X



【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001壁に向かってアウアウアー ★
垢版 |
2018/07/22(日) 12:21:15.61ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15045441/

40代、50代で老後の貯蓄がない人がけっこういるようです。そんな人の老後の生活はどうなるか、想像してみるとなかなか厳しいことになりそうです。今から、打てる手は打っておきましょう


貯蓄のない老後生活を想像してみて!
老後の貯蓄がない人、していない人は、「そんなに長生きしない」、「何とかなる」、「考えても仕方ないので考えないことにしている」など、現実逃避としか思えないことを言います。

今は、90歳超は普通で100歳超もあり得る長寿時代です。「そんなに長生きしない」より、長生きした場合のことを考えるべきですし、「何とかなる」で何とかなるほど老後資金準備は甘くありません。「考えないようにしている」は、自分の未来から目を背けることです。貯蓄がないまま老後に突入したらどうなるかを直視して想像してみてください。

貯蓄がないと、老後は公的年金だけで暮らすことになります。現状でも、公的年金だけで生活費を賄えている人は、現役時代に高収入で年金額が多い人か、夫婦ともに長く会社員を続けていて2人分の年金をもらっているなど少数派です。多くの人は年金だけでは足りていません。

仮に、年金で最低限の生活費は賄えたとしても、レジャーや趣味、ちょっとした贅沢を楽しむ余裕はないでしょうから、ただ生存しているだけの老後になりそうです。それに、持ち家の人は家のメンテナンスにお金をかけられない、入院したら医療費の自己負担分が払えない(保険の給付金で賄えればその限りではない)、要介護になったら生活費がさらに足りなくなるなど、深刻なことが起きそうです。

これら、足りない分や突発的な支出に対応できる貯蓄がないと、どこかから捻出しなければなりません。子どもが補填してくれればいいですが、それが期待できなければ大変なことになりそうです。

老後の貯蓄がない人は働き続ける覚悟を持って!
老後の貯蓄がない人は、厳しい老後生活になることは容易に想像できますね。そんな人は少しでも貯蓄をする、働き続ける必要があります。

現役で働いているうちは、生活と家計を見直して貯蓄するお金を捻出して積み立てを。そして、定年退職後の継続雇用または再就職は当然として、それが終了しても何らかの方法で働き続ける覚悟を持つこと、その準備をしておくことを念頭に置いて現役時代を送りましょう。長く働けるよう技術を身に付ける、資格を取得することを考えてください。「好き」を仕事にすると、長く働けるそうですよ。

なお、雇用保険の教育訓練給付金の対象になる講座を受講して修了すれば、受講料や入学金の一部を払い戻されるので、こういった制度を活用して技術や資格を取るといいでしょう。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:03.54ID:iTBVi6HG0
ナマポで解決ですがな(´・ω・`)
若い頃からコツコツ国民年金収めるより全然多いからな
しかも医療費が無料。これがデカい
年取ったら色々と病気するだろうからな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:05.52ID:bkUr1Dag0
>>833
脳硬塞心筋梗塞起こしても簡単には死ねないんだよw
不自由な身体で何年も生き続けるんだよw
ブザマだなぁチョンガーはw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:16.52ID:vYZW3mkW0
女作って結婚して子供作って自立させたら
人生の役割の9割方達成だろ
現世の業は子孫に委ねてあとは死ねばいい
結婚しない人は世の中の発展のために仕事をして
仕事が出来なくなったら死ねばいい
本来死んでいるべき老体の生への執着が
社会をおかしくしているな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:16.86ID:RmTmmAI50
民主党が100年安心とか言って年金という詐欺機構作ったせいで自民党が尻拭いしてるらしい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:22.93ID:NFPeBKr10
なんかあまり知らない人なんだけれども、知人がコツコツ働いて、
お金は貯めたんだろうけれども、40代でポックリとあの世で旅立っていたのね・・
あれは未練とか残さないのかね?どうなんだろう

