【マグロ幼魚取りすぎて投棄】

 北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22256730T11C17A0000000/

【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507905542/

【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521327974/

【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527627498/


>高級すし食材として珍重される太平洋クロマグロ。日本に割り当てられた幼魚(30キロ未満)の漁獲枠を超えたと大きく報道された。絶滅の恐れがあるのに、なぜ国際的な約束を守れないのか。その背景を探った。【井田純】

 国際機関で定めた日本の幼魚の漁獲枠は今年6月末までの1年間で4007トンだったが、2カ月を残した段階で超過した。

https://mainichi.jp/articles/20170518/dde/012/020/004000c