X



【フリマアプリ】高校野球の良席チケットがメルカリで高額転売相次ぐ 定価2000円が8000円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/07/19(木) 12:01:08.65ID:CAP_USER9
2018.7.19
https://news.careerconnection.jp/?p=56838
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/07/0719ky.jpg
多数出品されている

今夏の全国高校野球選手権大会から、バックネット裏の約5000席を従来の「中央特別自由席」から「中央特別指定席」に変更。また、阪神甲子園球場のチケット売り場の混雑を回避するため、この席だけ完全前売りでの販売が実施された。

空席の状況次第で当日券を販売する可能性もあるというが、バックネット裏という特等席が前売りでしか手に入らなくなったことで、フリマアプリ「メルカリ」では、「中央特別指定席」などのチケットが定価以上で多く出品されている。(文:宮西瀬名)

■ 当日販売されるにも関わらず定価の数倍で取引
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/07/180718mercarikoshienseki.jpg
高額転売が多々あります

メルカリで「高校野球 チケット」と検索すると、大量に転売されたチケットが表示される。ほとんどの「中央特別指定席」が定価2800円の約3倍の8000〜9000円で売られている。

また、「中央特別指定席」だけでなく定価2000円の「1・3塁特別自由席」も2倍以上の4000〜5000円で転売されている。「1塁特別自由席」も前売りだけでなく当日販売も実施される予定なのだが、1枚7000〜8000円で落札されているものもあった。

高校野球は年々人気を高めており、今春に開催された第90回記念選抜高校野球大会では、昨年の53万2000人を上回る54万人が来場。平成になった1989年以降最多の来場数を記録した。

そして、今夏は第100回の記念大会。例年以上に注目が集まっており、節目の甲子園を一目見ようと躍起になっている高校野球ファンは多い。”転売ヤー”はその高校野球ファンの心情を読み取り、チケットを買い占め、転売行為に勤しんでいるのだろう。

>>2以降へ続く
0002プティフランスパン ★
垢版 |
2018/07/19(木) 12:01:23.55ID:CAP_USER9
>>1続き

■ 8号門クラブが諸悪の根源? 批判の声多数

ただ、高校野球のチケット転売が問題になっている事態にネットユーザーは、
「8号門クラブがそもそもの元凶」
「8号門クラブを出入り禁止に出来ればそれでも良かったんだけどな」
など、転売ヤーよりも8号門クラブを攻める書き込みが多く見られた。

8号門クラブとは、高校野球の私設ファンクラブのことで、阪神甲子園球場のバックネット裏に通じる8号門入口に集うことから、そう呼ばれるようになったと言われている。

この8号門クラブは、バックネット裏の最前列の席を確保するため、連日徹夜で列に並ぶなどの問題行動を長年敢行。数年前に多くの批判が集まり一時期大きな話題になった。この事態を重く捉えた日本高等学校野球連盟は、第88回選抜高校野球からバックネット裏の最前席周辺の約100席を「ドリームシート」と名付け、少年野球の子どもたちを招待。騒動は沈静化した。

ただ、今回の「ネット上での前売り」や「指定席化」の実施には少なからず、8号門クラブの騒動が影響していたと思われる。そのため、8号門クラブに批判の声が向けられたのだろう。

子どもたちの日々の努力を、汚い大人の金儲けや「良い席で毎試合みたい」といった自己満足に利用されて良い訳がない。開幕まで残り1か月を切ったが、主催の日本高等学校野球連盟には、適切な措置を講じて節目の大会を迎えてほしい。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:03:49.36ID:JK15WCVO0
ラガーとかいうクズよりいくぶんマシ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:04:25.74ID:/zd5yvmi0
まだまだ需要はあるんだな 
ラガーさんはどうしてんのかな 
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:04:28.44ID:IpXGVGT80
需要と供給に文句言うな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:04:55.05ID:VSr2Rloo0
アホすぎ
前みたいに子供優先で招待したら良いだけだろ
金儲けに走るからこうなる
高野連が馬鹿なだけ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:04:57.72ID:CSzWpA3E0
テレビで見るのと違うのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:05:19.94ID:1enNNRlZ0
禁止されてるなら別だけど、ルールの中で商売してるだけのような
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:05:24.15ID:6BnvwpGw0
全部無料しろよ
高校生の部活で金儲けしてんじゃねーよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:05:49.37ID:0H8s1dVM0
>>1
> 高校野球は年々人気を高めており、今春に開催された
> 第90回記念選抜高校野球大会では、昨年の53万2000人を上回る
> 54万人が来場。平成になった1989年以降最多の来場数を記録した。

もともと長嶋の巨人入団までは、
プロ野球よりも六大学野球の方が人気があったわけだから、
揺り戻しが起きてるんだろうなぁ。

プロ野球にまつわる汚いカネの話も、
もはや一般人やアメリカ人にも周知の事実だし。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:06:07.73ID:FR+YFF2H0
甲子園って賭博も酷いし放送止めればいいのに
他の高校生がやってるスポーツも放送しないと公平じゃないよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:06:37.73ID:l0+g7Yf80
野球人気の証明だな。いいニュースじゃん。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:08.35ID:gULcwHFb0
>>11
野球に限らずそう思ってる人間には何を説明しても伝わらないと思うよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:08.93ID:0H8s1dVM0
>>13
その収益で、全国の高校野球部に野球用具を分配すれば問題ないけどな。