下手にこの世に未練を残して欲しくはないものだよね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:26.61ID:g3vp/vLL0
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513123344/
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444434079/
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447643142/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462411258/
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481071917/
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486444276/
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489467729/
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496137665/l50
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449527557/
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451103488/
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444437003/
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454521980/
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454933021/
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496125748/
【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276/
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519302754/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522943705/
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:29.72ID:zPx8OWL90
厚生年金や企業年金はありがたいぜ。
当方、67歳。年金があるから、
週に二日のパートで楽々。
社会保険のある会社で長らく働くと
老後が楽になるよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:38.15ID:Hd9hFDsw0
日本人の生活に憧れる外国人なんてほとんどいないだろw
そろそろ先進国のフリをするのはやめたらどうだ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:40.35ID:CXE4sn7b0
生まれてこなけりゃいいのに。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:40.40ID:p965ex4t0
>>829
健康だったら、それでいけるかも
が、ボケたり、癌になったり、パーキンソンみたいに全身が動かなくなる
病気になったら詰むなと
病気が一番困る
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:44.18ID:ifmYDOZR0
>>832
持ち家+現金5000万以上の貯金+年金30万前後が、
まあ最低限の暮らしができる老後だろうね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:46.87ID:w13t8aSa0
>>834
ベーシックインカムなんかしたら余計破綻しやすくなるわ
あんた維新?
5ちゃんにいるのびょーきのようなやつばっかりやな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:51.38ID:jRZsE3jT0
>>797
元々、そうだったよね。
だから役所の小役人も教員も出来損ないの受け皿だった。

薄給だけど安定。これでいいんだよな。
今じゃ能力やスペックに比してあまりにも高給安定になってる。

しかもそれが苛烈な国民負担の上に成り立ってる
異常だよ

自民党が公務員政党である証左。

全国津々浦々に存在する公務員が票田になってる。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:02.21ID:Axhl7Jlp0
>>847
そもそも隠居という概念がない場合もあるけどな
農家とか、体が動く限り老人でも労働力
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:18.64ID:u5vRjDLj0
フランスの大統領になったマクロンが、大統領就任式やこの前の革命記念日で着ていたスーツの値段
数万円の安物
つまりフランスの権力者はそれだけ革命におびえている。

なぜなら、日本人はまだ老後のことを心配する余裕がある、つまりいざとなったら改善の余地はあるが
フランス人はもう老後のことどころか明日の生活すら不安だからだ。

フランスの地下鉄では、フランス人より中国人や日本人のがブランド物のいい服を着ている
欧州人からしてみれば、日本人はまだ金持ちなんだよ
老後の心配なんてしてる余裕がある分ね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:28.71ID:4ZRFyvvn0
>>848
民間の保険が効かない慢性病だってあるんだが
それで仕事に制限がかかって詰んだりする
具体的には自分だが
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:37.07ID:NFPeBKr10
ベーシックインカムの方が良いんだよ
公務員は削減されるだろうけれども、お金が回りやすくなるでしょう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:38.04ID:iTBVi6HG0
>>855
死んだ瞬間に無になるので
死んだ人には未練など残らんよ(´・ω・`)

未練が残るのは生きてる側の人間だけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:55.19ID:Za31/9uF0
>>788
資本主義経済が回っている間は君が儲かって労働者もそれなりに儲かるのが一番良好な状態。
 
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:01.46ID:15F6CjHX0
>>852 家族からそんなのが出たら早く死んでほしいわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:13.12ID:NFPeBKr10
>>874
幽霊とか普通にいるよ・・
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:20.13ID:pv/IRNE50
現実見てごらん。

年収600万円ぐらいで、
結婚していて、子供が2〜3人いる家庭を想定してみなさいよ。
自分たちの生活と子育てで精いっぱいで、親の面倒を見る余裕なんてないからね。

それなのに、なぜか自分たちだけは特別で、
子供を作って、子供に老後の面倒を見させることができる、
と思い込んでいる人は想定が甘すぎるんだよ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:23.58ID:Kr/OJUOq0
刑務所も対策されてるらしいw
同じ犯罪三回くらいしねーと弁当持ちにするとかw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:33.40ID:6EUDAemS0
公務員や土建屋は不況時のセーフティーネットでもあるのに日本はそれを常態化させてしまった
生活保護もそちらのほうがいいから生活保護受給でいいやと言うのも増えている状態
おかしくなっているが是正できないどころか更に悪化だからな
相当ヤバい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:36.87ID:6pvKgqEX0
ナマポを叩いて馬鹿はどいつだ?
馬鹿コウムインガーと同じだろ。

