X



【セブンイレブン】「100円生」列島に驚き 販売中止 「反響あり過ぎ、テストにならぬ」 水面下準備の臆測も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/23(月) 20:08:27.14ID:CAP_USER9
セブン−イレブン・ジャパンが17日に一部店舗で予定していた「100円生ビール」のテスト販売が波紋を呼んでいる。事前にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でニュースとして広がり、予想を超える反響の大きさにセブンは「販売態勢が整えられない」と中止した。コンビニでサーバーから本格的な生ビールを販売するのは飲酒運転の増加につながるとの懸念もあり、実現の見通しは立っていない。【今村茜】

全国2万店を展開するセブンは通常、新商品の販売前に数店から数十店舗規模で売り上げ状況や、実際の業務に支障がないかを試すテスト販売を行う。今回は需要の有無そのものを確認する目的もあった。しかし数日前にサーバーやポスターを設置したところ、SNSで広まり、問い合わせが殺到した。

セブン親会社のセブン&アイ・ホールディングス(HD)は「普段の状態で販売してこそテストの意味があるが、これだけ話題となると実際の需要が測れない。実施店に来客が集中し、商品品質も担保できない」と、中止の理由を説明する。またセブンは直営店のほか、加盟店主が運営するケースが多いため、「情報が事前に漏れたことで、テスト販売をしない他の加盟店主から、不公平だとの声が上がる懸念にも配慮したのではないか」(別の流通大手)との見方もある。

■業界ライバルも注視

今回のテスト販売は中止となったものの、コンビニ最大手のセブンによる100円生ビール販売の企画は、さまざまな波紋を広げた。ライバルのコンビニ業界は「確実に集客の目玉になる」と予想し、動向を注視している。

大手以外では、既に生ビールをサーバーから販売しているコンビニもある。JR東日本リテールネットが駅構内で運営するコンビニ「ニューデイズ」は2015年からアサヒビールの生ビールをサーバーから販売。今年も東京都内など46店舗で545ミリリットル398円で販売しており、会社帰りに購入する男性客が多い。最大手のセブンによる生ビールの店頭販売が成功すれば、他社に波及する可能性がある。また消費者のビール離れで市場縮小が続くビール業界からも「気軽に飲めて裾野が広がる」と歓迎する声が出ている。

■飲酒運転増の懸念も

飲酒運転や未成年の飲酒を危惧する声も強い。アルコール依存症の予防に取り組む市民団体「アスク」の今成知美代表は「便利な場所で24時間営業するコンビニに生ビールがあれば、つい買ってしまう人も多い。今でも車で来店しているかや年齢確認が不十分なまま酒を販売する例があるのに、リスクがさらに高まる」と指摘する。店内で酔った客同士や近隣住民とのトラブルなどの懸念もある。

■水面下準備の臆測も

先行するニューデイズは店舗が駅構内にあり、「人の目が多く、深夜は閉店するため特にトラブルはない」という。業界内では「セブンは店を絞り込むなど工夫し、水面下で準備を進めるのでは」(大手コンビニ)などの見方も出ているが、セブン&アイHDは「今後の計画は未定」としている。

■KeyWord

100円ビール

 コンビニ最大手のセブン−イレブン・ジャパンが、東京都三鷹市など首都圏の数店舗で17日からテスト販売を予定していた。

 コンビニのレジカウンター横にキリンビール「一番搾り」のサーバーを設置し、Sサイズ100円、Mサイズ190円で販売予定だった。客はレジで年齢確認を受け、料金を支払った後、カップを受け取りサーバーに置き、SサイズかMサイズのボタンを押してビールを注ぐ。仕事帰りなどの「ちょい飲み」需要の掘り起こしが狙いだった。

 大手コンビニは2010年代から店内に設置したコーヒーサーバーで高品質コーヒーを100円で提供するサービスを本格展開し、喫茶店などから客を奪った。

毎日新聞2018年7月21日 西部朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180721/ddp/008/020/017000c

