X



【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/18(水) 02:09:43.46ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011536821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

校外学習の小1児童が熱中症で死亡 愛知 豊田
2018年7月17日 18時06分

17日午前、愛知県豊田市で小学校の校外学習に参加した1年生の男子児童が学校に戻ったあと意識を失い、熱中症で死亡しました。豊田市は、午前中から気温が30度を超え、気象台は、愛知県に高温注意情報を出していました。

愛知県の豊田市教育委員会によりますと、死亡したのは豊田市立梅坪小学校の1年生の男子児童です。

児童は、17日午前、学校から1キロ離れた公園で行われた校外学習に参加し、学校に戻ったあと意識を失って心肺停止になり、その後、死亡が確認されました。

熱中症と診断されたということです。

校外学習は、午前10時すぎから、1年生およそ110人が参加して行われ、30分ほど虫取りや遊具などで遊んだあと、11時半ごろに学校に戻ったということです。

児童は、公園に行く際、前を歩いていた児童から遅れ、「疲れた」と訴えたため、担任の教師が手を引いて歩いたということで、帰りも「疲れた」と話していたということです。

豊田市教育委員会学校教育課の鈴木直樹課長は「学校の教育活動の中で児童が亡くなるという重大な事態が発生した。深くおわび申し上げます」と陳謝しました。

また、梅坪小学校の藪下隆校長は「結果的に大事な子どもの命がなくなってしまい判断が甘かったと痛感している」と話しました。

気象台によりますと、豊田市は、きょう午前9時に30度4分を観測し、熱中症の危険が特に高まっているとして、気象台は愛知県に高温注意情報を出していました。

★1のたった時間
2018/07/17(火) 18:26:11.19

前スレ
【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531842402/
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:01:46.32ID:VybTAxeX0
>>285
いや行事の日程には影響あるだろ。
去年より暑けりゃ中止にするとかさ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:01:46.79ID:NUf0M2h60
子供同士のイジメでも死に至らしめることはまず無い。
ただ長期に及ぶため耐えられずに自殺はある。
教師はこれを一日でやってのけた。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:02:28.86ID:xhV9W0PM0
>>286
おそらく本来なら7月の時点で31度を超えることはまぁないんだろう。21日からは夏休みだし夏本番は夏休み中だからね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:03:01.64ID:Y08WSHxR0
子供じゃコンクリ反射で40℃以上で
蒸し焼きにされたな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:03:31.16ID:Jv3bZl0z0
中高生はまだしも大人と比べて小学生なんて体力ないよ
エアコンあるから耐性ないって奴はいいから日中小一時間ほど外行って歩き回ってこいよ
水分補給は決まった場所のみ、中身はお茶か水のみな、スポドリとか持ってくなよ
耐性あるから耐えられるだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:03:42.91ID:zbRN9J6F0
自然淘汰だ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:03:47.18ID:HBqylX8A0
>>291
社畜養成所だからね
高学歴ほど社畜
不登校したりしてドロップアウトしてる奴らは世間からは落ちこぼれ扱いされてるけど実はそっちの方がまとも
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:04:03.80ID:f4xS5uFF0
都市部では、熱の遮蔽と、人口風は必要なんじゃないかなあ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:04:22.99ID:occWhKXq0
愛知の暑さ舐めすぎ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:04:53.28ID:osjAHdkJ0
砂漠から来た民ですら日本の夏は暑いよべたべたして汗が引かないのほんまつらいわと申しているからな(´・ω・`)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:05:24.54ID:m51XWOA10
担当教師は職務全うしただけだろ  これで教師に全責任負わせるとかないわ 問題なのはカリキュラムの方
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:05:41.63ID:Rlg1+ulE0
>>281
お前はいつの時代の人なんだよ
昔も今もコンクリは有るだろう。
野外活動は昔も今もあるだろう。
しかも30.8度程度で死んで教師の責任にされたら
夏場の授業はできなくなる。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:05:49.92ID:SiK3KvPM0
帽子と長袖はマジでオススメ。
日焼けすると疲労感がハンパない。
皮膚が暑くなるってことは、死に近づいてるってこと。
「長袖は暑そう」って思ってる奴は無知。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:05:55.29ID:NSwXRKta0
なんでシロート判断で行動しようとするんだろな
すぐに保健室の先生か教頭あたりに連絡すれば
いいものを。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:05:58.63ID:iZniwBcu0
>>296
それがだな

