X



【東京】首都大学東京、「東京都立大学」へ名称変更検討へ 小池都知事も後押し★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/07/18(水) 23:28:46.06ID:CAP_USER9
学生の皆様へ
 2018年7月12日、東京都庁で開催された都政改革本部会議において、小池都知事から本学の名称に関する発言がありました。
本学の設置法人である公立大学法人 首都大学東京において対応の検討を開始しております。
 状況が明らかになり次第、速やかに皆様にお知らせします。
首都大学東京

【知事発言趣旨】
首都大学東京については、都が設置する総合大学であり、質の高い教育や卓越した研究力に、より一層磨きをかけて、その成果をこれまで以上に都政へ還元していってほしい。
認知度を高めるために、これから進めていくブランディング戦略の一つとして、大学名を変えるくらいの大胆な改革を、スピード感を持って取り組む必要があるのではないかと感じた。
都立の大学であるということを都民の方々にわかりやすく発信をするために「東京都立大学」も一つの考え方としてあるが、いかがか。

https://www.tmu.ac.jp/news/topics/18596.html

前スレ
【大学】首都大学東京、「東京都立大学」へ名称変更検討へ 小池都知事も後押し★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531914329/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:59:49.42ID:a8bXtszl0
今回の改名でますます首都圏以外でのFラン扱いが進みそうだな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:00:28.35ID:wJH8X+fw0
これはさすがに小池が正しい
首都大学東京ってあらゆる角度から見てもセンスない意味不明な名前だと思ってた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:02:17.49ID:eAVA2NDC0
かわいそうだけど、地方の一般人から見れば、ころころ名前が変わる大学は
Fラン。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:02:56.87ID:tT4dZPKe0
ユリノミクスユニバーシティ(尿分析大学)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:03:44.37ID:PmAxYemY0
大東京首都学
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:04:08.59ID:nXSYXUEQ0
数学の入試問題で「稜を求めよ」とかやっちまうのが旧都立大学
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:05:03.53ID:ttXucNdU0
>>105
ジジババが反対するから大阪都にはならねーよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:05:35.73ID:b+zeyEpA0
東ノ京大学
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:05:47.80ID:gkRVXyeC0
いっそ東京府立大で
東京は都を名乗るから馬鹿な大阪が嫉妬するんだし
大阪と交換で東京府大阪都でいいだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:05:47.98ID:y0DWk3Qo0
えっ後戻り?
まあたしかに
NHKは日本人の監査制度も無いし選挙もないしやりたいだけどな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:05:52.75ID:HjrMZ/yN0
テレ東の鷲見ちゃんの母校
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:10.24ID:QE2CkDxQ0
都立大学だけはやめろ
昔の都立大学と混同して紛らわしい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:07:24.32ID:HiNsvfhY0
2005年の再編で「都立大学」の名称自体が消滅して受験生の誤乗も無くなった東横線でまた誤乗が復活するな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:07:44.87ID:+0WJnCyk0
>>38
大阪市立大の医学部もある事だし、統合したら浪速大学にしてほしいぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:08:21.63ID:fkR6yfGM0
企業にネーミングライツを募ったりしなければいいが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:08:38.31ID:b+zeyEpA0
東京大学首都
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:09:23.10ID:PmAxYemY0
>>121
フジの久代萌美アナも忘れないで
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:09:29.25ID:UH25plTt0
地名が後に来るのは英語では普通じゃないか?
Tokyo University of Science, Yamaguchiとか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:09:36.77ID:b+zeyEpA0
>>127
同じこと考えている人いたからこれで決まり!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:09:50.87ID:1eAZ/Ew10
どうでもよすぎ…
適当な行政するなよ。
なぜ首都大にしたの⁇
名称変更に関係した人は何か処分があるの?
いい加減にしろよ??
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:11:25.91ID:ttXucNdU0
>>127
そんなヘンテコリンな名前を付ける人のセンスを疑います。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:11:35.34ID:WZb3gfiT0
>>131
そういうのってカリフォルニアにうじゃうじゃあるカリフォルニア州立大学みたいに
ナントカ大学○○校って訳される場合だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:11:49.98ID:J5MvM4fr0
名称変更より教授陣の変更の方が喫緊の課題。
このままでは学生に敬遠されるぞ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:11:56.00ID:b+zeyEpA0
都立東京国立大学首都東京
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:07.05ID:4PirIH2l0
わずか13年後に
名前が戻ることが検討されるとか
バカすぎ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:44.58ID:1HFPZqGy0
「首都大学東京」って日本語の文法 (修飾語が
被修飾語の前に置かれる) に従っていない。
こういう言い方はフランス語っぽい。慎太郎は
フランス語を嫌ってたのにね。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:45.85ID:cOkmUWgH0
日本の首都は京都。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:12:59.85ID:JO2DazX+0
以前の名称に戻るのか。
都立大出身の人は喜んでいるのではないか。