DAZN特需のJリーグと同じで。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:18.26ID:bbEWyhev0
大体 こういう買い占め転売は 中国人がやる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:26.14ID:NSha1ggp0
嫌ならマイナンバー照合制にすりゃいい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:26.63ID:xMgGoA+X0
高額かどうかなんて買う人の感覚だから。外野がとやかく言うな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:38.73ID:p6/F8ckV0
JKチアの近くも高いん?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:50.81ID:det9UAa30
これとダッフン屋と何が違うの?これはイイのにダッフン屋は(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:54.46ID:sVl+8/k5O
>>13
なにを勘違いしてるんだ

これは興行以外何物でもないぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:08:31.61ID:kb9Q/Ulq0
全て、ラガー一門が元凶


まずは、ラガーたちを完全に干してから、元の制度に戻していけば良い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:08:51.44ID:o2PA0HMA0
良心的
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:09:03.70ID:Q/z7wcLM0
スポーツ観戦の面白さが分からんが、プロ野球より高校野球ってか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:09:15.88ID:LTN0LQQ/0
>>25
>だから最初から5千円にしとけって
>ダフ屋がもうかるだけ

むしろオークション制で良いだろ。
貧乏人が困るだけだし。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:09:20.58ID:tEGj9VzN0
熱中症で高校生がバタバタ倒れるのを見る為に8,000円か…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:09:32.66ID:o2PA0HMA0
てか、定価2000円がそもそも安すぎないか?
高校野球だから安いのかな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:10:35.57ID:9GuYp1fQ0
8000円が高額転売なのか
日本の貧困化は深刻やな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:10:54.02ID:3zIUsiAp0
野球って子供の競技人口はすごい勢いで減少してるのになんで観戦人口は増加してるの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:11:51.92ID:71OLdTGh0
点数賭博やチケット転売といった犯罪の温床高校野球を主催するのは朝日新聞社
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:12:02.99ID:tEGj9VzN0
>>34
アサヒの販売員が買って配ってたりして
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:12:37.09ID:HwPDKiV60
入場時の本人確認必須にすれば転売なんて余裕で防げるだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:12:41.71ID:BvT+ONOb0
俺もオークション制で良いと思う。

野球に限らず、コンサートとかもさ。

全席オークションにすれば良いんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:06.57ID:OAYFMvKw0
>>1
> プティフランスパン ★


コイツ政治無関心を装ってたのに
やっぱりアベガージミンガーのパヨクでクソワロタ

 
【赤坂自民亭】小泉元首相が苦言「あんな写真出して軽率」、公職選挙法改正案には「なんであんな変なのを出すのか理解できない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531475567/
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:13:15.02ID:uGfO3ZJI0
なんか公務員とかソレに近い団体とかが対策取るの見た事ないな
売ったら売りっぱなしで俺たち関係ねーよ的な
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:15:04.01ID:oBecyp7sO
>>15
吹奏楽も酷いぞ。
自民党の政治家が絡んでるから絶対に調べんし…
下手したら野球より酷い。
不良外人の最近の商売だから絶対に動かない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:20.84ID:s0eft9V30
暑いから暴落だろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:44.49ID:uLpFq3f30
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg
             
    
※5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:49.83ID:c7th7Slh0
購入時に身分証明必須
1〜2枚なら見逃しても
3枚以上の明らかな転売業者は即時摘発

でかなり改善されると思うが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:17:08.32ID:XyEnPUxj0
高校の部活動で野球だけ特殊なのはなんとかならんの?
他の競技は全て日本全国持ち回りで大会が開催されるんだけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:18:58.77ID:/1Uj66dD0
チケ転売禁止するほうがくそやおもうわ
もちらんチケ転売してないで
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:19:16.93ID:TtRFd0i+0
>>39
JASRACに払う上納金の計算式は(最も安い席の料金+最も高い席の料金)÷2✕販売数✕係数
なので、最も高い席の値段が上がると上納金が跳ね上がるのでオークションは無理らしい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:19:39.14ID:WxyQm5Wr0
自由市場なんだしいいじゃん売れ残りのリスクも背負ってる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:20:01.26ID:AHQG3p1L0
これを機に転売防止法はよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:20:15.22ID:VvSRYxAA0
>>13
ほんとこれ