人間、自分の先行きだけは、どことなくわかっている生き物でな

死体蹴りに興が湧くような手合いは、不運なり何なりが接近しているのだ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:13.09ID:+O2SQKeJ0
同じ場所でも木陰と木の生えてないアスファルトの上じゃ全然暑さが違う。日本は圧倒的に木が少ないからヤバイ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:13.80ID:ts+jPuyb0
教師ってアホなんか?
子供蒸し焼きにして脳ミソボイルして殺すとかヤクザさんでも出来んぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:24.89ID:+JCoMy6j0
>>289
バカ言ってんじゃねーよカス
ガキ全員の体調とかわかるわけねーだろカス
親の体調管理不足だわカス
親が朝体調判断して学校休ませておけばよかったんだよカス
スタート直後からとか明らかに学校行く前から体調不良だろカス
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:39.03ID:JQFUHpu80
学校の対応に文句も言って見たけど、
結局は亡くなった子より親の方が大変だよな。

6年もの間に大切に育てて来だろうに。
辛くない苦労も沢山してきただろうに。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:43.24ID:J86/DAvb0
暑いからといって半袖着てるだけで客に対して失礼だと苦情が殺到する国ですから
どんなに暑かろうが寒かろうがスーツが社会人としても基本なんですってw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:50.32ID:osjAHdkJ0
汗が汗を呼ぶ日本の夏

高温多湿+無能共が人を殺している
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:50.83ID:nKhMAqAF0
>>296
季節がひとつき先に進んでるからねw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:54.99ID:ts+jPuyb0
>>326
こんな気温で校外学習すなよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:07:45.07ID:99aZLgDw0
学校に人様の子供を預かっているという意識が無さ過ぎる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:07:51.29ID:O1eo1YMi0
私なんて39℃熱があったのに体育やらされた。
しかも、炎天下で運動会の練習。
給食も食わされて、昼休みになって思い出したように、体温聞いてきやがった。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:07:58.56ID:lU5N+eYh0
愛知も暑いが千里中央の暑さの方がキツい
豊田でもここに比べたらマシ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:08:10.98ID:ts+jPuyb0
熱中症対策の知識もない奴がこの炎天下に子供外出してるのかよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:08:13.76ID:QPNCTc2A0
学校スポーツドリンクも認めてほしいわ。
水筒だと腐るからとかいうけど、それなら凍らせたペットボトルでもいいやん
もう少し寛容になるべき
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:08:35.02ID:JWUnhNkI0
これは校長先生大変だな
責任者って難しいよな
心の中では俺は知らんしって思ってても言えないよね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:08:43.43ID:oJl1KyRu0
>>319
こういう人が居るから実際に生活してる圏内、しかも日向で気温計って公表するべきやねん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:08:46.11ID:NSwXRKta0
具合が悪そうなのに保健室に連れていかず
そのまま授業を受けさせるとか、適正が無い
としか言いようがない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:09:04.08ID:nKhMAqAF0
>>326
熱中症は、突然なるもんだよ
なったことないから、わからんのだろう
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:09:20.14ID:soE6iUcD0
ID変えながら親と子供を罵り倒すのが
現代の教師のお仕事です
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:09:21.48ID:ygRGaHmL0
オリンピックで湿度の高い暑さ慣れしてない外人が何人死ぬか見もの
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:09:24.71ID:ZMWH/7Qx0
梅雨明けの身体も暑さに慣れていないこの時期が一番危険みたいだな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:09:36.13ID:mHxxZ76a0
熱い中なんでわざわざ外に出るんだよ…
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:09:51.07ID:nusdYLzp0
>>326
全員なんて誰も言っていない
死んだ生徒は行く時からみんなより歩調が遅く「疲れた」と言い
担任が手を引いて歩かせた
徴候はすでに出てたんだ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:09:51.25ID:Rlg1+ulE0
>>297
子供の数だけある体力を基準としたら
なにも出来なくなる。
君は何を言っているのかお分かりか?
教師はなにもするなと言っているに等しい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:10:23.26ID:SiK3KvPM0
>>328
炎天下でスーツを着ている男は生き残るかも知れん。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:10:24.01ID:+AgPJuG70
>>320
遮光100%の日傘は本当全然違うから男にも広まればいいのにと思っている
まあ人混みでさせないとかはあるけど
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:10:49.70ID:mHxxZ76a0
>>338
教師に熱中症の危険性を周知する責任はあるんじゃないの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:10:56.42ID:dihlr2El0
>>232
不謹慎なこと言うけど、いっそ五輪で正直外人の死人とか出して海外から叩かれたら
ようやく真面目に改善に動き出すのかなって思ってしまう

