X



【新兵器】〈画像〉F-35ステルス戦闘機「ビーストモード」は通常の4倍! 完全作戦能力獲得で見えてきたものとは?[07/17]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/07/17(火) 23:36:35.57ID:CAP_USER9
「ビーストモード」という強烈なワードが、アニメやゲームだけでなく現行戦闘機に使用されました。空自も採用するF-35戦闘機の「ビーストモード」は、F-22との違いが如実に表れているといえるでしょう。

■F-35が完全作戦能力獲得で具体的に可能になったことは…?

 ロッキード・マーチンF-35「ライトニングII」ステルス戦闘機が2018年4月に初期開発段階である
システム開発実証(SDD)を終え、いよいよ「完全作戦能力(FOC)」獲得が目前となっています。

るミッション・コンピューターは、限定的な対空・対地攻撃能力が付加された「初期作戦能力(IOC)」を実現する
「ブロック3i」ソフトウェアによって動作していますが、
本年中に新しいソフトウェア「ブロック3F」へアップグレードされることによって、完全作戦能力が付加される見込みです。

 F-35はA/B/C型と3機種存在し、それぞれ能力が異なりますが、
アメリカ空軍や航空自衛隊が配備する陸上戦闘機型F-35Aであれば、ブロック3FソフトウェアによってG制限が9Gへ拡張され、
またこれまで使用不可能だった機関砲の射撃能力が付加されるなど、
いよいよ戦闘機として本格的な能力を発揮できるようになります。

 こうした新しい能力のなかでも、ひときわ面白い機能が「ビーストモード」の実現と言えるのではないでしょうか。
F-35はこのビーストモードによって攻撃力を数倍に高めることが可能となります。


■通常の4倍、「ビーストモード」

 ビースト(猛獣)とはなんとも禍々しいネーミングですが、
別に『エヴァンゲリオン』のように暴走状態となるわけではありません。
F-35のビーストモードとは主翼下左右それぞれ3か所ずつ設けられた兵装搭載ステーションに爆弾や空対空ミサイルを搭載することを意味し、
胴体内部の兵装庫(ウェポンベイ)のみに格納した場合にくらべ4倍もの兵装搭載量を実現できようになります。

ドによって、空対空ミッションであれば
視程距離外空対空ミサイルAIM-120C/D アムラーム14発+短距離空対空ミサイルAIM-9Xサイドワインダー2発の搭載が可能となり、
また空対地ミッションではアムラーム2発、サイドワインダー2発、JDAM 908kgGPS誘導爆弾6発が搭載可能としています。

 ウェポンベイ内部にのみ兵装を搭載した場合は空対空ミッション時アムラーム4発のみ、
また空対地ミッション時はアムラーム2発+JDAM 2発のみですから、ビーストモード時の搭載能力はまさにけた違いであると言えるでしょう。

 ただしブロック3Fにおいて外部に搭載可能な兵装は小型のペイブウェイ227kgレーザー誘導爆弾のみであり、
上述のような大型の誘導爆弾や対艦ミサイル、巡航ミサイルへの対応は「ブロック4」ソフトウェア以降の実装となります
(以降2年ごとにアップグレードされる見込み)。

■ビーストモードに見るF-22との違い
 ビーストモードは攻撃力を大幅に引き上げることと引き換えに、
機内のみに兵装を搭載する「ステルスモード」に比べレーダー反射断面積が増大、
つまりステルス性が損なわれてしまうしまうという欠点があります。

 ゆえに、F-35は戦争開戦初日など敵国の防空網が活発である段階においては生存性を重視したステルスモードで作戦を行い、
そしてある程度レーダーサイトや地対空ミサイル、戦闘機を撃滅した後にはじめて、
一度の作戦で多数の目標を破壊できるビーストモードとするなど、それぞれの利点を活かして使い分けるようになるでしょう。

闘機であるF-22「ラプター」は、基本的に外部搭載を想定しておらず、
これまで何度か実戦投入が行われているもののウェポンベイ内部にのみ空対空ミサイルや爆弾を携行しました。

 両者の性格の違いは自己防御システムにも表れており、
例えば空中に偽のレーダー反射源を作りだしレーダー誘導対空ミサイルを引き寄せる「チャフ」は、
それそのものがステルス性を低下させてしまうためF-22には搭載されていませんが、F-35は搭載しています。

 ステルス性を犠牲として攻撃力を高めるビーストモードの存在は、F-35とF-22をわける大きな特徴であると言えます。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/425/large_180705_f35bm_04.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/424/large_180705_f35bm_03.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/423/large_180705_f35bm_02.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/020/422/large_180705_f35bm_01.jpg

