X



【石神井】熱中症か 体育館「サウナのよう」…都立高の男女25人体調不良訴え10人が病院に搬送

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/07/19(木) 15:54:50.40ID:CAP_USER9
2018年7月19日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180719-OYTET50042/
https://image.yomidr.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/20180719-027-OYTEI50008-L.jpg

 19日午前10時15分頃、東京都練馬区大泉町の都立大泉桜高校から、複数の生徒が体調不良を訴えているとの119番があった。東京消防庁によると、体育館にいた生徒の男女25人が「気分が悪い」などと熱中症とみられる症状を訴え、このうち女子生徒10人が病院に搬送された。全員、軽症とみられる。

 学校によると、体育館では午前9時から、全校生徒約700人を集めて、防犯教室が開かれていた。体育館にエアコンはなく、扇風機を回していた。

 体育館にいた女子生徒の一人は「風通しが悪く、サウナのようだった。防犯教室の途中でうずくまったり、退出したりする生徒が相次ぎ、終了後も多くの生徒が頭痛や吐き気を訴えていた」と話した。

 気象庁によると、同区では当時すでに32度近くまで気温が上昇していた。警視庁石神井署が当時の状況を調べている。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:22:13.99ID:FcZOBYwz0
>>169
そもそも 高校の生徒会 とは
経営者−労組 のように組織と対等の関係ではなく
「生徒会顧問教師の指導下」に作られたものではないのか

そのルールに則れば、生徒のアンケート集める程度がギリギリで
学校の方針と正面から争うようなことは禁じられてるだろ
今回はアンケート集める時間も無い緊急事故だよな

結果的には一般生徒でさえ騒ぎ出して止めても良かった
愚かな学内イベント事故だったかも知れんが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:23:06.63ID:Lwn2Padp0
>>188
それなりの救護が受けられるから死人はほとんどないだろう

そういう救護の可能性を一切断ち切ったのが愛知の女教師だ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:23:08.14ID:RNVVq1eZO
>>178
自分の高校時代も教室にはエアコンがあったけど、体育館とかエアコン何もなかった中体育や集会だったよな。
倒れたの続出したの学校の周年で校庭のグランドで人文字作って飛行機で空撮した時位しかない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:23:57.83ID:k0awyeIL0
>>134
乾いたタオルで汗を拭くのは間違い
体温調節出来なくて余計に汗が出るぞ
濡れたタオルで拭くのが正解
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:24:24.47ID:iLdkxciS0
>>1
何でいつも通りの過ごし方させるの?
馬鹿なの?(´・ω・`)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:25:06.63ID:5j6O374e0
>>196
汗が気化しない湿度の時点でそれも意味がない

蒸発しないから気化熱での体温調整は期待できないんですよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:25:11.67ID:pAPHHTFj0
<保身真理教徒>

熱射病を報告すると、自分の勤務評定が悪化する。まずいことになった!

そうだ!様子を見よう(神とか仏とかカール・マルクスにお祈りする)

子供は死ぬ。

「救急車を呼んだが間に合わなかった」と保身の報告をする。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:25:44.28ID:5TYKTnZx0
「サウナよのう」って読んで年寄り余裕だなとか思った
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:26:05.39ID:SsCXjKJr0
昼間買い物に行くときにスクーターで行ったら
熱風の中を走っているようだった…
全然風が涼しくない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:26:24.33ID:vKTFeHsP0
>>195
備品倉庫でブルマ姿の女子高生と一緒なら喜んで
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:26:24.40ID:ueVTeAwp0
昔の飛び出せ青春は、今は通用しないのだ
それぐらい気象状態が変わってきている。
38度だー体温より間違いなく暑いのだ
あかんでー死ぬでー救急車が町の中を走り
回っている。一歩も外に出るなー
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:28:30.04ID:VqYL1IHp0
>>202
ちゃんとメットかぶれよ

熱風みたいでも長時間風を受けると体力は消耗するからな

長時間乗るときは一枚羽織れよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:29:24.92ID:sZIzaF+a0
>>206

防犯対策より熱中症対策が重要だとクズ教師に分からせるためのコスト
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:29:52.41ID:RNVVq1eZO
>>203
実際に高校時代小学5年生から中学〜高校と一緒だった女子との初エッチがそうだった。
体育倉庫もそうだが彼女がいた器械体操部の用具倉庫や練習場だったっけ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:30:18.74ID:GOue6CHX0
>>204