だってこの国って死人が出て海外から叩かれないと何も変わらないでしょ
国内で苦しんでる人がいても変わらないし
人が死んでもまだ変わらないもんね
何人死ねば変わるのかなあ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:11:06.19ID:ts+jPuyb0
>>337
適切に水分取れば緊急時以外は水でもポカリでも変わらんぞ
さすがに運動部なら必要だけど小学生が普通に授業受ける程度じゃ別にポカリやアクエリアスはなくていい
糖分とりすぎたりでデメリットの方が大きい
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:11:08.62ID:nusdYLzp0
>>348
少なくとも足泥が遅く「疲れた」と言っている生徒を
手を引いて歩かせた時点で担任は生徒の異変を認識していた
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:11:17.89ID:/opNgKXi0
>>337
凍らせたとこで常温の室内に置くんだから意味ないと思うがな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:11:25.96ID:gTnE8LeF0
>>319
30.8度だから死んだんじゃないだろ馬鹿
熱中症になってるのに無視して歩かせたから死んだんだよ
だから教員の責任だ馬鹿
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:11:30.22ID:4WsPb2Jd0
小学校の放課後よくサッカーとかして遊びまわってたんで
頭痛やめまいで倒れたり膝から崩れたり鼻血出したりって事が何度も有るが
大体いつも這いずって水道で頭から水かぶって治してた
動けない時は誰かがバケツとか帽子に水ドバドバ入れてきてぶっかけてくれたりな

この事件の子も頭にぶっかけるだけで生き残れた可能性高かったんじゃねーかな
教室で休ませるだけとかマジでアホ過ぎる
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:11:50.86ID:nKhMAqAF0
>>319
気温が高い時だけ熱中症になるわけじゃないんだが?
その他いろんな要因がある
勉強してからレスした方がいいよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:11:59.39ID:NSwXRKta0
あ!いかん!!適性だ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:12:27.05ID:8fHYEJvl0
熱中症でただの水を飲ませようとするバカがまだ多い日本
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:12:30.12ID:iZniwBcu0
子供は顧客という認識が無い

何か偉いものにでもなったつもりか、教師は

まるで朝鮮型の朱子学のようだ (ワシはネトウヨではないが)

教師めが命一つであるなら、無くなったお子のお命も一つ

必ず報いがあるぞ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:13:04.27ID:J86/DAvb0
自分が受け持ってる組で欠席早退体調不良が出たら担任の評価に影響するのかな
仮にそうならそれを避けるために無理矢理やらせてる可能性はある
あとは学校の校風か、無理矢理やらせれば耐性がついてかえっていいという方針だったり
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:13:26.93ID:Rlg1+ulE0
何度も書くが
この日の最高気温は30.8度
38度じゃない
異常でもなんでもない夏場には普通の最高気温。
これを異常として教師を責めるなら、現場教師はなにも出来なくなる。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:13:33.18ID:dGogN1uX0
担任は女なのか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:13:40.91ID:y8bNt5xU0
>>364
今は透明なコーラやミルクティーがあるから
お茶以外禁止のとこ多いよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:13:48.18ID:tPkEZaTi0
>>328
スーツネクタイって元々軍服なんだけどな
そう言う事知らない無知な奴がほざいてるんだろうな

>>349
マスターキートンかよw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:14:02.92ID:9+sT2erL0
これ教師責められないだろ
たった1キロ歩かせただけで疲れたってゴネるガキは絶対甘ったれてると思うだろ…
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:14:08.49ID:BkLXYXI60
>>320
わかる
でも私の親とかほんと理解がなくて長袖着てると批難されるし
南西で直射日光酷過ぎる家なのでカーテン閉めててもめちゃくちゃ怒ってきて全開にされる
そのくせ美白の薬とかを皮膚科にまで買いに行ってて意味がわからない
そんなシミが嫌ならまず紫外線防げばいいのに直射日光浴びまくってて頭おかしい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:14:17.60ID:nKhMAqAF0
>>347
熱中症の症状に、倦怠感や疲労感もあるのにな
教師の無知じゃ済まされないよな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:14:21.09ID:gTnE8LeF0
>>326
>ガキ全員の体調とかわかるわけねーだろカス
酷暑に疲れて弱ってる子供を見てなおかつ体調がわからないとか言う馬鹿が
教員なんてやってるんじゃねえってことだ
キチガイ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:15:11.60ID:ts+jPuyb0
>>326
管理できないなら校外学習やってんじゃねーよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:15:17.52ID:iZniwBcu0
>>368
発表された気温で子供の細胞が反応してくれるなら良かったのにな

