X



【極暑】7/22(日)終わりが見えない危険な暑さ★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/22(日) 23:38:19.37ID:CAP_USER9
きょう22日(日)も、東北~九州を中心に気温35℃以上の猛暑日となる所が多くなる見込みです。特に、関東甲信の内陸や東海では40℃近くまで上がる所があり、命に危険を及ぼすような暑さとなるため、引き続き、熱中症に最大限の警戒をお願いします。(気象予報士・小林正寿)

https://thepage.jp/detail/20180722-00000001-wordleaf

今日の気温
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

★1が立った時間 2018/07/22(日) 08:03:40.12
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532260210/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:19:43.95ID:rwYCEdh20
舐めるのはよしてねこより
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:20:08.32ID:3H7kQQUd0
温暖化のキャンペーンを張らないテレビマスゴミはカス
話題にもしないゴミ ジャーナリズムww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:20:25.11ID:4/nRfpqG0
>>815
室外機洗浄 屋内機フィルター清掃。
室外機周りに打ち水。

>>837
28度設定+扇風機とかいいんじゃね?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:20:28.14ID:IYFdS1sT0
>>846
世界中で地震が頻発し、地球に住めなくなるレベルになるかも 2012とかの映画みたいに
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:21:25.00ID:fVKm/vJy0
何年前だったか
7月が終わったとたんにぱったりと猛暑が止んで
一気に秋が来たような年もあったし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:21:42.42ID:mAmQProp0
>>845
おおありと思うよ
0.01度だったっけ
スマトラ地震以後北部九州に台風が来なくなった
あ、今年しょぼいのが朝鮮半島の方を通過したけど
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:21:50.84ID:IYFdS1sT0
>>851
猫は、この時間帯は寝てるだろ 犬もね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:21:58.67ID:6saHNijK0
冬は東京・渋谷の乗客が傘子地蔵状態になるほどに大雪が降ったり 電車が止まったり 極端に寒く
夏は大雨 洪水 土砂災害 そして逆に大雨の一滴も無いほどにカラカラに極端に暑い
自然気象が極端化しつつある
地球温暖化の問題が いよいよ日本にも現実化しつつあるようだ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:22:10.00ID:86wI0Z9t0
>>815
そろそろエアコンの寿命だな…南無。成仏してくれ…
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:22:18.71ID:vM3jOtgT0
タイとかシンガポールのホテルやレストランはガンガン冷房効かせてたぞ。日本だけだよ「電気代ガー」とか言ってるの
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:22:24.80ID:WfU2aL960
今の時間で温度計32度って表示されてる、ぶっ壊れたのかな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:22:52.38ID:NMiPlt4T0
>>231
氷河期はよ

いつくるんだろう氷河期
温暖化は嘘、黒点が氷河期が論の人もっと希望もたせてよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:22:53.15ID:i3oHimY70
>>857
ひなたぼっこしてるねこは毛の間からビタミンD生成してるらしいぞ
ねこはそれをなめなめしてるんだって!
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:23:05.51ID:J/OeEbfX0
>>849
背筋も凍るほどの冷たさで眠れねえよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:23:21.83ID:IYFdS1sT0
>>857
犬や猫は、毛に寄生虫とかゴキの卵とか散歩から持ち帰っている危険性が有るから
シャワーは必須
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:23:58.20ID:rqj9S8ja0
>>850
言われるとそうだね。
地軸のズレのせいなら二酸化炭素で地球温暖化とかやっぱり嘘だって確信した。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:24:19.43ID:Ner8SKcF0
寒さは着込めばなんとかなるが
暑さは脱ぐには限界がある
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:24:22.51ID:Zaazos2b0
半年前は雪が積もってたのにね(* >ω<)=3プー
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:24:34.36ID:vj4SFjoR0
いやもう今日は本当に暑かった
バイク乗りだから真夏でも夜になれば涼しい筈が、
夜になってもねっとりした暑さがまとわりついてた@東京
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:24:51.63ID:eL1kE3dl0
>>876
都心部だと猫は外には出さない。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:25:05.37ID:IYFdS1sT0
>>866
地球で一番、温暖化に強い国への移住者が加速するかも・・・
どこかは知らんけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:25:20.31ID:E1KeivSW0
明日女の人に囲まれて汗だくでスポーツするけど暑さよりギンギンになる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:25:27.71ID:3H7kQQUd0
>>846
北極海の氷は毎年だんだんと小さくなってんだよ
今年の冬の極寒度というのは北極圏に出来た暖気が極北の
冷気を押し下げたからだよ その冷気が無くなれば暖かくなる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:25:36.21ID:BcNS0wPG0
みんな昼間夕方クーラー効いてる?
家の人がおかしな設定するから効かなくて昼間35度とかの廊下や洗面所、部屋でいらつく
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:26:00.09ID:YBsEa4RZ0
職場でも暑さでみんなイライラして集団ヒストリーみたいになってる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:26:20.31ID:cCRwdABZ0
>>850
地軸ズレてたら日の出日の入りが合わない所が出てくると思うのだがww
日本は奇跡的にズレても同じ緯度にいるのか?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:26:45.38ID:0wWiLwX90
寝ゴザ敷けよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:26:52.06ID:42L7E7FI0
【気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか】
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。
フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。
フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。
フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。
フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。
フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。
フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。
フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。
フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。
フィンランド人は屋台に行列する。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:26:54.77ID:KRiS5UCMO
>>815
フィルター詰まってるんだよ
うちもずっとそんな感じだったが掃除したら下がる下がる
28℃で扇風機つけたくらいじゃ熟睡できないぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:27:28.48ID:eL1kE3dl0
>>897
うちの猫はするぞ?
まあ、馬鹿なんだと思うが。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:27:38.32ID:IYFdS1sT0
>>884
俺、バイク修理の関係で埼玉の八潮から東京の板橋区まで、先日昼間の環七を
走っていたけど、死ぬかと思ったぐらいのレベル
熱波が頭と全身を駆け巡る

中野の無鉄砲の超こってりラーメンを食べた後、バイクで走っていたら
吐きそうになった マジで
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:27:39.39ID:i3oHimY70
>>888
綺麗に洗ってから陽向ぼっこさせる
そして一緒に舐める
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:27:45.46ID:eLtKW8xn0
>>893
みんなで歴史を語るのか!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:27:48.04ID:rqj9S8ja0
>>864
へえ!台風にも影響が
面白いね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:28:02.38ID:J/OeEbfX0
バイクで海辺から山まで走ってこようかな。帰りに無人スタンドで野菜調達してこれたらラッキーだけど。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:28:03.91ID:1Tr5R4r70
東京の東側だが、今日は室内最高気温クーラーなし部屋で40度。42.5度まで上がった日もある。クーラーなしは無理。死んでしまう
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:28:19.76ID:eH1btirF0
中野の商店街とか暑そうだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:28:26.53ID:S2IR9BX60
硫黄島に行け

英霊がお出迎えでヒンヤリだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:28:53.62ID:B3Isvust0
>>892
エアコンは除湿モードで24時間連続運転
今月の22日までの電気代1080円
快適ですよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:29:18.40ID:IYFdS1sT0
>>893
ヒステリーだね
と言うか、東京の街中でも、頭がおかしいのが増えている気がする
この暑さのせいで
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:29:27.67ID:MynZEuiP0
最近の一戸建ては気密性?が高いから熱が異様にこもると思う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:29:30.34ID:S2IR9BX60
トンキンは自業自得
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:29:30.73ID:WfMCfEtS0
>>837
ドライだとただの弱冷房タイプがあるからそれかも(電気代は別に高くない)
ダイキンなら型番で調べるとわかるよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:29:31.41ID:WfU2aL960
あと4時間で太陽さんが眼を覚ますねw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:29:55.06ID:daWiFuYY0
>>893
「私 冷え症なの!!」って女アピールするバカがいるからなあ
あと吹き出し口からの風が直接あたる席に座ってるとか
うまくサーキュレーター使わんと
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:30:05.45ID:rXt6ot140
>>886
誤解されてるが
夏は太陽との距離が広がり、冬は距離が近くなるそうだ
何故離れてるのに暑くなるかというと、虫眼鏡で光を集めた方が熱くなるのと同じ理屈だと聞いたな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:30:07.41ID:8fMXNe9z0
>>2
でも湿度5%、これだと体感温度は33℃くらい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:30:19.24ID:QMBC96iN0
寝る時短パン良くないから長ズボン吐いてるがホントか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:31:00.59ID:eH1btirF0
地震対策で瓦からコンパネ打ってカラーベストにしたら2Fがクソ暑くなった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:31:01.67ID:WfMCfEtS0
サッカー終わった
寝る
おやすみぽまいら
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:31:08.60ID:eL1kE3dl0
>>923
今日の日の出は4:41
あと二時間でお目覚めです。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:31:14.04ID:sz+jIckf0
>>854
扇風機、昼間は併用してるんだけど
基本的に風が当たるのが苦手で扇風機回してると眠れないんだよな
天井に向けてみても気になるから、
寝るときはエアコンに風ないスという風が直で当たらないモードがあるのでそれを使ってる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:31:24.40ID:t8kT3yi50
マジで今日死にかけたよ
熱中症の直前というか、そうなった経緯に触れると
炎天下の中、ダダこねる嫁に頼まれて行列に並んでたら暑すぎてギブしたら再度行かされた
気持ち悪くなってきたけど、我慢して並んでたら何故か暑さに慣れてきて余裕かなとおもったら、
突然、立ちクラのように目の前が緑色のような感じになった
ああ、こりゃ完全にヤヴァいと思って嫁に唇が真っ青になってるの指摘されてそばを通りかかった初老の紳士に協力してもらい屋内に避難
こんな奴と結婚なんてするんじゃなかった
少しでも発汗がおかしいと思ったら急いで作業やめて喫茶店に入るなり1時間くらい冷房の効いた部屋でゆっくり休もう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:31:28.00ID:IYFdS1sT0
>>849
冷感スーツて、冷え過ぎて身体に悪い 着たままで寝るとね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:05.99ID:eH1btirF0
ルーフィング入れたけど。。。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:15.29ID:eLtKW8xn0
四時には割と明るいわ@東京
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:36.94ID:daWiFuYY0
>>920
都内じゃ極小ペンシル型3階立てですよ
1階がガレージになってる
もう隣とくっつき合ってるから
風も通らない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:37.58ID:l8dwDIEu0
霊感スーツ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:47.44ID:B3Isvust0
>>927
最新型のエアコンはリモコンにエアコンだけの電気代が
表示されるのです。エアコンだけの電気代が1080円
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:50.98ID:IYFdS1sT0
>>937
それが夫婦というもの 結婚とは忍耐の連続なのだ
それが出来ないなら結婚はするべきではない・・・ 南無
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:53.36ID:i+bH8m1r0
ドライを入れてたら寒過ぎ。今、布団被っって寝てるわ(´・_・`)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:32:56.92ID:4/nRfpqG0
>>910
涼しいところは観光地だからな。
富士山とか奥日光とかは 徒歩でも長袖ジャケット必須
ライダーは秋冬用ジャケットも必要。

那須とか軽井沢とかだと・・・時間帯次第で 大渋滞で縛熱地獄。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:33:13.49ID:/Cj22tD90
現在31℃なのに涼しく感じ過ごしやすく感じる・・・
おそろしや日中の気温
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 02:33:37.83ID:J/OeEbfX0
>>943
効くの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況