X



【宝船?】日露戦争で沈んだロシア軍艦「ドンスコイ」、韓国企業が発見 大量の金貨を搭載か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/22(日) 04:13:30.73ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35122758.html

日ロ戦争で沈んだロシア軍艦、韓国企業が発見 大量の金貨を搭載か
2018.07.20 Fri posted at 09:34 JST

韓国・ソウル(CNN) 韓国企業のシニルグループは19日、日露戦争中の1905年に沈没したロシアの軍艦を、韓国と日本の間の海底で発見したと発表した。同艦は大量の金貨が積まれているとうわさされ、過去に何度も探査が試みられていた。
シニルグループによると、見つかったのはロシアの巡洋艦「ドミトリ・ドンスコイ」(5800トン)。1885年に就航し、日露戦争中の対馬沖海戦で沈没した。

同艦にはロシアの軍資金の一部として大量の金貨が積まれているといううわさがあり、2000年代初頭にも別の企業が探査を試みていた。
シニルグループはCNNの取材に対し、同艦の価値を10億ウォン(約1億円)と推定。ただし搭載されている金貨の正確な量は分からないとしている。

同社がどの程度の金貨を回収できるかも不明。韓国海洋漁業省によると、同社はまだ引き揚げの申請は行っていない。
ドンスコイは海底の斜面に沈んだ状態で先の週末に発見された。残骸にはキリル文字で「ドンスコイ」の船名が刻まれていたという。同社は設計図と見比べて、ドンスコイであることを確認したとしている。

シニルグループによれば、船体の一部は砲撃されて破損し、「3本のマストは折れ、2本の煙突は破壊され、舷側には砲撃された痕があった」。しかしそれ以外の部分にほとんど損傷はなく、舷側装甲の保存状態も良好で、錨や機関銃もそのまま残っているという。
同社は当局に届け出た上で、ドンスコイを海上に引き揚げる計画だと説明している。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 08:12:30.05ID:uH1ctmS/0
火事場泥棒ならではの発見だな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 08:21:37.29ID:AcZVDPFL0
そもそも何故軍艦に金銀財宝が有るの??
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 08:23:27.28ID:jFtzw7/X0
>>8
ロシアのものなんだからロシアに10割返せばいい
南朝鮮関係無い
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 08:41:29.92ID:zkvXevj20
>>6
チッ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 08:42:16.00ID:/5JJPy+A0
ドンスコイとはなんぞやと検索したら痩せ猫の画像だらけじゃねーか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:00:14.44ID:wXjZMy0T0
>>113
財布なくしたときに帰れるように
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:03:43.38ID:wXjZMy0T0
日本の取り分について小村寿太郎に交渉させないと
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:08:48.85ID:lHY3ibq90
>>11
たしか日本の笹川良一も日露戦争で
莫大な金塊やプラチナを積んだロシアの軍船を引き上げようとしていたじゃないか?
ロシアは広大な国土だから
東側で戦争するための軍資金を極東に送る必要があったんだろう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:11:43.86ID:J4IefdC80
>>1 ドンスコイ
 
日本海海戦の露助の軍艦には、日本人に覚えやすくするため色々な渾名をつけました゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
--
■戦艦 「呆れ三太」(アレキサンダー3世Император Александр III)

■戦艦 「蟻寄る」(オリョールОрёл)

■戦艦 「ゴミ取り権助」(ドミトリー・ドンスコイDmitri Donskoi)

■戦艦 「國親父座ろう」(クニャージ・スヴォーロフКнязь Суворов)