残念ながら、まことの気温に反応して亡くなったぞ、お子一人が
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:15:24.78ID:NUf0M2h60
豪雨災害もおそらく公務員の非常識が招いたんだろうな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:15:39.34ID:GCWc37zJ0
エアコンがなくても何とかなった時代って昭和の時代までかな?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:15:40.53ID:nKhMAqAF0
>>373
はあ?
無知はこれだから困るな

熱中症の症状に、倦怠感や疲労感も入ってるんだぞ
それを見逃した教師の責任は重い
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:15:42.79ID:Dp0XmN4w0
>>353
そんなんで変わらないと思うし、世界的にも「アメリカ企業が殺した」論も出ると思う。

法律で「快適に勉強出来る環境を作らない学校は違法」とする以外には無いよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:16:03.69ID:R/7tv4Xi0
>>362
シルバーコーティングされた日傘がいい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:16:15.75ID:y8bNt5xU0
>>376
教職課程でそこまで教えないからなー
どうせ地元の三流教育大学出身の教師だろうし
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:16:56.98ID:soE6iUcD0
WBGTでは28℃越えたら体力の低い者は運動中止とかいう指標を出してるんだよな

ちなみに25℃以上で既に積極的に水分補給と休息を取れと

学校アホだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:17:15.91ID:f4j46vOx0
間違いない。
東京オリンピックは伝説になる。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:17:23.39ID:nusdYLzp0
>>376
登校の時には軽度の熱中症だった可能性があるね
この担任はこれからどんな顔して子供達に命の重さとか語るんだろうな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:17:41.91ID:+JCoMy6j0
>>347
即ち朝家出る時点で体調悪かった可能性が高いだろ
親は何見てんのよ?
先生もこの子だけ置いていく訳にはいかんだろ
そりゃ手繋いででも連れて行くわな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:17:47.80ID:8fHYEJvl0
この教師は熱中症にもなったことがなくぬくぬく育ってきたんだろうな
聞いてみたいわ、人を殺したのってどんな気分?て
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:17:51.86ID:gTnE8LeF0
>>368
そんな教員は何もしないのが正解だな
子供の見殺しを仕事にしないでさっさと辞めてくれ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:18:25.30ID:y8bNt5xU0
>>387
真夏の炎天下で丸坊主にされた球児たちが長袖長ズボンで汗だくになるのを見て感動する国やぞ?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:18:26.14ID:Y12gbyzw0
>>383
まあアメリカ企業が殺した論も間違いではないしそれはそれでw
真夏にやらなきゃよかったのにってのは事実だし
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:18:35.14ID:Uu3FuCme0
>>196
教員免許取得条件に真夏の最も天気がよく気温の高い時期に1週間日の出から日の入りまでアスファルトの道路歩くサバイバル縦走義務付けるべき
歩行距離は1日100キロ、サバイバルだから当然着の身着のまま、着替えナシ、水分摂取は1日2リットル、スポーツ飲料禁止、食事はアパカレーの一番辛いヤツのみ(お店での調達禁止)、
宿泊はテント、風呂ナシ、ぶっ倒れるまで歩かせる(仮病防止のため熱中症3度の症状が出るまで休ませない)、死んだり後遺症残ったりしても自分の体が弱いのが原因だから保障ナシ
教師になっても夏休み期間に同じ内容をやる、やらなかったら教員免許剥奪
今の教師にはこれくらいヤランと分からんな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:18:47.49ID:TWXHEWti0
正直、このお子さんは、他の子達より
暑さへの耐性が無かったのだと思う
だからと言って、この亡くなった子が悪いとは言わない
けど記事を読む限り、比較的ずっとついていた先生方にも落ち度は見られない
「運が悪かった」としか、現状では思えない
もちろん、遺族としては「運」なんて言葉や出来事で片付けたくないのは分かるけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:19:17.25ID:Dp0XmN4w0
>>368
気温がどうか関係ないよ。
「人を殺したと言う事実」は何も変わらないぞ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:20:05.24ID:nKhMAqAF0
>>385
んー、でも子供の命を預かってるんだしなあ
これだけ熱中症、熱中症って騒がれて、今あちこちの学校で生徒が倒れたりしてれば、少しは自分の児童を守るために知識をつけようとするんじゃないのかなあ

まあ、普通の教師ならだけど
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:20:25.04ID:UZ/VkEFc0
>>53
7歳位でこの気温と、往復2キロは相当な負荷だぞ。
もしかしてそんな事も分からないのか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:20:35.35ID:gTnE8LeF0
>>390
熱中症だと判断できてなおかつ歩かせるのは犯罪行為だろ馬鹿
熱中症だと気づかないなら教員失格だ
どっちにしろ教員になるべき人間ではなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況