X



【大麻】イスラエルでも大麻の所持「非犯罪化」の新法案可決

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/22(日) 08:55:17.17ID:CAP_USER9
◆【大麻】イスラエルでも大麻の所持「非犯罪化」新法案が可決

イスラエルは、中東における最も進歩的な大麻政策をはるかに超えている。
木曜日の早朝(7月19日)、イスラエル国会議事堂は41日午前1時近くの投票で大麻の所有権を非合法化する法案を承認した。

2019年4月1日に施行されたこの新しい法律は、初犯の場合1,000シェケル(275米ドル)、初犯の場合2,000シケル(550米ドル)の罰金で大麻所有の罰として刑事告発と懲役刑に取って代わる。
二度目の犯行。3回目の罪で起訴された者は、罰金や社会奉仕に直面する可能性があり、その後の犯罪は刑事訴訟に直面する可能性がある。

この法律には、未成年者、リハビリテーションプログラムを受けなければならない少年、軍には許容できない方針の人々、大麻関連またはその他の刑事犯罪を既に負っている者を含むいくつかの例外が含まれています。
イスラエルのカンナビス誌のオレン・リーボビッチ最高経営責任者(CEO )はハーブに対し、法律は「並行犯罪」を犯した人には適用されないと証言を処罰 しようとしている。

昨年3月、法案は満場一致で最初の読書を通過し、イスラエルが正式になる前に大麻を非合法化したと主張する見出しを促した。
先週、法案は委員会で承認され、最終投票のためにクネセト前に来ると予想されたが、延期された。

委員会議長のElie Elaloufは、新法はイスラエルの裁判官の権限を損なうとの懸念を表明した。
"罰金と裁量権の実行可能性の欠如のために、裁判官は被告人を全く告訴しないことを決定するだろう"とElaloufは言ったが、法案は変更なしで投票に移った。

法律は、その条項が3年以内に失効すると定めている日没条項を持っています。
Cannabis Magazineが行った警察のデータ分析によれば、新しい規定は年間20,000件の罰金を科すだろう。
それでも、法律は正しい方向への一歩であり、中東で最も進歩的な大麻政策となるでしょう。

「合法化を支持する左派の政党であるエール・ヤロクの会長でもあるレボヴィッチ氏は、「少なくともイスラエル人の一部は犯罪記録を避けることができるというのは良いことだ。
「法律の変更により、イスラエルの大麻消費者に対する批判に対して、初めて最高裁判所に請願書を提出できるようになった」

最近の世論調査によると、イスラエル人の70%が大麻消費者の刑事告訴に反対しているが、イスラエル人の約30%は昨年、大麻を消費したと言っている。
医療マリファナは90年代初頭からイスラエルで許可されている。

Herb 2018年7月19日
https://herb.co/marijuana/news/israel-decriminalizes-cannabis/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 08:56:09.20ID:ONeMAj4b0
 >>1 

■自己愛性人格障害は脳内変換で都合よく解釈する■

自己愛性人格障害の方は、状況によって過去の自分の行いを忘れ去っていたり、人がやったことをさも自分がやったことのように語ったりすることがあります。

この時、彼らの中では何が起きているのでしょうか。


【自己愛性人格障害は現実を改ざんする】

自己愛性人格障害の方が、過去の出来事について現実とは違うこと言ったり、やったことを忘れていたりする場合、本人は嘘をついているという自覚はないかもしれません。

自己愛性人格障害の方は、自分の非を認めることができません。自分に非があるようなことがあると、それから逃げ出そうという行動をします。

その1つがいわゆる脳内変換なのです。例えば、自分の過去の行いから何か悪いことが起こった場合、他の人がその行動をしたことにします。また、受け入れがたい羞恥や屈辱を感じた時のことは、何か賞賛されたような過去に書き換わります。

この場合、ひどい方になると、現実に起こった方、つまり真実を本当に忘れてしまったりするのです。


【自己愛性人格障害の脳内変換】

自己愛性人格障害は前述のように、自分に都合の悪い過去は消去したり、別の記憶に書き換えたりと脳内変換をして、自分を保とう、守ろうとします。

ですから、過去のことを責めたりしても、あまり意味はありません。彼らの中では、それはなかったことになっているからです。

しかし、人にされた嫌なことなどは、しつこく覚えていることも多く、それを使って他人を責め立てたりします。

そして何が厄介かというと、その人にされた事実すら捻じ曲げたり、おおげさにしたりして、自分がどれだけ被害をこうむったかというアピールをします。つまり、ここでも脳内変換が行なわれているのです。
 
http://www.jikoaitaishohou.net/entry227.html

            
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 08:56:46.06ID:NbPhr40d0
日本は
ネトウヨは犯罪になるけどな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:00:31.03ID:3aBJaPzy0
イスラエルって中東だったのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:03:19.95ID:BLOYiXy60
>>5
まあいちおうは。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:03:46.85ID:p1vcJvQk0
西側先進国と言われている国家における大麻の扱いの流れが、全体的にこういうふうだ……と。
まあそれならそれで、べつに良いのだけれど。