いや 結構低い気温でも熱中症だとか
言われてるがな
酷いのになると、28度台でも熱中症とか
ニュースで
あったぞww

イラクとか昔から50度ぐらい普通だろw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:30:23.32ID:euqvENNy0
オキシダント警報なんかが出たら屋外活動禁止になるよな?
猛暑注意報でも同じように、エアコンの効いた部屋以外の活動を禁止にすればいいよな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:32:06.90ID:0rpMRGLY0
そもそも、教師の判断ミスを何の疑いも持たず実行するシステムに問題があるのだろうか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:33:01.94ID:FcZOBYwz0
>>206
どうせ防犯ゆえ警察関係者なんかを講師に頼んだ都合上、
どれだけ暑くても、講師に気を使うあまり、行儀よく聴講させようとして
予定変更もしにくかったんだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:37:19.18ID:pAPHHTFj0
この学校の教師達は、発達障害とか人格障害に属するモンスターなのだろう。

精神病院に永久隔離すべき存在だ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:37:50.57ID:JnD/SG6I0
>>215
エアコンの費用分を現金でよこせってわめいてるバカ老人がいるぞ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:38:37.77ID:FcZOBYwz0
>>209
校内で生徒同士がヤリまくってたんか 
今や高校はそういう場所になって来てるんだ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:39:19.66ID:Nq3tLp4B0
文科省から熱中症対策徹底要請でたみたいだぞ。

ただ、柔軟に対応してねっていうやつで結局、教師が自己判断する今のスタイルになりそう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:41:40.98ID:ndQnk3ZN0
>>214
そう言えば中学生の頃、夏に下敷きをうちわがわりにしてあおぎながら授業受けるのは禁止されてたわ
先生に対して失礼だからって
姿勢崩したり濡れタオルで汗を拭いたりしながらなら耐えられたかも知れないが
そういうのも禁止されて緊張感が漂うサウナ状態の体育館だったとしたら
心理的圧迫感もあって熱中症で倒れても不思議じゃないわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:42:40.73ID:yG4Zx/7w0
さすがに屋内での熱中症は…
体温調節の衰えたジジババじゃあるまいし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:43:54.23ID:TiS9tRq50
>>223
乳幼児期に暑さを経験しないと汗腺が発達せず体温調節ができない子になるんだよね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:44:24.48ID:FcZOBYwz0
>防犯教室の途中でうずくまったり、退出したりする生徒が相次ぎ

うずくまる生徒 がいるということは
全生徒700人起立させたまま聴講させてたんかな
講師が警察関係か何か知らんが、なにやってんだろな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:44:57.27ID:sjjFPy8S0
さすがに高校生は自己責任
そんな教師のいる高校に行ったのが悪いし
自己防衛くらいしておけ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:45:53.51ID:GOue6CHX0
日本では汗をかくのが悪いみたいになってるからな
テレビは本当に罪つくり
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:45:57.44ID:RNVVq1eZO
>>219
安易にラブホテルなんか行けないもん。部屋か学校の中でこっそりが定番だったよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:47:42.01ID:C0EUut730
ゲームとか動画ばっか見て夜ふかししてるからじゃねえのこれ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:50:34.24ID:FZq411i10
>>防犯教室が開かれていた
各々の教室に居て全校放送とかじゃダメだったの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:52:45.74ID:/3chRRgv0
詐欺防止講習だろ?何でこの時期なんだよ?
今なら、プリントアウトと校内放送で済ませろよ
全て、全て、全て、教習プロセスの計画が悪い
教員全員の脳味噌が腐ってる
生徒に問題が出たら「その学校」が補償しろ
教師全員の収入に応じて等分に収入を減額して
補償額に充てろ!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:53:53.55ID:ZRNK0WFS0
「だりー、熱中症ってことにして倒れちゃおーぜ(´・ω・`)」
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:55:01.52ID:D5QmNkKJ0
>>226
普段の授業中なら高校生にもなって自分の体調管理出来ないのも問題かもしれんが、全校イベントだと多少は我慢しちゃうのも分かるけどな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:57:35.14ID:Fc2hItHI0
虐待だな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:59:03.19ID:bVDYGx4m0
>>138
俺は今日冷房のないレンガ倉庫の中で仕事してきたぞ
窓もなくて空気も通らないから地獄だった
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:01:32.51ID:P7Tqnj9w0
貧血でぐったりしたJK の介抱したことあるけど、正直に言うと

ビンビンに勃起した!!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:02:36.30ID:uLAes3fw0
>>48
新しい自殺の方法か?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:07:10.36ID:7wl5gfGn0
>>1
防犯教室なんかかったるいから
仮病だよん
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:07:26.69ID:xMjQNTa60
>>11
ん?造船の現場にいたが、スポットクーラーもあったし割と涼しかったぞ。
むしろ事務所が弱冷房で、蒸し風呂状態でかわいそうだった。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:08:35.34ID:hMhQtHhx0
逆転の発想でサウナだと思えばいいんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:09:22.64ID:M59/SP060
熱中症とは
汗をかいて水分と塩分を失う→水を飲む→大丈夫だと思って汗をかいて水分と塩分を失う→ 水を飲む→・・・繰り返していると血液中の塩分の濃度がどんどん減ってくる。
塩分がないと血液量も維持できないから血液循環も維持できなくなってくる。
汗もかけなくなり、低浸透圧性の脳浮腫・気分不快・失神・痙攣・腎臓障害を起こす。

