X



【マナー】リュックのマナーは東高西低?なぜ関西人はリュックの前抱えをしたがらないのか

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/22(日) 10:33:54.30ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000026-kyt-soci

関東では電車内のリュックの前抱えはかなり浸透していたが、関西ではめったに見ない。
なぜ関西人はリュックの前抱えをしたがらないのか―。大津市の59歳男性から質問が寄せられた。
 
通勤通学で混み合う電車内でリュックサックや鞄を前に抱える「リュックマナー」。
関西の一都市である京都で、どれほど浸透しているのか。車内や駅ホームで呼び掛けを行っている
市営地下鉄のラッシュ時に、記者が実際に乗車して確かめてみた。
 
サラリーマンや学生たちが絶え間なく行き交う朝の四条駅。午前7時59分発「竹田行き」に乗り込んだ。
階段に近い先頭車両のドア付近は、電車の少しの揺れでも肩がぶつかる混みようだった。
 
小ぶりのリュックを前に抱えて立っていた会社員澁谷易子さん(25)=左京区。京都駅で降車した際に
声を掛けると、「混み始めると邪魔になるので、前に抱えた方がいいと思って」。
大学生の頃から習慣になっているといい、その言葉から配慮が感じられた。
 
一方、リュックを背負ったまま降りてきた右京区の会社員男性(25)は「ドア付近なら(他人のリュックを)
邪魔に思うことはないし、迷惑にはならない」。ただ、車内の中ほどや奥にいる時は、人が通れるよう前に抱えると話した。

 ◇   ◇
 
電車の混雑時にリュックを前に抱える「前派」と、背負ったままの「後ろ派」。どちらが多いのか。
後日、四条駅で午前8〜9時の1時間、「国際会館行き」の先頭車両後方のドアから降車してくる乗客のうち、
リュックを前に抱えて出てくる人と、後ろに背負っている人をそれぞれ数えた。
 
結果は、「前派」が17人だったのに対し、「後ろ派」はその2倍以上の37人に上った。
他に、当初想定していなかった「手持ち派」が27人もいた。混み合う電車の中でリュックを前に抱えるマナーは、
京都ではまだ十分に浸透していない実情がうかがえる。
 
電車内でのリュックマナーを巡る関東と関西の意識の差について、京都でマナー教室を主宰する
奥田理恵さんは「人口が多く交通網が発達している都市ほど、車内マナーも向上する」とし、鉄道の利用者と
路線の多さから「関東の方が関西に比べマナーの意識が高いと言えるかもしれない」と推測する。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:46:51.30ID:Yi/vVrBT0
>>879
横浜近辺も大概混んでるだろ…
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:46:51.82ID:VpaGJemX0
みんなもっと東京から離れるべき
東京に固まって暮らすのはやめよう

地元の政令指定都市でいいわ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:46:55.80ID:jD28ruf80
そもそも意味あるのか?
少しかがむからスペースが少なくなる?同じじゃね?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:46:55.79ID:lLeWWBzd0
>>1

いやソレ

マナーの問題ぢゃなくて

10人に2人は チュン・チャン人の トンキンでわ

前抱えしないと 中身 盗まれちゃうのよ www



東京               大阪

在日朝鮮人 11万7,567人  在日朝鮮人 13万5,038人
在日中国人 14万5,320人  在日中国人  4万6,506人

在日中朝計 26万2,887人  在日中朝計 18万1,544人
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:46:55.86ID:gBSPgdJh0
マナー、マナーってそんなに
スペース変わらんじゃん。背中にすると
物盗られてもわからんけどね。
東京じゃ盗られちゃうから前かな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:12.91ID:1su1j36j0
>>529
こんな連中が関西を叩くとか狂ってる
そりゃあ日本の民度も下がる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:13.04ID:wVTq1v8U0
窃盗団に会ったら、関西はリュック後方で背負ったままだから盗み放題ですよって教えてあげよう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:19.11ID:weiJsHic0
リュック一個に付き300円とかどうよ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:26.36ID:VpaGJemX0
>>900
神奈川の方が余裕がある人が多いのよ単に近いから東京まででる人が多いが
東京で家を買う神奈川県人は少ないと思うよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:32.78ID:/KQrx5aQ0
マナー厨
「エスカレーターは片側あけるのがマナーだぞ歩く人の事考えろ
 あとリュックは前で抱えろよ」

リュックメーカー
「リュックは背負う事を前提として設計しておりますので
 前に抱えることで増える肩への負担はじめ起きた問題には対応いたしかねます」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:33.77ID:3uFnQs1x0
(´・ω・`)京都市市営地下鉄で取材したらしいけど、マナーやモラルがカオスになってることろでやって意味有るわけないやろwww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:33.87ID:Sp2VroVb0
>>844
バカに分かるように言ってんだよ。
網棚空いてれば置けばいいし前抱えでもいい。
臨機応変と書いてるだろボケ。

ついでにいうと、網棚空いてるのはチビが届かないから。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:39.85ID:Y1kLeyv00
>>889
バカは黙ってろ、な?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:47:40.67ID:mKV5WIuY0
>>903
また病気のネトウヨが発生した 熱中症で死ねよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:02.23ID:IXiohu0v0
>>92
前と後ろとでは向かい合ってしまった時のインパクトがかなり違う。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:05.06ID:Woe/N4q40
>>899
関西人が関西に帰れば車内も空くんだけどなあ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:06.40ID:Yi/vVrBT0
>>529
これ足立区でしょ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:12.94ID:UTVivTT00
今って手に持ち替えなくなったよね
ほとんどの人が背負ったまま
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:14.37ID:aMcNN3090
やりたくなきゃ、やらないで白い目で見られ続ければ良いだけなんだから文句言うなよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:14.80ID:3YNF2bUZ0
【建設費(初期投資)】

■関西国際空港(大阪府)1兆5000億円
■東京湾アクアライン(神奈川県〜千葉県)1兆4409億円
■瀬戸大橋(香川県〜岡山県)1兆1300億円
■夢洲IR(カジノ)/建設未定(大阪府)1兆1000億円
■青函トンネル(青森県〜北海道)9000億円
■グランフロント大阪 6000億円
■中部国際空港(愛知県)5950億円
■豊洲市場(東京都)5884億円
■明石海峡大橋(兵庫県)5000億円
■NHK新社屋/予定(東京都)3400億円

■東京ディズニーシー(千葉県)3350億円
■東京ディズニーランド(千葉県)3080億円
■六本木ヒルズ(東京都)2700億円
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)2150億円
■大阪ステーションシティ 2100億円
■JRセントラルタワーズ(愛知県)2035億円
■東京都庁第一本庁舎 1600億円
■フジテレビ社屋(東京都)1500億円
■ヨドバシ梅田(大阪府)1500億円
■新国立競技場/建設中(東京都)1490億円

■TBS社屋(東京都)1400億円
■レインボーブリッジ(東京都)1281億円
■JRゲートタワー(愛知県)1200億円
■大阪府咲洲庁舎(大阪府)1193億円
■東京ゲートブリッジ(東京都)1125億円
■日本テレビ社屋(東京都)1100億円
■中之島フェスティバルタワー(大阪府)1000億円
■横浜ベイブリッジ(神奈川県)800億円
■あべのハルカス(大阪府)760億円
■福岡ドーム/福岡 ヤフオク!ドーム 760億円

■東京スカイツリー 650億円
■横浜国際総合競技場/日産スタジアム(神奈川県)603億円
■テレビ朝日社屋(東京都)500億円
■大阪ドーム/京セラドーム大阪 498億円
■札幌ドーム(北海道)422億円
■ナゴヤドーム(愛知県)405億円
■長居陸上競技場/ヤンマースタジアム長居(大阪府)401億円
■埼玉スタジアム2◯◯2(2002)/埼玉スタジアム 356億円
■東京ドーム 350億円
■豊田スタジアム(愛知県)340億円
■名古屋レゴランド(愛知県)320億円

■東京スタジアム/味の素スタジアム 307億円
■静岡県小笠山総合運動公園スタジアム/エコパスタジアム 292億円
■御崎公園球技場/ノエビアスタジアム神戸(兵庫県)230億円
■茨城県立カシマサッカースタジアム 193億円
■市立吹田サッカースタジアム/パナソニックスタジアム吹田(大阪府)140億円
■仙台スタジアム/ユアテックスタジアム仙台(宮城県)130億円
■大阪城ホール 106億円
■MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島/広島市民球場 90億円
■鳥栖スタジアム/ベストアメニティスタジアム(佐賀県)68億円
■長居球技場/キンチョウスタジアム(大阪府)48億円
'
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:24.52ID:Dguh5NH50
東京では駅員さんに唾を吐く人が多いことから、ポスターでマナー向上啓発してるわけだな
相当野蛮だ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:35.66ID:jD28ruf80
ああ、なるほど・・パーソナルスぺースの関係か
前は視線があってどのみち互いに避けるから、重複して使おうって理屈
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:41.67ID:yfqYuInq0
リュックなんか重いものだから背負うのに
わざわざ前にかかえたくなんかねーよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:43.79ID:X77CDBoV0
江戸しぐさですか?(´・ω・`)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:48:46.35ID:y9KyE2U80
リュックサックで電車乗るな
通勤時間に。
旅行鞄やスーツケース、リュックサックて旅行客と同じ扱い
通勤時間にリュックサックはマナー違反なの❗
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:01.91ID:oHG6NF+r0
頼むからワンショルダーにしてくれ

関西はいいや 通勤電車でたこ焼きでも食ってろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:03.58ID:qlREkb9i0
関西って通学小学生とか少ないのかな
死角なのかリュックが小学生の顔面にぶち当たるも気付かず去る現場目撃したことある
カバンは自分の見えるところで自分の責任で管理しなきゃと思って車内の肩掛けはやめたわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:06.35ID:TwkD6waB0
>>870
足立区民では無いけれども東京に住んでる時点で十分な評価は出来てると思いますよ
まあおまえのように自分を顧みれない可哀そうな人はこの世から消えてほしいですね(´・ω・`)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:09.32ID:weiJsHic0
大阪環状線の新車両は最近座席下に荷物が置けるスペースが有る
JR関西有能過ぎ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:10.10ID:nCobHDeX0
>>899
ホントだよ、だから田舎の修学旅行生とか、首都圏の電車に乗るなよ。
特に通勤ラッシュ時。
キャーキャーキャーキャー、お前らのアトラクションじゃねーんだよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:12.84ID:xk/o4Euc0
>>897 ショルダーも手に持つんだよ。込んだら。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:13.80ID:mDsS8byE0
>>867
通勤時間帯に日本人口の25%が電車なり車で集まるってんじゃ、
そりゃおかしなのも居るわ。

乗客の10%が自己愛やらのパーソナリティ障害、
1.5%がアスペ、1%が統合失調症だ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:15.66ID:PRVEPvpQ0
ランドセルの名残でリュック背負ってんの?w
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:16.71ID:mKV5WIuY0
>>909
マナーというより自分で作った俺ルール
エスカレーターのメーカーは片方に寄らないように警告している
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:16.90ID:xTFdHsPM0
>>917
東京人が一極集中させるような制度で、寄生虫やってウマウマしてるのが悪いんだろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:22.00ID:fS9sAjn+0
>>914
サイドに入れた折り畳み傘の水滴が座席の人に垂れて
気まずい思いをしたことがある
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:26.35ID:wD6UXPPb0
都内だが通勤の時に背中に背負ってる奴いたから前に抱えなよって注意いたら、大阪弁ですごまれたことあるよ。
大阪人はマナー守れないなら東京に来ないで欲しい。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:29.03ID:Yi/vVrBT0
>>908
東京で家を買わない ×
お金が無いから東京に家を買えない ◯
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:33.41ID:SqBzBkGH0
>>864
弁当とか持ち運びで痛みそうだし、通勤中の臭いが気になる季節だしw
傘はコンビニ傘だらけだよw会社の置き傘に貢献してるなwww
モバイルバッテリーは外出の時だけ持って出る。そもそも内勤だしw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:33.70ID:g0Z4vBXN0
オレ、三次元じゃ萌えないんだよね 悪いけどそっとしといてくれるかな