■巡洋艦 「水漏るぞ」(Izumrud)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:13:01.25ID:nG7YSens0
プーチン「御苦労、すぐにうちの軍が回収に向かうから宜しく」
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:25:05.89ID:CJ+dpHDp0
>>271
ウルルン島って、当時大日本帝国領だぜ?
大量の金塊と砲弾を満載して敵国領に座礁か?
乗組兵を救助挺に移して友軍に救助させ、自艦は艦長と共に沈没させるのが普通だろうが。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:50:26.05ID:3Ktct+Qe0
>>282
飛行機もなく、今ほど海運が発達してなかった時代
物を運ぶには軍艦に載せるのが一番手っ取り早かったんだよ
武装してれば海賊にも対抗できるしな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:02:38.39ID:CChcWZRY0
ロシアもドジだね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:03:56.57ID:m8MOaTKT0
大日本帝国も1945年に病院船に金塊積んで沈められたかな?あの金塊はどうなったのだろう?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:06:46.63ID:qCjRiOpO0
>>283
シベリア鉄道でひっきりなしに物資の輸送してたんだからそっちでいいだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:13:42.25ID:zRbnUoYP0
ココ見てるほぼ100%が金塊なんて出るわけないと思ってるけど
出たら面白いことになるなぁ
それも兆単位のものが出たら黙ってない国がいろいろあってゾクゾクする
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:15:53.01ID:lHY3ibq90
>>287
船を沈めた日本にも何割かもらえる権利があるのかな?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:17:58.30ID:lHY3ibq90
>>286
ロシア革命前夜でロシア各地で暴徒が放棄しているくらいの
治安の悪かったロシアで遠路陸路をそんな大金を輸送すると
盗難や強奪されるリスクが高いと思っていたんだろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:21:22.26ID:vKND7Pr+0
>>11
昔の軍艦が遠征する際は
途中の寄港地で補給物資買い込むために金塊積んでたらしいよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:26:20.90ID:Zjnupz/K0
スッゴイ ゴゴイ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:29:02.53ID:6SBQHI2B0
ドンスコイ海上決戦
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:29:34.16ID:SzJ0ArhM0
>>288
ロシア韓国と関わり合いになってまで欲しい額でもないんじゃね?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:29:56.39ID:Ax0EOGiy0
ウェーッハッハッハッハッハ!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:32:26.93ID:ULJOLLxJ0
>>295
う〜ん
強い方じゃないかなぁ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:33:26.66ID:vDhlhEnI0
戦争してたのに金貨か

戦場に慰安婦とか言っている韓国人の発想そのまんまだな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:34:56.00ID:V09ZZDrq0
>>16
大砲がビュンビュン飛んでくるのに
司令官達が露天の一か所に固まってて大丈夫なの?
旗艦が先頭きって突っ込んでいったんでしょ?

もし、ロシアの初砲がここにまぐれ当たりしたら
ロシアが勝ってた?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:37:06.40ID:Az9zyc4R0
>>1
ヤバいな元同胞よ
仮に金がなかったとしても、ロシアは所有権を主張してくる
つまり無かった物を返還するよう要求してくるわけだ
必ずトラブルが起こる
本当に日本に住めてて良かったよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:37:32.05ID:Zjnupz/K0
スコーンスコーンコイケヤスコーン
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:38:57.27ID:rDM0reGs0
金貨は積んでたかもしれないが、英国の妨害で石炭や食料の補給に苦労して、やたら時間がかかって
日本海まで来てるので、予定外の出費をしてて殆ど残ってないというのが正解だろう。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:39:18.62ID:qCjRiOpO0
>>290
バルチック艦隊が出港した時は別に革命前夜じゃないぞ
そもそも軍需鉄道なんだから鉄道が一番安全
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:39:23.86ID:YtuUOMTjO
戦地に大量の金貨持ってくかなぁ
軍資金としても、沈む可能性ある船よりシベリア鉄道で運んだ方が確実なのに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:42:39.60ID:Ax0EOGiy0
ドンタコスとスコーンを合わせたような艦名だな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:44:12.45ID:Az9zyc4R0
>>307
つまり本当か確認せずに発表したわけ
ロシアも確認出来ないまま返還を要求するしかない
この韓国企業は愚か過ぎる
あるいは内部調査の投資が欲しくて宣伝したか←多分コレ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:44:45.60ID:Ax0EOGiy0
>>302
東郷は運の良い男だから。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:45:05.19ID:j/WL1qQY0
氷川きよしが↓
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:45:57.32ID:YtuUOMTjO
>>290
日露戦争の頃はまだ帝室ロマノフ家に求心力あった
ロマノフ家が統治能力失ったのは、日露戦争から10年ほど経った第一次世界大戦
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:46:22.72ID:lHY3ibq90
>>301
お前が無知すぎるんだよ、低能

