X



【天皇陛下退位】新元号の事前公表に反対 日本会議国会議員懇PTが見解 内閣府「公表を1カ月前と政府で決めているわけではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/19(木) 21:23:24.54ID:CAP_USER9
超党派の日本会議国会議員懇談会の皇室制度プロジェクトチーム(座長・衛藤晟一参院議員)は19日、国会内で勉強会を開き、新元号は来年5月1日の皇太子さまの即位後に発表すべきだとの見解で一致した。

 政府は新元号の公表時期を改元1カ月前の平成31年4月1日と想定し、省庁の情報システムの改修を進めている。

 こうした動きに対し、講師の百地章国士舘大学特任教授(憲法学)は勉強会で、元号法の条文を解説した上で「事前公表は元号法の趣旨に合致しない」と指摘。「元号の本来の意味や皇室の伝統を無視した『便宜主義』に陥っていないか」と疑問を呈した。

 議員からの質問に対し、内閣府側は「新元号の公表が即位日1カ月前と政府で決めているわけではない」と説明した。

2018.7.19 17:59
産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/180719/plt1807190031-n1.html
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:47:47.10ID:GrB0r2NJ0
偽装右翼の反日パヨクの日本会議は駆除しろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:49:35.70ID:eiBFrf5o0
あー安倍友の籠池みたいなB落民や朝鮮系帰化人の利権団体か
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:50:29.81ID:/3lEqobJ0
>>155
それいいな
元号は皇室の秘事ってことでパンピーには知られないってほうがいい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:50:34.85ID:39qZ8emN0
雅子の皇后即位には全く反対しないんだな
イエスマン集団か
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:52:10.21ID:eiBFrf5o0
>>159
小和田を調べてみ
そしたら察するよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 00:52:25.00ID:MVyeQEuo0
>>1
>政府は新元号の公表時期を改元1カ月前の平成31年4月1日と想定し、省庁の情報システムの改修を進めている。

>こうした動きに対し、講師の百地章国士舘大学特任教授(憲法学)は勉強会で、元号法の条文を解説した上で「事前公表は元号法の趣旨に合致しない」と指摘。
>「元号の本来の意味や皇室の伝統を無視した『便宜主義』に陥っていないか」と疑問を呈した。

本来ならば内部で事前公表の話が出てもそれが進められる前に中止させる方向に動きが出ないとおかしいのに
政府の役人は儀式と事務手続きを同レベルのものとしか認識できないやつしかいなかったって事だろうな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:02:36.98ID:/fMRvt4Q0
新入社員に今年平成何年だと聞いて答えられないと得意げにマウントとってたパワハラ系ハゲ課長の今後に関わる問題だな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:05:00.14ID:GBbGhmRp0
伝統は守っていけばいいよ
ただシステムや書類は元号廃止ね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:22:38.01ID:JJ1hJM1c0
しなくてもよい生前退位を言い出した果てがこれだ。

今上がすべきだったのは、崩御後の元号を予め定め、越年元日改元してはどうかと尋ねること位だったのだ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:24:41.00ID:Qhoh3h6Z0
新元号シミュレータ とりあえず貼っとく

新元号予言シミュレータ
ttp://appli-maker.jp/simple_apps/64800

平成までに使用された全元号使用漢字を使い
出現回数を加味し確率論的に
新元号としてランダムに生成します。
(遊び無しのガチシミュレータです。)

全508漢字
永 29回
元,天 28回
治 21回
応,正 20回
長,文 和 19回
安 17回
延,徳,暦 16回
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:26:52.35ID:yQaNiu720
また既得権益者 既知権益者が左右するのか
規制緩和なんて夢のまた夢
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:28:47.21ID:rgOesYf+0
まあパヨクとメディアの真の目的って、
憲法9条を改憲させないことと、
日本の軍事力を落とすこと、
日本が外交で遅れをとることだろうからね。
そして日本人に愛国心を持たさないようにすること。
だから自分達の疑惑の数々や悪事の数々を棚に上げて、
モリカケやセクハラを延々やって国会停滞させたりしてるわけで。
教育現場、メディア、政界、ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる。
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:31:37.15ID:8IGN25MUO
>>157
日本会議って戦前の日本の支配層だもんな、一億総玉砕を叫んで日本民族を根絶やしにしようとした
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:32:05.07ID:ige1SXDe0
もうシステム屋は西暦で動き始めてる。時代錯誤のアホどもは勝手にやってろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:39:00.85ID:Oy0z7/iJ0
何でもいいや
威厳や高揚感を感じる元号にしてくれ

今の元号が発表された時の「へーせーであります」という力のない響き
良い事がない時代を暗示してるようだった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:44:14.26ID:512v84C3O
皇室の伝統って言ってもなあ
もともとは珍しいものを見たとか災害が起こったからといった理由で元号を変えていたのを
明治になってから一代一元号にしたってだけだし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 02:48:32.26ID:8IGN25MUO
>>177
むしろ古来の伝統を破壊して、明治以降に新しい伝統もどきを作った訳だよな
日本会議がいかに胡散臭いか分かるね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:23:53.99ID:IEWSiuWS0
AV6
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:24:22.07ID:8MxyLCSM0
天皇がこのようなあほの意向を無視出来ないことはかわいそう。
じじいに過労させるなよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:29:06.22ID:NhrEpHnJ0
西暦一本でいい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:29:23.41ID:IEWSiuWS0
>>30
回虫伝統

