X



【自民党】杉田水脈議員「LGBTは子供を作らない、生産性がない、」に批判殺到 「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」と主張★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/21(土) 09:14:49.50ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/07/180719sugitamioeye.jpg

保守系政治家として知られる自民党の杉田水脈衆議院議員による月刊誌「新潮45」上での主張が、物議を醸している。「『LGBT支援』の度が過ぎる」というタイトルで掲載された文章では、LGBTカップルに税金を使うことについて

「LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」

と持論を展開。立憲民主党の尾辻かな子議員から、ツイッターで

「LGBTのカップルは生産性がないので税金を投入することの是非があると。LGBTも納税者であることは指摘しておきたい。当たり前のことだが、すべての人は生きていること、その事自体に価値がある」

と批判されていた。

「LGBTだからといって、実際そんなに差別されているものでしょうか」

掲載された記事の冒頭で杉田議員は、自身に差別意識がないことや、現代の日本社会が同性愛の人たちに対して「非国民だ!」といった扱いをしていないことを根拠に、

「LGBTだからって実際そんなに差別されているものでしょうか」

と疑問を投げかける。「『生きづらさ』を行政が解決してあげることが悪いとは言いません」と言う一方で、

「子育て支援や子供ができないカップルへの不妊治療に税金を使うというのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります。しかし、LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」

と、LGBTを支援する必要はないという立場を明らかにした。

最近は、LGBT以外にも様々な性分類が生まれているが、こうした傾向にも「もうわけがわかりません。なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう」と首を傾げていた。

「LGBTの方々は社会的弱者ではない。その点において日本では差別されていない」と反論

LGBTを巡っては、アウティングをきっかけに自殺した一橋大学生の例や、就活で差別を受けたという事例もある。にもかかわらず「そもそも差別などない」と、差別そのものの存在を否定するのは、現在差別に苦しんでいるLGBT当事者の気持ちを蔑ろにしていると言える。

また、子どもを作らないことを「生産性がない」と表現し、生産性がなければ行政で支援する必要はないとする主張は、LGBTだけでなく、子どもを持たない人、持てなかった人も蔑むものだ。ネットでは、

「『子供を作ること』を生産性の根拠に据えるのであれば『高齢者に税金を投入する意味があるのか』について杉田水脈は説明しなければならない」

という意見もある。

このほか、「文章を全部読んだんだけど、怒り狂っている」などの批判が噴出しているが、杉田議員は「ちゃんと新潮45を購入して全文を読んでから批判していただきたいです」と取り合わない。また、立憲民主党の尾辻議員の指摘についても

「LGBTの方々でも、障害者の方は障害者福祉を低所得者の方は低所得者福祉を高齢者の方は高齢者福祉を受けられます。年金も生活保護も受けられます。当たり前のことです」
「その点に於いて日本の中で何ら差別されていないし、また差別すべきではないと思います。納税者として当然の権利は行使できます。その上で、何かLGBTの方々だけに特別に税金を注ぎ込むような施策は必要ですか?」

と、反論している。

LGBT支援に関しては、2015年3月に自身のブログで「生産性のあるものと無いものを同列に扱うには無理があります。これは差別ではなく区別です」とも発言。杉田議員はこのほか、今年6月に英BBCで放送された伊藤詩織さんのドキュメンタリー「日本の秘められた恥」では、性暴力の被害にあった伊藤さんについて「女として落ち度があった」と発言して物議を醸している。

2018.7.19
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=56882

★1が立った時間 2018/07/21(土) 01:24:36.91
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532120589/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:39.51ID:H0WzuCAC0
同性婚を認めた台湾の憲法裁判所の意見要旨

「同性婚を認めたとしても、異性婚を前提としてきた社会秩序が変わってしまうわけではない。
むしろ、婚姻の自由を同性カップルにも広げることで、社会の安定が強化されるであろう。
同性愛者であれ異性愛者であれ、愛する人と肉体的にも精神的にも一緒にいたいと思う気持ちやその必要性は変わらない。
婚姻は人間の尊厳を擁護し、健全な個性を育むために重要である。

我が国(台湾)においては、同性愛者は社会から否定されてきた。
それゆえ、彼らは社会から隔離され、孤立し、事実上および法律上の差別に苦しめられてきた。
また、社会の偏見により、彼らが民主的な方法で法的な不利益を改めることも困難であった。

