X



【もうアボガド】世界最大のアボカド「アボジラ」、豪州で発売 通常の5倍 1個 約1000円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/18(水) 00:54:20.76ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/travel/35122515.html

世界最大のアボカド「アボジラ」、豪州で発売 通常の5倍
2018.07.17 Tue posted at 18:30 JST

(CNN) オーストラリアでこのほど、世界最大のアボカド「アボジラ」が発売された。通常のアボカドの5倍ほどの大きさだ。

南アフリカ原産の品種だが、CNN提携局の9Newsによると、オーストラリアでも現在、クインズランド州の農家が栽培を手掛けている。

農家のデビッド・グローブスさんは同局の取材に、「普通のアボカドをはるかに上回る大きさだ」と話した。
価格は1個12オーストラリアドル(約1000円)。需要に供給が追いつかず、まだスーパーには並んでいないが、シドニーやアデレード、パースといった都市の青果専門店では既に大ヒットしている。

現在はグローブスさん一家がアボカドの木400本を栽培しているほか、同州バンダバーグでも別の農家が2000本を植えた。

両農家がこれまで出会った中で最大のものは重さ1.8キロ。グローブスさんはアボカド愛好家に、サイズが大きくなっても味やまろやかさは落ちていないと請け合っている。
アボカドはここ数年、健康食品として世界的に流行してきた。グローブスさんは、サイズの大小にかかわらず今後もアボカド産業を支援してほしいと話す。「アボカドは本当に健康的でおいしい。これからも買って下さい」
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:55:02.56ID:IZPVlKHq0
アボジら
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:55:03.41ID:OPXp7SlB0
\もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:56:40.13ID:eBNmRXxm0
なんで「ゴジラ」が世界共通言語になってんだよw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:57:09.60ID:R5Hd88Yq0
カリフォルニアロールが捗るな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:57:37.63ID:yxysWUpG0
>>6
うん、安い
輸入してほしいな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:59:23.25ID:7ukAmfPo0
中くらいのメロンくらいの大きさ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:00:45.91ID:BUPzTNDb0
アボカドを腹いっぱい食いたいとは思わないんだけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:01:42.19ID:nHFEIhuZ0
アボガドは料理のアクセントってか付け合わせに多いよな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:02:33.17ID:4h/kzipR0
アボカドとゴジラを掛け合わせたのかと思ったのに(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:03:32.27ID:E0m5ZgKZ0
アボカドうまいし、健康的だなと思うが、節約してると、やや割高な食材なんだよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:05:22.88ID:WF61Y0Up0
甘くないからフルーツじゃなく野菜だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:05:43.31ID:ULHYL0Z50
>>18
種の大きさによっては
5個買うより食べる所が多くてお得かもしれない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:05:43.43ID:He1TiX3w0
アボガドってまずくね?いらないだろあんなもの。
0023辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/07/18(水) 01:06:01.98ID:FcqaBCpd0
>>1

5倍か・・・

しかし、イワシでもキュウリでも何でも
比較的にちんまい方が美味しかったりするわけですが
はてさて、アボカドはいかに・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:06:36.04ID:Mt0laGvs0
かぼちゃみたいにデカいと大味だったりしないなら食ってみたい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:07:01.02ID:WF61Y0Up0
種を小さくできないのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:07:18.41ID:3USU1wVD0
1000円分のアボカド買った方がマシ。量的にも日持ち的にも。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:08:34.36ID:xKu2Rrzv0
アボカドって食う意味が分からない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:10:20.57ID:SQYYqiEk0
日本で売るなら精々500円だろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:04.05ID:tk4o4lXi0
カロヤン
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:46.43ID:O6OBWpwK0
ポキ食べたい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:14:34.42ID:yxeGOW470
何? ボボジル?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:14:48.60ID:XgFVPrnD0
>>3
これこれ

アボカドはもらったとかならともかくわざわざ買ってまで食べようとは思わないなあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:14:57.50ID:tL0ZeBXq0
>>7
「モジラ」とか「ホグジラ」とか日産GT-Rの渾名である「ゴジラ」とか、「強いもの、或いは桁外れにデカいもの」に対して「ゴジラ」または「〜ジラ」を付ける場合が多いね

>>17
名前の由来はそれで合ってると思う
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:16:40.33ID:yKvlfIJ80
実は育毛効果がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況