けれども、日本国内で『大麻は健康的』『大麻を合法化』とか主張している人間の、その現実的な言動を見るに。
いまのところは、日本での大麻合法化は、おおよそ賛成できないね。だって、合法化を求めている連中の言動が、アレだから(大事なことだから2度言います)。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:05:52.62ID:BLOYiXy60
>>7
主観的な先入観と印象だけが判断の大部分を占めてしまってることはよくわかりました。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:07:18.26ID:3aBJaPzy0
砂漠地帯で大麻合法化って凄いな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:07:31.82ID:on8BNj+V0
よそはよそ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:08:39.02ID:Rq8nq0wo0
大麻の所持は 家系ごと朝鮮国籍へ移行するべ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:08:51.63ID:BLOYiXy60
7月19日火曜の早朝"Knesset"との呼び名で知られるイスラエルの議会は、殆ど全会一致(41ー1)で、
大麻の所持を
非犯罪化する法案を可決した。

新法は2019年4月1日より実効、実施される。
新法の実施は大麻の所持に関しての、刑事的訴追や拘留、収監や懲罰といった方策から、非刑事罰の反則金科料によって処分する方策へと移行させる内容となる。

具体的なその額は、初犯の反則金は1000シェケル($275 US)で約\30250円、二回目は2000シェケル($275 US)で約\60500円。
三度目はより高額な科料または地域奉仕活動。それ以上の累犯に関して、これは刑事訴追の対象となる。

また新法には、未成年者に対する例外的な措置も盛り込まれ、厳格な対応のイスラエル軍所属者が実施するリハビリ・プログラムへの送致等が為される事になる。
プログラムは既に大麻の関連や、またはその他の逮捕の経験の有る者が担当する。

〜中略〜

最近の新しい調査によると、イスラエルで人々は大麻使用に対しては、70%が刑事訴追を行う事に反対しており、また30%近い人々は一年以内に大麻を利用したことが有ると回答している。
イスラエルで医療大麻は、90年代初頭より認可されている。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:11:12.32ID:BLOYiXy60
>>11
日本人の日本国籍を強権的に剥奪したり、変更したりできる権利は誰にも無い。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:12:19.87ID:BLOYiXy60
>>10

Why America is to blame for Japan’s harsh cannabis laws
なぜ、アメリカは厳しい大麻への禁止法を日本に強いたのか

それ以前の歴史では日本は大麻という植物とは文化的に不可分であったのに、戦後70年余で多くの日本人がそれを認識出来なくなっている

https://herb.co/marijuana/news/japan-cannabis-marijuana-history



The highly conservative Liberal Democratic Party (LDP) ramped up their policies just as their American allies were about to launch a war on drugs. 
高度に保守的な自由民主党(LDP)はアメリカの同盟国らしくドラッグ戦争的な構えにも同調的な政策を掲げる。
More importantly,
as the New York Times
discovered in 1994,
it was the help of the CIA that made sure the LDP won every election from 1955 to 1993. 
更に重要な点がある。
NYTが94年に調査したように、
CIAは自民党が1955から1993までの毎回の選挙を勝利するように援助をしていた。
Naturally, policies favorable to America followed.
当然ながら、政策はアメリカに都合が良い、アメリカ追従的なものになる


日本を取り戻す。とは?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:13:23.05ID:BLOYiXy60
>>10
大麻とは、古来から衣料用・食料用・紙用・医療用・儀式用に使われ、日本人に親しまれてきた植物のことであり、第二次大戦前はその栽培が国家によって奨励されてきたものである。

古来から「麻」は神聖なるものとして取り扱われてきた。
今は、昔、天上より麻の
草木を伝って神々がこの地上に降り立たれたとされ、今日でも神社、社寺、仏閣で、特
に魔よけ、厄除け、おはらい等に種々用いられています。