この商業主義&高校野球闇賭博のせいで高校生の肩やら腕やらが無駄に酷使され壊されていく
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:20:16.37ID:EMHpWd3R0
高校野球をそんな高い金払って見たいか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:22:04.66ID:0H8s1dVM0
>>1
昔の人気全盛期のラグビーの早明戦とかのチケットは、
いくらくらいで取引されてたのかねぇ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:22:30.10ID:2/LwFuK10
行けるか行けないか予定まだわからないけどとりあえず中央特別指定買った
行けなくなったら売るしかないよね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:24:59.09ID:59E58Xhn0
暑くて誰も行かないだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:26:30.28ID:0dipzrvd0
高校野球自体が 汚い新聞社の金儲けの道具なんだから現実教えてやればいいんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:27:10.95ID:esq2/3Ep0
問題だらけの高校野球。アカヒは見て見ぬ振り。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:28:33.50ID:iDIYQQcS0
メルカリで最初から8号門クラブ様専用ってタイトル付けて10倍にして売ってやれよw
0063下総国諜報員
垢版 |
2018/07/19(木) 12:28:48.66ID:G+Gx0o7x0
販売するなら市場原理にさらされるわな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:31:38.71ID:GRu/oA3Z0
こういうのっていっそ身分証と照合して本人のみ使用可にすればいいのに
できないの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:32:28.17ID:iqQvHxF60
即逮捕しろよ
駅前のダフ屋は逮捕でこれは合法っておかしい
法改正してでも逮捕しろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:32:33.55ID:EMHpWd3R0
>>65
チェックすると入口が混雑するし、チェックする人を雇わなきゃいけなくなるから簡単じゃない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:33:11.13ID:myMEOcFz0
中国の皆さんどうか転売ヤーを止めて下さい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:33:58.52ID:xYJKh8Ir0
単なる転売はともかく万札を11000円で売るとか金稼ぐ方法をよく考えるなと思う
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:34:16.97ID:iqQvHxF60
金儲けおかしいっていうけど去年なんかタダだから地元の乞食が押し寄せて朝の6時に満員だぞ
そういう事情もある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:34:58.43ID:qpQdC3R70
国旗に国家
坊主頭に隊列組んでの行進

朝日の言う群靴の音がしまくってるのに一切辞めない不思議

よっぽど闇賭博がおいしいんかね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:37:23.44ID:pd2daSHW0
ラガーとか
http://9ch.net/d6
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:40:35.88ID:AAtBNSAF0
>>21
外野はタダじゃないのか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:40:58.15ID:iqQvHxF60
>>69
そういうのは滅茶苦茶するからな
amazonで価格ミスにつけこみ搾取する奴や
ポイントせしめる奴がいる
取り締まられない限り悪さするし最悪な奴ら
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:42:57.26ID:mg2K6nJ00
>>51
入場料金1円
ただし、ワンドリンク制で、ペットボトル入りミネラルウォーター1万円
とかにすれば良いのでは
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:43:15.06ID:9G9q8+u50
ゴミラガーのせいで、善良な高校野球ファンが試合を見れなくなっている
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:43:53.34ID:/LY97l9z0
>>13
無料にしたら競争率高まって逆に高値で転売できるようになるけどなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:45:59.02ID:LJ180JTx0
ラガー一味は占用しただけではなくて、
仲間以外をバックネット裏から排除したから悪質
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:46:50.73ID:AAtBNSAF0
>>79
やってる高校球児自体が腐っていて善良という存在の対極だからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:48:25.25ID:G4RmYJKr0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180717-01065940-playboyz-base

このような改革に悲鳴を上げているのが甲子園の常連ファンだ。ラガーシャツに蛍光色のキャップスタイルで観戦する"ラガーさん"こと善養寺隆一さんはこう漏らす。

「確かに常連ファンが席取りをやりすぎた面はありましたし、散々ネットで叩かれました。
でも、年配のファンには『インターネットができないからチケットを買えない』『クレジット決済ができない』という理由から今年の観戦を断念した人もいます。
僕は今年も甲子園に行きますが、前列の席は取れませんでした。来年どうするかはまだわかりません......」

さらに大きな問題となっているのはチケットのネット転売。6月に販売開始された大会全日程の一日通し指定券は即完売。

ネット上でバラ売りされて、開会式のある大会初日は5倍以上の価格がついているのだ。善養寺さんによると「売り切れのため、泣く泣く高い金額でチケットを押さえた友人もいる」という。

取材・文/菊地高弘
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:54:16.09ID:plcKAPHC0
え?
去年まで子供達がいたテレビに映ってたバックネット裏が指定席になったの?
じゃあまたラガー来るじゃん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:58:33.38ID:PJwhqP4d0
ダフ屋も認めてやれよ、転買は同じだが値段はダフ屋の方が割安なとこもある
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 13:02:40.18ID:EBlLfEn30
甲子園も暑いやろな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 13:22:59.01ID:l7Q2ufjz0
娯楽の多様化で色々衰退する古来の娯楽(分散していった)ってあるけど、
これは増えてるのか。何か変わった?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:16:57.71ID:qVR2nJc70
完全にダフ屋ですな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:23:28.50ID:pFJ8bKVP0
甲子園て熱くないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:25:00.93ID:6m8deF+x0
高校野球ってどうして真夏の昼間にやるの?
朝5時から1ゲーム夕方7時から1ゲーム
とかにすればいいのに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:35:56.44ID:kvG2PHW10
パチ屋みたいな抽選方式にすりゃいいじゃん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:55:45.07ID:7xt4o23M0
>>100
私もそう思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況