民法の婚姻規定は、子どもを産むことを前提条件とはしていない。
婚姻した一方が子どもを作れないからといって婚姻が無効になることもなく、離婚の理由にもならない。
子どもを産むことが婚姻の基本的な要素であるとは全く言えない。
ゆえに、自然な妊娠によって子どもを授かることができない同性カップルについても、そのことを理由に婚姻を認めないことは、合理性を欠く。

同性婚が認められても、同性カップルは異性カップルと同様、婚姻中も離婚後も権利と義務を負うのであり、社会の基本的倫理は不変である。
社会的倫理に影響することを理由に同性婚を認めない、つまり同性カップルの人たちに異なる扱いを認めることは、全く合理性を欠き、憲法の定める平等の原理に反するものである」
https://www.facebook.com/NPOEMAJAPAN/posts/1582695511772633
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:58.16ID:lxwXkEDZ0
> 彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです

何が問題なのかさっぱりわからん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:12.99ID:4C5iJHds0
ニートだけどおれも生産性高めたいからJCの嫁を支給して欲しい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:14.33ID:YJj5iyaj0
欧米の記者はこのネタ好物だから教えてあげたら日本まで取材くるかもなw
追い込んでやれ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:04.83ID:bn7f6wAG0
>>1
至極当然のことだわな
この発言が問題視される風潮がおかしい
権利の前に義務を果たせ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:08.89ID:v+JYpHEu0
まあホモに限らず子供を2人以上つくらない奴は生物としての1番の使命を果たしていないカスだけどな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:26.73ID:90pJVOxg0
なぜ税金を使うのか分からん。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:39.70ID:tQGfPMhf0
LGBT
女性同性愛者(レズビアン、Lesbian)
男性同性愛者(ゲイ、Gay)
両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)
トランスジェンダー(Transgender)
LGBは「性的嗜好」Tは「性同一性」
LGBとTは同列じゃない

ホモやレズ
英語圏ではまとめて「ゲイ」
ゲイの反対語は「ストレート」
ゲイはDNAを後世に残すという
生物の絶対命題にそぐわない性的趣向
みんなゲイだったら種は絶える
それに差別されてるとか言って
自分らの性を押し付けてくる
ストレートからすれば不快なだけ

海外はゲイに寛容みたいなイメージあるけど
それは大都市のほんの一部だけで
ドラマや映画の綺麗事はLGBT団体向け
アメリカの南部とか行ったら
ゲイは殺される勢いで嫌われるし
ロシアで男同士手をつないで歩いたら
数十メートルごとに殴られてた動画もある

「日本ではこれから増えていくよ」とかじゃない
LGBTとか言ってゲイを広めようとしたり
急速に移民を受け入れようとしたり
なし崩し的に日本を混乱させようとしてる
その正体は意識高い系バカ
ノーネクタイ細スーツを着て気取ってる
「上級国民」「意識高い系」
こいつらの正体はインチキ朝鮮人たち
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:49.91ID:JtIdzqw10
LGBTへの配慮、マイノリティへの配慮、配慮、配慮で社会が死ぬ。文化が死ぬ。杉田は正しい。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:56.63ID:Ng3ck/An0
細胞分裂を行なって増やすキリッ!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:57.12ID:smaqgMA30
>>1
不思議なのは
子供をつくれと発言すると
批判の声がさも国民の意思かのような
大きさで報道される。
こんなの日本くらいじゃね。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:57.57ID:/SY9y1D10
三つ目の性とやらの生物学的な特異点は?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:19:04.02ID:FkQ3vdaZ0
みんなのトイレだっけ?
あのエピソードが一番わかりやすいじゃん
LGBTだってそこまで気を使って欲しくないんだよ
そもそも日本で一体誰がこんなもん騒いでるんだ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:19:55.02ID:37jdTs170
>>9
どこのゲリマンダーだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:20:26.12ID:WtXDlKEZ0
別に男女カップルだって子供ができない人や作らない人もいるわけで、生産性とか関係なくね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:20:32.10ID:2l4KkpHj0
まぁ代理出産でもいいし養子でもいい
命をつないでいく事は可能
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:20:55.90
ホモとおなべだけはマジで勘弁して欲しいわ