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/80944
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:37:31.01ID:fF+BqnUz0
股間がビースト!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:40:14.98ID:kIw2tP6R0
>>1
>校外学習の小1児童が熱中症で死亡 愛知 豊田
隣の県、大津で危機一髪事件はつい先日。

馬鹿教師の集まりか、この近辺は
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:40:55.54ID:l4PVWIJg0
イボンコペッチャンコ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:41:59.69ID:0T6Thjpa0
認めたくないものだな
自分自身の1.3倍の性能とやらを!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:44:34.64ID:AloHx/YQ0
ミサイルキャリアお化けのF−2比較で

どれだけ積めるの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:45:04.47ID:LRQB1WEs0
A-10のビーストモードは?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:48:54.97ID:4KcrLwQ80
単発なのにF-15Eとほぼ同量の兵装できるの?
どんなエンジンだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:38.61ID:O4EZbvD/0
>>23
F-35のエンジンは化け物だよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:06.41ID:g43gSbWA0
十徳ナイフみたいだなw
色々ついてるけど結局役には立たないw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:41.14ID:D1HEi6G40
米国空軍のアニヲタ大歓喜のネタだな。
シャアになるかマリになるかで論争になる、日本のキノコとタケノコと時々その他のようにな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:51:21.42ID:VzMJks5n0
ビーストモードより
爆撃機使ったほうがいいと思いますけどねえ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:52:11.27ID:bST/VLSg0
いやビーストモードって単にステルス度外視して機外のハードポイントにもミサイルや爆弾を装備するだけだから
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:54:50.61ID:YHMnjWaI0
トランスフォーマー見たいになるのかと思ったのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:56:01.38ID:e3iZxzjJ0
>>17
常にビーストなのがA-10だ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:56:25.46ID:O4EZbvD/0
こういうフル爆装のF-35が敵の射程外からミサイル撃ちまくって、接敵してるステルスモードのF-35がCECで誘導
というのが正しい使い方
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:56:42.50ID:bST/VLSg0
F-2の最大搭載量が8085s、F-35のビーストモードが8165s
だいたいトントンやね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:56:44.30ID:Zn7OKfa30
いまこそ 戦闘機なんて 無人で ミサイル発射台の 時代だと おもうわー
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:58:16.59ID:4KcrLwQ80
>>24
調べてみたら双発のスパホやユーロファイターと同レベルの出力か
とんでもねえ
騒音も大きいのは仕方がないとして、耐久性大丈夫なのかね
0039巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:19.89ID:1Y926atM0
しゅげー
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:53.68ID:REg4Jyjc0
ヤッタルデ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:19.00ID:DD7q5M3s0
>>35
先行したF-35がEOTSで一方的に取得した敵位置をデータリンクで味方に送信、友軍のイージス艦が水平線の向こうからスタンダードミサイル撃ちまくるワンサイドゲームが想定されています
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:30.88ID:0VSdlsf/0
子安さんがゴリラの声というのが斬新だった
ラットルはサイバトロン側なのにドブネズミ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:02:11.09ID:+evXwOA+0
>>3
ショット・ウェポンだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:02:39.96ID:0UVQKxXs0
俺の股間のビーストも肥大化しているが、弾数は一発だぞ?
0047発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/07/18(水) 00:02:40.00ID:S+HjEYJZ0
f35はかろうじて

量産万能機になったな

f22はガンダム
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:06:21.31ID:uRqT1h5T0
war war 争いは stop it!!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:06:44.36ID:DD7q5M3s0
やろうと思えば岩国上空から北朝鮮のミサイル発射熱を探知できるF-35さんだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:14.89ID:XQy+C9cQ0
まあプラモ狂四郎でいうところのパーフェクトガンダムみたいなもんだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:08:48.95ID:8ymrAimj0
何、エヴァンゲリオン見て付けたの?「ビーストモード」
バーサクモードとか他に有りそうだけどなぁ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:09:32.34ID:ereixYrO0
F35 「ステルスを捨てて!ビーストモードで兵器搭載量4倍だあー!」

敵陣 「うほw ただでさえトロい機体がヨタヨタとw それもステルス無しとなw
    ヒャッハー!カモ撃ちだぜw 面白いように墜ちやがるw」

F35 「ぎゃああああああ!油断したあー!逃げ切れない!墜ちる〜!墜ちるよ〜!」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:10:43.71ID:l82HPHsF0
F-22にチャフが搭載されてないのは初耳
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:34.15ID:EFI24SLa0
>>42
ロシア語で考えるんだ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:14:44.33ID:QsJgD+R30
>>12
涙拭けよチャンコロw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:15:57.74ID:Xu4jzBW60
バルキリーモードもあるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況