X



【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/18(水) 02:09:43.46ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011536821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

校外学習の小1児童が熱中症で死亡 愛知 豊田
2018年7月17日 18時06分

17日午前、愛知県豊田市で小学校の校外学習に参加した1年生の男子児童が学校に戻ったあと意識を失い、熱中症で死亡しました。豊田市は、午前中から気温が30度を超え、気象台は、愛知県に高温注意情報を出していました。

愛知県の豊田市教育委員会によりますと、死亡したのは豊田市立梅坪小学校の1年生の男子児童です。

児童は、17日午前、学校から1キロ離れた公園で行われた校外学習に参加し、学校に戻ったあと意識を失って心肺停止になり、その後、死亡が確認されました。

熱中症と診断されたということです。

校外学習は、午前10時すぎから、1年生およそ110人が参加して行われ、30分ほど虫取りや遊具などで遊んだあと、11時半ごろに学校に戻ったということです。

児童は、公園に行く際、前を歩いていた児童から遅れ、「疲れた」と訴えたため、担任の教師が手を引いて歩いたということで、帰りも「疲れた」と話していたということです。

豊田市教育委員会学校教育課の鈴木直樹課長は「学校の教育活動の中で児童が亡くなるという重大な事態が発生した。深くおわび申し上げます」と陳謝しました。

また、梅坪小学校の藪下隆校長は「結果的に大事な子どもの命がなくなってしまい判断が甘かったと痛感している」と話しました。

気象台によりますと、豊田市は、きょう午前9時に30度4分を観測し、熱中症の危険が特に高まっているとして、気象台は愛知県に高温注意情報を出していました。

★1のたった時間
2018/07/17(火) 18:26:11.19

前スレ
【猛暑】1キロ離れた公園で校外学習の小1児童が熱中症で死亡 学校に戻ってから倒れる 愛知 豊田市立梅坪小学校 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531842402/
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:28:33.87ID:kM8Bux0Q0
暑さに耐えるのも教育とかいう昭和脳が
今だにまかり通るのが学校とかいう超閉鎖空間
この環境下で校外学習なんてヤバいって感覚が
何故分からないのか
もう昭和脳バイアスもいい加減にしろ!
殺人だろこれ!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:28:36.03ID:PW939cMe0
>>24
必ず敷地に緑(木)がなきゃいけない住宅街とかあるよね
そういうとこは街並みも綺麗でいい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:28:49.42ID:EPzESQgr0
これが六年生の身長だったらな
死ぬことはなかったかもしれない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:28:50.48ID:VNI4zxnK0
そもそも体調が悪い=体温調節が上手く行ってない状態なので
小学生でなくても起きるときは起きるのが熱中症
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:28:50.77ID:iZniwBcu0
>>60
今回は先延べになったが、水道が民営化すれば
最低でも料金は倍になる

いち早く水道民営化している松山なんかは倍だからな

気軽に道端に水を恵んでやる余裕は無くなるわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:29:41.19ID:15O+DQOM0
「牟田口軍司令官から作戦参謀に『どのくらいの損害が出るか』と質問があり、『ハイ、5,000人殺せばとれると思います』と返事。最初は敵を5,000人殺すのかと思った。
それは、味方の師団で5,000人の損害が出るということだった。
まるで虫けらでも殺すみたいに、隷下部隊の損害を表現する。
参謀部の将校から『何千人殺せば、どこがとれる』という言葉をよく耳にした。」(齋藤博圀少尉の回想録)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:29:46.90ID:1c3HxrTD0
愛知県って「日本は死ね」で流行語大賞を取った国会議員を選出した県民か!パヨク好きならしょうがないな!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:29:54.96ID:EPzESQgr0
ここまで暑い日なら親は僅かな体調不良でも学校休ませていいと思うわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:30:23.03ID:fILxTvoE0
子供が気持ち悪いって訴えてるはずだよ
それに対して我慢しなさいで黙らせるのが担任
今は担任が責任逃れのために必死に言い訳してるだけだわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:30:38.57ID:KrAxKPvD0
このスレが賑わってるのは、やはり最近の暑さが尋常じゃなく
みんなの共通のトピックだからなんだろう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:30:55.05ID:iZniwBcu0
>>89
昭和と言うより現代公務員脳