もう汚いし気持ち悪い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:21:11.41ID:IxwxJsgk0
同性婚さえ認めてやれば後は配慮の必要がない
逆にトイレだのNPO支援だのそういうのが負担増じゃないの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:21:19.35ID:AsG7EyY10
たしかに
最近のLGBTのゴリ押しは度が過ぎてる
以前の韓流ブームを思い起こさせるわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:21:23.51ID:5ZacL7le0
そもそも杉田みたいなエセ保守のアホがギャァギャア騒ぐから、寝た子を起こして反発食らって面倒なことになってるわけで、売名のためとはいえ、マッチポンプやってる自覚がないのが問題。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:21:24.40ID:90pJVOxg0
本来は今日本に納税している主力労働者世代に税金を使えよ。
子供に、老人に、同性愛者にって税金を使う為に、
身を粉にして働き、必ず40歳を過ぎれば体にガタが来る。
その上、年金が貰えるかわからないなどと将来も見えない辛さがあるんだぞ。
これ社会の犠牲者だぞ。
もっと中年を癒せクソ国家。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:21:34.82ID:bkRmAmHw0
>>1
事実だよね
なんでファビョってんの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:22:00.48ID:KR3Tcs5P0
一橋のは可哀想だったな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:22:18.95ID:b6CX01fY0
そんな批判を受け入れる余裕が欲しいね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:22:35.11ID:2n9WHzef0
オカマ、ホモ、レズに国民の税金は使うなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:22:50.43ID:O75pIL1g0
ホモに税金使って欲しいか?
国民の総意は?

どうなんだよ安倍!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:05.36ID:upfXyg6P0
正論
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:28.49ID:kEXQSHBd0
ケーブルTVでアメリカのドラマ「メジャークライム」観てたら
主要女性キャラの息子がLBGTで、同性との結婚を悩んでたり、犯人が児童ポルノ
の単純所持の司法取引で殺人を認めたりと、日本の感覚では理解できなかった。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:40.29ID:reXvQqxb0
こんなところで乱闘しても仕方ないだろうに
もっと上手くやれよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:00.92ID:YpRIb4S+0
恋愛交尾対象の性別は問わないBって最大多数派のはずなのに
なんで少数扱いに混ぜようとするのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:03.20ID:1DuhvoPD0
>>3
性癖が特殊だと一部マニアックな産業が生まれるからな。まあ、頑張って無縁仏になりたまえ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:19.91ID:b6CX01fY0
子供を一人、一人前に育てるまで幾らカネ使ってんだとおもうんだよ。
子供を作らず自由に自分だけの為に金塚ってんだから、
尊敬しなよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:47.93ID:90pJVOxg0
性別は男と女、あとは各々自由にやれや。
それは自己責任でな。

これじゃダメか? 心がどうの、恋愛対象が同性か異性か、
男で女になりたいけどどうのこうの、また逆もあり、
そんなの知るかよ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:24:57.16ID:eyig7sW/0
間違ってないけど言っちゃいけない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:04.85ID:a31/7qJt0
とにかく左翼活動家が予算をつけようと利権つくりに必死だな


弱者人権利権はいらない
0052三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:30.31ID:3LB24RXF0
なぜ性が2つだけなのかって?そんなことは神様に聞けよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:46.10ID:PYL/wJAg0
子供を作らないから生産性が無いと言う事はキモオタも?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:13.83ID:WUsc2z4A0
性は男か女だけだろ
両性具有なんてのが本当にいた場合は別だろうけれどな
こいつらが言いたいのは性では無く性癖の話だろ?
知らんがな、好きにすりゃエエけど、こっちも好きにさせて貰うがな

何が差別やねん
男が女を嫌ったら差別?男がホモを嫌ったら差別?
解った、それを差別だとしよう
男が男を嫌った結果、自分は女でありたいと思った
これは差別じゃねえのか?
言いたい放題言い過ぎなんだよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:22.50ID:GlT1PHuL0
変態を蔑む心は誰にも止められない
そもそも実害なんかねーだろ
0057三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:30.14ID:3LB24RXF0
>>51
杉田先生には娘がいたはず。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:46.71ID:90pJVOxg0
そのうち動物は家族だ、動物は同じ生き物だ、
なぜ動物と結婚ができないんだ

動物との婚姻を認めます、税金を導入しましょう
こんな感じか?