「麻」の育成が素晴らしく速く、その成長が発展、拡大にも
つながり大きく根を張ることも含めて、商売繁盛、事業発展、子孫繁栄にも根を張るとして、縁起物で重宝されます。

事ある毎に「麻」にふれる機会の多い人ほど幸せであるといわれております。

そもそも大麻とは神道において天照大神の御印とされ、日本人の魂であり、罪・けがれを払う神聖なものとされてきたのである。
天照大神とは、生命の源である太陽すなわち大自然のエネルギーのことであり大麻はその大自然の太陽エネルギーを具体化したものであって、
日本人の魂とは、麻に象徴される大自然のエネルギーのお陰で生かされているという心のあり方を云うのではないかと思う。
大麻は天の岩戸開きの際にも使われているし、天皇の即位に際して行なわれた大嘗祭において天皇が使用した着物も麻で織られているのである。
この麻の着物は「あらたえ」と呼ばれているが、徳島県に住む古来から麻の栽培・管理をしてきた忌部氏の子孫によって献上されたものである。

このような罪・穢れを祓うとされた神聖なる大麻が、敗戦後の占領政策のもとで犯罪の対象物とされてしまったのである。

占領政策の目的は、日本の古来の文化を否定し、アメリカ型の産業社会を作ることにあったと思われるが、
日本人にとって罪・穢れを祓うものとされたきた大麻を犯罪として規制することは大麻に対する従来の価値観の完全なる否定であり、極めて重大なことであると思う。
それで、本来の日本人としてのアイデンティティを充分に正統に確立することが出来るのか。

大麻は薬用として何千年も使用され、また日本薬局方にも当初から有用な薬として登載されていたのにも関わらず、大麻取締法の施行に伴って薬局方から除外されてしまったのである。

人間は、植物を初めとする自然の恵みの中で生かされているのであって、日本人の伝統の中には自然を聖なるものとして大切にしてきたものがあった。
しかしそこに住む人々の生活を破壊する結果を招く様な経済開発が国策として進められてきたために、川や海そして大地と大気は汚染されてしまったのである。

また、精神面でも、生活の中心が他者との競争関係に立った上での生活の確保にあったために、心の根底に不安感と孤独間を抱えたままの精神生活をしてきたと思う。
「人はどこから来てどこへ行くのか」というのが人生の大問題であるが、どこからきたのかもわからずどこへ行くのかもわからないのでは人生の生きがいがわからないということにもなる。

まさにこの意味での人生に対する良き信念が、大自然との融合的生活という過去の良き日本の伝統が切断されたことによって、無くなってしまったのではないかと思う。

現行の大麻取締法は、日本人にとって、大自然のシンボルであり罪・穢れを祓うものとされてきた大麻を、聖なるものから犯罪にしたものであって、まさに日本人の精神を根底から否定するものである。
それは例えば日本人に英語のみを話すことを強要するのと同様な日本文化の否定であり、さらに大麻の持つ恩恵の有効利用を妨げるものである。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:14:27.10ID:3aBJaPzy0
神が出没した場所やん
と言っても日本の盆踊りとかそんな歌ばっかだね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:14:27.58ID:BLOYiXy60
>>10
日本でも動きは有りますよ。

日本初の大麻の有効成分、CBD(カンナビジオール)の宣伝広告が承認された。大麻への厳しい姿勢が軟化。
https://herb.co/marijuana/news/japan-cbd-advertisement

ZACK KOTZER6/8, 2018

最近、日本の東京、表参道駅には巨大な看板広告スペースが設けられているが
その場所にはエリクシノールのCBD製品である大麻オイルの広告も掲載されることとなる。

この件はよく周知されていない。しかし日本は大麻に対して強硬である。
法定刑は5年以下の懲役の可能性があり、他にもたかだか11gの所持で夕方のニュースになる事も有る。
しかしそのかたわら、CBD製品の販売は、現在は日本で違法行為とはなっていない。そしてそれは特に高齢者の方々の助けにも使われるべきである。
恐らく現地人(日本人)はこれを全く知らないだろう。
理由として製造販売者は製品の広告を認められてこなかったことがある。
先週、その方針は変更となった。

(中略)
最も特筆すべき出来事としては、2015年に総理婦人安倍昭恵氏が、大麻への愛を表明した件。
彼女はもし許可されるのであれば自分自身でそれを育ててみたいと語った。
「しかし日本でそれはまだ、許可されません」
「私は素晴らしく実用的に、医療目的用途に対してそれを使用する事が出来ると思います」
と安倍は語った。
2016年、CBDオイルは、上記の出来事から長い間が経たないうちに合法化されている。
オーストラリアの企業であるエリクシノールElixinol社はCBDオイルの販売を日本で始めた。
製造販売者は製品の販売に関しての確定的な、販売の許認可を得ている。
あまりこれは周知されてない。
理由は広告の禁止の規制の存在である。