実際に笹川良一が
日露戦争で莫大な金塊を積んで沈没したロシアの軍艦ナヒモフ号の探索をしていて
プラチナのインゴットを引き上げている
笹川良一によれば7兆円分の金塊、プラチナを積んでいるとされている

> 1980年9月、笹川は「ナヒモフ号には7兆円の財宝が眠っている」と宣言し、引き揚げ作業を開始。自ら潜水艇で沈船を撮影するなど、積極的に関わりました。
 その結果、水深93メートルの海底からプラチナのインゴット10kg(長さ29cm、幅8cm、高さ4cm)の引き揚げに成功します。

 これを受け、駐日ソ連大使は外務省に「ナヒモフ号はソ連の所有である」と申し入れしますが、ナヒモフ号は戦時国際公法によって日本の戦利品となり、
海軍省の所管になっていたため、外務省はソ連の所有権を認めないと通知しています。


>実は、笹川良一が熱心に財宝引き揚げに取り組んだのには理由がありました。ナヒモフ号の財宝によって、北方領土の返還を目指そうと考えたのです。
 財宝が引き揚げられれば、ソ連は必ず文句を言ってくるだろう、そのときはすでに言い分が用意してあったとして、こう書いています。

《こちらには交換条件がある。ナヒーモフの財宝がめでたく引き揚げられたら、ソ連の兄弟姉妹たちにプレゼントしよう。
食糧問題でお苦しみのようだから、その解決の一助としてお使いくだされば幸いである。その代わり、日本から取り上げたままになっている北方領土はぜひお返しいただきたい》(『人類みな兄弟』)

 よって、10kgのプラチナは晴れて日本のものになりましたが、それにしても成果は微々たるものでした
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:46:41.64ID:S+WJhUry0
エドモンド・本田?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:47:08.20ID:Az9zyc4R0
>>309
北朝鮮をロシアが後押ししてたのをファンタジー化している奴か、あるいは日露戦争に関わったのをファンタジー化したか
とにかく現実を変換する
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:47:36.20ID:5JKViBZl0
軍艦に大量の金塊積んで足を遅くするほどロシア人も馬鹿じゃない、、、、、と思いたい。
0320ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/07/22(日) 10:49:16.92ID:cT5nS0F4O
>>306

あの頃ロシア第一革命で少数民族が日本を応援してたし「革命勢力を黙らせるため
には戦争で勝つのが一番だ」と言ってた大臣もヒットマンにやられてる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:49:39.27ID:5JKViBZl0
東郷「金塊積んで足の遅くなった軍艦など単なる的だわw」
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:50:25.06ID:VCpqcAKn0
軍艦に金貨なんて積んでないってww
出資金を集めるための干ョンの嘘!
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:51:15.49ID:40525UBJ0
プーチン「韓国の献身に感謝する。早く引き揚げたまえ」
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:51:23.44ID:5JKViBZl0
>>319

ウラジオストク入港直前ならほとんど残ってないことになるが。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:52:47.42ID:x5pht3cV0
そもそも戦争中に日本海を金貨積んで航行する理由ないだろ
ロシアが何処に運ぶんだよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:52:59.58ID:uoWsAPsW0
絶対ないと言いたいところだがロシアだから万が一あるかもと思ってしまうんだよなあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:53:40.11ID:GE8JEjMN0
>>315
この10kgのプラチナインゴットはどこに保管されてるんだろ。
国庫にあるなら、博物館とかで展示してほしい。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:54:45.63ID:vKND7Pr+0
ヨーロッパのバルト海からはるばる喜望峰通って
地球を半周してくるんだから、途中で
アフリカの名も無き漁村に漂着することもある訳で
そんな時に現地人に手伝ってもらったり補給物資買い込もうって時にはある程度の金塊が必要。
ただそれでも数兆円分も積み込むことはありえないだろ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:54:47.60ID:Az9zyc4R0
>>321
まあまあ
1億円を信じてもせいぜい20キロ強だ
今はプラチナより金が高いが両方値下がりしてる状況だ
あるかも知れない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:55:43.50ID:Az9zyc4R0
>>331
最初と発表の金額違ってるよなたしか
1億円分ならあり得る
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:57:09.73ID:lHY3ibq90
>>330
国のものなのか?
笹川が自分の金で引き揚げたのに?
笹川財団が保管しているんじゃないの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:59:38.79ID:FcNsFXDq0
ドンスコイ喫茶、ジュテーム
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:00:21.48ID:Az9zyc4R0
当初はロイター通じて1300億ドルと発表

