X



【豊田】熱射病で小1死亡 公園に向かう途中で体調不良を訴えるも担任が励まし校外活動を続行★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/18(水) 15:25:17.96ID:CAP_USER9
熱射病で豊田の小1死亡 校外活動後に教室で悪化
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2018071802100018_size0.jpg

 十七日正午ごろ、愛知県豊田市の市立梅坪小学校の教室で、小学一年生の男子児童(6つ)が意識不明で倒れ、病院に運ばれたが約一時間後に死亡した。死因は熱中症の中でも重症な「熱射病」とみられる。男児は、学校近くの公園で午前中にあった校外活動で疲れを訴え、教室に戻った後に容体が悪化した。

 市教委学校教育課の鈴木直樹課長は「学校の教育活動の中で、児童の命がなくなるという重大な事態が発生した。亡くなられた男児と保護者に深くおわびする」と陳謝した。県警も、学校関係者から事情を聴くなどして、死亡に至った経緯を調べる。

 市教委や学校によると、一年生四クラスの計百十二人は担任教員四人と午前十時ごろ、学校から約一キロ離れた和合公園に向けて歩いて出発した。約二十分かけて到着したが、男児は途中で「疲れた」と話し、他の児童から遅れることもあり担任の女性教員が励ましたという。公園で児童たちは虫捕りやすべり台などの遊具で三十分ほど遊び、徒歩で学校に戻った。

 帰り道でも男児は「疲れた」と訴えた。午前十一時半ごろに学校に戻ってからは、教室で担任教員が付き添って様子を見ていたが、唇が紫色に変色し、次第に意識が遠のいたため一一九番した。

 亡くなった男児を含め、児童たちは熱中症対策のため帽子をかぶり、水筒を持参していた。担任らも小まめに水分補給するよう指示していたという。

 男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。

 この日早朝、気象庁は県内全域に「高温注意情報」を発表していた。名古屋地方気象台によると、豊田市の気温は午前九時には三〇・四度を記録。午後二時すぎには三七・三度まで上がった。

◆各地で死亡相次ぐ

 日本列島は十七日も猛烈な暑さに見舞われた。岐阜県揖斐川町では、全国で最も高い三八・九度を記録。熱中症の疑いで救急搬送される人が各地で相次いだ。

 岐阜県瑞穂市では女性(82)が、三重県名張市では無職女性(94)がいずれも畑に倒れているのが十七日に見つかり熱中症とみられる症状で死亡が確認された。

 愛知県弥富市の四十代男性も十六日夕に熱中症とみられる症状で病院に搬送され、死亡した。県によると、男性は工事現場の誘導員という。

 同県津島市では十七日午後、男性(71)が自宅の階段から転落し、病院に搬送され、重体。搬送時に体温が四二度ほどあり、熱中症とみられる症状だった。

 共同通信によると、埼玉、奈良県でも高齢女性計三人が、熱中症の疑いで死亡した。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018071802000071.html

★1 :2018/07/18(水) 13:17:50.95

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531890420/
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:31.45ID:1Z1lEHTx0
他の先生だって熱くなること知ってたわけやろ?
公園に行く先生の予定と生徒を見てるだけで、
何かが起きることを待っててほくそ笑んでたんかな?w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:33.88ID:rMkbeq3q0
深くおわびするってどうおわびするんだろ
まさか言葉だけ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:37.43ID:YnOULAfh0
無知や不用意が子供を殺す
日本は国家として教員の質を改善する必要がある
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:40.54ID:JLuFaZZk0
>>522
>>539

>救急バッグには経口補水液が入ってたんだってね
>でも校長の話によると「欲しがらないから飲ませなかった」んだってさ

つまり校長の言いたいことは、
今春入学したばかりの小学1年生が、学校の持つ救急バッグに経口補水液があること、そして自分の症状には経口補水液飲むことが有効であること、この2点を理解したうえで、
『先生たちの持っている救急バッグにあるはずだから飲ませてください』
と希望すれば、飲ませていたというわけだ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:57:41.61ID:pKOWb6W+0
婆さん先生(子供は暑さに強いと思い込む情報が昔のまま)かと思いきや若い先生か
子供じゃなくて学校のお偉いさんの方ばかり見てた結果だね
授業を予定通りに進める事しか頭に無かったんだろう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:06.74ID:iuJQJYCq0
今は無理させたらダメなんだよ。調子が悪そうなら病院に連れて行かないね
歩いた事もないんだから一キロとか無理な子も居る。
こんな授業はしない方が良いと思うわ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:07.68ID:SQVyX7eu0
これって犯罪だろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:19.65ID:5oZm7ryv0
亡くなった子の家は賠償金どれくらい請求できるのかね
うちの子もこの前プール見学したら熱中症になって学校に腹立ったけど死んだなんてことが起こったら発狂もんだよな
朝出かける時までは普通だったんだもんな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:23.60ID:bFLD3pPv0
最近のガキ弱すぎやろ
6才とか夏でも全裸で走り回ってたわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:59.75ID:AmGsS0QO0
>>737
ストウハ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:59:01.33ID:DJIbwPaf0
早めに嘔吐してたら助かったかもしれないな
ただ気分が悪い、頭が痛いだけでも十分危険なんだけど、嘔吐したらさすがに教師も動いただろ
うちの子も遠足で嘔吐して、学校から連絡が来て引き取りに行ったことがある
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:59:02.78ID:YnOULAfh0
重過失致死だろう
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:59:04.24ID:1Z1lEHTx0
他の先生だって熱くなること知ってたわけやろ?
公園に行く先生の予定と生徒を見てるだけで、
何かが起きることを待っててほくそ笑んでたんかな?w