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f  
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\   
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:33.96ID:2ezT9sCF0
マナー??? 盗まれるから前に持ってるだけだよ。
スリは昔の技術職のようなスリばかりでない。
カッターで鞄や洋服を切り、財布を盗んでいく。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:34.97ID:m5a0rE6a0
>>918
これ利用してる人なら分かるだろうけど吉祥寺駅だよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:50.91ID:eOplPWKa0
関西土人さぁ、汚い日本語は話すわマナーは良くないわでいくら朝鮮ルーツの貧民が多いからって調子に乗るなよ?
顔面朝鮮関西(笑)(笑)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:55.05ID:mKV5WIuY0
>>932
おまえが降りたら良いだけだぞ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:49:55.38ID:kltlswGx0
>>919
満員電車ではリュックを前に抱えて両手を挙げるのが唯一の正解だからな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:07.25ID:/XZkxVSX0
俺は肩から下げる為のベルトも付いてる手で下げるタイプだな
歩く時は肩から下げて後ろに回し
電車内の通路に立つときは前に回して邪魔にならないようにして
客先のドアを開けるときは丁寧に手で持つみたいな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:07.38ID:7es0LhXl0
そりゃ関西人だからだろ
遺伝子があっち系の部分が多いから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:07.98ID:t3kwry4b0
電車の中だけじゃなく、ずっと前抱え専用リュックかかえてりゃいいじゃないか
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:16.97ID:TQ3wh6Fh0
網棚に置くときはそこそこ空いているときだろ
荷物は持ってないとどこか行っちゃうし
降りるときに取れない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:20.97ID:X77CDBoV0
江戸しぐさですか ?(´・ω・`)
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:27.30ID:weG9LvZZ0
結論ありきで記事書いてるだろ
東京では前かかえが100%なんだな?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:31.17ID:EwqSpjW90
リュックもカバンも空きがあれば網棚へ。
たまに網棚に載せたら盗難云々言う奴が居るが、スマホ見てないで荷物を見てれば問題無い。
ただの言い訳。

ギュウギュウ詰めの車内なのに、網棚がスカスカなのは本当に滑稽。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:35.37ID:Dz+heyKe0
妊婦かよ気色悪い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:39.32ID:Woe/N4q40
>>937
意味が分からんな。
とにかく関西に帰って入院しろ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:51.84ID:WI5Zk2Hs0
混雑解消が吉
東京は賢い人も多いはずなのに、なんで解決できないの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:54.17ID:gBSPgdJh0
荷台 > 手で持って足(股)付近 > 背中 > 前
リュックに傷つけたくない方法を臨機応変に優先かな。
そもそも激混みに乗らないわ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:55.79ID:weiJsHic0
山下画伯はどうやって汽車に乗ってたのか?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:55.85ID:xTFdHsPM0
ピンハネ産業を大阪に返せば一極集中解消は上手く行く
ピンハネを東京が独占してる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:58.61ID:Yi/vVrBT0
>>954
網棚はマジで危ない
忘れ物多すぎ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:06.01ID:xnQ9yGJT0
>>1
手に持ったり空いてるスペースに置いたりする方が邪魔にならないと思うけどな
正直前抱えも視界に入るから他の人を避けやすいだけでスペースとってることには変わりがない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:07.40ID:8lcV9rou0
関西人は屑だから生きてる価値無いから
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:12.07ID:t20GwzC90
このスレのまとめ

東京人は駅員にツバを吐くw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:12.18ID:Mc/ENMSg0
>>リュックのマナーは東高西低?

×リュックのマナー
〇マナー
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:13.53ID:SqBzBkGH0
関西人をマナーでこきおろすつもりが、
またまたブーメランのトンキン土人w
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:17.08ID:CJ+dpHDp0
>>4
バック・トゥ・ザ・フューチャー1でマイケル・J・フォックスが片方の肩に掛けていた頃からリュック派。
てか、リュックサックってドイツ語はまた復活してきたのか?バックパックとかデイパックと言っていたはずだが。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:18.24ID:B68YoN4B0
腹の出たデブが前に抱えてもいみないから
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:23.98ID:yfqYuInq0
てか電車内のリュック前抱え前抱えうるさいせいで
最近じゃうちの親父道でもリュック前にして歩くようになってんだからな
腹負いしてどうすんだ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:25.05ID:WLLRIwE40
手持ちと前抱えが後ろのままより多いのに何が問題なんだ?
ましてや京都の混雑なんて東京とは全然違うだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:26.56ID:j34wQRg50
>>908
横須賀線や京浜東北で流入してくる神奈川県民がいなければ
もっとゆとりが生まれるんだどな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:29.77ID:rC3yMtcy0
つうか京都市営地下鉄って一番混んでる区間でも120%ぐらいだぞ
リュックなんて前でも後ろでもどうでもいい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:36.15ID:Dguh5NH50
>>961
民度が低い人もかなり多いからじゃね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:39.34ID:TbUK9PP00
>>12
そんなもんに人権はない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:46.17ID:mKV5WIuY0
>>961
混雑しているなら、次の電車に乗ったらいいのにね
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:59.16ID:eOplPWKa0
関西土人まーた発狂してんのか(笑)
ま、土人語じゃなくて標準語をマスターしてから日本人面してくれよな(笑)(笑)
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:04.76ID:3YNF2bUZ0
【城見(ビジネスパーク)高層ビル群】
http://q2.upup.be/f/r/uryrCafaRz.png
【西梅田高層ビル群】
http://q2.upup.be/f/r/hkqtOtAeMZ.png
【梅田高層ビル群(淀川方面)】
http://q2.upup.be/f/r/zrH8rzulOg.png
【中之島高層ビル群】
http://r2.upup.be/f/r/Cc2l3N3woN.jpg
http://q2.upup.be/f/r/kfMCJXp31t.jpg
http://q2.upup.be/f/r/t7MbI2KD3b.jpg
http://q2.upup.be/f/r/kt9wG9bSnJ.jpg
http://q2.upup.be/f/r/TVnxs8Hz7l.jpg
http://q2.upup.be/f/r/iYew4oxpl4.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Q1Fq2A3YuG.jpg
http://q2.upup.be/f/r/jPq8o9oqTr.jpg
http://r2.upup.be/f/r/aH6glpUCv8.jpg
【梅田・中之島高層ビル群】
http://q2.upup.be/f/r/q6IG7rOXzH.jpg
【ミナミ〜キタ(梅田)】
http://r2.upup.be/f/r/6OOlarEPO2.jpg
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:14.93ID:X77CDBoV0
江戸しぐさですか? (´・ω・`)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:17.18ID:XmD6WO9/O
>>207
後ろよりマシ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:23.42ID:Pixge4X00
>>36
体積は同じだが、前抱えは椅子に座ってる人の膝の上空にリュックをはみ出させる事が出来る。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:35.88ID:2RaidhMH0
>>30
なんでネットでは田舎町の大津をネタにするこういう馬鹿な書き込みがあるの?
こいつは大津のことなんて知らんだろ
ついでに他のことも無知だろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:39.71ID:WYy4sUj00
>>983
次も同じだぞ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:49.66ID:+2y7dHk/0
混雑した場所で前抱えしないことの謎
財布もズボンの後ろポケットなんて怖いから嫌だわ
鞄だってがやがやしてたら開けられ中身パクられるぞ
関西人だが前抱え余裕だわ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:49.83ID:LB3Me/310
snsみてると最近いちばんイラつかせてる電車内のマナー違反は、
”ガサゴソ肘打ち女”らしい。
席にすわった瞬間にカバンを開けてがさごそと何かを探し始めて
両サイドに座ってる人に思い切り肘打ちしまくってるのに
まったく関係なく、ずーっと何分間もバックの中をせわしなく
がさごそがさごそ探している。
よく見かけたことあるけど、まるで妖怪がさごそ女みたいな風情で不気味だった。
あれは一体なにを探しているのだろうか。結局なんにもカバンからなにかを
取り出すことはなかった。。。

スマホゲーム男もうざいけど、両手でやる肘打ちタイプは一番迷惑だよね
不思議なのが、あれは本人、気づいてないのか?
もし隣がDQNや堪え性のないタイプのキレやすい人だったら
大事件になりかねないのに、頭悪すぎる。

ネットカフェ殺人とか
新幹線での殺人事件以降は、新幹線の座席背もたれも倒さないようにしてるし
変な物音もたてないようにしてる。寝るのもやめた。
どんな基地外がいるかわからんし、刺激を与えないようにしないといけない。
日本人も公共の場所で周囲に警戒しないといけない時代になったということ。
海外なら当たり前なのにね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況