今は1億円にしてある
あまりに客観能力が欠如している
ヒドい民族性だろ?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:02:00.64ID:BBZr8NtI0
そんなにあったら、ロシアに記録が残っていると思うんだが(´・ω・`)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:02:55.35ID:qCjRiOpO0
>>315
なるほど俺も知らなかった
数億円分くらいならあってもおかしくないか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:03:18.78ID:2qHi61Og0
ウリナラファンタジー
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:06:33.00ID:qCjRiOpO0
アドミラル・ナヒモフは捕虜になった乗組員が金貨などを所持していたことから噂になったようだけど、
ドミトリー・ドンスコイについての噂の出所はなんだろう
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:07:09.78ID://ihbaAl0
引き揚げ船がひっくり返って船長がパンツ一丁で逃げ出さないことを祈る
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:03.52ID:xBedLkO/0
引き揚げた金の半分はロシア政府に返すそうだけど
法的にはこういうのって、どうなんだろう?
拾った人が全額貰って良いものなん?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:29.78ID:+wT/sw4rO
セウォル号はあの浅さなのに、自国内企業ではサルベージ出来なかった
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:01.89ID:Az9zyc4R0
>>339
当初、1300億ドルと発表
ググると直ぐ見つかる
君の勘は正しい
その後、今回1億円としてある

何とも客観能力も未来の予見能力も無く、狭小な思考しか出来ない企業だ

1300億と発表したら注目を集めて投資も容易だが、ロシアから返還要求、金がなかった時の詐欺疑惑、とトラブルだらけになる
今回1億円に金額を変更したが、
ロシアは1300億ドルを返せ、共同調査させないなら隠蔽だ、という
共同調査したら半額は持って行かれる
トラブったらロシア韓国が険悪になる

完全にヘタをうってる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:40.24ID:lHY3ibq90
>>346
ナヒモフ号では
日本の所有権になっているんだから
日本が引き上げた韓国にそれは日本のものだと主張する番
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:18.45ID:ep2wezYXO
実は全部フィクションで金貨あげると謳い資金を集める詐欺だったりして
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:53.22ID:oQhpJPYM0
>>58
これ大和のことなの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:59.31ID:OxUJDxdl0
これから日本海域で日本の連合艦隊と海戦をしようという
軍艦が金貨なんて積んでるかよ そもそもセウォル号を
引き揚げろ無能
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:02.89ID:MJKGp8vv0
>>335
持ち主のロマノフさんはとっくに滅んでるし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:47.62ID:Az9zyc4R0
>>347
サルベージをロシアにやらせるつもりなのかもな
それで釣り餌を撒いたのなら策士だ

俺は1300億ドルの発表は詐欺的だと思うが、速攻で10億ウォンに変えたのは正解
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:16:17.47ID:pNszGSCZ0
韓国としてはこれをつかって日ロを切れればいいという狙い。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:20:35.18ID:Az9zyc4R0
>>355
韓国はサルベージ出来ないからロシアに共同調査を持ちかけるんだろう
それでも1億の半額、5000万あるかどうか、だ
つまり5000万でそうなるのは無理
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:28:02.41ID:vjedLumc0
>>164
それは金の話じゃなくてイギリスが裏から手を回して補給の妨害をしてたからちゃうん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:32:43.61ID:3kR8VpsB0
>>53
それに惹かれて手伝ってくれる組織が現れるの待ってるんでしょ。
もちろん独り占めにする気だけど、分け前あるように装って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況