普通なら、気づきあいくらいあるよな?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:59:05.63ID:QwyCLdb20
>>747
言葉だけじゃないわ。遺族の前で最低でも45秒は頭下げるわ もちろん畳土下座もする
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:59:46.45ID:FMwx7U3b0
俺の時進学校だけど授業中の水飲みとかありだったけどな
エアコンも28℃からつけてたし学校環境には違いがありすぎると思うわ

生まれを呪うしかないとか草も生えない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:00:30.61ID:ZKxLgjej0
何にしても結果一人殺してんだから教師の責任だろう
お前の判断が悪いから死んだんだよってな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:00:54.70ID:JLuFaZZk0
>>761
お詫びするだけで、自分の進退とかには絶対触れないよね、学校関係者って。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:01:20.20ID:AmGsS0QO0
葬式のニュースはまだだけどもしかして終業式まで延期するつもりか?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:01:45.46ID:9qyX0z5x0
熱中症で騒がれている時に限って、こういう馬鹿な行動をとる学校って一体何なの?
帽子をかぶらせようが水筒持たせて小まめに水を取らせようが、中には虚弱体質の
生徒もいるかも知れないという事を良く考えるべき! それに生徒数112人に対して
引率した担任教員が4人とは、あまりにも少なくて警戒心というものが無さすぎる!
たった一人の生徒の命も守れなかったのだから熱中症になった生徒が数十人死んで
いたら完全に完全に学校崩壊になっていただろう。

学校の校長とか教員って何でこんな一般常識も解らないんだろ?
猛暑の日に屋外授業として公園や昆虫採集に行く意味なんて無いから!
今の子供は昔の子供と比べれば虚弱なんだから冷房の効いた大型バスで
公園に連れて行き昆虫採集させる気配りをしないといけないくらい弱い子供が
存在する事も念頭に入れて置かなければならない。

たぶん熱中症で亡くなった子供は行く途中で「疲れた」と訴えた時に教員が
学校に引き返すというよりも、その場で救急車に連絡を取り病院に搬送すれば
死ななかったと言える! 全ては教員の判断ミスが招いた事故!
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:01:57.44ID:Y9sd1/bC0
教員免許剥奪は当たり前で、普通の裁判にかけるべきだわな。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:01.87ID:ubHwFVdn0
猛暑に出歩くなよ大人でもへばるぞw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:34.87ID:i17v3yeM0
>>4
これは過失致死だなあ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:38.96ID:7YNtIBg20
>>597
小中学校の教室内で熱中症になった人いる?
私の知ってる限りだと日光の下の
朝礼しか記憶にない。
ちなみに私の場合、日陰がないと言った共通点で
直立不動、歩いてる時、自転車に乗ってる時、
釣りしてる時になる。
直射日光と関係が深いかも。
きっと頭炙られてるんだね。
遠赤外線効果か?
帽子被っても効果ないみたいな気がする。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:39.91ID:YnOULAfh0
殺意の有無が裁判の焦点
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:45.56ID:1Z1lEHTx0
>>768
自らの無能さや無知を自覚してないんだよ
だから意図せずに人を殺してしまう事がある
先生()というカッコウだけなんだよな
人間の対応ができないならAIにでもやらしている方がマシ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:50.29ID:9+OImf9t0
>>775
マジで残らんと思う
他にも数件、炎天下で作業・授業して生徒ら病院送りにした事件が起きてる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:58.75ID:7YNtIBg20
>>598
いや最近の日本は暑いから、むしろ体が暑さになれて
いない7月は外出行事を避けるべきだと思ってる。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:03:11.56ID:QtXCn+qK0
なんで先生は逮捕されないの?
海岸で水着撮影したら逮捕されるのに
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:05.20ID:vuX926520
最近根性ないガキ増えたな
男児には無条件でスポーツクラブに従事させるよう法整備しろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:09.82ID:qxRD7PXV0
>>756
昔から猛暑日珍しくない天候ならね。
エアコン慣れしているのもあるけど。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:11.34ID:nVjEPPgQ0
>>771
普通は低学年の課外活動には保護者に参加を募って、生徒達の母親が数名付き添うもんだよ
そうしてたら助かってたかもな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:17.33ID:T5fXzfca0
俺はクーラーあっても熱中症なった 20代前半
今年マジであつい
職場は中途半端な温度でクーラーかけるから、頭痛吐き気しびれ足吊るめまい・・・
クーラーあってもガンガンにかけな意味ないからな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:37.11ID:YnOULAfh0
パチンコに行って、子供を車に放置して熱中症で死亡
この場合は保護責任者遺棄致死になる
これよりはやや軽いかもしれんが
過失致死には違いない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:05:17.03ID:T5fXzfca0
>>756
弱すぎるわな
けど大人になるにつれて体が弱くなっていった気がする
子どもで弱い子は大人になったらどうなるんやろか
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:05:21.98ID:Hm/UyG9v0
あんまり熱中症無謬説が
まかり通るのもいかんとは思うな。
会社休むなら診断書は持ってこい。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:05:33.34ID:exKpqtGaO
何か「負けず嫌い」って思想がヤバイよね

牟田口理論つうかさ
とりあえず言い返して、やり続ける連中が一定数居るんだよな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:05:39.49ID:VtUaOnz50
>>783
それは犯罪だから
これは「疲れた」を熱中症と見抜けなかっただけだから
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:05:48.85ID:QtXCn+qK0
>>771
>学校の校長とか教員って何でこんな一般常識も解らないんだろ?
学校から学校へ就職した人たちですからね
世間を知らない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:03.52ID:ubHwFVdn0
教育という名の人殺しじゃんw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:08.73ID:JLuFaZZk0
この校長も担任も辞職しないことは、従来の学校の事故事件の例から確実。

担任に至っては名前すら出さないし記者会見にも出てこない。
一人の職業人社会人としての責任を引き受けられないなら、そんな少年法みたいな奴に子供の安全など任せるなよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:34.96ID:1Z1lEHTx0
>>785
昔は死んでもそれほど情報が広がらなかっただけだよ
思い出してごらん、自分の町の学校でどれほどの情報が伝わってきていたか。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:39.02ID:9+OImf9t0
>>796
教師って試験より何より、一年間くらい民間で働かせてから
採用すべきだと思うわ
あまりにも一般常識を知らなさ過ぎる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:48.94ID:T5fXzfca0
>>793
熱中症きっついぞ
俺今日10時に帰って病院行って熱中症って言われたけど
今は回復したけど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:07:02.70ID:7YNtIBg20
>>786
エアコン慣れというか7月は誰でも
暑さ慣れしてないような・・・・
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:07:02.94ID:iuJQJYCq0
確かに今の子供は暑さには弱いわ。弱いのが解ってるんだから
一キロ歩かせたりしてはダメなんだと思うわ。多分、やっとだった子供が
多かったんじゃないのかな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:07:26.54ID:YnOULAfh0
現代の教員は、非常に能力が低い
もはや底辺職と言っても差し支えない
無知無能が子供を殺す
義務教育も見直しが必要だろう
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:07:47.65ID:6VdC0g/j0
男塾名物 直進行軍
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:08:35.77ID:FMwx7U3b0
環境変化が理解できない文系の無能はネットでの発言を取り上げるべきなんじゃないのか

殺人に加担してる自覚が足りない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:08:35.77ID:1Z1lEHTx0
>>807
昭和の子はまだ自然の変化に対する智慧のある子が多いでなぁ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:08:56.90ID:zD2ADYXi0
この間まで園児だったんだし、まだ自分の体調不良を正確に伝えられないもんな
つらいわ

今の大人が子供の頃の夏とはレベルが違うって、まだ浸透して無いんだろうか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:01.31ID:b48GYxeX0
>教室で担当教員が付き添って様子を見ていた

保健室に連れて行ってたら、保健の先生がヤバイって判断してただろうに
能力もないのに自分で何とかしようとした教員の責任だろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:09.49ID:4Bp1K0A40
トヨタ自動車は、豊田市に多額の地方税を毎年、支払っている。
その金で小学校のエアコンくらい、すぐに設置できはたず。