ダッチワイフと結婚する奴も税金で補うのか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:11.54ID:nY+qAR2C0
尾辻かな子の離婚妻、村木真紀がやってるLGBTビジネス

東京都新宿区西早稲田2-3-18に住所を置く一般財団法人ダイバーシティ研究所という団体があります。

人種・性別その他の理由による不当な差別または偏見の防止および根絶を目的とする活動を行っている団体だそうですが、

勘の良い人は、西早稲田2-3-18という住所をみただけで、この団体がどのような団体であるか理解できるでしょう。

そう、この西早稲田2-3-18のビルは、在日団体と反日サヨク団体の事務所が集まっている反日組織の巣窟として有名なところなのです。

この西早稲田2-3-18に事務所を置くダイバーシティ研究所の理事に村木真紀という女性が名前を連ねています。

http://www.diversityjapan.jp/sosiki/member.html

彼女はこの研究所の大阪事務所の代表を勤めると同時に特定非営利活動法人虹色ダイバーシティの代表を勤めているようです。

ダイバーシティ研究所の大阪事務所の住所と虹色ダイバーシティの住所が同じ大阪市淀川区十三東2-6-7なのです。

尾辻かな子と結婚したとき、彼女は木村真紀と名乗っていました。

その後、なぜか改名して現在は村木真紀と名乗っています。

もしかして彼女にとっては尾辻との結婚・離婚は黒歴史なので、その過去を隠すために改名したのかもしれません。

実際、上記のダイバーシティ研究所や虹色ダイバーシティのウェブサイト上の彼女のプロフィール欄には、尾辻と結婚・離婚した事実は
一切、触れられていません。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:13.92ID:tlAS3sd30
画像検索すると50過ぎのキャバ嬢みたいなのばっかだな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:26.73ID:t51yOaTJ0
水脈を探す議員なのかと思った
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:27.46ID:ippzPuod0
ホモレズもそうだけど、未婚・子無しもそうだぞ。

今生きているって事は、親や社会から多大な負債を背負っていて、普通の人達は次世代を産み育てる事でその負債を返済してる。
子無しってのはその返済をせずに借りパクしてるんだよ。恥を知れ。恥を。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:31.16ID:zp9XdHGD0
LGBTが税金もらって俺が税金もらえないのは差別だよなー
なんでわざわざ支援してやらにゃならんのだ。ホモでもレズでも自分で勝手にやってろよと
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:48.08ID:FkQ3vdaZ0
>>40
Huluとかで昨日見てたファーゴ3や911でも旦那に「彼氏」ができてって普通に悩んでて面白かったわ
アメリカって日本以上悩まされてんだろうね
アメホラ7でもそれがメインみたいなもんだったし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:49.89ID:b4bZjz5m0
>>9
安倍さんの悪口はやめろ!!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:52.66ID:bQZ+lybU0
異論は認めない全体主義
それがLGBT支持者
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:56.22ID:URSuheol0
>>9
裕福で有力な政治家の家に生まれて、
東大生の家庭教師が付いて、エレベーターの成蹊大学卒業、

大企業の令嬢を嫁にしたが、子供おらず。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:12.57ID:4PCDwR8u0
LGBTに税金なんかどんだけ使ってるのよ
物事の本質から目を逸らしたいだけの目くらましだわな
保守系議員はこの手の詭弁師が多いねえ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:32.49ID:3nd1Fkxj0
呼び名を変えても変態は変態
個性とか甘やかすんじゃねぇよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:46.82ID:0RQ+j/7r0
ホモでもレズでも好きにすればいいけどさ、
自分の特異性を主張して受け入れてくれる社会を望むなら、
杉田って議員の主張だって受け入れろよ。
お互いに「そういう人だっている!」って部分で理解し合えないから
いつまでたっても平行線のままなんだろ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:47.13ID:LvuygHpx0
生物の勉強してたら分かるけど、生きものって次世代を生み出すことが一番の目的なんだよね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:48.71ID:uiaD6qTf0
>>52
摂理だから考える方がエゴ。
表と裏、光と影、プラスとマイナス、二つしか無い。
性癖が狂ってるから頭治せって話、本来はね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:53.85ID:90pJVOxg0
>>54
同性愛結婚ができれば、
他国の工作員を日本国籍にできるからな。
その上日本から税金という金の援助も出る。
もうバレバレの図式。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:29:10.30ID:9IG5CteY0
全く正しいやんw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:29:26.82ID:17wxGS0Q0
限りある予算は出来れば未来に繋がるものに優先的に使いたいと思うのは正論。
性の在り方は自由だが同性愛には生産性がないのも事実。
排除や差別は良くないが、優遇対象から漏れても仕方ないし問題視すること自体が価値感の押し付け。気に食わなければ何にでも噛みつく左巻きインテリ擬きの臭いがする
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:30:05.36ID:ctcUKF2M0
生物として子孫を残せないのだから欠陥といわれても仕方ないだろう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:30:41.37ID:DQMiEg790
要するに、LGBTは「障害」わなけよ