一円でも多く己の人件費とする為に、
あらゆる責任を逃れ、あらゆる経費を絞る
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:30:56.41ID:wrPVeST00
小学校はスポーツドリンクはジュースっぽいから禁止とかやってるしな
塩分が不足すると脱水症状でも喉が渇かなくなる、なんて教師は理解してないだろう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:31:04.20ID:VybTAxeX0
教師がかわいそうとか大変とかの書き込みもあるけど。
普通の会社の企画で死人でましたってなったらもっと大騒ぎだよなぁ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:31:22.52ID:N2K19sTo0
いい加減熱中症のヤバさ学習しろよ。 他所の国からしたら日本ってマジクレイジーらしいな。
俺もそう思う。 死んだり重い障害残してからでは遅いんだよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:31:48.04ID:TJhsu+VE0
まあ今のガキんちょって外で全然遊ばないもんな
夏と冬はエアコンの中で生活して送迎当たり前だったりで歩かないし走らないし
そりゃー弱るわ
いきなり郊外学習なんてハードすぎるわw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:13.44ID:d9TKnSMQ0
この教師は今後もしれっと亡くなった子のいた教室で授業するのかな
自分が死へ向かって手を引いたのに
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:18.47ID:nKhMAqAF0
やっぱり愛知県かよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:32.39ID:pmBwNnMO0
風通し通いってこの暑さで… 
なんで水飲ませたり保健室連れてかなかったんだよ、この暑さで
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:47.06ID:soE6iUcD0
>>101
そりゃこんだけ暑いわ気象庁は緊急会見するわで災害級って言われてんのに何やってんだアホかと普通は思うもんな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:54.35ID:e1ouwtK80
>>104
水筒の中身は水だろうね。狂気の沙汰ですよ学校って
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:58.02ID:n+pDks3F0
部活も見直すべきだよな
この糞暑い中でも全国の中高生は何の生産性もない部活動に取り組んでるんだぜ?
休むことも知らずに休むことは悪いことと教えられて
特に野球部なんて日本軍のようだし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:33:07.49ID:h5v9WF+O0
もう昔の夏と全く違うんだからかえないただめだね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:33:17.14ID:f4j46vOx0
しかし観測点をどんどん気温の低いとこに変えまくるのはやめて欲しいよな
昔の気温の記録なんぞもう全くアテにならんようになっちまった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:33:27.90ID:CuxQth750
>>33
知ってる人少ないと思うの…
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:33:36.38ID:+V207O4+0
小学生って校外授業?なんてあるんだ
外で虫取りとかしてそれが勉強になるなんて羨ましい
自分が小学生のときはひたすら室内で勉強だったな、クーラーはガンガンだったけど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:33:40.35ID:S1t6fW/Z0
>>1
これから毎日こんな気温が続くよ
夏休み、晴れの日はずっと家にいるの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:33:45.22ID:gpr3G++i0
まさに熱中時代やないか〜
オッサン言うの禁止
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:34:16.16ID:Q8Ts8Lp60
滋賀の80周のランニング命令した教師もいたなあ
たまたま工事のおっさんが発見してくれたから助かったけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:34:24.59ID:n+pDks3F0
>>117
ヒートアイランド現象で観測点の気温が上がってるからそもそも単純比較無理だよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:34:25.52ID:e1ouwtK80
>>109
子供の体質じゃなくて
気候の側が殺人的に変化したんだよ
平均気温の推移データ見てこい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:34:31.44ID:n+6HW0KR0
ルーチン化させられるようになりゃいいんだけどね
暑さで体調が悪い子供が居る」なら「保健室から水に濡らしたガーゼ持ってきて冷やすだの
これを全てのケースで毎回ルーチン化してれば、重症のケースを逃さなくなる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:34:35.81ID:nKhMAqAF0
>>77
これな

すぐにでも救急車呼ぶべきだった
相手は子供なんだから、尚更だ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:34:51.77ID:n3ONQfvs0
で、日教組のコメントはまだ出ないのか?
さすが日教組だなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:14.82ID:osjAHdkJ0
>>104
駄菓子菓子、禁止の中でそれを上手く誤魔化し、破る奴が生き残る
世の中はそうだよな?(´・ω・`)
生き残る為には小狡さが重要

W杯の日本代表パス回しを手本にするべき
少なくとも海の外にある国はそれがスタンダードだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:23.60ID:u+JYhvvC0
この暑さで校外学習なんかさせるなよ
自衛隊の隊員でさえ熱中症になるくらいなのに

