X



【宝船?】日露戦争で沈んだロシア軍艦「ドンスコイ」、韓国企業が発見 大量の金貨を搭載か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/22(日) 04:13:30.73ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/world/35122758.html

日ロ戦争で沈んだロシア軍艦、韓国企業が発見 大量の金貨を搭載か
2018.07.20 Fri posted at 09:34 JST

韓国・ソウル(CNN) 韓国企業のシニルグループは19日、日露戦争中の1905年に沈没したロシアの軍艦を、韓国と日本の間の海底で発見したと発表した。同艦は大量の金貨が積まれているとうわさされ、過去に何度も探査が試みられていた。
シニルグループによると、見つかったのはロシアの巡洋艦「ドミトリ・ドンスコイ」(5800トン)。1885年に就航し、日露戦争中の対馬沖海戦で沈没した。

同艦にはロシアの軍資金の一部として大量の金貨が積まれているといううわさがあり、2000年代初頭にも別の企業が探査を試みていた。
シニルグループはCNNの取材に対し、同艦の価値を10億ウォン(約1億円)と推定。ただし搭載されている金貨の正確な量は分からないとしている。

同社がどの程度の金貨を回収できるかも不明。韓国海洋漁業省によると、同社はまだ引き揚げの申請は行っていない。
ドンスコイは海底の斜面に沈んだ状態で先の週末に発見された。残骸にはキリル文字で「ドンスコイ」の船名が刻まれていたという。同社は設計図と見比べて、ドンスコイであることを確認したとしている。

シニルグループによれば、船体の一部は砲撃されて破損し、「3本のマストは折れ、2本の煙突は破壊され、舷側には砲撃された痕があった」。しかしそれ以外の部分にほとんど損傷はなく、舷側装甲の保存状態も良好で、錨や機関銃もそのまま残っているという。
同社は当局に届け出た上で、ドンスコイを海上に引き揚げる計画だと説明している。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:42:28.20ID:zRbnUoYP0
歴史的価値に注目してるんならいいけど
ビジネスとして引き上げようと思ってんだとしたら
大赤字になると思う
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:43:08.89ID:6oqcNj9O0
>>60
その場所なら韓国領海内だね。しかし200トンは盛りすぎではあるまいか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:44:12.53ID:99xdo6oX0
>>54
100kgで五億円
まあ大金と言えば大金だが、これだと引き上げ費用で赤字になってしまうだろうな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:44:23.63ID:MfUPNryM0
チンピラの手元に暴力団の名簿があるようなモンだろ。
日本海や日本ならともかく朝鮮半島側だったら堂々とロシアが奪いに来そうなんで無用な火種はいらんわな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:46:39.72ID:3q6DlC570
ニダーが有ると言ってるんだ!
間違いなく無い
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:47:16.45ID:+KQlxf7E0
画像ないのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:47:37.28ID:6oqcNj9O0
>>68
自国支配地外への遠征軍なんだから物資の買い付けをするにも支払い手段がいるだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:48:06.05ID:99xdo6oX0
>>65
仮に5800トンの軍艦だとしたら、それに200トンもの荷物を積んだら
動きが鈍くなって軍艦としては致命的だろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:48:15.37ID:zRbnUoYP0
サルベージってめちゃくちゃカネがかかるんだよな
0の数間違ってんじゃないのって思うくらいw
あるかどうかわからない金塊を頼りに実行するのは
ギャンブルすぎるw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:49:23.51ID:99xdo6oX0
1トンの金塊で50億円相当ならまあ有り得るかも
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:49:50.66ID:vvPosx+c0
大航海時代じゃあるまいし、わざわざ金貨積んで戦争しにいくか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:51:36.96ID:zRbnUoYP0
>>78
大和は当時”現在の技術では不可能”って言われたな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:54:27.01ID:N83MCTiV0
ドンスコイ号は、ロシアのバルト艦隊所属の1級装甲巡洋艦で、1905年日露戦争に参戦し、鬱陵島付近で日本軍の攻撃を受けた。
激しい攻撃で船を奪われる危機に直面したことで艦船指揮部が沈没を指示し、海底に沈められた。
ドンスコイ号には金貨や金塊5000箱など150兆ウォン(約15兆)規模の宝物が積載されていると伝えられて関心を集めてきた。

http://news.livedoor.com/article/detail/15027154/
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:55:10.49ID:JBlYw2iy0
ドンスコイ超常現象
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:55:33.88ID:C66WD9zV0
>>69
こういうのは、韓国に限らず話が膨らむものなんだよ
なんたってその方が楽しいからw

あの船は金貨積んでたらしい
→大量の金貨を積んでいた!
→金貨だけじゃなくて金塊も積んでいたらしい
→金貨と金塊で船倉に満載されていた!