関連スレ
【セブンイレブン】100円生ビール中止 「注目が集まり過ぎて販売体制が整えられない」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531849359/
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:17:29.93ID:0XP15xvc0
眼中になし

俺様が行っていた店は、もっと安い値段で
生ビールの生中が飲めるし、ハイボールの中ジョッキが飲める

そこには、長らく行ってないから、値上がりしてないとよいが
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:17:48.90ID:fLQKz8rm0
運転手「セブンイレブンで生ビール飲んで事故しました」…
ミヤネがヨダレ垂らして報道するのが目に浮かぶだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:18:56.79ID:KfPXhmEj0
酒より大麻解禁しろよ
アメリカに言われてやめたくせになんでアメリカが合法にしたあとも禁止なんだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:22:44.36ID:5zb/7u130
居酒屋セブンイレブンを作るのではないかその為の話題作りだと思う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:54.87ID:OYtp4DdY0
電気ポットやコーヒーマシンですら超絶汚いのに
味に直結する生ビールサーバーのメンテナンスどうするのよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:25:59.90ID:nGYRRmTp0
>>1
駅構内と路面店を比較すな!

つーか、やっぱり馬鹿しかいねーな、セブン
まともな奴が居ても、トップダウンバレバレ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:28:10.58ID:taP34gya0
>>21
持ち帰られるだろ
家に着いたらビールが消えるのかよwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:29:24.30ID:taP34gya0
>>77
テイクアウトって知らないの?
マクドナルドでセットで注文して飲み物はその場で飲まないとダメなのかなwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:30:24.31ID:pzERQQDA0
Sサイズって何ml?
スーパードライの135ml缶は100円で買えるよな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:34:33.39ID:cgQLakaM0
約束が違う!!(!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:35:28.06ID:GTscu2Mm0
俺の高校時代にこれがあればなあ
真夏の部活の後のビールとか最高だったろうに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:35:50.49ID:tQ83RPrm0
違法広告だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:41:22.65ID:Wc3h65DH0
むしろ加盟店は関わりたくないだろ、これ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:42:33.03ID:U8ESaOMT0
200ml位の生ビールが缶ビールより美味しく飲めるのって注いでから何分位なんだろ?5分もつ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:43:33.66ID:qF3N+swG0
角打だと思えば最高だよな
おでんも揚げ物も乾き物、缶詰もあるw
ただ田舎のコンビニはダメだねw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:45:52.93ID:t8bTXLCt0
もれなくアクセル踏み間違えて店舗突っ込むまでがデフォ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:46:48.97ID:T7ttPJbW0
ローソンが後出しジャンケンでアサヒの生を発売してセブンに勝つ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:47:15.14ID:DYz2CgKY0
こんなの買って車の中で飲まないでいられる奴何人いるのよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:48:31.51ID:QqgOorSA0
どうしても売りたいなら

旅館の申請出してカプセルホテルでも隣接させろ

宿泊も出来るアル中養成施設として突き抜けろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:48:36.17ID:Z0RHaNRD0
生ビールだろ、持ち帰りしても意味ないぞ

キンキンに冷えてなきゃ意味がない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:50:26.64ID:CkIQtQq60
パチンコ利権と同じで警察からの天下り受け入れたり
自民に高額献金すれば実現するよ、711
0180日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/07/23(月) 21:51:52.95ID:CqmgQrdZ0
>>81
警察「ちょっと良いですか?」
のんべえ「アッヤベッエンジン切ってゴクゴクゴク」
警察「あっちょっと!」
のんべえ「なんですかーうへへへへ」
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:52:04.36ID:43k/6CxG0
>>171
角打ちがOKならこれもなんら問題ないよな
20以上で飲酒運転しませんって同意させて売るわけだし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:53:16.16ID:R/tHqJAD0
>>63
前に使った人が泡を出した後は他の人にお譲りするのが
マナーと云うものぞ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:54:57.88ID:uAJzipiO0
売るのなら飲む場所も提供しろよな
缶や瓶の商品と違い買った奴はそこらで飲むんだろ?
近隣を酔っ払いだらけにするんじゃねーぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 21:57:43.01ID:lTgZfdSs0
セブンが立ち飲み居酒屋経営すればいいじゃん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:04:50.60ID:2S3cmCTx0
今でも缶ビールを店先で呑んでるアル中がいるもんな
あれなんとかして欲しいわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:08:41.54ID:3VyqaisU0
セブンの前で検問すれば警察がっちりマンデー
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:12:49.31ID:CysvSGMJ0
100円ビールが大反響なんて、まだまだデフレマインド脱却していない証拠。