エリクシノール日本法人代表のまつまるまこと氏は
「日本には非常に強い文化的な結びつきが大麻にあります。私たちの大麻オイル製品の販売広告が許可されたことは、大麻産業全体にとっての大きな勝利です。」と語った。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:15:38.72ID:v1PfICr/0
イスラエル:Israelの発音は 「伊豆リアル」
エルサレム:Jerusalemの発音は「ジュルースラム」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:08.96ID:BLOYiXy60
>>19
伊豆realはちょっと…
ふつうにイスラエル、イスラエリーでもいいと思います
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:44.54ID:729xLnz40
>>4
やったことあるん?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:52.91ID:h3qF5FVe0
>>7
「言ってることは正しいが言ってる奴が気に食わないので反対だ」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:22:27.59ID:4ReJQW3U0
草を吸ってパレスチナ虐殺占領にGO!ってか、さすがイスラエルだw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:23:15.29ID:BLOYiXy60
過去スレ
国連薬物委員会は大麻は有効性が有り、「比較的、安全である。」と宣言した。

【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529239813/

★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529255080/

★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529277592/

★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529369703/

★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529567423/
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:23:30.37ID:iFE1CEmn0
だから大麻みたいなクリーンなものが取り締まっちゃったからあんな
茶殻まいたようなもの仕方なく売ってんだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:26:02.47ID:xwN1iXfg0
「非犯罪化」と「非合法化」の意味するところが文中から読み取れないんだが大麻所持が2019年4月1日から罰せられるようになったんじゃないの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:26:49.44ID:BLOYiXy60
>>23
じゃあ、そういう事で。
伊豆リアルのジュルーサレム。
伊豆リアルジュルーサレム伊豆リアルジュルーサレム
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:28:14.93ID:n1FwTRos0
薬物中毒怖い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:29:31.23ID:iFE1CEmn0
タイって西、それでナムは南
ラオスが起点にあるという
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:29:34.03ID:BLOYiXy60
>>27

ちょっと違う。>>12
いちおうもうちょっと日本人的にわかりやすいように訳してはいるんだよ

スレ立ては独自で訳するスタイルみたいなんでまあ採用されないが。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:32:35.90ID:BLOYiXy60
>>29

大麻には致死毒性も神経毒性も無い
正確にはLD50が薬効量に比して一千倍以上という膨大な通常は有り得ない見積りの予測値しか出せず、CBD、THCは共に神経細胞保護作用を有する。

カンナビノイド受容体(CB1とCB2)は多くの組織の細胞に存在し、多彩な生理機能の調節に関与しています。

脳幹部にはCB1はほとんど存在しません。これが大麻に致死的作用が無いことと関連しています。
脳幹部には呼吸中枢があり、モルヒネの受容体のオピオイド受容体は脳幹部の呼吸中枢にも多く存在するので、モルヒネ過剰で呼吸抑制が起こります。
大麻には呼吸抑制が起こらないので、致死的な副作用が発生しないのです。

CBDの神経保護能力はジブチルヒドロキシトルエンと同等
(EC50=3.3〜3.7µM)とみられ、精神作用はTHCより弱く
精神作用が不適な対象にも高用量の投与が可能と考えられている。
その機序は、NMDA受容体やカンナビノイド受容体タイプ1(cb1r)に関与していないと考えられている。
CBD(30µM以上)は80〜90%の神経保護を達成した。
THC(10µM)もCBDと同等(50%)の神経保護作用を示した。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:33:24.86ID:Rq8nq0wo0
>>14
国家元首のみ主権がある
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:33:54.45ID:h3qF5FVe0
交通違反は裁判にしないで反則金でチャラにするみたいなもんか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:35:00.06ID:BLOYiXy60
>>33
それは何処のお国の話かはよくわかりませんが、

日本国の主権者は日本人ですので。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:35:13.83ID:J2Qt2JPM0
訳文滅茶苦茶だな(´・ω・`)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:35:19.98ID:xwN1iXfg0
>>31
ありがとう。12を読んでなかった
刑事罰が適用されなくなって、代わりに日本でいう行政罰による科料メインになる感じなのね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:37:00.49ID:NLydor1x0
イスラエルみたいにユダヤ狂が法律を超越する国のことは驚きません
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:37:02.10ID:kV+pDusc0
まあ、聖書には大麻とかタバコの話は無いから大丈夫と思ってるに違いない
あと大麻利権がイスラエルにも繋がってることは理解した
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:37:50.77ID:BLOYiXy60
>>34
平たく言えばまあそういう事ですね。