お前らが
これから地獄に落ちるんだよ!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:44.78ID:OFOqom8V0
こういうこと解っていて国は放置、排除をやってきたわけよ
当然、国が背負い込むことになる
負担は少子化の若い連中
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:57.17ID:pU/ahtL20
貯金がなくても大丈夫だ
日本に生まれてるんだぞ?
それだけでも有り難いと思え
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:58.13ID:bkUr1Dag0
>>857
脳硬塞起こして半身不随になりやがれジジイ!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:16.90ID:wz6z+e130
失業時に節約して年どれくらいが必要か実践したけど
1人で公営住宅なら年間70万あれば余裕で生きられるよ
遊べないけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:23.24ID:s6WLzxiV0
45歳独身資産6000万持ち家ローン無し
パートとかしないで完全にリタイアするには1億くらい貯めてからでないと無理かな
今すぐにでも辞めたいけど最低あと10年は働かなくちゃならないかと思うと絶望しかない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:26.84ID:2Ppl7JIH0
>>835
就業者は増える
女性と高齢者は賃金が高いと簡単に働く
安ければ主たる収入は旦那と年金に頼り、簡単に労働市場から退出する

この人達が大量に働くと正社員の賃金は上がりにくいし、
移民やAIが登場すれば更に苦しい
どちらもほぼ無限に投入できる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:41.20ID:15F6CjHX0
>>871 うちの家族にそういうのがいるけど、一生支えると思うと
自分の老後設計できないよ 心中でもするか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:41.42ID:N1/Q9s000
>>869
この人の意見を聞くのも大切な事だと思うよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:45.58ID:iTBVi6HG0
よく老後資金に何千万必要とかいうけど、
あれは贅沢が身に染みてる人間の話だろ(´・ω・`)
家賃込みで月10万あったら生きていけると思うわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:46.78ID:jRZsE3jT0
>>838
都内に住んでるけど、都内のほうが単税率低いし、行政サービスも充実。
公務員も身の程を知ってるから、低姿勢だよ。
世田谷はクソだったけど。

田舎は公務員が身の程を知らず、中途半端なエリート意識持ってるからな
役立たずだし、横柄だし、マジでクソだよw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:53.30ID:QOb70nPA0
嫁が相続で6億持ちだから必死に食らいついてくわ。
浮気されても耐えられるわ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:13.62ID:/4gPb2eL0
>>845
なんでつらいの?
金なくてつらいならわかるけど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:23.67ID:0teNU8AJ0
>>788
投資家はみんなそれだけで食っていけない職だからねえ
そんな一部の人のこといわれても
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:24.47ID:j7JCBkx60
文字通り
死ぬまで働け!ってやつだね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:25.91ID:CjND+Chz0
>>857
今の60台はまだ余裕なんだよな
今20,30代のやつはほんと老後の社会保障なんて無いに等しいと考えといたほうが良いかも
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:28.32ID:Za31/9uF0
>>827
まぁ確かに限界はある。
>>830
戦争は他集団との争い。同集団の弱者フォローとは関係ない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:30.64ID:2GTundeQ0
消費税増税分を年金に充てるとかほざいてたクソ阿呆はどこに行った?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:40.01ID:fnF3HlpT0
生まれたら負け
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:48.11ID:GewnfEcw0
>>873
ほんとな。
子供は親がクソでも最低限食えるし
年寄りも医療費に使うか生活費に使うか選べるしな。

もちろん皆保険制度を廃止して財源にするのが前提だけど。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:55.69ID:/QcdXzbt0
>>709
現在の生活保護捕捉率2割で生活保護予算が3兆5千億だから、10割にしたら
17兆という単純計算だけど、行政予算が300兆もあるならそれぐらい大した数字じゃない。

公務員人件費が110兆、医療費60兆、土建50兆、だぜ。
今の「生活保護3兆」なんて巨悪に比べたら小さすぎるが、巨悪を見ないで
生活保護が財政悪化とミスリードをさせたい奴が多い。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:58.99ID:E0G1D3Va0
まー文句言ってても、時間はすぎてくんだから、
自分でいいと思うことをやってくだけだよね。
働きたくないなら、それなりの生活が待ってるだけ。

高齢ナマポは、間違いなく共同になってくと思うよ。
独立したとこに住まわせてとかは、原資に限界きてるし。
パヨクの好きな北欧とかも、
高齢者はグループで暮らしてるのがほとんどだからね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:08.74ID:6wIHJ6xm0
>>863
今の政策も将来の負担なんて考えてないものが少なくない(少なくなかった)から
今やこの先に余計な負担強要されてるからなぁ
あまりに氷河期に負担の歪みを押し付けすぎた揺り戻し話の一つがBI案の浮上と支持ってのは
感情論としてはわからなくもないかな
まあだからといって賛同するかは別だけどさw
0911アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:18.55ID:n0vOEjdE0
俺は40でリタイアして

ずっと遊んでるけど

たまにハローワークで見つけていくけど

3日も続かんわw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:20.04ID:J8rUMoa+0
>>1
>老後の貯蓄がない人は働き続ける覚悟を持って!