そもそも、給与が上がっても、社会保険料も毎年上昇しているから、
実質の手取り賃金は、10年前と一緒か下手すれば10年前の手取りよりも少ないかも。

近くの弁当屋じゃ、300円以下ののり弁が飛ぶように売れているし、
100円ショップを利用する客も後を絶たない。

日本は、まだまだデフレ脱却には程遠いよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:13:00.78ID:PIi1Sk5s0
で、いつから開始?

気軽に飲めるのは最高だぜ
松屋で生だけじゃなんか居心地悪いんだよな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:15:43.72ID:yN3CPzpa0
>>24
冬は「100円熱燗」だろな
おでんとセットで絶対に売れる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:09.72ID:AIUbSg0k0
>>72
どうしてこんなアホが出てくるんだろうなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:18:29.21ID:9wrPItQS0
>客はレジで年齢確認を受け、

必死にエロサイトに辿り着いた際の
「あなたは18歳以上ですか? YES NO」と同じレベルで意味無いなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:19:09.37ID:WE2+n4hI0
どうせ、最初だけ国産メーカーのビールで暫くしたら
韓国か中国産ビールに変えられてるに100セブン。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:19:35.36ID:AIUbSg0k0
>>162
どうしてこんなアホが居るんだろうか。
一緒に仕事はしたくないなw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:26:29.21ID:+iJGNScP0
サツから怒られたんでしょう
二年後にはオリンピックもあるし、喫煙同様、飲酒についても国際的に規制が強まってきている
そんなご時世にこんなことをやろうとすれば、当然お叱りがある
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:28:49.83ID:eKhfZbg20
350を1缶だと酒気帯びになるけど、コップ1杯なら酒気帯び基準以外かな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:30:18.16ID:T7ttPJbW0
セブンの餃子美味しいからな
餃子の王将はマジで焦るな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:32:58.53ID:mwZgtLK70
>>193
缶ビール等と量比でみたらすごい割高だよ>セブンの生
安さよりも気軽さが受けてるのかと
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:37:32.50ID:8rCRDOf60
>>160
旨い部分は消える
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:38:48.99ID:N8VOjCWx0
駐車場のない店舗以外でやっちゃダメってことにようやく気がついたんだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:39:45.52ID:GTscu2Mm0
>>174
あ、ひらめいちゃった
ガソリンスタンドで生ビール一杯100円で売れば!

大ヒットの予感・・・
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:41:42.74ID:jD6nqcib0
>>21
アル中の言い訳かよ
コーヒーはすぐ飲む人もいるし家に持って帰って飲む人もいる
なんでビールだと選択肢がその場で飲むしかないんだよw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:44:14.48ID:O5xKuTno0
Sサイズって何mlなの?
カイジ状態になるのを狙ってるとしか思えんが。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:15.82ID:C/jglFO20
反社会的企業セブンイレブン