首都大学東京(苦笑
この言語センスは石原珍太郎。
弟の裕次郎へのコンプレックスをバネに凄く頑張ったことで評価された。
「耄碌して字も書けなくなった、過去のことは全部忘れた。」と逃げ口上を述べた後、表社会から消えた。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:13:24.23ID:bNVMjm9A0
併合前の名称に戻すだけやん?

まぁ「東京都立大学」の方がわかりやすいだろうけれども。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:14:37.36ID:2K3ofyiT0
>>122
じゃあ、都立大学東京で。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:15:25.72ID:5XNFJfU40
首都大学東京にしろ、太陽の党にしろ、石原慎太郎はネーミングセンスが壊滅的。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:16:07.44ID:bNVMjm9A0
慎太郎のしたことにケチをつけたいだけちゃうん?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:16:16.56ID:b+zeyEpA0
東京ディズニー大学
受験生いっぱい来そう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:17:12.67ID:JO2DazX+0
小池と石原の憎しみ合いについては、本人同士にしか分からない事情があると思う。
石原の築いたものは、徹頭徹尾根絶やしにするという小池の強い意志を感じる。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:17:29.82ID:OvWJKLx9O
新銀行東京のように「きらぼし大学」にしたらどうだろう?
きらぼし銀行は行員が3,8億円着服して
失踪するは
行員が母親と共謀して自分の妻を庭に埋めるは
とても素晴らしい銀行だ。
首都大学東京も「きらぼし大学」にしよう。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:17:54.36ID:J5MvM4fr0
江戸大学って無かったよな。
江戸大学の方が行ってみようかな?って気になるかもしれない。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:17:55.27ID:iLFVdS310
大森と蒲田が合併して大森の大と蒲田の田で大田区
大田区民の豆知識
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:19:17.76ID:b+zeyEpA0
>>153
大森区と蒲田区があったの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:19:50.91ID:XLrxhfn20
石原慎太郎は作家のくせにネーミングセンスうんこだからなw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:19:53.22ID:Oy1zudxp0
>>11
立教といい勝負
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:20:49.56ID:J5MvM4fr0
>>151
朝鮮人を入れると大学も銀行もおかしくなるの典型。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:18.21ID:iLFVdS310
明治時代か大正時代か忘れたが東京都はもっと細かく区があったんだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:39.67ID:M5DmqR7t0
自分の母校を言い出しづらかったOBにとっては朗報だな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:41.13ID:UH25plTt0
近隣の県立大学も首都大学と同一法人化にして、首都大学東京、首都大学埼玉、首都大学横浜とか作れば解決。高専機構があるんだから首都大学機構もきっとできる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:22:00.45ID:J5MvM4fr0
>>154
東洋大学「ウチを忘れてませんか?と。」
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:22:07.04ID:A1bq+aXz0
遷都の布石だよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:22:22.47ID:PmAxYemY0
東京都大学首
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:22:57.63ID:+bERc3FN0
いっそ「東京平成国際経済産業文理大学」のようなFラン臭プンプンの名前にしよう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:23:29.95ID:ttXucNdU0
>>144
何で大学の後に地名を付けるのかな。意味分からん。
端的に首都大学という方がいいのに。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:23:46.21ID:dPiWLc7S0
おれ都立大付属出身、もちろん大学は日東駒専
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:24:07.08ID:9G5lJjus0
>>152
旧国名なら場所的に江戸じゃなくて武蔵大学じゃね?
既にあるけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:24:24.24ID:b+zeyEpA0
