X



【極暑】7/22(日)7時 終わりが見えない危険な暑さ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/22(日) 10:59:01.59ID:CAP_USER9
きょう22日(日)も、東北~九州を中心に気温35℃以上の猛暑日となる所が多くなる見込みです。特に、関東甲信の内陸や東海では40℃近くまで上がる所があり、命に危険を及ぼすような暑さとなるため、引き続き、熱中症に最大限の警戒をお願いします。(気象予報士・小林正寿)

https://thepage.jp/detail/20180722-00000001-wordleaf

★1が立った時間 2018/07/22(日) 08:03:40.12
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532214220/
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:50:48.55ID:MgUXGMnD0
>>344
暑いと下がるよ
めんどくさいじゃん
悩むのにもエネルギーは掛かるから
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:25.34ID:0PVMVpM20
全部熱を溜めないアスファルトにしたら、都市部はいくらか緩和するんかね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:25.80ID:aBWPB/VO0
エアコンのメンテナンス不足もあるが
温度設定最低風量マックス+扇風機だよ
参ったわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:34.87ID:kMUZrAiN0
家に入ってくる害虫駆除をしてくれてた蜘蛛さんが清掃人のおばちゃんに退治されてしまってショック
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:49.71ID:cs3OowfX0
この暑さって冬に再利用できないものかね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:51:56.56ID:1u2Ufsc70
>>327
ちょっとそれで渋滞に巻き込まれてみて
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:04.10ID:qxZUoKVbO
いまだに東京オリンピックやろうとか言ってるやつは、真夏に東京来てみろよ
新国立競技場の前に真昼に30分立っていられるかい?
地表は輻射熱と合わさって45℃越えてるよ
「命にかかわる気温です!外に出ないでくださいっ」って警報連呼してる街で五輪って・・・
中止しかないだろ
今止めればIOCも反対は出来ない
世界的な気象異常なんだから、夏のオリンピックは止めだ
ていうか、オリンピック、もういらないだろ
オワコンなのはみんなわかってる
一部の利権のために税金使われるのが一番許せない
そんな金あるなら、全国の学校にエアコンつけろよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:32.13ID:XUEunxjH0
>>318
羽毛枕の場合、すすぎ〜脱水の時にテニスボールとか入れとくとダウンの片寄りがなくなっていいよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:36.37ID:IO+ZV6Vq0
蚊もいない、蝉も鳴かないのに庭の雑草は枯れない
雑草魂
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:47.15ID:4jbiEuhD0
>>213
夕方に打ち水しよう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:48.37ID:7es0LhXl0
終わりが見えないとか大げさな
いくら何でも冬になれば終わる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:52:51.37ID:+VuFqZUV0
>>302
ソースは?

足りないソースはあるぞ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33111470Y8A710C1LKA000/
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:14.09ID:iaV2QIFX0
これだけ天気が良いと、さすがの太陽光発電も大活躍って感じか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:14.93ID:jKAMx2290
>>360
一年ぐらい保てる蓄電池が開発されればなあ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:25.58ID:etVZsXKL0
暑すぎるからマトリックスみたいに核戦争起こして粉塵で地球全体の太陽光を遮ろうぜ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:28.42ID:1u2Ufsc70
>>333
減ってるってのは人間の主観で実際は弱った餌が大量にあるって状態じゃね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:28.83ID:4iK9g28M0
アパートがメゾネットタイプで一階にしかエアコンなくて二階は昼間は人が住めないわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:29.63ID:Wa/oLuQJ0
暑いというスーパーエネルギーが降り注いでるんだから
何かに生かせないのか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:31.34ID:A5HZ7bGF0
>>354
35度超えなんて滅多になかった気がするけどなあ
熱帯夜もないから窓開けて扇風機で眠れたし
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:36.32ID:GEewoNEK0
>>362
気象庁もきっと安倍を忖度するはず!
「本日は気温が高くなりますが過ごしやすい一日でしょう」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:45.31ID:ex4wcUm40
おまえらどうせ外出しないんだから何度だろうと関係ないな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:59.25ID:4jbiEuhD0
ベランダに打ち水してみ
照り返しの熱が弱くなるから
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:54:10.38ID:yfqYuInq0
そろそろ俺もこの暑さにへばり始めてきた
終わりまで耐えられるのかなぁ
0379 【東電 86.2 %】
垢版 |
2018/07/22(日) 11:54:12.39ID:w35TnEgO0
オワリがみえないってイルカ?
10月ころにオワルガ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:54:50.89ID:MAX5xPFv0
>>61
植木鉢除けるとカサカサ出てくるよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:55:01.16ID:ZeTan+7R0
>>364
同じくw

でもうちの近くの国道沿いの街路樹の葉っぱが焼けて、黄色く変色してたよ
ずーっと雨降ってないからなあ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:55:39.68ID:dBWzu91m0
昨日帰ってきたけど湿度やヴァ過ぎ
そらインド人も暑い言うわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:55:42.75ID:v8fDxIIh0
>>369
熱電対発電で蓄電するしかないな。
温度差30℃ぐらいだとろくに発電しないと思うけど。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:55:48.29ID:2Eo08u930
どうしてこうなった?
ぼくたちはどうなるの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:55:59.75ID:ifmYDOZR0
暑い暑いっておまえらほんと大げさだよな。
どんだけ弱いんだよ。つーか、ほんとは暑くないのに、
みんなそう言ってるから、祭りにのかってるだけだろ?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:56:04.90ID:ivJvcGzg0
あっちいいいいいい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:56:05.09ID:K8Oa2cTz0
こないだのプライムデーでエコー買ってみたが

暑くて動く気がしないので、言えば曲変えてくれるのが想像以上に便利だ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:56:19.40ID:1u2Ufsc70
>>347
見殺しにするなんてひどい!
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:56:20.23ID:ZeTan+7R0
>>61
クーラーの効いた涼しい部屋のタンスの裏にて増殖中(|| ゜Д゜)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:56:25.40ID:e00iVm6z0
>>328
まるで酒とタバコが万人にとっての道楽みたいな言い方だな健康道楽のやつだっているんだぞ

お前の世界観だけで語るなよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:56:33.53ID:TkrJivFQ0
夏まつりに来てみたんだが、ビール飲みまくりで
ヤバい氏ぬ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:56:50.78ID:mjal2DsB0
>>379
去年、八月の終わりころから天候がいきり立って
暑い日が続き、10月の半ばくらいに30℃越えの日
があったような
その後、十日くらいで一気に冷えて冬になった
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:56:52.72ID:iaV2QIFX0
暑いのも辛いが、紫外線が痛くて余計に辛い
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:08.80ID:MAX5xPFv0
>>397
アルコールは余計ヤバイと思うが…
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:10.72ID:nOv/Z8rD0
雨降らないとグリーンカーテン枯れるわ
じょうろで水やっても気休めにしかならん
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:14.20ID:GEewoNEK0
>>374
超えても夜下がったり、2−3日くらいで夜下がったんだよ
最低気温の最高記録は 1993年と1942年以外は2000年以降ばっかり
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:16.26ID:NY2lt/dg0
エアコンと扇風機回してたら問題ないだろ
外で働いてる人たちは暑さに慣れてるしな

外で遊んでる子供や電気代けちる老人が問題だけど
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:22.57ID:6pKYLPx40
>>388
もはや人間が進化して、40度の気温でも絶えられるようになるしかない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:28.88ID:OgUtUFL40
>>364
植物でも生育限界が(30〜35℃位)
なので枯れはしないけど
やばめ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:45.30ID:iSfMLKye0
さっき、エアコンなしでぐっすり昼寝したわ
いまは窓しめきって、エアコンなしで5ちゃん
午後から、3時間くらいスポーツしにでかけ大量に汗流してくるね^〇^

みながなぜこんな騒いでるのか分からん
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:52.90ID:MgUXGMnD0
サンドバッグの表面が明らかにやわらかいんだが……
これだいじょうぶなの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:55.75ID:TkrJivFQ0
そういや温暖化なんかマスゴミのねつ造とか言ってたネトウヨってどこ消えた?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:58:05.90ID:XUEunxjH0
>>354
最近、関東から沖縄に引っ越したが、こっちの夏はそんな感じだ。

エアコンなしでも窓を開ければ自然の風(常に扇風機でいう『やや強』ぐらいの風が吹いている)で凌げるし、日没後は涼しいので近所の公園とかは夕涼みしている家族が多い。

子供が多くて賑やかなのも昭和っぽい。

ただ、日没が遅く、8時頃まで明るい...
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:58:15.81ID:ZeTan+7R0
これで停電したらもっと死人が出るな

特に首都圏とか恐ろしい(|| ゜Д゜)
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:58:20.90ID:xyQkRxZe0
いくら水飲んでもおしっこがでなくて
体重計にのったら体重が見た事ないくらい増えていて
足がぱんぱんに浮腫んでいる
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:58:22.18ID:p4D4RP5s0
流石にこう連日暑いと家その物が蓄熱して夜も温度下がらなくなってるな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:58:55.32ID:rYJ9wule0
昨日までは、
今日の予想最高気温35度だったのに
いつの間にか36度になってる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:04.04ID:Az7vizoO0
毎年毎年夏場停電するぞ!って脅してたのに今年は足りないって煽る
どころかガンガンエアコン使ってくれとか言ってるんだから全然余裕だったな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:06.82ID:4xmO3ziX0
今日も誰かが死んでいく
でも何も動かない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:31.17ID:plndHwJw0
札幌現在の気温、20.6℃
快適すぎて眠くなってきた
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:33.96ID:6x1hH2MB0
むしろ、クーラー代に金を使ってやり過ごそう作戦だよ。ネットが有るから引き籠ってても平気。宅配で大抵の物は届けてくれるし。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:40.27ID:ImQdq8RH0
すでにこんだけ暑いから8月はちょっとだけ暑さがマシになるとかありませんかね、、
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:44.90ID:NFPeBKr10
今日はまだエアコンつけてない・・
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 11:59:52.23ID:AsfgUsJY0
将来、人類は熱波で、いや日本は熱波で
死者多数、人口の半分とか死ぬような気がする
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:03.21ID:e/SsN/QP0
新型エアコン効きすぎワロタ
もうこの部屋から出ないw天国
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:04.91ID:cFNqTGtO0
>>415
電車が停電するとやばいよぉ。
危険ですので線路に降りないでください。本部に状況を確認中です。

再開の見込みがないので、最寄り駅まで1km歩いてください
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:09.89ID:wsVIE9gv0
暑さ分けて欲しいわ
札幌なんて昨日30度だったのに今20度しかない(´・ω・`)
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:25.12ID:jKAMx2290
>>412
今からでも青森以北五輪に変えた方がいい
それならみんな観に行くだろう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:25.26ID:4jbiEuhD0
お日様が陰る時分に打ち水してみ
ベランダとかひんやりするし、窓からの熱気が
静まりやすいよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:29.23ID:Yi/vVrBT0
エアコン常時稼働2週間目です
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:31.63ID:gCT9QbDG0
>>197
そりゃアスファルトが熱々だからな、裸足で歩けばご主人もイヌの気持ち解るかも
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:39.30ID:ZeTan+7R0
おととい車で走ってたら、街道沿いの街路樹の葉が焼けて黄色くなってしわしわになってたぞ

散水車で水まかないとヤバイレベル
あのままだと木ごと枯れる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:40.30ID:9lwPu55s0
神奈川でエアコンぶっ壊れ扇風機でしのいでるけど
全然余裕だわ
夕方なんか外はひんやり寒いくらい
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:01:00.42ID:6xt5y0m90
昔の人も暑さで気を失ってるからな。

金栗四三 - Wikipedia
1912年(明治45年)のストックホルムオリンピックでは、
レース途中で日射病により意識を失って倒れ、近くの農家で介抱される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/金栗四三
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:01:18.49ID:1/esUHs50
野菜でも魚でも干し物があっという間に出来るのは素晴らしい
みんなもっと干せ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:01:51.23ID:MgNUZwD+0
>>39
多分コンクリ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:02:02.21ID:ipY8q/yA0
>>434
夏の札幌五輪でいいだろう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:02:12.53ID:v1xXf7x60
炎天下でエクスペリアを使う

これを危険な熱さという。
Zxとz3はヤバい。
z2タブレットはまだましだな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:02:17.48ID:ZeTan+7R0
>>416
腎臓悪いんじゃ?
はよ病院行け
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:02:30.49ID:cvB2fykM0
>>416
病気だから
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:02:40.65ID:Yi/vVrBT0
>>441
ありえない
夜も湿度高くて気持ち悪いのに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:02:49.46ID:GewnfEcw0
四天王の内セミ、蚊、雷様が熱中症にやられたようだな…
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 12:02:50.96ID:T/rshcJo0
だめエアコンつける、午前中だけだな。
頭痛してきたからダメだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況