とか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:56:14.38ID:99xdo6oX0
>>84
さすがにその量はない
15兆円分の金塊だ3000トンも有るから積めない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:56:21.28ID:CQ7ffwT/0
アホかいな
ロシアが黙ってるわけない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:57:16.87ID:ISRUUloq0
チョン「金貨は1枚もなかったニダ」…(ポッケないない)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:57:20.33ID:QGVRZN6x0
>>80
当時、ここで大和を引き上げようぜって一生懸命、書いてた気がする。なつかしいな(´・ω・`)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:57:37.78ID:u3YGqyta0
預言者だけど、中抜きかましてロシアに灰にされる半島の未来が見えた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:57:56.58ID:JBlYw2iy0
あれだよ
ロマノフ王朝の財宝だよ
月刊ムーでやってたから間違い無い
俺は詳しいんだよ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:59:02.62ID:u3YGqyta0
とっても投資詐欺臭いです…
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:59:28.22ID:ap6ZP6DX0
所有権はどこにあんの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:59:52.57ID:2kwygrud0
 金塊やら金貨やら、まじめによんで損した。
あいかわらず、かまってちゃん度ハンパないな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:00:38.88ID:Z0X5MTmq0
冷静に考えるとバルチック艦隊に勝ち目はなかったんよね
海を知らない、風を読めない、喜望峰周り、速度がバラバラの戦艦の寄せ集め、船員の病気続発、士気の低下等々
おまけに司令長官が東郷って、勝てるはずもない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:00:42.30ID:JBlYw2iy0
>>96
今のロシアからは想像もつかんけど
昔はロシアつったら、金持ち国家だったんだよ

建物とかプーチンの執務室なんか見たら、やたら豪勢だよね
昔の名残なんすな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:00:57.36ID:iECtPmC40
日本海域だから日本のものだな
バ韓国の企業が見つけたから発見料として1パーセントだけあげるわwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:02:14.37ID:gez0N/MM0
ロシアが返還を主張してきそう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:03:05.04ID:teppTDQZ0
まあ関係があったとはいえ外国が相手になると好々爺になっちまう日本はともかくとして、ホントにそんなの見つかったらロシアが黙っておくと思うか?韓国も日本以外にはヘタレ国だろ。抗えるのか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:03:11.12ID:anJAPump0
どんすこいって、お前...
死ねって言ってるようなもんだぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:03:26.04ID:4ReJQW3U0
100年前でもこの名前は笑ったろうなあ 「敵艦の名、ドンスコイて」「笑わせる戦法に変えたんか」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:03:48.99ID:GTK21OEj0
サーモンランのオオモノシャケみたいな名前だな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:04:23.63ID:XuU0UN4o0
財宝なんてあるわけない。
いくら当時のロシアがマヌケだとしても、
どこで一戦交えるかわからん戦艦に大量の金貨なんか積まないだろうし、
万一積んでいたとしたら、最後まで戦うなんてことをせず、
できるだけ早くウラジオストクに逃げこもうとしただろう。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:05:39.78ID:SNW03fzz0
なんで軍艦がそんなもの積んでるんや?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:05:40.09ID:OSmQXnNE0
戦争には金塊伝説が良くくっ付いてくるなぁ
ベトナム戦争には無いっけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:05:43.89ID:r83Uvzhk0
>>1
金貨を積んで戦争にいくなんてないだろ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:06:13.38ID:qCjRiOpO0
所有権はロシアにあるだろ
そもそも金貨なんてあるのかはなはだ疑問だが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:06:48.29ID:99xdo6oX0
>>95
なるほど! 額面が15兆円の金貨一枚だなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:09:04.62ID:RlK/0ogf0
プーさんからの斜め上からのリアクションに期待
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:09:08.84ID:R3p+7C1a0
>>102
沈没船の所有権って元の所有者にあったような。
戦後賠償で日本に所有権が移っていない場合はロシアにあるんじゃね?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:09:24.36ID:2a3Ji+RY0
今からけんかしに行くって時に、
通帳と実印もっていくやつおらんやろ。
せいぜい、メシ代。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:12:03.68ID:3q6DlC570
極東まで金を運ぶならシベリア鉄道を使うだろ
海戦をしようとする軍艦に大量の金を積むかよ
沈んで丸損じゃん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:12:30.70ID:HlvwU55u0
セウォルも引き上げられない韓国がどうするんだろー
どこの国も協力してくれそうにない気がする
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:13:56.33ID:SPs+owYn0
17世紀くらいまでなら金塊とか金貨話は無くはなさげだけど、日露戦争時代に巡洋艦に金貨大量備蓄して運行するかね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:14:29.86ID:CQ7ffwT/0
>>124
中華にやってもらって最後は何にも無いという
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:14:49.27ID:P78FfYmE0
15兆円の財宝に引き上げ失敗したジャップ