判断力皆無だな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:38.08ID:R/7tv4Xi0
小学1年生の平均身長116.5p(文科省2014年調べ)
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:38.09ID:f4xS5uFF0
>>120
船外活動よろしく、屋外での活動時間が定められるよ
休憩はコンビニがいいんじゃないかな割と本気で
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:43.99ID:CuxQth750
>>28
知らなかったよ…
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:44.05ID:tuNZ593p0
歩くのに遅れだしたらもう限界なんだよ
殺人みたいなもん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:48.15ID:nKhMAqAF0
>>121
>オッサン言うの禁止


それならジジイでどう?w
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:55.27ID:ipRzUb+1O
今日は初蝉の鳴き声を聞いた
元々、か弱い子何じゃないかな?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:36:15.25ID:soE6iUcD0
>>122
でもあれ倒れっぱなしだったみたいだし後遺症残りそうだな
熱中症の後遺症は内臓ダメージとか結構キツいときく
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:36:23.25ID:S1t6fW/Z0
弱い子1人のために貴重な課外授業を無くすのは教育的によくないだろう
課外授業って遠足みたいで大人になっても覚えてるからね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:36:52.87ID:ZsvGslJq0
引き摺って歩いてたってこと?
熱射病になってるのに歩けるか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:37:28.13ID:oJl1KyRu0
>>141
別にこんなクソ暑い時期じゃなくても出来るだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:37:37.94ID:fILxTvoE0
子供が気持ち悪いと訴えてる状態や唇が紫色になってるって時点で異常だと気が付かないんだな今の教師は
保健室連れていくか下手したら救急搬送だぞ
現実にこうして問題起きれば担任から校長と責任逃れはするし
学校職員はいつまで昭和脳なんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:37:40.09ID:85PvsIOK0
>>14
自分が子供の頃はよく熱射病になるよって言われてたわ
最近聞いてなかった言葉でちょっと懐かしい
今まで違いすら知らなかったけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:37:59.27ID:Jv3bZl0z0
15年くらい前ってさ、夏でも気温が28度くらいしかなかったよ。29度とかなると今日めっちゃ暑いな!って感じでさ
それが29度が普通になり、30度が普通になり…ってちょっとずつ上がって今に至る
ちょっと前の暑さのつもりの大人は日中子供の頃並みに外に出てみろよ
肌が文字通り「焼ける」ぞ。じわじわ焼けて色が変わるんじゃなく、炙られる感じだ
教室冷房ないとか馬鹿かよ、通常でも死ぬわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:38:00.33ID:TJhsu+VE0
>>141
そうそう

暑い暑いと愚痴ってるのは大人だけで子供は元気なんだよ
郊外で虫取りとか子供ならめちゃ楽しい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:38:08.97ID:KrAxKPvD0
みんなの手前、氷を使ったり特別扱いできないとか
そんな理由なんかねえ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:38:37.07ID:qTgSjqUQ0
児童が体調不良訴えてるのに連れ回した挙句危険な状態になっても放置とか
親だったらこんな学校に子供預けるの不安でしかないだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:39:21.71ID:Gfdogv3L0
一時的な大雨なんかより毎日続く暑さにこそしっかり注意するべきだよな
特に子供は地面から近いから危ないというのをもっと広めて欲しい
学校も水筒の中身をミネラル系禁止するなら塩分補給できるように飴配ったりするべきだろ
たまに暑いじゃなくて今年は連日だから学校ごとに独自にもっと配慮する姿勢があっていい
エアコンも28℃とか間違った政府の認識から始まったくだらない設定してないで普通に一時的にでもしっかり冷やしてやれよ
寛容さも大事だろ
教科書全部持ち帰りみたいな虐待もやめろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:39:25.82ID:VNI4zxnK0
大人が異常に暑いと思うときには当然子供も暑いのですが何故か理解できない人がほとんどです
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:39:35.72ID:nKhMAqAF0
今朝の天気予報でも名古屋は気温が38℃だと、盛んに言ってたのにな

東海・近畿地方は日本のなかでもとりわけ気温が高い予報だったんだから、学校側の過失だと言われても仕方ないな

防げた事故だろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:39:47.76ID:Z7/cXt5r0
三連休にどこかでたっぷり遊んで身体に疲労が蓄積してたんじゃないの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:39:54.16ID:r3+4DhfK0
少子化だって言ってるのに教育機関がその子供の数を減らすようなことを未だにしてるんだもん
この国に未来はないな…
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:00.14ID:+AgPJuG70
昔は昔はいうけどそんなん言ってても仕方ないしなあ
確かに自分が子供の頃は教室にエアコンもないし外で遊んでたけど今の暑さとは種類が違うと感じるし
今回は行きの段階で不調を訴えてたわけだから、連れて戻ってればなとは思うな、なんせ気象庁が会見するくらいの暑さだったわけだし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:04.55ID:tLaYgZs60
小一なんてまだ赤ちゃんみたいなもんだろ
大人でも辛いのにそんなことさせるな
0164(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:12.61ID:wQvIxWxX0
>>142
(; ゚Д゚)子どもは体力の限界まで動くからな
だから遊び疲れてぐーぐー寝る
電車内で駅ついて座席から抱っこされてる時もぐーぐー寝てる
動かされてるの気づかない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:19.97ID:N2K19sTo0
>>130
あほか? 途上国でも暑い時間帯に外仕事したりしないんだよ。
日本だけ。 人がぶっ倒れるまでやらしたり、逃げれない空間を作って外仕事をやらすのは。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:25.98ID:Gfdogv3L0
>>140
あの生徒はその日のうちに帰宅できたから大丈夫そう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:39.30ID:bxlODHx30
日本の夏はどんどん湿度が上がってきてる気がする
昔はもっとカラッとしていたような、気のせいかね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:43.85ID:UEsG9YWq0
ありゃ死んだのか
気の毒だけどまあバカだったんだろうな
え、小1か
じゃあ親がバカだったんだろうな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:53.17ID:UU/gBjwv0
>>14
「毎年やっているから」
いかにも学校らしい
当日の気象予報よりも慣例を優先
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:03.08ID:y8bNt5xU0
私高校の時に冷房ついたけど
28度設定でぜんぜん涼しくならなかったから
窓開けてた
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:11.50ID:fILxTvoE0
>>148 >>141
そういう考えが子供を死なせる原因になってるんだろ
いい加減熱中症のヤバさを理解しろよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:20.56ID:Ps+BV7xT0
水だけじゃ駄目なんだよな、塩が必要だからスポーツドリンクが良い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:27.65ID:Qj0Oklup0
>>122
運あったよな。倒れてるとこをたまたま工事のおっさんが見つけてくれなかったら、しんでたかもな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:29.89ID:d9TKnSMQ0
>>169
残念、バカだったのは教師です
体調不良を訴えてるのに無理矢理歩かせて病院にも行かせず
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:35.87ID:sE/0LFc90
この連絡受けた時の衝撃考えると、あまりに気の毒すぎる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:48.82ID:YbKEpKwa0
>>165そしたら夏の間経済が停滞するだろ
全部屋内でやるってわけにもいかないし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:51.43ID:OnvmerRB0
>>28
自動車レースだとよくリポートされる情報で、路面温度そのくらいな感じ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:51.69ID:WiO/insd0
気象庁が注意喚起の記者会見までやってるんだから、
日本の知恵遅れ時代遅れの学校に通わせない方が良いな。
明日も気象庁によれば。。。

【健康】命に関わることもある危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を ・
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531838939/

って事だから、学校が休校にしないなら休ませた方が良い。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:41:55.16ID:fUyjG4yr0
昔と違って今の夏は異常な酷暑なんだから
校外学習とかやめろよ
キチガイだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:42:00.75ID:HwT87eVj0
夏が来たなー!っていう夕立が今年はなかなか来なくない?もう亜熱帯気候どころじゃないよ日本は。多湿熱帯気候だよ。本当に無理をしてはいけない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:42:01.38ID:Qj0Oklup0
>>40
わかりやすい。覚えとくわ。ありがとう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:42:06.03ID:Q8Ts8Lp60
文部省は早くガイドラインなりマニュアルなり作れよ
学校の先生なんて勉強だけやってきて応用力なんてないんだから多発するぞ?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:42:24.85ID:r3+4DhfK0
>>146
俺は親からよく「日射病になるから帽子被りなさい」って言われたなぁ
熱射病に日射病、熱中症と全部違うんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況