X



【夏】電車での扇子使用はマナー違反?体臭拡散、音がうるさいと不満続出。「やめてくれません?」と注意された人も★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/20(金) 14:59:05.01ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/trend/2018/07/19334228.html?p=all

うだるような暑さが連日続く今年の夏。7月に入り全国各地で猛暑が続いている。外出先では、扇子をパタパタとあおぐ機会も少なくないだろう。

だが、扇子の使用に嫌悪感を表明したインターネットユーザーが注目を集め、議論に発展している。

■「やめてくれません?」と注意された人も

匿名ブログ「はてな匿名ダイアリー」で2018年7月18日、

「電車での扇子を明確に禁止にしてほしい」

との書き込みがあった。

投稿者は、電車内で年配男性が扇子を使用することを問題視する。汗ばんだ首筋から体臭が拡散し、周囲を不快にするとの持論だ。
手を止めて「やっと止まったか」と思いきや、またもあおぎはじめ、苛立ちはピークに。「車内マナー以前の問題だよ」とおかんむりのよう。

同様の悩みは、決して少数ではなさそうだ。ネットの掲示板では、同じような不満が多数見つかる。

「電車で扇子でパタパタはアリ?ナシ?」(発言小町)では、年配女性の「香水」「汗」のニオイに、投稿者はうんざり気味。
さらに冷房が効きすぎた車内だと、扇子の風がさらに追い打ちをかけ、こちらも悩みのタネだという。

「電車内での扇子使用について マナー違反だった」(ヤフー知恵袋)では、扇子を使用していたところ、同乗者に注意されたエピソードを紹介している。
投稿者は顔のあたりを控えめにあおいでいたものの、隣の女性からひと言「すみません。それ(扇子)、やめてくれません?」。
投稿者は「(電車内での扇子使用は)マナー違反だったでしょうか?」と投げかけている。

■「仰ぐと音鳴るからやめろや」「むしろ私の方にも扇いで」

はてな匿名ダイアリーの投稿に対しては、賛否両論寄せられている。否定派からは、

「電車内で扇子使ってる人を迷惑なんて考えたこともなかったのでビックリ。むしろ私の方にも扇いでほしいくらいに思ってた」
「気持ちはわかるが器がちいせえ。 こういうイライラしてる人が一番嫌い」

と驚きやあきれる声が挙がった。一方、賛同派も少なくなく、「ニオイ」「風」以外にも、

「扇子、仰ぐと音鳴るからやめろやと思う。イヤホンのシャカシャカ同様に気になる」
「視界のすみでちょこちょこ動いているのがストレスになるので、おっさんでなくてもイヤ。同じ理由で化粧も嫌い」

と新たな論点も示されている。

「スメハラ」(スメル・ハラスメント)に厳しい目が注がれるようになった昨今。閉鎖空間での暑さしのぎも例外ではないようだ。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532062063/
1が建った時刻:2018/07/20(金) 12:40:47.05
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:09.60ID:ydaiez+V0
たしかに脂ギッシュデブが密閉された車内で
パタパタと扇いでいたら周囲がヤバイだろうよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:29.43ID:zRJKjvzJ0
また始まった
ヘイトスピーチ取り締まりと同じ
他人の自由を妨害したがる人たち
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:35.30ID:0njVDmPV0
家の前でBBQされて酔っぱらいが夜に騒ぐよりいいだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:35.48ID:7ISqdOWr0
電車で団扇使う奴ってブサイクが多いよな