サナダムシ元号

全長ウリナラ2600年
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:33:17.78ID:NhrEpHnJ0
>>154
それを書き換えてチェックするだけでも無駄な手間時間金がかかる
それに来年どころか今日明日にも、1年に複数回リセット可能性が否定できない
暦の連続性のない日本ローカルの年号なんて今すぐやめちまえ

そうすりゃせいぜい100年に一度の西暦年が繰り上がる年だけチェックすればいいだけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:34:39.30ID:IEWSiuWS0
>>38
お友達にインサイダー情報を教えてやれば他の業者を淘汰できる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:40:22.48ID:luKHPvVR0
>>1
そんな伝統破壊の話は論外だしな。

元号の商標登録禁止しろ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:40:56.30ID:bapVzdjV0
>>159
日本古来の伝統がーと連呼する奴らに限って
祭祀をまったくしないニート妃はスルー
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:43:13.34ID:IEWSiuWS0
>>39
そーゆー流れで昭和が過ぎて来たのにふと気付いたら自分たちの既得権益が失いかねないw

ウリナラ2006年w一匹のハエが紀子おまんこにたかったw

ウジ虫が涌き出る今日この頃。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:47:16.56ID:4YHS9WGs0
法律に合わせることだけを目的だけにしているバカ議員たち
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 04:54:41.02ID:GFLfezua0
さすが日本会議
キチガイしかいねぇ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:00:32.08ID:nfjY+mot0
知新だな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:03:40.45ID:IEWSiuWS0
>>57
グラビア内親王 眞子
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:15:35.78ID:IEWSiuWS0
まぁ〜歴を強要出来るのは時の為政者だけだからなw

信長は菊の御紋も愛用していたw

天正岩倉使節団も結成したw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:23:35.07ID:IEWSiuWS0
>>133
重力の処女膜が破られたのは何時だったw

あれからとつきとうかw

眞子は青かったw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:26:22.78ID:xtGfeS370
>>191
読みは ちしん か?

絶対にない
大正のTとかぶるから

明治 M 大正 T 昭和 S 平成 H は当分使えない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:31:08.80ID:w1n7QLft0
公文書に元号入れるのやめようぜ。西暦だけで良いだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:32:52.42ID:JdlsC1090
カレンダー作成の関係で今年の9月までに発表されるかどうかが問題で、
その後はいつでもいいだろ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:47:11.26ID:mMmBKxac0
ウヨが主張する伝統とやらのせいで天皇家が断絶の危機にあるのが皮肉
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:49:58.81ID:4AizJ9UJ0
事前に発表しないと色々間に合わないだろ
二重権威がどうのこうのほんとアホだよな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:55:37.73ID:fFzKTocl0
天皇が崩御する前に引退決めたんだから事前に発表になに文句つけてんだ
それ文句言うなら天皇に死ぬまで働けっていうのが筋だろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 05:56:02.99ID:LCRXdsfC0
ハングル語かなにか、
はんたいされるよう
なものだろなあ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:00:38.08ID:ZYlqqoVr0
この情報社会で新元号前だししないとか
完全に使われなくなるフラグ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:00:44.05ID:qIisfnT00
日本会議国会議員懇談会

こんなもんに参加してるアホには与野党問わず投票しないことにしてる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:02:05.01ID:00KoqogD0
元号とかもういいわ
履歴書とかいつだったっけ?って考えるの面倒くさすぎる
西暦でいいわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:02:30.46ID:/nsw8DeW0
元号あってもいいけど
カレンダーや公式書類で使うのやめちゃえばいい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:07:33.41ID:ovliVyWy0
めんどくせぇから宇宙世紀にしよう。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:08:05.14ID:jkJENCDf0
政府「元号てのは役所で使ってるだけで、民間は使いたくないなら使わなくていいし、法律で縛ってもいない。それなのに文句を言う国民てバカだよね。国民がバカで辛いわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:08:15.39ID:IEWSiuWS0
>>210
新しい教科書には明治大正昭和平成を一纏めにして

薩長トンキン時代と表現すればエエ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:17:14.63ID:Tzue98R20
法人税の申告書みたいに和暦記載かつ提出期限が厳格な書類は困るな。3月決算の法人は原則5月末が申告期限だし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:27:06.61ID:3BTdCbCf0
まったく昭仁は迷惑なやつだね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:27:33.62ID:QceJVE380
元号とかさっさと棄てろよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:30:34.66ID:BPZBZgdI0
元号法こそが「元号の本来の意味や皇室の伝統を無視」した代物じゃないの?
あと儒教まみれの皇紀は要らないから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:32:14.76ID:EMd9RH8j0
陛下がなんで生前退位したか分かってないな
日本会議の馬鹿どもは
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:39:24.89ID:VGYyNnv40
>>212
このままだとあと2、3世代くらいで断絶しそう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:50:47.70ID:aBkhvxCx0
■KK問題で、まったく役にたたない美しいアンポンタン会議!

