけない。まだ検証とかそういった話が出来ていませんのでどの辺が影響あったかのかはこの場では言えない…」

>>2以降に続く

7/16(月) 17:10
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010002-fnnprimev-soci&;p=1
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:51:38.32ID:TxblEtfw0
>>678
え?お前は何人なの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:51:49.12ID:L9vbtoy00
ダムがなかったら被害がなかったのに!!
って言っている人は

>>463
>ダム「放流するわ >
住民「なぜもっと警告してくれなかった!早く言ってくれれば避難したのに!!!

っていう種類の人間とおなじ。先人の知恵を軽んじて
何かに依存して生きている自覚のない甘ったれた人間。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:51:54.50ID:HdmSZnyt0
>>586
時間稼ぎにはなっただろうけど、被害は変わらんかったと思う。
総雨量は変わらないわけだし。
但し、その稼いだ時間で避難すればいいのだが避難勧告は尽く無視されたんだろ?
だったらその時間稼ぎも何の意味も無かっただろう。

つまりダムの貯水量の多寡の問題ではない。

まあダムが悪かったのだとすれば国や県に賠償請求出来るんだろうけどさ。
でもそれは裁判戦術であって次の防災に繋がるものではない。
むしろ真の原因を見え難くして間違った対策に走り、次の災害を大きくする遠因にも成り兼ねない。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:02.15ID:WHMTB5e80
>>1
当たり前だろ
放流しなくても自然に溢れるし、ダム決壊のリスクが高まるだけ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:02.60ID:fkJFQBf10
下流に住むが悪いって言ってる人がいるけど
宅地開発した高台に住むせいで
山林が土を固める役割を失ったり山や地面が雨を吸収せず
洪水や土砂崩れの原因になってることも多いんでない?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:08.73ID:CVYqEOy+0
ダムがあるから、川の堤防が低い
だからダムがあるから洪水が起きる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:12.44ID:cQ8jgpm30
>>665
荒川、隅田川、信濃川、大和川ほか
洪水対策で人為的に流れを変えた川なんてたくさんある
田中角栄が土方は大地の彫刻家といったのはそこら辺を指してる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:12.48ID:OX9/RI+a0
ハザードマップで危険地帯に指定された地域は居住禁止にすればいいんだよ
建設業社の利益重視で有り得ない土地まで開発された弊害だよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:12.71ID:pE2JiQjU0
>>672
普通に考えてないよね。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:24.39ID:8VtLXhzm0
>>666
工事計画中だったとどこかで見た
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:27.65ID:f2ubnnQB0
>>528
今回の洪水で1階まるまる水没してる家が多かったけど
RCで1階はガレージなりで住居とはせずに空けておいて玄関も階段で2階から入る形なら
洪水が起きても住めるん?
それとも基盤がダメになるからそういう建築でもNGになる?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:28.10ID:ST/nVYtv0
ここさ、次の機会があったら一回ダムを決壊させてやろうよ。

愚民ども意見が正しいのかどうか。
わからせてやる絶好の機会だよ。

ぜひやるべき
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:30.74ID:BNEQDdbf0
>>694
決壊覚悟で溢れさせたところで流入=流出は変わらない
それなら安全に水位維持して放水した方がいい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:34.11ID:ZB4DkBxk0
何でもいいが、ガンダムのダムは何をせき止めているんだ?
まさかジオン軍とかいわないわな?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:39.18ID:HVqoJ2580
>>655
予測してたのに死者出したのか
無様な
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:39.51ID:R7vMofbT0
>>738
防波堤は水害から守ってくれるけど
水不足の対策は出来ないだろ
0771名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:44.03ID:CILg3/730
>>676
家水没したところは移住すべきだよね再建しても同じことの繰り返しだし。
家らら辺は昔からある家はハザードマップの水没地帯じゃないけど新興の住宅地はマジヤバいわ、なんでこんなところに家作るんだって思うわな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:47.10ID:gUWijb/R0
>>714
ある程度曲がりくねっていたほうがいいのは河川の常識
なにがバカかといえばその河川が削られるところ対策せずに放棄して
非難が出来なくさせた実績
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:48.22ID:J+UwLLLq0
何十人か死ぬボタンがあってそれを押す仕事がある。しかしそれを制限時間内に押さなかったら1万人死ぬ。この状況でどちからを選ぶか、そういうことだ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:58.38ID:Bsz4udbn0
スーパー堤防計画を潰したレンホーは慧眼だな
シナの誇りだわ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:00.52ID:H4gsm2nG0
狭い日本で元田んぼのようなとこに住んでる以上
少しでも被害を減らすには豪雨に見舞われる数日前から徐々に放水しとけるぐらい
予報技術を高めるぐらいしか方法ないんじゃないか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:06.63ID:pE2JiQjU0
>>754
ダムは政治だからな。金が無いと始まらないし。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:09.89ID:VPKDN2W90
脳みそが濁流に浸かってる人がいるねw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:13.46ID:0u1Ca6Qt0
だってハザードマップには緊急放流込みの情報出てないんだからさー
どうして建設省は地元自治体と連携する気0なの?
警察権も消防権も無いのに
逮捕しろよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:13.50ID:68aO6e3B0
根本的に減らしてたら大丈夫だったって
理屈に証拠がまったくない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:19.74ID:sKmm6NFs0
ダムは逃げるための時間稼ぎと考えないからおかしな話になる
避難指示が出てるのに避難しないなら玄倉川のDQNと同じ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:27.79ID:XYj+Af3C0
なんで小田川にダムを作っとかんかな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:40.74ID:valnKk5L0
>>747
値段が安くて特別価格だから優遇されてると錯覚起こす
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:43.02ID:8VtLXhzm0
>>708
習ってから時間がたってる
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:45.69ID:itz3FJm80
>>721
無理だと分かってても要求するのが責任だよ
人命がかかってるんだから
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:48.19ID:O8lztclt0
ブリュリュリュリュリュリュリュリュ

ってか放流しないでくれって防災責任者がそんな無能だから被害でっかくなったんだろwww
アホかよwww
放流しないで決壊させて、氾濫以上の大惨事にして大勢殺してください!><って頼むとか頭おかしいわwww
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:50.66ID:TxblEtfw0
>>728
おいおい随分レベルの低いレスだなw
お前もお前が言うところの日本人かw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:51.27ID:HVqoJ2580
>>662
NHKは反日組織なのになぜ信じた?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:55.37ID:mFktQQpD0
治水ダムは一定量までは川の氾濫を防ぐことができるが
その一定量を超える流入があった場合はごめんなさいということだ
ダム決壊したら最悪の状況になるからな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:58.75ID:5soPGcnQ0
いまいち想像しにくいんだが、「決壊」というのはどういう状態を指すんだ?
ダムから水があふれてこぼれることなのか、それとも物理的に破壊されるような状態のことなのか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:53:59.23ID:2Qtz3hAv0
>>727
住んでる町の防災放送すら聞き逃すような人らがわざわざHPで河川情報なんて見ますかねえ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:07.09ID:kcVG8Dm00
避難指示を出さない行政の問題だろ
ダム管理側はちゃんとやってたわな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:07.83ID:m9KNDX/O0
>>757
高台じゃなくて砂防ダムのすぐ下が宅地になってるよなw。
あんな団地の開発許可出すほうがオカシイと思う。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:08.78ID:7X5ZlyII0
どっちみち放流に追い込まれてる時点でなぁ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:20.02ID:wUNgG+QG0
水不足もかなり辛いぞ
今回の豪雨でうちの地域はまだ断水中なんだが、信じられんほど生活が不便でストレス溜まる
0804名無しさん@5周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:30.73ID:+Gt2BmXm0
見ろ!やっぱり人災じゃねえか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:39.01ID:sEreCtCG0
>>784
避難勧告<<避難指示

日本語だと勧告のほうが強い表現なのに
なんで指示を強めに設定したんだかな?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:42.22ID:hnNO0nbd0
>>763
簡単に「ダム作れ」って言うが、予算はどっから出すんだ。
ダム建設で、沈む村に住む人はどうすんだ?

問題が起こって、「そこに金出せ」って言っても、年金とか社会保障とかにも金が必要なわけだ。

さらに、これから田舎は人口減で、費用対効果も考えないといけないわけだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:42.48ID:gUWijb/R0
>>758
日本の土地をナイルガワにさせるのも好きにさせればいいでしょ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:42.86ID:REEbsh5l0
>>758
避難指示はした、避難しないのは住民の判断
自治体には強制避難させる権限は無い
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:50.48ID:nGaCLJe00
去れ!流域から去れ!
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう。
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空(天)は前兆を示すだろう
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:55.02ID:jAh8/DuG0
自衛隊「もう安いからって、ヤバいとこの家を買わないでくれ。仕事が増える。 マ ジ で 」
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:55.63ID:H73e7eMu0
ダム無かったら短時間のゲリラ豪雨でも土石流来ると思うけど
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:55.74ID:LbF+TSr70
ダムの放流に文句いう奴は
論理的思考力がゼロに近い
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:57.25ID:qN/5/Ug30
>>1
街が壊滅して死人が出る前に、全員が非難したことを確認してから放流しろよぼけ!
ダムが決壊することばかり気にして流される側のみにもなれよぼけ!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:01.63ID:Il9T+2+20
>>1
やっぱり行政の無策が根本原因にあるんだ
公務員の生活を豊かにしようと一生懸命だが
直ちに人命にかかわる事のないところには予算を振らない
そうして災害が起きればたくさんの人が亡くなるわけだ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:02.98ID:5KVAcEXc0
真備町って八割も死んだらもう町としては維持できないんじゃないの?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:03.32ID:ctP7914y0
放流しないといけないほどの大雨のせいで放流のせいではないです
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:10.59ID:H0SvHEcO0
災害に関心ない奴が死んでる。ただそれだけのこと。消防団が避難して回り始めたら結構ヤバい。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:13.20ID:MhHl51gg0
ダムが洪水対策になるってのはったり
貯水が主体で決壊でもしたら、水不足で生きられなる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:14.39ID:caY1Tk9H0
ダムのキャパシティーが足りなかったのだから、もっと巨大なダムにすればいいのか?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:20.73ID:fXmWS9eh0
>>『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と

ダムにも限界があるのはわかってるんだから放流しないでくれじゃなくて
あとどれくらい保ちそうかを尋ねて少しでも早く住民を避難させなきゃ(´・ω・`)
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:21.51ID:KS852ruN0
そもそも放流しないと決壊する危険性があるような設計がおかしいだろ。
水がダムを越えて流れていくような状況でも決壊しないくらいの強度にしておけば誰も文句は言わない。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:25.81ID:g3NpBwQH0
>>769
死者の方は予測してない。というか、管轄外だ。
ダム側は、どれだけ放流すれば堤防が切れ、どこが水没するかを知っていただけ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:25.84ID:3qP0ZCxP0
住民避難を徹底させる

これは無理、底辺は家を捨てれない

一生かけて手に入れた財産・・・・年寄りほどしがみつく

少々死んでもいいじゃない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:30.42ID:gDDeckPA0
ダム管理責任者は、洪水調節放流によって
人がもしかしたら死ぬかも知れないという事実を認識していないとならない。
認識してるなら、それなりに最大限の周知をする努力をしなくてはならない。
公務員というより、人として当たり前のことだ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:33.74ID:DRfromNd0
完全にダム管理者の判断ミスだと思う
自分なら豪雨の前にダムを完全に空にして
無謀な大放流は避けていた
年収600万円は貰ってるんだろ
その程度の責任はあるぞ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:42.50ID:sKmm6NFs0
>>797
日本じゃ聞かないが海外じゃダムが決壊した事例はあるからググってみたら
被害は下流全域に及ぶから被害は浸水レベルじゃ済まないよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:48.50ID:HVqoJ2580
>>666
安物買いの銭失いという諺があるけど
家族まで失うのは想定外だったか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:54.52ID:+gAEb7/r0
>>636
馬鹿は緊急避難位調べろよ
司法判断で無罪だから
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:55:59.71ID:HmATWEaL0
>>634
それに尽きるな
マニュアル通りやってれば人事評価も下がらんしな
人が死のうが関係ない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:00.00ID:hnNO0nbd0
>>797
溢れるのは「越水」
ダムのコンクリートが崩壊して、貯めていた水が一気に流れるのが「決壊」
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:02.69ID:0aj/z03K0
ダムはピーク流量を制限するものなんだぜ カットした分を貯めてる
その累積が容量を超えたら後は 流入したぶんそのまま流出せざるを得ない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:02.74ID:jjWLEOiB0
ダムがむしろ水害を大きくしているな…
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:05.96ID:L9vbtoy00
>>779
おまえ生まれてから何年たってんだよ。
記憶力なさすぎだろ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:06.89ID:8oLofr+C0
いい機会だからもう少しマシなところに引っ越せ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:09.07ID:dFbeDx2g0
>>415
前日の夜には出してないだろ
避難指示出すのが遅かったって言われてるんだから
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:09.65ID:X3fakxeh0
>>782
それ、そもそもハザード作成からミスってことだろ。
だいたい、ダムは流れる量を事前調整できるだけで流す総量は変わらないんだぞ。
ダムで調整してるうちに避難しないから人的被害がでる。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:13.28ID:TxblEtfw0
>>782
建設省wwwマジでどこの国のにんげんだwww
とりあえずID:vWpfsA3A0と仲良くしとけよお前w
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:17.51ID:2oHERvnR0
もう今後集中豪雨の規模がでかくなっていくのは避けられないのに、
避難指示をダム上流の水位一切見ずに近場の水位だけで判断してるのがおかしいってずっと前から言い続けてる
学者が何度も働きかけてるが
行政は全く聞く耳持たない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:17.55ID:0u1Ca6Qt0
当日夜中じゅうずっとNHK見てたがダムが放水するから逃げて下さいなんてやって無かったぞ
どこかの怠慢なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況