社長は責任をとって今すぐ辞任しろ 
アル中社会にしようとした外道

生かしておく価値もない地獄必定のクズ!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:19.95ID:bK/Cmq0a0
日本の路上飲酒規制の幕開けになっちゃったねえ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:53.59ID:V/SWCF0T0
>>209
それはお前個人の嗜好の話だな
ここでは全く関係ないwwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:56:55.64ID:lH6J7u/c0
>>4
これ、運転するときは呑まない奴は100円ビール目当てでも持って帰って飲むか歩いて買いに行くし、未成年が缶チューハイ買うの止めない店ならサーバーから生ビールも売る
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:57:31.77ID:BPoFCXLY0
どうせ麦茶に炭酸とリキュール混ぜただけの生タイプやろ(笑)
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:59:24.22ID:iw0uhlnw0
転勤してから滅多に電車乗らなくなったから知らないんだけどニューデイズでビール買った客はどこで飲んでるの。
駅のベンチ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:01:36.18ID:+UkwXtwL0
たしかに熱波の今テスト販売したら売れすぎてコンビニそれ専業になりそう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:02:46.74ID:pBK6RUIL0
反抗的な店長のところに強制的に設置して、
飲酒運転幇助で逮捕させる計画だったんだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:05:17.87ID:+mNeL+PG0
>>77
そんなのちっちゃい居酒屋で何時間か居る客の場合
問題になるかならないかはこれからどうなるかって話で
どっちかというと運転中に飲みたいやつがこれは
家に帰ってから飲むねんって言い訳しにくい方向じゃないの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:05:44.27ID:ySUbHm/BO
>>220
ホームライナー系のグリーン車とかだと長距離だしおじさん達は晩酌してる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:08:15.72ID:LevR486q0
会社の昼休みに一杯グビグビ飲みたかったw
コーラじゃなくてビールを!
こういうのが予想されたのもあるんだろうな…中止
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:25.58ID:o2oQjE9i0
レジのポットやコーヒーを置いてるスペースを
角打ちイートインスペースにすればいいのに
セブンの角打ちもしくは角打ちセブンで大々的にCM
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:33.47ID:dfZP/x1N0
すでに缶ビールがあるのに…
飲酒運転増加は無いんじゃねぇ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:50.11ID:T7ttPJbW0
しかし何で缶ビールはこんなに売れなくなっちゃったんだ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:13:14.33ID:cmhjOVrT0
酒は滅多に飲まないけど
日本酒をなるべく飲むようにするわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:14:00.02ID:l2nLi9XP0
セブンの法務畑の奴は赤っ恥だろうなあw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:31.55ID:MY1fZzSn0
>>229
それは缶ビールとサーバーで入れたビールで客層も売れ行きも全く同じという前提なら成り立つ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:16:38.67ID:F9BCP2jl0
覆面パトカーを駐車場に停めておけば飲酒運転現行犯の入れ食いじゃん
警察の検挙率が上がるな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:17:24.17ID:z+ol9iUA0
生ビール価格破壊
カジノ
大容量のデカビタ系ドリンク
ここらへんはタブーだったのにな
日本ヤバイ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:55.16ID:L5NoSlvd0
>>212
生は泡が醍醐味なわけで持ち帰って飲むという選択肢は無い。
持ち帰るなら缶のほうが色々と好都合だ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:20:07.18ID:NBBrfhVY0
高そもそも校生のバイトに酒たばこ類販売ってどうなん?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:20:56.53ID:1iYdxr560
まぁしかし、明らかに飲酒運転を誘発するだろうよね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:11.68ID:i16Rb4j40
これはお上からストップがかかったんだろ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:22:49.40ID:WlWr22W+0
良くは分からんが、「缶なら持って帰れるが、紙コップだと持って帰れないからダメ」
って意見が多いな

だったら缶を買えばいいんじゃない?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:26.49ID:1iYdxr560
>>241
でも、買ったらすぐ飲むだろう?
したら、買うヤツの中でドライバーがゼロだという保障がなければ
売れないんじゃね?
だって、絶対ホルダーに置くでしょ?飲むでしょ?w
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:25:11.10ID:dfZP/x1N0
飲酒運転が増える
って言うなら郊外の飲食店での
アルコール販売の方が問題じゃねぇか
ドライバーは普通に「車を運転するから飲まない」って自制してるぞ
(自制出来ん人もいるけどな)
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:25:24.91ID:w6QRaH+C0
さっさと駐車場付きの店でやれ
ビール飲んだ奴のナンバー映して警察に通報してやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況