>>698
楽天のスマホ版が広告に汚染されていないのは
店側がスマホ用のページを作ってないだけ。
もう少しぶっちゃけると、お買い物マラソンなどの強制広告以外は
PC版でも広告0のページを作成することは可能。

今現在だと何も設定しないとお買い物マラソンの広告1行しか表示されない。
(商品ページの場合、店のトップページなら広告0)

なのでゴチャゴチャして見づらい店は完全に店側の設定によるもの。
(もちろん楽天側のバナー貼ってください攻勢の場合も含む)


あと楽天の検索で品番検索してるのに違う商品まで出てくるのは
ほとんどの場合、店側のタグ設定やキーワード乱立のせい。
悪質な店がそれをやってたりすると、検索2ページ目くらいに
やっと目的のものが見つかったりするから、ホント始末が悪い。