幼稚園児や小学生に教育勅語教える学校造るより
KKと眞子、秋篠宮に日本史と教育勅語教えるのが、先でしょw

美しいアンポンタン会議の爺さん婆さん、KK問題解決しろよw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 06:53:49.91ID:11BUZiP30
日本会議が祖国に帰ればいいだけの話

いつまで日本に居座るつもりなのか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:06:03.05ID:LCRXdsfC0
天皇も元号も次で最後だろなあ
国民もがまんしきれんだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:20:13.77ID:GuaujpI70
これ日本会議内で誰が一番信仰心が高そうな発言ができるかっていう競争というか濃縮が進行してるだろマジで
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:24:07.96ID:n79RVjuW0
省庁も西暦に移行しようとしているからな
今後の元号は歴代天皇の栞のにしかならないだろう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:47:53.00ID:8FFuihpq0
来年の暦に新元号が併記されない方が、大問題では?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:51:24.51ID:N4t37sE30
来年のカレンダーはもう諦めて
新元号元年と印刷するしかないね。
後からシール配布とかコストかかるから
余計なことしなくて良いよ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:31:02.01ID:6cP504Iz0
普通は新帝の一番最初にだす仕事だからね 気持ちはわかる
今回亡くなったのでないから別にきりのいいときで遅れるのはかまわないんだけどな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:34:18.93ID:23asUV1B0
左翼の文句は無視しろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:36:00.12ID:KDbSlXSC0
>>186
皇室に妻が祭祀をする伝統なんてあったか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:44:41.59ID:htkzohm/0
伝統も最初の時があった
社会生活の利便性を考え、新陛下がいいというなら事前発表でも良いのでは
そもそも元号の伝統を言うならもっと頻繁に変えられていた時期が長いだろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:10:26.19ID:bRz9AwA90
天皇皇后両陛下がいつまでもお健やかでありますように

カルト団体日本会議はとっととしね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:16:50.79ID:UyVRiQvn0
○公文書の年表記に関する規則

こんなものを平成6年に決めるのがそもそもどうかしてる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:07:10.77ID:49/NIIQ70
天皇が変わっても元号は変わらなかった事もあるんだから
前提で崩壊してる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:28:13.77ID:fAnJP6R90
こんなカルト集団になぜ振る舞わされなければならないんだ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:32:17.40ID:/UN9Ydqj0
元号守りたい奴って日本にいないんだろうな。守りたければ早めに発表するだろw
廃れるだけだよ。既にカレンダーって殆ど入ってないのな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:35:42.36ID:8MxyLCSM0
>>244
古代エジプト「…」
共和制ローマ(&ガイウス)「…」
実はグレゴリオ暦は↑の修正だったりする。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:43:52.38ID:yZHSMpRi0
たかが日本会議とかいう極右団体のためにわざわざ政府が振り回せれて声明を出すのか
日本の闇は深い
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:44:16.94ID:2YxdS/hjO
元号廃止した方が丸く収まると思うんだが、
元号必要なのか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:48:44.51ID:SrIEowIz0
俺はあった方がいいと思う。この国の元首は総理大臣じゃなくて天皇。帝の国である事には変わらんわけで
だからこそなかなか発表しない自称保守にムカつきしかないw
無くす気としか思えん。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:14:18.02ID:LKTX8mKm0
新年号とかどうでもいい
免許も西暦にしてくれ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:16:43.89ID:slyIq/+50
どんな糞法案でもハンコ押さなきゃならないのは辛かったろうな
ドサクサ紛れの自民の駆け込み立法腹立つ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:21:33.55ID:ZAWfiLFL0
元号なんか廃止しろ

日付のところに元号選ぶ欄があったら二重線で消して西暦で書いてるけど
不受理になったことはない

どうせコンピューターのサーバーでは西暦で管理してるんだから

ゴミ分別させておきながら実際焼却炉ではごちゃ混ぜに燃やしてるのと一緒
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:28:11.53ID:b3k7jNB/0
>>125
皇紀は皇紀として十分に役目は果たしている。たとえば、零戦は皇紀2600年の
制式戦闘機という意味だ。元号と皇紀は併用してもさしつかえない。
西暦はキリスト教暦だから、インドなんかはインド暦も民間でつかっているようだ。
日本も国際的な場面では西暦は一般化しているので、併用してかまわない。
皇紀2600年には「紀元は2600年」として我が国最大の祝典が催され、世界中
から祝意を表される歴史的慶事であったが、それは昭和15年であり西暦1940年
であった。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:29:25.92ID:FqOY51Sb0
事前に通知されなくて困るのってカレンダーとか手帳の紙媒体だけだろ?
元年ぐらい西暦で作成してもいいだろ

システム系は変数に仮の新元号を入れてブログラムを作成しておいて発表されたら二文字だけ書き換えるだけでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況