血液が塩と水で出来ていることを忘れないように。熱中症・脱水で医療機関に担ぎ込まれると 塩9g+水1Lの生理食塩水を1.5L程度点滴される。
そんなことになる前に自分で塩水を飲めば済む。味噌汁とかラーメンの汁とかうどんの汁とか。コンビニのインスタント味噌汁袋が最強だよ。いくらでも持って歩けるし口に放り込んで水は後のみすればいい。1袋20円しないし濃度間違えもない。 へばっている自覚があるなら1L以上飲んでちょうどいいくらい。夏場は減塩で血圧コントロールは諦めよう。

ハードなスポーツやってる人も塩水補給すればいいよ。水飲むとへばるっていうのも             
盗人にも一分の理かとも思うけど、 塩水の補給なら血液薄まらないから余計な汗かかないし体も壊さない。
スポーツドリンクは水よりましで、 脱水重症化する前なら塩分追いつくけど、へばってきたら味噌汁くらいでないと間に合わない。
合宿の差し入れは具なし味噌汁で。休憩の時にものめたほうがいい。 これで疲れしらず。
固体の塩を胃を痛めずに取るのは至難の業。 頭が痛い、吐き気がするは殆ど塩分不足ですよ。                  
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:09:40.38ID:M59/SP060
水を飲むとへばる、とは
水を飲む→血液薄まる→細胞内へも水が染み渡る→水たくさんあるじゃん、と勝手に血液の塩分を体外に汗として放出する → 血液中の塩分がなくなる→
低浸透圧の電解質失調と脱水でぶっ壊れる 一面正しいから手に負えない。

水を飲まなければへばらない、とは。
水飲まない→血液が濃縮される→細胞内から水を奪い取る→細胞は水不足だと思って汗を出さない → 辛いけど血液からの塩分喪失は減る→
本当に熱がこもって死ぬまではそこそこ動ける


高張性脱水と低張性脱水の違いですな。                        
塩分取って先に血液の塩分濃度を上げてやれば汗もそんなにかかないし、出した分補充しておけば苦しくもなく脱水にもならない。


日本人の平均食塩摂取量 10g/日 。                         

血液の塩分濃度      145(mEq/L)       約9g/L
生理食塩水の塩分濃度   154(mEq/L)        9g/L
味噌汁〃         150くらい(mEq/L)     9g/L
OS-1〃          50(mEq/L)        3g/L             
スポーツドリンク〃    20(mEq/L)        約1.3g/L
汗の塩分濃度       (0-150mEq/L) 0-9g/L
塩吹いた昔梅干                   2g/個
塩アメなど                     0.1g/個とか・・
熱中症時の全身不足塩分量              平均で10〜20g


濃度を考えて適宜使い分ける。スポーツドリンクは熱中症予防には糖分多すぎといわれているので
半分に割ってから1Lあたり食塩小さじ1/2(3g)足してやるといいかも。汗の塩分濃度は暑さに慣れるまでが無駄に高くて危険といわれているけど。
塩が薄くなってきた感は気をつけていると大体分かる。運動しているときは塩分の過剰とか別に気にする必要はないと思うし。
運動量制限されてしまうのは本末転倒。塩分の過剰で高血圧ってのは数十年掛けて10-20と上がっていくだけなので別にまあたいした話でもないし、
脱水で腎臓壊したりすると本当に本末転倒になる。腎臓心臓悪くない普通の人間は1日30g程度の塩は軽く排泄する能力がある。超高温で炙られたり、水ももらえず失神するまで走ったりでなければ熱中症の問題は体温ではなく塩分不足。
頭炙られないように帽子も忘れずに。