なに?ポエム?

こいつ記事書きながら自分の作文が破綻してるよね。
働けなくなったらどうするって話だろ。
貯蓄ができるのに貯蓄をせずに貯蓄がない奴は自己責任だが、
貯蓄できるゆとりがある生活なんだからこういう層は問題はない。

貯蓄したくとも貯蓄できない低所得の問題なわけこれは。
低所得層は蓄えがないんだから、老人になっても死ぬまで働くしかない。そんなの当たり前。

でもいっとくけど、人間が、老人になっても人間でいられるには「生涯現役」って言葉がキーワードなんでよろしく。
そもそも人は老体になったからって働くのをやめるのはダメね。
老体になったからって働くのをやめたら

いっっっっっきにボケるわ、気は抜けるわ魂は抜けるわで墓場にまっしぐらだかんな?

そこ覚えといたほうがいい。
毎日緊張感と責任感をもって仕事で社会とかかわっていないから
気の抜けた炭酸水みたいになっちゃってる老人いっぱいいるだろ、アレのことね。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:25.62ID:5x9OTyuM0
俺の中で三回建の年金とマイホーム、老後貯金と家族に囲まれって未来と
安アパートにナマポで住む未来

この二つの天秤が上手く測れない。気楽なのは断然後者やでw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:28.52ID:bkUr1Dag0
>>876
「俺は一生懸命生きてきたんだから俺の面倒みろ!」とかほざくんだよな。
一生懸命生きてきたってのは結婚して子供育て上げたやつの言うセリフだ。
結婚しなかったやつなんざ半人前のとっちゃん坊やのカタワ者だ!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:29.43ID:9CCCWSq30
>>797
雇用対策公務員は
旧国鉄と旧郵政だろ。

二つともとっくに民営化された。
国鉄は労働争議がひどかったから仕方ないとしても、
郵政は地方の雇用対策として有効に機能してたのに民営化しちゃった。
民営化したから郵政は非正規ばっかりらしいしな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:38.17ID:wgTr+CQ10
食料品などにかけられてる生存税も10%になるらしいしな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:46.09ID:QOb70nPA0
>>907
子供経由で恵んでもらうんだ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:48.10ID:wVbXfOAy0
>ただ生存しているだけの老後になりそうです

ただ生存しているだけの俺に死角なし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:52.15ID:VSlJ6+b30
俺この社会で悟ったんやが
刑務所も年齢制限でアウツになるやろ
軽い罪のやつは
刑務所も税金なんやし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:56.63ID:9EJxPjsB0
株 や FX や 先物で儲けたらええやん  みんながんばれ(´・∀・`)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:57.25ID:15F6CjHX0
>>889 ちょこっとぱーとするだけでも張り合いになるけどね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:04.16ID:JVPUMWwx0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:05.50ID:NIQDtDIz0
35歳フリーター、大学中退
貯蓄なし
都内在住
なんだかんだ俺より下は少ないだろ
両親は賃貸、資産はとしては唯一は祖父の家の土地のみ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:22.55ID:4ZRFyvvn0
>>892
自分は最期はそうなる気がする
結局のところ運が悪かったら何しても無駄なんだと理解した
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:23.64ID:6pvKgqEX0
安楽死制度の実現には
悲劇が必要だ!!
メディアを通してこれでもか
という悲惨な状況を世に伝えることだ!!
あの虐待された少女が残した
日記のように!!
法を動かすには人々に
目を覆いたくなるほどの
地獄の状況を見せることなのだ(笑)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:30.66ID:7bTDS7B70
>>894
https://rougo.yrnetmind.net/WS0001111.JPG
ここからどう削って10万でやれると思う?
この表だと住居15000だが、そのレベルの家じゃ車ないと生きられん場所だが
老人になってまで運転すんのか?車の維持費は?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:30.87ID:znFcspSd0
生活保護一択、70才になったら申請するつもりで貯金を使い果たすよう計算して生活してる。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:47.16ID:NFPeBKr10
公務員を増やしまくってもどうにもならないだろうよ・・
経済を引っ張るだけ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:59.81ID:XkO1Up9v0
年金システム破綻を防ぐためには、沢山の人からかき集めないと。
子供だって将来的にはじいさん婆さんになって恩恵を被るんだから、支払いの年齢を引き下げればいいだけ。