障害者には障害者の手当はあるから
上乗せするようなのは余計ってこと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:30:51.43ID:ippzPuod0
>>48
ポリコレ棒かよ。
差別しろだとアウトだけど、特権を与える必要は無しって言ってるだけなので全然セーフ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:30:53.92ID:tlAS3sd30
>>62
そこは負債じゃなく歯が浮いても愛とか言っとけよ
自分の子に呪いかけて楽しいか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:01.92ID:lxwXkEDZ0
政治家がこの人の意見に噛み付くのが信じられん
人口減少で国家が維持できなくなるってわからないのかな?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:04.78ID:+RT4g0nI0
LGBTだけが住む国とノーマルだけが住む国

そんな国が存在したとしたらどちらが先に滅亡するかな?
生産性ってそういうことでしょ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:17.38ID:90pJVOxg0
LGBTに潜むのは、左翼や在日の人権団体。
実際にしばき隊のメンバーも在籍してると記事を見たことがある。
差別を生業にしてる人間が寄ってたかって金儲けする為に
税金が必要なんだろ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:31:44.64ID:bXz5oDG+0
>>1
生産性が正なら、一夫多妻制がもっとも効率が良いので推進すべき。
いや、フリーダムが一番か。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:00.63ID:RwBWsEAk0
また自民のアホ議員が言葉間違えてるしw
生産”的”だろうが
生産性ってのは機械的なこと、生産的ってのは前向きな気持ち、人間的なことを指すんだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:11.38ID:JMzmaEdu0
なんで最近になってLGBTが権利を主張しだしたんだろう?
その中でもTは病気だから仕方ない面もあるけど、
LGBはハッキリ言って変態性欲者だろ?

だったら、露出狂、スカトロマニア、ロリコン等の連中が、
「俺たちの権利も認めろ」と要求したら、それも認めてやるのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:16.03ID:b6CX01fY0
過剰反応
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:43.18ID:UUvUccEd0
地球規模で考えた時に人間の数が増えすぎてるので
自然にLGBTの割合が増えてきてる

LGに関しては
無意識の中での人口抑制が働いてると思ってる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:54.15ID:5sscs4vv0
LGBTなんて言葉で誤魔化さず同性愛者でいいじゃん、ホモやレズでいい
言葉で誤魔化してるといつまでも差別意識が消えないわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:33:24.35ID:j7RBFzUw0
LGBT全員参加で子供を作って見返してやれ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:33:32.76ID:QWmsxJIe0
異種であるものに配慮をするのは大切だけれど
人間も動物であるかぎり、子を産み育てることが推奨されるような雰囲気まで
否定しかねない今は風潮は行き過ぎというか薄気味悪いというか白々しく思う。
どんな屁理屈をこねくり回そうが、人間にだって基本的な生き方はある、生物として繁栄したいという
理性を超えた欲求がある、昨今の異種への配慮はそれを口にすることすら許さない。
これが反発を産むんだ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:33:48.98ID:9pENAnT70
生産性ってアホかよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:33:54.22ID:bgzlUk1s0
ホモレズは税金倍にしろ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:34:06.13ID:+JG2dHXV0
>>9
うちは旦那の会社から転勤させづらくなるから子供作るなって言われてる
1年単位で転勤だから、子供いたら辞令出しづらいんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況