いわゆる熱中症の状態で筋痙攣起こしたりするほどだと腎臓の機能は一時的に停止しているので果汁100%のジュースなどはカリウムの排泄ができなくて心停止の可能性あり危険。
ここまでくると何が何でも純塩水押し込んで腎臓を守らないと永続的な腎不全の可能性が高くなる。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:11:08.18ID:ygSq6T5c0
かっぺ練馬区は40℃以上
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:12:31.64ID:hZbEXiZ+0
殺人未遂ですよね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:13:42.08ID:Ss9dQ4zi0
>>43
昔は人数多かったので子一人あたりの命の重さが軽かったから
死人が出ても問題化しなかったんだろうね
今ほど夏熱くなかったけど
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:16:35.60ID:1z1Kq3sK0
室内のほうが熱中症なりやすい事知らんバカなのか?
エアコンなしで室内運動するんじゃないバカか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:20:08.32ID:YQocN1+R0
もう7〜8月は夏休みにしろよ冬休みは仕事納め〜仕事始めの間だけにして
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:26:53.54ID:zJ5ZrpTH0
今後全ての体育館はちゃんと断熱入れて空調も完備するべきだな
普段は空調切っておいて今回のような酷暑のときとか避難所として使うときのために
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:28:50.43ID:hDZNii3j0
学校って子供を成長させる場所だと思うんだが、最近は壊す場所に変わってきているんだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:31:12.33ID:PivQZkoz0
自分が通っていた都立高は、7月上旬に期末試験が終わったら、実質夏休み突入で
終業式まで登校しなかったけど、今はちがうのか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:38:37.78ID:GYvQAErJ0
これは朝だから朝食を摂ってないのと関係あるだろうね。
味噌汁で睡眠時の水分やら塩分を補給してきてたら大丈夫だったんだよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:38:56.36ID:8urVSCgC0
そういえばUSJやTDLは熱中症だらけになりそうだけどそういう話聞かないね
炎天下のなか一時間待ちとか当たり前なのに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:43:54.45ID:XDt91IcW0
トイレと断って脱出するしかないな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:43:58.76ID:/0b7WJQF0
>>1
10年以上前に建てられた体育館は
夏場の暑さを全く考えいないから
事故がよく起こる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:45:33.31ID:wOjVj9Dn0
体育なんて必須科目じゃないだろ?
教師は、愛知の小1の男児の事件知らないのか
体育館なんて今の時期はサウナより
ムシムシしてそうで危険区域でしょ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:45:49.83ID:zwBvpWtP0
昔に比べて絶対暑い。その程度でとか言ってるレベルじゃないよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:45:55.32ID:dGB36JG60
講演まともに聴いてた奴いないだろうな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:47:39.34ID:ovea+Abr0
もう冬休みも春休みも無くして
欧米みたく6〜9月を休みにしろ
新学期も9月でいい
日本はどんどん暑くなるぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:48:56.84ID:Geu6Td0d0
この時代にエアコンないとか終わってんだろう
そりゃ700人いて扇風機じゃ具合悪くなって搬送されるわ
馬鹿教師は熱中症の怖さを分かってない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:50:06.31ID:IPKw2dS20
今日、自転車をガーっと漕いで帰ってきたら、しばらく足がガクガクしてたんだけど、熱中症じゃないよね?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:50:20.23ID:ghAM/3XK0
酷暑でいろいろニュースになってるのに学習能力ゼロの人多いよな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 18:54:18.61ID:GOue6CHX0
関西狙われてるな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:00:52.19ID:Z246inEH0
校長「こりゃいかん。女子生徒のスカートは膝上40センチ以上にしよう」
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:01:03.77ID:euqvENNy0
さすがに体温を超える温度の中に長時間置くのはヤバイだろ。
その程度のことが理解できないのか、今時の教師は?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:01:19.86ID:xH8W2Noo0
 

東京オリンピックを中止しろwwwwwwwwww

 
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:07:11.03ID:bZTUyjJoO
教師どもは自分らが学生の頃と今の暑さが違うことくらいわからないのかね?
家や職員室が冷房効きすぎてあまり外にいないから感覚麻痺してるとか?それとも単なる思考停止?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:07:30.37ID:VMwo2rc+0
ここの学校の教員はアホしかいないのか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:12:41.72ID:VMwo2rc+0
ここの学校の教員は全員
私はアホです
と言うプラカードを首から下げて授業しろ。
そうでもしないと覚えねーだろ?お前ら。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:18:43.53ID:380oq2xn0
新しい学校みたいだな。高気密なのにエアコンついてない体育館なのだろう。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:19:35.06ID:88MMUWY+0
教員 「わたしは何にも分からない」
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:20:03.06ID:uvdFQaBJ0
小学校の時は常にサウナ体育館だったぜ
講演とかなかったけどなその分
クソ暑くても集会などは月曜朝礼くれーかな
早朝ならまだ耐えられるレヴェル
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:23:17.56ID:ljaMYQMqO
今の若い奴らの生まれる前から電車が冷暖房完備だからな
だからひ弱になってるんだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 19:23:25.13ID:UytCFuXV0
ちょっとおかしくない?
最近多いから甘ちゃんのガキどもが熱中症のふりしてるんだろう
ちょっと暑いからってこんなに体調不良になるはずない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています