>>375
民主党政権も、自民と同じように河川改修予算を出してたら
順巡りで小田川の改修工事開始も早まってたよ、

でも、蓮舫らは何でも「無駄!無駄!」パフォーマンスして
マスコミと結託して「コンクリートから人へ」政策を強行した

民主党政権の3年間に遅れたインフラ整備のツケが今も、そしれこれからも永遠と続いていくんだよ
http://I.Imgur.com/2su3bgy.jpg

2010年の改修計画に予算つけて工事に着手させたのが安倍政権。
河川改修予算を数千億円も削減してた無能な民主党政権は
国交省の作った計画をずっと無視してただけ。

2014/03/28
【岡山】高梁川直轄河川改修・小田川付け替えに新規着手 総事業費280億円 国交省
 2014年度当初予算に盛り込まれた新規事業採択時評価
http://www.senmonshi.com/archive/02/02ABWIPvXDRBPU.asp
http://www.mlit.go.jp/river/basic_info/seisaku_hyouka/gaiyou/hyouka/h2603/pdf/sanko02.pdf

http://www.1242.com/blog/iida/2018/07/09104603.html
倉敷市が国交省(大臣等)へ要望を最初に出したのは平成21年11月。
そこからこの平成26年度(2014年)に至るまで相次いで国へ働きかけを行い続けてきました。
そしてようやく平成26年度に予算が付いたわけです