二十歳から支払いなんてバランス取れないだろう。或いは支払い額を引き上げるか。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:02.37ID:VE1gNmvp0
並の生活をするパターンで試算
 
65歳まで働き、75〜80歳まで介護付き老人ホームで生活すると仮定
(75 − 65)× 30万円 ×12か月 = 3600万円・・・@
 老人ホーム入居一時金      2000万円・・・A
(80 − 75)× 35万円 ×12か月 = 3000万円・・・B
@+A+B=8600万円
 
年金を反映させると
8600万 − (80 − 65)× 年金受給見込み額 × 12か月

年金受給見込み額が30万円なら3200万必要だな。
持ち家の処分まで考慮すれば、まあ何とかなる額だろ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:08.79ID:EtGG6CHN0
>>862
持ち家だったら年金20万だけで最低生活できるよ
0935アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:12.38ID:n0vOEjdE0
>>922
それ損するからやめたほうがいいw

俺も1億ぐらい儲かったけど

全部溶けたわw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:25.60ID:Fr8LDR/p0
規制が入り始めたな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:26.43ID:6wIHJ6xm0
>>884
ナマポは不正してたり過剰優遇されてる奴が叩かれてるに過ぎないだろ
ナマポ終了してBI論掲げてる奴は別としても
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:35.44ID:bkUr1Dag0
>>927
少女は可哀そうだがオッサンなんざ可哀そうじゃねえよバカタレ!自業自得だバカタレ!
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:43.29ID:15F6CjHX0
>>915 うちの爺さんはりっぱに子供を育て上げたかもしれんが
家族全員から「早く死ねばいいのに」と思われている。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:52:57.95ID:046i8y/Q0
>>890
全額配当金生活にぶちこんで、徹底的に出金を絞る
シミュしてみればわかるよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:04.78ID:n7j9lCEO0
>>922
ぶっちゃけ今なんてドル持っとくだけでアホでも稼げるしな
アメリカは人工ピラミッド的にもこっから失速せーへんし逆に日本は確実に失速するし
今日本円でしか資産持ってないやつガイジやろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:05.34ID:9nHfc5co0
>>789
ヤマギシか帝愛か、日雇いドヤか、刑務所か、変わらないよね。
国がそういうの用意したら良いかもね。仕事は仲間を葬る事だけになるかもしれないけど。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:06.68ID:Za31/9uF0
>>857
もうちょい上なら更に楽だったな。

で、今の中年がその年齢になったらそのレベルは無理。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:08.87ID:5x9OTyuM0
本は時間あるから図書館で借りられるでしょ
スマホもパソコン、今ならエアコンも生保で許可される
DSとps4くらい隠せるやろw

となると欲しいものは金より時間になり、ナマポ最強になってしまう
俺はメンタル弱いから今だとケースワーカーに負けるけど、
歳食ったら仕事なんかねーし就職要請は突っぱねられるw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:09.04ID:0teNU8AJ0
>>895
なんていうかな 日本の今を維持すれば全国が平均的に衰退するようなシステムに
なってるんだろうね
成長するより衰退するほうが速いんだろうね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:26.65ID:Fr8LDR/p0
>>930
経営と経済は違うのだよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:32.59ID:6EUDAemS0
年金保険料を生まれた時から徴収すればいいんじゃね?
そうなっていくのだろうな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:34.86ID:N1/Q9s000
>>935
君は何で儲けたの?
40でリタイヤなんて凄いね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:54:00.29ID:15F6CjHX0
>>935 すげー才能じゃん。ぜひ講師としてお呼びしたいわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 13:54:04.70ID:s6WLzxiV0
>>916
現業とかもね
清掃だの施設管理だの給食だのもみんな委託か指定管理
役場の窓口に立ってる職員も非常勤だったりする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況