X



【岐阜・多治見市】最高気温40度超え、暑い町なのに教室にエアコンがないその理由とは…1台200万円 億単位のお金が準備できない★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:24.88ID:CAP_USER9
18日、最高気温40.7度を観測し、全国一の暑さとなった岐阜県多治見市。19日も38度の猛暑日となりました。

「こんな暑いことは初めて」(多治見市民)
「クーラーがないとやっていけないです」(多治見市民)
.
 こんな日本一暑い町の小学校を訪ねてみると。

「全校の皆さんと先生方に連絡します。きょうも暑い日は続いています。そのため、きょうの昼休みの外遊びを禁止します」(校内放送)

 外で遊べない子どもたちは、クーラーの設置された図書室で本を読んで過ごしていました。さらに…。

「きょうもプールが入れなくて」(生徒)

 子どもたちが一番楽しみにしていたプールの授業も中止に。19日の水温が33度と、適温とされている25度を大きく上回ったためです。
.
 そして、教室をのぞいてみると、シャツで汗をぬぐったり、暑そうに授業を受ける子どもたちの姿が。19日の正午ごろの教室の温度は、32.3度。

「各教室にはエアコンは設置されていません。教室に入るだけでも息苦しい」(脇之島小学校 坂野晃規 生徒指導主事)
.
5年生の児童が書いた手紙
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180720-00010001-ctv-003-view.jpg

 多治見市では増築された3つの教室を除き、公立の小中学校21校全てで、普段子どもが授業を受ける普通教室にエアコンが設置されていません。

「全国でもトップクラスの暑さをほこるので、できれば本当にエアコンの対応はしてほしいなと思う」(保護者)
「異常気象にしてもこの先まだ(暑さが)続くのであれば、命のことを真剣に考えた方がいいなって」(保護者)

 エアコンをつけてほしいという保護者のみなさん。そして、子どもたちからも。

 “学校にエアコンをつけてください。なぜなら愛知県で小学生が亡くなったからです。みんな死亡してほしくないので、よろしくお願いします”という5年生の児童から学校のPTAにあてられた手紙。

 17日、愛知県豊田市の小学校の1年生の男子児童が校外学習のあと、熱射病で死亡した痛ましい出来事について手紙の中で書かれていました。手紙を書いた子どもたちに話を聞くと。

「熱中症で亡くなる子がかわいそうだから、みんなにも亡くなってほしくないからエアコンをつけてほしい」(手紙を書いた小学生)

■エアコンが設置できない理由とは

 日本一暑い町、多治見。どうして、小中学校にエアコンが設置されていないのでしょうか。

「これまで多治見市は耐震化、施設の老朽化、トイレの洋式化を中心に推進してまいりました。エアコンも非常に大きい問題として認識してきましたが、比較検討して、どれも重要だが、そちら(耐震化など)を実施し、エアコンを実施していないのが現状です」(多治見市教育委員会 山本智基さん)

 1台でも200万円以上かかるという教室のエアコン設置費用。限られた予算の中で、財源の確保は難しかったといいます。
 
「市民からエアコン要望の高まりを受けて、今年3月の議会で市長からエアコン設置に向けて検討を開始するということでした」(多治見市教育委員会 山本智基さん)

 多治見市は、エアコン設置に向けて、今年の秋までにスケジュールを決めるとしています。
.
公立小中学校のエアコン設置状況
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180720-00010001-ctv-005-view.jpg

 しかし、学校のエアコン問題はここだけの話ではありません。

 全国の公立小中学校の普通教室の半数以上でエアコンが設置されていないのが現状です(文部科学省の調べ)。東海地方では、エアコン設置率は愛知県(35.7%)、三重県(32.8%)と全国平均を大きく下回っています。
.
 19日、最高気温が36.1度となった名古屋市。西区にあるなごや小学校をのぞいてみると、子どもたちは窓を閉め切った教室で授業を受けていました。

>>2以降に続く

7/20(金) 15:07
中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010001-ctv-l21&;p=1

関連スレ
【猛暑】40度超、多治見市の公立小エアコン設置率0% 全国の公立小中で大きな差…東京99・9%、千葉44・5%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532080160/

