X



【ファクトチェック】学校で習う知識を使い世の中に広まっている情報の間違いを論理的に指摘する小論文募集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/23(月) 08:11:02.17ID:CAP_USER9
◆「フェイク情報」見破る論文募集

NPO法人「言論責任保証協会」(代表=掛谷英紀・筑波大視覚メディア研究室准教授)は、高校までに習う教科の知識を使って、世の中に広まっている情報の間違いを論理的に指摘する小論文を募集している。

例えば、「この商品の宣伝は理科で習う○○の法則に反する」「この省庁発表の数値は統計処理の方法がおかしい」など、いわゆる“フェイク情報”を探しだし、学校で習う知識を使って論証する。
事実関係を確定できない論争的話題などは対象としない。

応募資格は高校生・大学生・大学院生(27歳以下)。
応募は、senkenryoku@nifty.comにPDFファイル(字数、形式自由)を提出する。
締め切りは10月29日。

最優秀賞に10万円、最優秀高校生賞に5万円など。
審査結果発表は来年2月を予定。

産経ニュース 2018.7.20 07:20
https://www.sankei.com/smp/life/news/180720/lif1807200003-s1.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:20:15.78ID:aSXFCgZm0
水素水の効能は教科書にも書いてるよな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:25:40.65ID:bIs0EepG0
昔、朝日新聞が「日本軍による中国大陸での毒ガス使用の決定的証拠」と称して1枚の写真を掲載したことがあったけど、あれも中学校レベルの知識でフェイクと見抜けるんだよな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:49:26.75ID:nrdUnqLl0
テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動ユーチューバーに影響されてる10代20代の多いこと多いこと

そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない

そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
現に、少子化にもかかわらず子ども向け新聞は各社とも絶好調
つまり、一家揃って新聞を熟読する家庭はますます増えている
ネットの大衆化でネット情報まわりが堕落幼稚化して、かつてのネット民が幻滅,、テレビ新聞回帰が起こり出した
ネットが、大企業の金稼ぎの場になってしまい広告まみれで幻滅した人は、すでにネット離れをしている

インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
ひろゆき「2000年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があった。」 [無断転載禁止]©5ch.net [931522839]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1476982988/
宮台真司「ネットは、バカが似たバカを見つけ出し、愚昧なやり取りを続ける劣化空間になった ウヨ豚がその典型」 [無断転載禁止]c5ch.net [519471645]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1477546655/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
池上彰 『新聞やテレビよりネットの方が信頼できると感じるバカウヨが増えている』 [無断転載禁止]c5ch.net [718678614]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492268203/
【社会】津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に [無断転載禁止]c5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499072101/
林修氏「ネット検索ばかりしているとバカになる」「東大の学生の真ん中から下はスッカスカのカス」 [284093282]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511765574/
偉い人「インターネッツは自分の見たい情報しか見なくなるから考え方が偏るよ」正しかったよな… [257926174]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524347589/
今のインターネットってマイナーな情報が全然出てこないよね [899020247]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524984600/
【注意喚起】危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに(2900文字の記事です)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529318285/
テレビ離れじゃないかも?ニュースの情報源は「テレビが8割」東京工科大学の新入生調査で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526852828/
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 22:44:36.12ID:1JueuOzm0
明治維新
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 23:25:23.38ID:I4za7iY70
大人になって政教分離 三権分立が嘘だと知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況