イケメンとか美人が団扇使ってるの見た事ない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:48.26ID:slOg5BTm0
ジャップは臭いからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:49.95ID:hhVxBwLJ0
やめてくれませんってやめてくれません?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:58.94ID:2//I9ap30
日本人は人目を気にしすぎて生きにくくなりがち
前からその傾向が強かったけど、ネットで
いっそうガチガチカリカリしてるよなぁ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:23:25.11ID:pZGP+Hk/0
扇子は白檀の香りが気持ち悪いからなあ
匂いは注意しないとダメよ
うちわなら別にいいけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:24:50.08ID:2//I9ap30
>>903
そうやって人の行動を評価支配しようとする
いやらしさが、まあ典型的な日本人w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:25:55.38ID:jwaRmjPf0
扇子が微妙なアイテムだからな
着物着てたら許してやってもいい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:26:32.21ID:iMtdDKTo0
>>1 禁止でいい。邪魔。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:27:17.55ID:QEjnpGDP0
嫌な世の中になったよなぁ…
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:27:19.56ID:FAHjPdr+0
女の子なら大歓迎でしょ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:27:57.80ID:EeZqRsKF0
何方かと言えば、俺にもよこせって思う

結局神経質な人やメンヘラは排除するべきなんだよ
0920通りすがりの一言主
垢版 |
2018/07/20(金) 17:28:59.22ID:fcsNO2QY0
映画館でも迷惑だ。
エアコンかかってんだからそんなもん必要ねえだろ。
風がこっちにきてウザいんだよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:29:24.14ID:Q9KgmtkH0
扇子で汗びっしょりの汚っさん汚ばさんの汗が飛んできたとかならまあわからんでもない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:29:27.96ID:FAHjPdr+0
隣でマック食われるより(袋に入れてるだけでも臭いけど)は全然いい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:30:30.78ID:ynVWSQiM0
電車に乗ったら、一車両臭かった事がある!
あれが恐るべしワースト 1位!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:30:47.86ID:QEjnpGDP0
>>671
年寄りが臭いと文句を言っている若者が一番臭いって事だろ
我を知らずに他人に狭量だって事だよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:32:37.38ID:zmDURTgy0
細かい事気にして生きてる奴多すぎ
そんな長い時間でもないんだからどうでもいいじゃん
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:32:52.32ID:7ISqdOWr0
団扇使ってる奴ってヤバイレベルで周りを気遣うとか出来ない性格なんだろうなって思うわ

他人に汗臭を送風とかなかなか出来ない
実際電車で団扇使ってる奴なんか100人に1人ぐらい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:34:12.67ID:6m01GX0O0
日本人は、いつから寛容さを失ったのか。。。
すぐに指摘をするこの世の中。病気だなぁ。暑くて汗をかくのに多少臭うのは当たり前!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:34:46.65ID:T11k9bMD0
気になるなら、マスク着用
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:35:01.41ID:U4a3ZYw70
センスの音が気になる奴は家で寝てろや。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:35:14.25ID:NIDM8vTd0
>>153
お前には一生わからないよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:35:41.18ID:RPGOI1tL0
ブサヨのネタ投稿もう飽きた
日本人じゃ思いもつかない内容だからな
ヌーハラとかさ
やっぱり外人は発想違うわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:35:49.47ID:Y4Z6Q4dI0
新聞と雑誌の匂いがダメなので禁止
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:36:02.78ID:JhZ4lp7u0
隣のオッサンのうちわの風に乗った口臭が直撃で死にそうになったことある。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:36:06.62ID:n8gSuvww0
>>929
アンタの場合、「神経タカリ病」と言ってだなあ
他人のせいじゃないんだよ
もちろんアンタが悪いんじゃない

みんな病気が悪いんだ(爆笑)
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:36:26.82ID:tkhVSxQWO
俺使ってるけど確かに臭いとか気になる人いるかもなぁ
臭いは本人なかなか気づかないからな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:37:11.92ID:pHbK65Fs0
バタバタ扇いで臭い体臭送ってくる老害パヨクチョンは本当に迷惑
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:37:38.58ID:RPGOI1tL0
>>931
はてブの住人がいつから日本人になったんや
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:38:01.82ID:6m01GX0O0
すぐに指摘するこの文化! どっかの国と一緒だなぁ! 寛容さ! お互い様の気持ちを持とうよ!
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:38:24.21ID:B+0Vuzpn0
小さ過ぎる神経質が消えればいいんじゃね
どうでもいいがね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:38:43.75ID:J3JJRIhv0
体臭拡散って文句言ってるおまえにも体臭はあるんやで、気持ち悪いから近づくなよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:39:11.14ID:qFLjjW1O0
>>1
>すみません。それ(扇子)、やめてくれません?