>>169
本部は代々木だな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:24:38.43ID:J5MvM4fr0
名称を江戸大学にして医学部新設したらかなりの難関になりそうな悪寒。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:25:46.10ID:UH25plTt0
>>170
おれは賛成派だったな。新鮮なセンスでかっこよく感じた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:26:24.90ID:OvWJKLx9O
>>161
東京は35区あったのが22区になって板橋区から
練馬区が分離して23区になった。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:26:54.24ID:9G5lJjus0
>>169
アウトレットにディズニーストアはあるぞ笑
あとインフォメーションギャラリーがディズニー感あることで少し有名
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:27:20.03ID:G4HIw/1g0
>>174
戦前からの公立医科大に京都府立医科大学がある。
医学部やるなら、東京都立医科大学で決まりだろう。略して「東京医大」・・・ん?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:28:10.33ID:PmAxYemY0
>>180
ディズニーと首都大生協のオリジナルコラボ商品もあるぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:29:26.51ID:W4+Jis360
首都大学だけの方が印象良かったな
無理に東京くっ付けてFランぽくなった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:29:39.58ID:aG4Vk/8n0
医学部が無いのに総合大学を名乗るとは
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:29:44.20ID:iLFVdS310
都立大は都民は入学金クソ安いから地味に貧しい苦学生に人気で偏差値は高かったんだぞ(OB感
名前を都立大に戻したら吸収された東京都立科学技術大学と都立看護短大のOBはどうすればいいん?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:29:57.99ID:J5MvM4fr0
>>182
山崎豊子の小説に出てきそうな名称だが、江戸大学医学部の方が難しそうなイメージ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:30:43.00ID:1K8qix5+0
>>170
首都大学をチョン語に訳すとソウル大学になっちまう
みっともなくてみじめだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:31:12.95ID:aWt7Yvzv0
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:31:16.67ID:LXwYADJs0
東京大学があるからネーミングが難しくなる。
国立東京大学なら都立東京大学でもいいが、

国立東京大学=東京   大学
都立東京大学=東京 都立 大学
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:31:36.82ID:e/t/lHwK0
首都高速があるんだし
首都警察とか首都消防とか全部の呼称を揃えりゃ良かったのにな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:32:27.26ID:b+zeyEpA0
都立大学駅は八雲碑文谷駅だな。
全然都市感ないが。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:32:41.59ID:u9zDJo/V0
ちなみに中央大は東京帝国大の頃、東京大を名乗ろうとしたが却下された、マメな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:32:44.12ID:YXa39es70
>>164
春風亭柳昇が弟子の昇太を紹介するときに
「うちの昇太はなんと東大出身なんでございます
えー東海大学でございます」っていってたなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:32:54.59ID:/sL8Bt02O
>>184
東京モード学園一味みたいになったよね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:33:30.02ID:0P/nWIuV0
ここは折衷案で東京首都大学でどうだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:33:53.96ID:i61TmfY/0
 
小池とトランプが組んだら最強 1年で人類は滅びる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:34:09.04ID:gByktgaR0
>>172
ちなみに隅田川から東は下総なんで、
キャンパスそっち側なら「下総大学」でもオケ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:34:38.68ID:UH25plTt0
国立新美術館みたいに都立新大学っていうのもいいな
単に名前を戻したら合併とともに消えた大学がかわいそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況