ジャップの嫉妬が止まらない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:15:51.30ID:OFijEABi0
いつもの朝鮮詐欺
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:16:19.46ID:+2XiPFqH0
ロシアに返還するのが筋だし。日本の領海に沈んでる沈没船を勝手に盗んじゃダメだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:16:49.03ID:hDpM9eBk0
どすこい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:17:30.16ID:1FaUIrBH0
>>111
この艦は日本海海戦に参加したバルチック艦隊の艦で、遠征先で石炭等の物資を買うための金を載せていた
(軍艦が物資の購入のため、それなりの量の金銀を積むことはよくあった)
実際のところ日英同盟の影響で友好的な港はほとんどなかったのでほぼ手付かずで残っていたと見られている

まあ何兆円分もの金貨金塊が積まれているというのはありえんな
沈没船のお宝というロマン溢れる話だから、誰かが話を盛りまくったのだろう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:18:31.89ID:CQ7ffwT/0
数百メートル下って お前んとこのあの船と同じだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:19:18.20ID:q0zsXzUz0
これ
「超ド級」
の語源になった戦艦、これマメな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:22:09.69ID:Hg8NNnYw0
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::     >>135 嘘だ!!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:23:07.88ID:s/pom6Qz0
韓国が絡んでしまった時点でガッカリ結果は見えてる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:24:40.30ID:APBoHTG30
>>15 バルト海艦隊が、地球半周してウラジオまで来るのには、途中で水・食料・石炭等を調達しなければならない。
今と違って、決済は全て金の現物支払い。
あの規模の艦隊が、地球半周するのに要する戦費って莫大。
ただし、余分な金を積む筈もなく、日本海迄来る頃には、当然かなりの金を使い果たしてるから、残りは僅か。
サルベージ費用で赤字だねw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:24:47.10ID:AX4ks+4B0


   日本は、関わらん方が、 ええで、これ。

0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:24:56.55ID:Gm5pit9m0
ごみ取り権助か
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:25:17.58ID:eegowhBD0
ロシアは金産出国だからな
以前金が暴落したのはソ連が大量の金を放出したから
もし大量の金貨が見つかれば金価格が暴落するかも
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:27:43.24ID:MYfso1cq0
>>55
全てを捨てし者より
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:28:28.89ID:yuyDnB2p0
軍艦でそんな大金運ぶわけねーだろ
ま、チョンに引き上げる技術は無いけどな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:28:41.02ID:QtfzPNOd0
割れた皿とかガラクタしかなさそう。
貴重品を巡洋艦に積むか?
戦艦の方が安全そうだけどなぁ。
もっと言えば病院船も同行していたのだし、そちらに積んだのじゃないの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:30:33.59ID:ap2yA3tYO
プーチン「ちょっと韓乞君あとで体育館裏にきて」
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:33:02.49ID:MYfso1cq0
ちらほらポリンキーとドンタコスを混同しているやつがいるな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:33:43.42ID:3q6DlC570
>>133
バルチック艦隊は海戦直前に何隻かの輸送船を分離して上海に向かわせてる
金など余ってるお宝があったのなら分離させた輸送船にある
戦う軍艦にはお宝はない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:34:57.75ID:2a3Ji+RY0
支払手段とか言ってるやついるけど、
日本海なんだから、支払った後だよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:37:48.89ID:Zb3E+urk0
これは世紀の大発見。
引き上げた軍艦巡って韓国とロシアで揉めそうだけど。
数千兆円の価値があるだろうな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 05:38:32.42ID:jqcKN3ba0
>>100

長い航海の間にバルチック艦隊は徐々に最高速度を落としていった。
また、燃料の石炭も十分な無煙炭を確保できなかった結果、艦自体のスピードの低下や、
もうもうと吐く黒煙によって艦隊の位置を知られてしまう失態を演じてしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況