また、国連UNと世界保健機関WHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に関する
刑法廃止を求める共同声明を発表しており、各加盟国に対して推奨をしている。

…大麻に関してはちゃんと合法化してしまう方がより良いとは思いますが、まあ非犯罪化処置も一つの手法では有るとは言えるだろうね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:39:52.95ID:ygtrkCiM0
>>1
これ去年からすでにニュースになってたよね
公の場で使用した場合のことだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:40:36.36ID:v1PfICr/0
この法案では、公共の場での大麻の所持・使用が見つかった場合、初犯は罰金1000シェケル(約3万円)、
2回目は2倍の罰金を科す。3回目は保護観察処分とし、4回目で初めて警察が刑事訴追手続きを行う。
http://www.afpbb.com/articles/-/3120245

でも初回で3万円、2回目で6万円、3回目で精神病院みたいなところに入れられ、4回目で刑事罰になっちゃうんだね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:40:46.90ID:BLOYiXy60
>>37
多少の役には立ててよかったです。
訳した部分の英語の元記事の文章は必要ですか?

まあいちおうは確認をしたいなら貼れますよ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:44:38.61ID:inumzobbO
しかしどこでも日ユ同祖論が湧くけど、それこそ大麻なんかのやり過ぎじゃねえの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:45:02.16ID:ygtrkCiM0
日本も早く法改正しないと!
なんですぐさまやれないのかね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:46:00.60ID:3aBJaPzy0
日本人がずっと日本列島に住んでいたとは限らんよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:47:07.18ID:JJt07XJ70
>>7
ほら
テッィシュだ

拭け 男でも泣いていいんだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:47:44.68ID:BLOYiXy60
>>42
三回目はより大きな反則金かまたは社会奉仕活動と有る>>12

保護観察ってのは病院ぶち込み処置とは違うよ。
執行猶予とかとよくセットになる措置。
日本だと定期的に面談とかをやるんだったかな?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:47:50.73ID:xwN1iXfg0
>>43
元記事は見に行って睨めっこしてきました
>>1の翻訳と自分の訳で乖離があって理解できない所があったので???となってました

助けてくれる人がいて嬉しかったです。ありがとう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:48:16.18ID:M8cZxs9b0
>昨年3月、法案は満場一致で最初の読書を通過し、

最初の読書とは
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:51:31.48ID:rVi9oPYD0
ちょっとイスラエル行って来る
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:51:31.53ID:BLOYiXy60
>>45
まあ元の元を辿ればみんなアフリカから来たんだし、まあそれくらいのファンタジーは好きな人達にとってはべつに有ってもいいんじゃ無いか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:52:43.96ID:rkg+RLW30
>>2
常駐のループ厨がそんな感じ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:53:42.50ID:3aBJaPzy0
もとの原因は金の採掘 その宇宙人たちが大麻をもたらした

オカルトだったものがAIやニューロンとして科学で使われるようになり、このように解禁も進んでいる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:53:58.64ID:v1PfICr/0
まぁ大麻なんて「麻」だからな。しかも日本に元々あった麻は酩酊作用なんて殆どなかったろうに
なぜ日本は戦後禁止にしたのかさっぱり理解できないし、欧米がどんどん合法化や非犯罪化してるのに
なぜいつまでも「大麻=悪」という洗脳教育をしているのか理解できない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:54:13.61ID:G2jT/a//0
世界的に大麻は非犯罪方向だね。
日本はどーなるのかな。
相変わらず、ダメ、ゼッタイ!とか言ってるからあと100年くらいは変わらないかなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 09:59:12.07ID:BLOYiXy60
>>56
日本語で古くから「麻酔い」って言葉がある。
実際のとこはちゃんと効くやつも全然効き目無いやつも有ったんだろうと思いますね。

因みにこんな情報もあります。興味あったら目を通して見てくださいよ

現在でも江戸時代の文化風俗を研究する代表作である
松浦静山の『甲子夜話』と村田春海の『錦繍舎随筆』に
寺の坊主達が大麻を食べて楽しい乱痴気騒ぎを起こした
という珍事件として記されてる