★1が立った時間 2018/07/21(土) 22:57:43.18
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532219210/
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:18:58.08ID:gWaj1T8f0
平安時代なんて今より暑いだろ
みんな死んだのか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:19:03.77ID:fuq1Ebxa0
>>1
そもそも200万円もするわけないじゃん
どこで見積もり取ったんや
まさか役人がカタログ見てメーカー表示価格を前提として話進めとるだろ
適当な空調屋と交渉したらスケールメリットで激安価格でやってくれるはず
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:19:05.71ID:DwgFJXkA0
>>927
首相が出向く先には速攻で設置されてたよねw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:19:41.31ID:hOPNEHHZ0
>>927
昭和脳の俺からしたらエアコン100%完備というところが驚くわ。
そして羨ましい。
あんな暑苦しい体験は懲り懲りだよ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:19:53.00ID:gMsl1jAj0
>>918
千葉の高校の場合、空調費をPTA会費から落としてるから。
千葉の高校教員はPTA会費を払ってないのでエアコンの空調費が出ない。
(PTA会費を教員が払うかどうかは自治体や学校による)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:19:58.93ID:WMn5VOB90
>>930
その水はどこからもってくるんだ
学校の水道は税金
当番が家から持ってくるんか?
報国活動に励む少年兵
戦中だな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:20:12.45ID:9O56Te0W0
>>389
政治家というより、地元の電気屋に金を落とすため
普通にエアコン設置で8人くらい来てダラダラ作業するから
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:20:52.00ID:DwgFJXkA0
>>934
納入資格がない業者から見積もりとっても無駄じゃん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:20:52.11ID:pzN/rjB20
外国への無駄な援助を止めて、国民のこういう大切な日常生活に予算を回せ!
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:21:00.09ID:9nHfc5co0
>>932
おまいはいい事に気づいた。
夏休みは不要だ。みんなこぞって快適な学校に行くわな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:21:03.93ID:XABP7dyv0
>>931
なら、耐震性に疑問あるから無理だね。今は吊り下げは基本的に禁止だよ。
東日本のとき、色々落ちて問題になったからね。
やっぱり壁掛けしかない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:21:30.77ID:jDRthvkM0
エアコンのある學校は電気代を保護者
が負担しているケースが多いんだろう
工事費支出はその時だけだが電気代
は学校がある限りかかる
教育委員会が二の足を踏むのは保護者
が負担を呑むかどうか不明だから
左翼の保護者なら絶対払わないっていうしな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:21:58.68ID:yCIpUCtS0
夏休み廃止できるしエアコン設置いいやん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:22:04.32ID:WmPLIurR0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 135
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:22:13.45ID:iC081JO60
設置にまあどうやっても1ヶ月はかかるってのに暑さ対策になるとか馬鹿なの死ぬのかと

暑さ対策なら、校外学習や部活を中止するとか水分塩分を十分に補給させるとか

いっそのこと夏休みを早めるとかに決まってる。んで実際にやっている。


暑さ対策で1ヶ月かけてエアコンつけようとか馬鹿なの???
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:22:22.19ID:/VPOs26Q0
多治見か
清春ちゃちゃっと寄付しなよ
人時は取り付けの手伝い行け
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:22:23.47ID:gMsl1jAj0
>>932
クラブチームからクレームきます。
塾からも。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:22:25.04ID:DKOtxqKy0
息子の高校はエアコン代5000円徴収された
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:22:54.17ID:rLDN6wfK0
>>941
文科省初頭中等教育局「予算はとってのに、応募がないから、他のことに使いますね」
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:23:09.57ID:I47AGjgL0
>>952
それはぼったくり
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:23:37.57ID:gMsl1jAj0
>>945
空調費を保護者から徴収するな、って文科省は言ってるの。(小中に限る)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:23:54.15ID:4Xarae5d0
>>934
役人は適当な業者と交渉はできんのや
それこそ賄賂の温床になる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:24:14.61ID:O0iKUG0F0
どうせ昼間しか使わんのだから太陽光直結でよくね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:24:16.32ID:gMsl1jAj0
>>949
6月から室温30度超えてるんですけど。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:24:25.97ID:a+TWiKrp0
最近の業務用って室内機床置きはないのか
昔はゼネラルとかオフィス用の床置きあったけど
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:24:42.33ID:aIm3QRtn0
>>926
この件は県知事の問題では無いかと。
千葉市0%なのに、市川市、船橋市、野田市、成田市、我孫子市、鎌ケ谷市、浦安市、四街道市、香取市とか、100%達成している所もありますんで。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:02.90ID:Zb3E+urk0
扇風機でもいいやん。
あと冷風機。
さすがにそこまでの金掛けるくらいなら夏休みもあるんだし夏前の少しをしのげる程度で良いと思う。

それか頭の悪いクラスはエアコンなしとか。どーせガテン系にしかなれないだろうから今かは暑さに慣らさせる。
頭の良いクラスは室内での仕事が多くなるだろうからエアコンになれさせる。
こう言う分け方でもいい。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:16.49ID:cTShLttl0
この後進国の公共機関では、ノートパソコン導入するのに
1台あたり30万円払うからな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:18.69ID:ZW4K80Ow0
>>664
窓を抜けよ
壁じゃなきゃダメな理由は無い
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:35.99ID:9O56Te0W0
>>957
今から設置に動いても、公示かけて入札して、工事日程決めて、まあ9月になるな
しかも、ほぼ定価だし、設置後の耐震検査等にもいろいろかかる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:42.34ID:81K6qfd50
夏休み増やしてそれ以外の休み減らしゃいいだけだな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:49.65ID:t9VZcwXC0
そんなに熱いのなら、前倒しで夏休み突入しちまえばいいのに
代替で、涼しくなった10月11月の土曜日に授業すれば問題ないだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:53.89ID:xWG7v+W90
>>952
だいたい>>905の計算通りだな