市長が小学生の生命を軽視してことが、大きな問題。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:19.34ID:YH1rJJsa0
今の子供は昔と違ってほとんど冷房持ってるから冷房体質になって
それもあかんだろうね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:38.18ID:x3EnEL9d0
今の小学校の先生は世代的にはどの世代なんだろう…
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:47.68ID:cU9Y4rBg0
>>771
教師はアホ多いでしょ、みんな良い子みたいなお花畑思想に染まってて
ずる賢い子供の嘘が見抜けない馬鹿が大量にいたし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:53.92ID:DJIbwPaf0
4月に息子の中学の入学式があったんだけど、来賓挨拶中とかに倒れる生徒が続出してびっくりした
今の子は体弱くなったのかなって思った
すぐ死んじゃうから、大人が気を付けてやらないとダメだよな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:55.82ID:T5fXzfca0
>>808
教職とってたけど、本当に簡単にとれるからな
教育実習はきつかったけどそれ以外は講義する意味がない
しかも意味不明な介護等実習という謎実習がある
意味があるのは教育実習だけでそれ以外は意味ない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:58.97ID:FMwx7U3b0
>>812
統率から外れる自由があったんだろ、今はそういった自由も無いから死んだんだよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:10:12.66ID:EfzivFpl0
これは過失致死傷罪きたああああああああああああああ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:10:23.21ID:exKpqtGaO
水飲むなって思想もなかなか死ななかったもんな

今考えるとただのキチガイ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:10:26.96ID:oXY6/Gpm0
小1なんてこないだまで幼稚園児だったのに
早生まれだったらほぼ幼児だろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:10:27.98ID:1Z1lEHTx0
>>814
>教室で担当教員が付き添って様子を見ていた

これな。非常時でなくてもあれだけど、
非常時に外出してるのに、なんで教師が付き添ってりゃ大丈夫やと思うんやろな。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:10:30.85ID:YH1rJJsa0
>>809
油風呂とか言う滅茶苦茶なのもあったぞw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:11:40.81ID:T5fXzfca0
担任というより校長があかんな
校外学習禁止せな 今年1番の暑さでしょ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:11:43.69ID:XSdVLeC30
>>822
きたーいうか普通にそれだと思ったけどどうなんだろうね
担任だけじゃなく酷暑の校外学習をやらせた学校トップがまず悪い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:11:52.09ID:G1Mb2dh90
>>812
そういう問題の気候ちゃうやろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:12:00.28ID:XE9oRGvy0
>>817
クーラーぬくぬくのゆとり世代に決まってんだろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:12:14.59ID:WUQT+3fv0
教師に熱中症の見分け方を教えるべきだな
簡単な方法があるのに知らんのか?
素人はこれだから
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:12:27.60ID:usshHPyN0
>>823
小学生の頃ラグビースクールに通っていたけど
練習中は一切水分を取ってはいけなかった
なんだっんだアレは…
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:12:31.12ID:/JKxRN3y0
>>4
経口補水液与えないから水分が排泄されてしまうんだよ
無能校長に殺人教師
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:12:57.69ID:iuJQJYCq0
昭和の頃は33℃こえる日はそんなになかったわ。夏の友に気温を書いてたから
記憶してる。その頃の子供の方が暑さには慣れてるのは当たり前じゃん
エアコンとか普通の家庭にはなかったし、今の子供は暑さに耐える必要がない
じゃん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:03.20ID:T5fXzfca0
>>831
ふつうわからんだろ
ツイッターで初めて知ったぞ TVは熱中症に気をつけろとしか言わんし
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:13.41ID:oXY6/Gpm0
>>799
辞職したって他の仕事なんかできないから
こっそり他の学校に移るだけだろうね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:13.97ID:nVjEPPgQ0
これは最近の子供が軟弱とかそんな話ではないと思う
最近の年寄りは弱えな、クーラーしないくらいすぐ死ぬな!大正生まれはそんなんじゃ死ななかったとでも言うわけ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:27.41ID:TyFT57ML0
気象庁も記者会見して警告してる猛暑なのに
対応がひどい学校関係者が多すぎる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:27.64ID:OFT1uM1j0
担任と校長は刑事罰で刑務所へ
民事罰で一生かけて賠償してください
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:13:57.12ID:L32co+wY0
夏の平均気温って
実際どれ位上がってますのん?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:09.06ID:T5fXzfca0
>>835
昭和のころは涼しかったとか本当?
平均気温のグラフ見ると0.5度ぐらいしか変わってない気がするが。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:10.26ID:YH1rJJsa0
生き残った者のみが中学校へ行ける
スパルタ教員かよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:12.06ID:PW4hs65D0
>>35
小さい子どもは語彙が少ないから
疲れた、だけでも色んな事を大人が考えてやらないとダメだと思う
先週から散々猛暑注意でてるんだし
この先生は子どもいない人なんじゃないかな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:20.11ID:uavPV/po0
昔サッカー教室が終わるまで水飲み禁止で地獄だった。
あまりに辛くてトイレのタンクの水飲んだ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:22.19ID:8DMNab9P0
>>834
経口補水液を与える時点で生死のラインだけどな
外に出ないが正解なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況