その時、奉公してる小僧が、自分の田舎では大麻をよく食べるから、皆さんも食べましょう
と、地方では普通に大麻を摂取してた事を証言してる

つまり記録が残ってる限り嗜好品としての大麻は文化風習として江戸時代以前から普通にあった
それどころか縄文時代の大陸の民族が、日本に大麻を伝えたときから
大麻を嗜好品として摂取してた跡も発見されてる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:00:23.43ID:VwZVPk2P0
>>8
正にw
一言でまとめてしまうとかワロタ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:00:45.59
素晴らしい事だ

日本も得意の横並びで解禁しようぜ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:01:48.41ID:BLOYiXy60
他にも、より近代の日本の大麻の記録。


日本における医療大麻
1895年(明治二八年)12月17日の毎日新聞には次のような広告が載った程である。

「 ぜんそくたばこ印度大麻煙草」として
「本剤はぜんそくを発したる時軽症は1本、重症 は2本を常の巻煙草の如く吸う時は即時に全治し毫も身体に害なく抑も喘息を医するの療法に就いて此煙剤の特効且つ適切は既に欧亜医学士諸大家の確論なり。」
(小林司著『心に働く薬たち』192頁、発行株式会社筑摩書房)
なお、「印度大麻草」および「印度大麻草エキス」は、1886年に公布された日本薬局方に「鎮痛、鎮静もしくは催眠剤」として収載され、さらに、1906年の第3改正で「印度大麻草チンキ」が追加収載された。
これらは、1951年の第5改正日本薬局方まで収載されていたが、第6改正日本薬局方において削除された。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:02:27.51ID:OlIjNl740
>>42
「公共の場で」な
自宅で吸うのは問題ないってことさ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:02:37.91
>>18
それ飛べない奴だからwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:04:55.34
>>63
外じゃ

チンコしこれないし

キメセクも出来ないからな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:05:26.10ID:bdJ0ALoI0
>>56
日本の法律→アメリカ製
タバコ→アメリカ製
金儲けしたかったんでしょうな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:05:55.73ID:dkaLBhmu0
パレスチナ人中にばらまく計画だったが、ユダヤ人中で流行ってしまって収拾がつかなくなったというオチ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:06:11.66ID:ygtrkCiM0
麻のシャツひんやりして心地よい
これからの気温上昇の助けになるだろう
体に負担のない嗜好品
優れた医療効果
日本も戦前のように各地で栽培すべき
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:06:43.26ID:n1FwTRos0
そんなに大麻を吸いたいのか、医療に必要とかならともかく
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:07:02.87ID:3aBJaPzy0
大きな事件や世界の歴史はどの国でも同じようなことが記述されてるんよ
神話の中で起こったことは割りと世界の神話にも同じように書かれている
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:07:30.20ID:J9vK/Rno0
そのうち技適取ってないスマホと一緒で、
外人の観光客が持ってきたのは処罰無し、
ジャップが使うと逮捕みたいになりそうだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:08:09.93ID:ZF+Bg1kP0
>>1
よく分からん
中東イスラム諸国は以前から大麻OKのところ多いんじゃなかったっけ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:10:13.98ID:BLOYiXy60
大麻の植物としての性質と日本の自然環境を考えたとき、
あんまり弱い効力の植物ばかりになりやすい環境とは言えないんだよね。

基本的に大麻は開花するのに短日の日照時間が必要になる。
目安としては昼12時間夜12時間、出来るだけこれに近い方がより高効力に成熟する。
日本は大麻の生育シーズンの春から秋にかけて、理想的な環境とは言えないまでも、弱い効力の大麻ばかりになりやすいような環境では無い。

もっと劣悪な条件になってしまう高緯度地域でも大麻は適応している。いわゆるルデラリス種がこれ。
日照時間が短くならなくても自動的に開花する特性がルデラリスには有る。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:14:14.30ID:Yg+DK99D0
イスラエルで大麻解禁の流れ来たらこれは世界で拡がる方向が決まったわ
世界の支配層には逆らえないぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:16:07.84ID:BLOYiXy60
>>73
全然違う。
大麻は大麻、マリファナやカナビスとか言われる。
カンナビノイドという成分が人体にふつうに有るカンナビノイドレセプターって受容体に嵌るから薬効がある。

アヘンはケシ、つまりオピウムポピーって全く別の植物から取れるもの、オピオイドという成分がオピオイド受容体に嵌る。
モルヒネなんかもオピオイドだし、最強最悪と言われるドラッグのヘロインもアヘンからモルヒネを抽出し、そこからある薬品の煮込み処理をへて、ヘロインになるんだ。

全然違うもんなんだよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:17:29.10ID:Rq8nq0wo0
>>44
>狛犬はエジプトのスフィンクスがルーツであり
スフィンクスは 大いなる印が出土した神社の真上に 人の顔 獅子を融合したデザイン
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:18:03.87ID:ygtrkCiM0
ミシューラム博士はノーベル賞貰うべきだったし
たくさんの研究者もそう
これから大麻の研究で多くの受賞者が出ることを願う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:18:59.72ID:TuV2/X4u0
【大麻】が【大阪】に見えた

眼医者に行ってくる(´・ω・`)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:19:49.81ID:BLOYiXy60
>>72
まだ多少は簡単だとは思います>>12

あとイスラエルは中東っちゃ中東だが、あまり中東感もなければ、イスラムの国でも無いですよ。あそこはユダヤ教の国ですから。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:20:51.36ID:3aBJaPzy0
昔の人々はみんな宇宙人と交流してて
それを神と読んでいた
仏陀なんてその話して講演会開いてたんだよきっと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:23:08.91ID:GVEB0aHt0
大麻ってお酒を飲んだ時みたいに
ハイな気分になるの?
死ぬ前に一度は体験してみたいぜ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:23:40.13ID:nl6rVIpC0
ID:BLOYiXy60

22/82か……
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:24:09.74ID:BLOYiXy60
>>78
違ってたら悪いが、それはメコーラム博士のことかな?

大麻の学術研究の元祖の人はイスラエル人だね。
メコーラム博士は世界ではじめてTHCを単離して大麻の特有の効能が主にTHCによるものである事を突き止めた人だ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:27:02.64ID:BLOYiXy60
>>82
ちょっと違う。
具体的にどう違うのかは口で説明するのはかなり難しい

百聞は一服に如かず。でしょうね
まあしかし、各地の法規を尊重してください
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:30:46.61ID:BLOYiXy60
イスラエル以外でも動きがありました。
割と最近のはなしです

カリブ海の15のCARICOM加盟国が大麻の非犯罪化を真剣に検討へ。
Caribbean Nations Are Seriously Thinking About Cannabis Decriminalization

https://herb.co/marijuana/news/caribbean-marijuana-decriminalization/
2018年7月8日  ロブ・ホフマン

今週、他の議題と共に大麻の非犯罪化の議論がカリブの国々で行われようとしています。

15のカリブの国々の連合(CARICOM)の各国指導者達が7月の4日から6日にかけて、39回目のミーティングをジャマイカで行います。
CARICOMの加盟国はBarbados, Belize, Dominica, The Bahamas, Guyana, Grenada, Haiti, Saint Lucia, 
St. Vincent and the Grenadines, Antigua, and Barbuda, Jamaica, Montserrat, 
St. Kitts and Nevis, Suriname, and Trinidad and Tobagoの15ヶ国です。
このカンファレンスの目的とは加盟国の政治的指導要領の確立の補助にあります。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:34:01.67ID:BLOYiXy60
こちらも最近の大きな動きです。
非常に楽しみなビッグニュースでしたね。



カナダ、10月17日に大麻の消費と栽培を合法化すると公式発表した。
販売開始は各州の判断に任される。

カナダ、10月17日に大麻解禁 首相が発表 2018年6月21日
http://www.afpbb.com/articles/-/3179352?act=all

カナダのジャスティン・トルドー首相は20日、国内での大麻の消費と栽培を10月17日から
合法化すると発表した。

カナダの上下両院はこれに先立ち、嗜好(しこう)用大麻を合法化する法案を可決していた。
嗜好用大麻の解禁は先進7か国(G7)では初、世界ではウルグアイに次ぐ2番目となる。

合法化により、カナダで1923年以来から続いていた大麻禁止措置に終止符が打たれる。
医療目的での大麻使用は2001年に事実上合法化されていた。

大麻合法化はトルドー首相の2015年総選挙時の公約だった。同首相は、これまでに
友人らとマリフアナ(乾燥大麻)を吸った経験が、国会議員時代を含め「5、6回」あると公言している。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:37:38.73ID:ygtrkCiM0
>>84
そうメコーラム博士のこと
呼び方が色々違うけど同じ人だね
博士はTHCが小児がんの子供にも使えると言った
でもそれから何年たったんだろうなあ
漸くって感じだよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:39:02.18ID:67jxs2470
世界的に煙草は害毒大麻はオッケーという流れを作りたい誰かがいるのかな?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:43:09.47ID:BLOYiXy60
>>90
科学的にタバコの有害性は大きくて大麻みたいな有用性もタバコに無いのは現実だから仕方ない。

俺は好きでタバコ吸ってるが、吸わない人には絶対にタバコはお勧めしないし出来ないよ
大麻とは違う。

Study Confirms That Alcohol And Tobacco Are Way More Dangerous Than Cannabis
研究ではお酒やタバコは大麻より、遥かに危険性が大きい選択である事が裏付けられた。
https://herb.co/marijuana/news/alcohol-tobacco-dangerous-cannabis
It turns out that legal substances are far more harmful to the population than illegal ones.
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:45:27.02ID:BLOYiXy60
>>90
日本人医師による日本語での解説

医学的には大麻がアルコールやタバコより安全であることは常識になっています。
米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
依存性(薬の使用を止められない状態になること)の強さは、強い方からニコチン、ヘロイン、コカイン、アルコール、カフェイン、マリファナの順番です。
離脱症状(連用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れることで、身体依存を意味する)も
これらの中でマリファナが最も弱く、カフェインよりも離脱症状は弱いと薬物乱用の専門家は評価しています。
つまり、大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです(下表)。

http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:49:01.14ID:NFPeBKr10
なんか大麻を利用している子供とかがいたりして、
それで大麻をどうにかして許可したいだけなんじゃないかね

基本的に反対で良いと思う
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:51:03.64ID:1LyTjgnF0
イスリャールで緩和
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:51:34.00ID:36XIHVDJ0
アメリカでは、この2年間でオーバードーズによる死者は83%増加しているという
大麻は害が少ないといわれてるのに、何故大麻をやらずにもっと強烈なオピオイドなどをやって
オーバードーズで死ぬのか?
結局、害が少ない薬物は効き目も薄いのでより強い薬物を求めるようになる
そして、オーバードーズで死ぬってことだな
ホイットニーヒューストン、マイケルジャクソン、プリンス、エイミー・ワインハウスなどが
オーバードーズで死んでいる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:52:23.77ID:BLOYiXy60
>>93
>>1くらい読んだらどうかな。

そういう医療大麻は90年代初頭からイスラエルでは認められてる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:52:35.98ID:VwZVPk2P0
>>71
白人が犯罪犯してTVでニュース流すとか日本である?
オリンピックでみんな携帯してくるよね。
一人ひとり押収して送り返せるわけ無いよね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:53:47.84ID:BLOYiXy60
>>95
New study finds that easy access to weed reduces opioid overdose deaths
https://herb.co/marijuana/news/new-study-weed-reduces-opioid-overdose-deaths

新たな研究によると大麻へのイージーなアクセスがアヘン剤による過剰摂取死を抑制することが見出された。

This is the most detailed examination of medical marijuana and opioid deaths conducted to date.
これはこれまでに行われた医療マリファナとオピオイドによる死亡に関する最も詳細な調査による。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:54:18.87ID:BLOYiXy60
>>95
Yet another study suggests that cannabis could help solve the opioid crisis
更に、他にもオピオイド依存問題に対して大麻が有効な解決策である事を示唆する研究。
https://herb.co/marijuana/news/cannabis-for-opioid-addiction-research

バッファロー大学薬学部の研究によれば、医療大麻は、患者の生活の質(QOL)を向上させ、
慢性的な痛みと、オピオイド鎮痛剤の利用を減少させ、更にコストの削減に繋がる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:54:54.39ID:G1+eNRj60
アサシン「そのうち俺らも合法化されないかな・・・・」
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 10:54:56.85ID:BLOYiXy60
>>95
カナダの大麻栽培の大手、キャノピーグロー社が2億円以上の寄付を、アヘン剤(オピオイド、モルヒネ等を指す)の依存症回復への大麻の有効利用の為の研究目的に提供。
Canopy Growth Donates $2.5 million to Cannabis for Opioid Addiction Research

https://herb.co/marijuana/news/canopy-growth-donation-british-columbia-cannabis-research

モルヒネやフェンタニル、オキシコドンやオキシコンチン、コデイン等のアヘン剤(オピオイド)の類いは、疼痛の管理に広く利用される。
しかし、強力な作用と強力な依存症を生じて過剰摂取による直接的な死亡要因となっている。

大麻はこの問題に対して多角的にその害を減少させる為に有効活用することが出来ることは、既に示されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています