X



【西日本豪雨】「すぐ行っちゃるわ」 水上バイクで来たヒーロー 15時間かけ120人救う 倉敷・真備町★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/19(木) 08:19:23.83ID:CAP_USER9
西日本豪雨で甚大な浸水被害を受けた岡山県倉敷市真備(まび)町で、多くの住民が取り残される中、「どげんかしたらないかん」と、水上バイクで約15時間にわたり、約120人を救助した町出身の若者がいる。「町のヒーローじゃ」。救助された住民たちから命の恩人として感謝されている。

 「おかんが真備の家に取り残されとる。どうにか助けてもらえませんかね?」

 7日昼前、岡山県総社(そうじゃ)市の建設業、内藤翔一さん(29)は、同じ真備町出身の後輩で岡山市に住む上森圭祐さん(25)から電話で頼まれた。

 地元の浸水被害に、内藤さんは「なんかできんか」と思っていた矢先だった。趣味で水上バイクに乗ることがあり、免許も持っている。総社市の自宅から真備町はほど近い。

 「すぐ行っちゃるわ」

 水上バイクを友人から借りて、出発した。

 昼過ぎ、泥水は民家の2階ほどまで上がり、水かさは依然として少しずつ増していた。木やタイヤなど様々なものが流れ、油の臭いが鼻を突いた。ヘリの音が響く中、ベランダや屋根の上に避難している人々から救助を求める声が、数メートルおきに聞こえた。

 「助けて」「こっち回って!」

 「次行くけ、待っとって」と伝え、最初に上森さんの母親を救出した。

 取り残されている人々の多くが高齢者。自力でバイクに乗ることができず、抱きかかえる必要がある。途中から地元の後輩にも手伝ってもらった。助け出した人々は、高台にある森泉寺まで運んだ。

 近くの岩田忠義(ただよし)さん(73)夫婦も内藤さんたちのバイクに助けられた。軒下まで水が迫り、夫婦で屋根の上に避難した。昼過ぎに119番や110番で救助を頼んだが、助けは来なかった。ヘリが近くを飛ぶ度にタオルを巻いたさおを振って助けを求めた。

 数時間すると「ブーン」と鈍い音が響いた。「もしかして、やっと助けが来たのか」。近づいてきたのは水上バイク。内藤さんから「子どもを先に運ばせてな。絶対戻るけん、絶対間に合うけん、頑張って」と励まされ、ほっとした。

 しばらくして、約束通り内藤さんは来た。バイクに乗りながら「じいちゃん、命がけで助けたんじゃけ、長生きしてよ。絶対で」と肩をたたかれた。

 うれしくて、涙が出た。

 「内藤さんは、町のヒーロー。命の恩人じゃ」

「立て直したい」炊き出しも

 屋根の上に3時間以上立ち続けて足が動かなくなった高齢夫婦にも出会った。水は屋根の上に達していた。疲れ切った顔で「もうだめじゃ。わしらええけ、他行ったげて」と言った。

 「いや、絶対助けてやる」。水上バイクをロープで固定し、屋根まで歩み寄り、水につかりながらも、夫婦が呼吸できるように高めに抱きかかえて乗せた。

 日が暮れると、住民はライトを振ったり笛を鳴らしたりして存在を知らせていた。夜中には水深が浅くなり、水上バイクの底が何かにぶつかって何度も転倒したが、起き上がって救助を続け、午前4時までに計120人ほどを運んだ。途中から、避難先の森泉寺には内藤さんの後輩数人が集まり、バイクから住民を降ろす作業などを手伝った。

 森泉寺によると、7〜8日に100人ほどが境内に身を寄せた。寺以外にも、希望する場所まで送られた人が20人ほどいた。

 水上バイクは傷だらけになった。燃料は何度も補充した。必死に救助を続け、最後は全身がつって動けなくなった。後日、避難所で炊き出しのボランティアをしていると、救助した高齢者から次々と感謝の声をかけられた。「それだけで、やってよかったと思った」

 内藤さんに母親を救助してもらった上森さんも町に駆けつけていた。7日昼過ぎから深夜まで釣り用のボートで救出にあたり、約100人を避難させた。

 2人は現在も避難所での炊き出しや知人の家や店舗の片付けを手伝っている。実家の片付けも残っているが、「自分ができることを続けて真備町を立て直していきたい」と内藤さん。被災地を駆け回っている。(河崎優子)

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180718005019_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180718005014_comm.jpg

2018年7月19日05時03分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7L3JDSL7LUTIL011.html

★1が立った時間 2018/07/19(木) 07:00:04.07
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531951204/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:21:06.95ID:OSqYfauz0
>>1
> ばーど ★

    
コイツ「左巻き」と言われて火病っててワロタ
「ボクちゃんはリベラルでちゅうううう」くそわろ


116 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/12(火) 22:29:05.60 ID:oTJOmy0b0
他人を左巻きなどと失礼な言葉でカテゴリー分けする人間の頭もじゅうぶん左巻き
お里が知れる

196 ばーど ◆/XNCuogwOHlx 2018/06/13(水) 12:23:47.39 ID:eUZ88nbV0
リベラルでも左翼でもパヨクでも何でもいいけど左巻きは意味が違う
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:21:17.42ID:EW/a6EnQ0
DQNがたまに人助けしただけで持ち上げすぎ
普段から人助けしてる消防隊や自衛隊のほうが一万倍偉い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:21:28.65ID:sUTrwOer0
訛ってんじゃねえか
きめぇよな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:21:52.62ID:/ZmhXT400
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg
          

※5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:22:20.15ID:sUTrwOer0
遺族「チッ…」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:22:51.87ID:9Hmva0MU0
水深が浅かったり水中に大きな浮遊物があったりするし
転倒したら肛門からジェット水流が入って腸が破裂するのに、
そのリスクを省みずに人助けはエライ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:23:01.58ID:w9IO0ogB0
>>1
流石に写真つきだから朝日とはいえ捏造ではないだろう
戦後日本にも他人のために自分を犠牲にできる人が居るんだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:23:06.14ID:sUTrwOer0
「行っちゃるわ」
何語だよ
きめぇ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:23:43.38ID:CZLcwuOL0
その時おまえらは
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:23:51.18ID:9gb1keR40
売名じゃねえか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:23:53.90ID:bbbe+XLJ0
水上バイクと言えば琵琶湖で入れ墨姿のやくざが乗ってる印象が思い浮かんでしまう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:24:07.15ID:9Hmva0MU0
水上バイク=暴力団の構成員

って印象が世間的にあるのに良い人もいるんだな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:24:20.84ID:arWDQ2gA0
この人は文句なしにすごい。

しかし、リスクありすぎる救助法であり、今回のような条件が整った災害でしか通用しない方法だから、自衛隊や消防の主力装備にはならない。

主力装備にならないので、数少なく配備しかできないから、結局役に立たない。持ち運び、積載に優れ、浅い水深でも安全なボートはすでに配備されているし、今回も活躍している。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:24:21.01ID:cADGqIYs0
>>1
120人すげえ(´・ω・`)
水上バイクならではの機動力を遺憾無く発揮してるなw
水害都市にはボートと水上バイクだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:24:24.17ID:cLURQA0U0
日本の刑法では、自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、
やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、
罰しないと規定している(刑法37条1項)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:24:46.30ID:FRpxIY5K0
これは凄い。勇気のある行動
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:24:53.50ID:OTIhyoRo0
募金だけの人よりこういう体張った支援は
素晴らしいね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:25:00.38ID:IqgQ8AIb0
>>1
私の股間も大洪水よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況