じゃあ外出しなけりゃいいのにバカみたい(呆れ)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:40:21.84ID:ZekUSfw30
くっさい香水の匂いぷんぷんのオバハンの方が問題だw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:40:25.04ID:gTmdJVAF0
むしろ私にも風を派
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:40:34.73ID:2QLjifhk0
結局やめてほしいっつったやつはなんでやめてほしいかまで言ったのか?w
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:41:33.14ID:qFLjjW1O0
>>6
キムチと支那畜:うるさい、臭い、邪魔
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:41:35.24ID:hyFb2WYy0
>>601
その通り
でも暴力はうるさいからやめて
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:41:59.49ID:nRa4hKku0
神経質すぎー

みみっちいヤツ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:42:07.08ID:v9Ettqg30
? 音?
ここまで気にするのなら無理して電車乗らなくてもいいから田舎に帰りな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:42:32.01ID:6m01GX0O0
マナーや、常識とか、誰が発信しとんねん!
てめぇのモノサシで語ってんじゃないよ!
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:42:43.13ID:qFLjjW1O0
>>1
あー、これって「日本死ね」と同じ連中の工作か
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:42:57.02ID:YShcf+lcO
体臭というかカビ臭いのがくるとアレルギー持ちだから大変
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:43:23.43ID:b7JCGI910
>>539
は?
いちいちスペースとるうちわなんか使ってられっか
扇子は畳めるからいいんだよアホ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:43:56.51ID:Apnwhi0x0
扇子はデブの必需品w
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:44:12.63ID:1WAm4swC0
タバコのせいで、「社会の敵」はどんだけ叩いてもいいが通用するようになったからね。
これからはいろんな匂いが糾弾されてくと思うよ。
ただし、ビールは大事な広告主なので叩きませんが。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:44:45.16ID:n8gSuvww0
>>941
世の中が無臭なわけがないじゃん
生き物がこれだけ沢山居たら、夏場なんか特に匂いがするのは当たり前
無臭が前提なのがおかしい

日本人は体臭がきつくない方だから、
これから外国人が増えたら発狂するんじゃね

だけど匂いってのは慣れるんだよ
神経質なのは全く自慢にもならない

明らかに生物として弱いということだ
生きて行けないレベル
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:45:31.15ID:BC8ijGvU0
>>903
こういう自己主張強いのってブサイクが多いよな、女性専用車両のときも
世の中のギスギスって、虐げられたブサイクからあふれ出る穢れが原因だと思う
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:45:47.05ID:DJAAo32b0
前に京都で誰かが忘れていった扇子を一振りしたら
その車両ごと風で吹き飛んだことあるわ
怖くなって捨てて逃げたけどなんだったんだあれ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:46:12.11ID:aCKxe5VI0
この不寛容さは完全に東京一極集中の弊害だわな
このマナーってある意味おらが東京村の掟みたいなもんだからね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:46:14.71ID:J1VlXNP00
>>962
電車内で扇子を使う人は、電車に乗る前に汗を拭かずにそのまま乗ってくるのだろう。
客先とかに行ったら入る前に汗を拭くのに、電車の乗る時は、自分のクルマに乗るのと同じ感覚になっている。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:46:55.43ID:6m01GX0O0
『やめてくれません?』なんか言われたら、力でねじふせるまでだけど。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:47:36.89ID:J1VlXNP00
>>968
東京では、エスカレーターも片側開けないとガン飛ばされますw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:48:30.11ID:2//I9ap30
>>968
これだけ観光客も含めて外国人が増えたら
ぐちゃぐちゃ文句を言って村ルールを押し付けあっても
ぜんぶ踏み潰されて終わりだけどな
どうせ外国人が扇子パタパタしてても意見できないんだしw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:49:05.09ID:n8gSuvww0
>>969
汗かいて風にあたると気化熱で体温が奪われるから涼しいんだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:50:52.50ID:hJtDCB/X0
昔、小学校中学生の頃のバブリな時代には、女性が扇子持って踊ってたよ。最近はおじさまが持ち歩いていますよね。
中学生高校生の頃は、下敷きで扇いでた。ブラウスの半袖から見える脇の下に動揺したものです。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:51:00.76ID:WQp02KLj0
目に付くもの全てに文句け…社会に出てくるなよ精神科いけ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:51:09.74ID:ABsgS06f0
視界の隅でとか音が気になるとか言う小心者は家から出るなよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:51:48.78ID:6m01GX0O0
『やめてくれません?』 ⇒ 拳で解決!
非常識には非常識で対抗!
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:52:54.60ID:n8gSuvww0
韓国の土人村で修行して来いや(爆笑)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:53:10.24ID:2QLjifhk0
>『やめてくれません?』 ⇒ 拳で解決!
>非常識には非常識で対抗!

ぜひ実践してくれw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:54:35.97ID:BftCC2VA0
日本て独自のマナーとルールがあるけど。これは相手を思いやり皆んなが不愉快にならない様な事なんだよな
アメリカにヨーロッパ勤務したけど。日本に日本人はずば抜けてルールを守るしマナーは世界トップ
日本国内で殺人やトラブルとか本当に起きて欲しくない。日本だけが世界の見本になれる
これ間違いないから
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:56:30.40ID:n8gSuvww0
ハエぶんぶんのボットン便所で修行すべきだな(爆笑)
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:56:57.36ID:6m01GX0O0
男が暮らしやすい世の中を取り戻そう!
どんだけ、バカにされとんねん!
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:56:57.75ID:6qgytk830
こんなのに文句を言う輩のセンスを疑う。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:56:58.81ID:c9i/yeU50
現代人は、常に己の権利が侵害されてないかピリピリしすぎだわ
「自分が損をする・得し損なう」
「他人だけが得をしている」
この辺の感情が一番ストレス源なんだろうね
通勤してて周りみてるとホントそう思う
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:57:20.25ID:RQQSVWuD0
>>6
マックのハンバーガー
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:57:40.94ID:eoUQsWdQ0
扇子より、ラッシュ時の肩ににかけてる
トートバッグとかリュックの方が100倍ウザいよ

>隣の女性からひと言「すみません。それ(扇子)、やめてくれません?」。
でも、女にこんな事言われたら、「あんたが化粧臭いから、臭いがこっちに来ない様に扇いでるんだけどね」
とか言っちゃいそうw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:01.69ID:WQp02KLj0
これくらいで騒いでる奴はバーベキューで揉めて殺人犯した奴ど同レベルか予備軍だろwさっさと施設に隔離しろ社会の迷惑だ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:56.08ID:6m01GX0O0
>>980
まかしとけ! 一発koやで!
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:00:32.87ID:D04D1YpK0
扇子で仰いでんのって大抵デブだろ
只でさえ隣に迷惑かけてんのに
暑かったら脂肪ぬげや
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:00:55.25ID:XR/y28fP0
中年太りおっさんすら一切汗かかないレベルで
ガンガンに冷やした車内温度設定で一切文句言わないってことでOK
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:01:47.57ID:D04D1YpK0
>>995
寒かったら着ればいいだけだしな
ババアの二の腕とか超キモい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:01:51.31ID:Hi7EZUtl0
気になるなら車通勤しろよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:02:35.32ID:uFuBC6FX0
神経質ヒステリーの大きな声が正義に変わるを目の当たり
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 18:02:39.61ID:mwdJZVOu0
>>927
モーター音がうるさいからやめてください
って言い始めるやつでてくるw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況