私立高なら電気代を上乗せされてるかな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:26:16.97ID:EA3HgSZw0
>>961
あるよ
ダイキンも日立も松下もあるよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:26:33.93ID:cVJOjS3p0
職員の給与を少しカットするだけで財源確保ができる
簡単だろ
集団訴訟起こされて数億払うより安いと思うよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:26:56.57ID:fuq1Ebxa0
>>70
家庭用なんかで間に合うわけない
ダイキンや日立の業務用のツインエアコンでも安くつけてくれる
エディオンの法人担当やら町の空調屋さんとかで相見積もり取ってみろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:27:16.35ID:gUKA5h4f0
夏は
午前が朝6時から10時まで
午後は夕方5時から8時まで

の変則授業時間にすれば
いいんじゃね?
暑い時間は、生徒を家に帰宅
させて対処すれば安全

昼食も家で食べるから給食費
いらないし、涼しいし。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:28:04.92ID:6/Wwic4z0
>>348
蛇口買ってくれば水が無限に出てくると思ってそうだな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:28:11.64ID:5hWQDCty0
>>975
エディオンは多治見市の入札業者に入ってないよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:28:21.87ID:XBIFcUwm0
学校にエアコンつけよう

え!教室一つに200万円もかかるの?

やっぱり止めようw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:28:39.80ID:cTShLttl0
生徒側からエアコンの電気料金を徴収するとは
何を考えてるんやろな
日本だけだと違う?そんな野暮な国
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:29:05.69ID:gMsl1jAj0
>>962
香取市や成田市は空港関連の助成金で80年代からエアコン完備。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:29:19.05ID:GxgOdGG40
もう夏休みなので、学校には誰もいないと、あれほど、
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:29:33.43ID:bseNcrHA0
次スレが立たないときは、下記の多治見スレをご利用ください

【猛暑】40度超、多治見市の公立小エアコン設置率0% 全国の公立小中で大きな差…東京99・9%、千葉44・5%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532080160/

【エアコン】学校の「エアコン格差」、 猛暑の街 多治見市では0% どこにもエアコンない!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532105548/
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:29:51.63ID:Zepk9BSz0
>>974
それな
年数回 廃品回収させて備品捻出買いするくらいなら給与カットしろってな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:29:58.04ID:9O56Te0W0
国の補助金も1/3補助だからなあ・・・
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:29:58.48ID:4Xarae5d0
>>982
騒音で窓開けれないから
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:30:01.28ID:gMsl1jAj0
>>976
教員が間に合わないんじゃないか?
8時より前を勤務時間に使用者側が指定すると早朝勤務手当発生しないか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:30:44.28ID:cTShLttl0
一クラス30人として5000円x30=15万円
そんなに電気代かかるか?w
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:31:26.05ID:Zepk9BSz0
ない学校も職員室とかにはきっちりあるんだろ?クーラー
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:32:08.63ID:T7tBZqlv0
>>1
こんなケースこそクラウドファンディングじゃね?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:32:42.60ID:ODmSxmuV0
次スレが立たないときは、下記の多治見スレで

【猛暑】40度超、多治見市の公立小エアコン設置率0% 全国の公立小中で大きな差…東京99・9%、千葉44・5%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532080160/

【エアコン】学校の「エアコン格差」、 猛暑の街 多治見市では0% どこにもエアコンない!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532105548/
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:33:14.38ID:r18cTGMf0
次スレが立たないときは、下記の多治見スレでどうぞ 

【猛暑】40度超、多治見市の公立小エアコン設置率0% 全国の公立小中で大きな差…東京99・9%、千葉44・5%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532080160/

【エアコン】学校の「エアコン格差」、 猛暑の街 多治見市では0% どこにもエアコンない!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532105548/
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:34:29.74ID:FvTyusz20
家庭用をかえば費用安いし

交換時もメーカー関係ないし。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:34:43.01ID:wxiCaiTm0
次スレが立たないときは、下記の多治見スレでどうぞ
   
【猛暑】40度超、多治見市の公立小エアコン設置率0% 全国の公立小中で大きな差…東京99・9%、千葉44・5%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532080160/

【エアコン】学校の「エアコン格差」、 猛暑の街 多治見市では0% どこにもエアコンない!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532105548/
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 14:36:49.41ID:VO0m7oZ40
>>15
ほぅ、つまり熱中症で死んだら貴方が金出すと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 23分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。