X



【世界でも猛暑】米・ロサンゼルスで50℃超え 北極圏・ノルウェーで33.5℃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/24(火) 09:09:10.77ID:CAP_USER9
 日本で記録的な猛暑が続く今夏、世界各地も異常な高温に見舞われている。世界気象機関によると、米カリフォルニア州や北アフリカで50度以上を観測した。北欧の北極圏では30度超えを記録し、森林火災も発生した。

 米国では7月、カリフォルニア州デスバレーで52度、ロサンゼルス近郊チノで48.9度に達した。アルジェリアのサハラ砂漠では51.3度を記録した。オマーンの首都マスカット近郊では6月、最低気温が42.6度までしか下がらなかった日があった。

 熱波は北欧の北極圏にも。ノルウェーのバルドゥフォスで33.5度を観測。スウェーデンでは約50カ所の森林火災が報じられた。

2018/7/23 18:40
共同通信
https://this.kiji.is/394061663513085025
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:48:53.18ID:lhwCO9Hd0
>>172
気候(マクロ)の変動する時期には
天気(ミクロ)があれるんだよ

扇風機付けたらおおむね一直線に気流ができるが
色んなとこに小さな渦があるようなもの
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:00.38ID:5jImKvpY0
温暖化否定してたトランプさんも
さぞ叩かれてることだろうwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:08.39ID:HAlDMKr4
NASAは何か隠してる。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:09.26ID:qlgzNSLA0
猛烈な台風やハリケーンが続発して冷やしてくれるから大丈夫
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:19.07ID:EtgWajnm0
>>22
まだまだ増える
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:25.71ID:YynWr0LA0
>>12
オマーンがあればマス要らずってこと?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:26.40ID:V5Ojzk/K0
放射脳「地球温暖化なんて真っ赤な嘘
地球は実は寒冷化している
武田教授最高!」

こいつ今死んだふりしてるのw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:31.95ID:WosIMDtS0
サハラ砂漠は基本暑いだろ
それよか北欧の北極圏あたりで30度越えのほうが怖い
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:32.53ID:EGN6CKkh0
bbcでは英国も異常気象です、水分を十分に取って熱中症に注意して下さい!とやってたが、気温は32度だった。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:48.87ID:fEA5XwoI0
むしろもっと暑くなって、

高校生にタダ働きさせて利益を吸い尽くす高野連の利権のひどさをあぶり出して欲しい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:11.64ID:CFxO+b560
>>237
アフリカの気象やばいの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:13.71ID:QyJatBJB0
>>200
意味不明なこと言うね
統計データが出てるから関係がないのはあり得ないってどーゆー理屈???
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:27.56ID:7Bx2ISna0
地球がもたん時が来ているのだ!!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:28.15ID:z+blNHdc0
京都議定書は無意味じゃなかったな
中国をなんとかすれば地球は戻る
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:28.88ID:XpGJUick0
50度ってなんだよ
それ死ぬだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:48.92ID:du1kBXMB0
温暖化効果ガスの影響ねら
人類が改めればよいのですね。
ああ、よかったよかった。
わたしゃ、太陽の大爆破湯とかで強烈な熱波が届いていたり
地球の公転の起のうえに人類の行為が拍車をかけているとか
地軸の傾きとか、子供の頃プラネタリュウムで聞いた
話とか。SFの世界ばりの事を考えていました。

温暖化効果ガスだけの影響だというなら
とりあえず中国とインドがCO2の車の理容を停止かな。
それで様子見ですよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:51.25ID:EJWpz2nY0
>>236
武田は面白いやつだよ
タバコは身体に悪くない
禁煙すると身体が悪くなると言いつつ
本人は吸わないタイプ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:07.37ID:bvUejmXq0
これぐらいで異常気象とかありえん
地球が誕生してどれだけ気象変化があったと思ってるんだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:11.57ID:anHnNAn00
地球そろそろ終わるのか
今回も大した進展はなかったな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:20.18ID:XpGJUick0
>>255
中国とアメリカの主要都市に50発ずつ核弾頭打ち込めば地球の環境は守られるんだよな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:36.23ID:al/ykq9H0
大袈裟なんだよ共同通信
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:49.06ID:mShUq8H50
>>222
車は微みたるもんよ、大気中のCO2濃度は0.03〜0.05程度
温室効果ガスの中でも温室化は弱い部類
メタンらもっと温室効果が高いガスはいっぱいある

人為的を言うなら、原発の温排水のエネルギーが海水温上昇に影響してるはず
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:57.15ID:fEA5XwoI0
地球温暖化否定叩いてたネトウヨどうすんの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:01.41ID:rwLOkdYK0
ほんと異常気象だよね。
去年の8月はエアコン要らずだったしw
(関東 木造2階部屋)
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:01.67ID:lcNj7qnw0
世界全体で暑くなってるの?
寒くなってるところもあるんでしょ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:04.06ID:/gJRLhCY0
そのわりには人間死なないね
エアコンなんて一部の先進国以外庶民には高嶺の花だろ
ほんとかね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:12.25ID:2jRvnWsO0
今産まれた子供は成人出来るかな、出来るかな、ハテハテフム〜♪
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:14.56ID:lhwCO9Hd0
>>262
なんで地球誕生をベースにするんだ
人間があへあへいってんだから最低でも人類誕生をベースにすべきだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:24.84ID:bhZelKDS0
>>119
蒸すような暑さじゃないので呼吸はしやすいけど
汗がすぐ乾くので脱水に陥りやすい
ジリジリ日差しがキツイ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:34.96ID:XlpJY7KT0
沖縄の沖合で黒潮かき混ぜてくれよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:47.21ID:0kVuAUW50
>>71
俺はもう地下に住んでる
25℃超快適〜
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:49.55ID:Q2NMJxhY0
ても、あと数年で氷河期来るから無問題。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:56.73ID:2+BjHeig0
縄文時代と同レベルの海水上昇が見られてからが
本当の温暖化だよな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:53:17.48ID:wPKo1Qmo0
ロサンゼルスといっても広いからね。
あれは関東地方くらいの広さがある。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:53:33.14ID:uwhaI+uI0
>>112
お前もその説明信じてるじゃん
温暖化は信じないのに
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:53:52.37ID:BXf6v9pl0
これは世界の終わりが近付いてるのか?

ノルウェーで33.5度って
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:53:52.36ID:bvUejmXq0
>>274
人類誕生して10万年やぞ
一方、気象観測データは150年前からのしかないぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:54:02.48ID:du1kBXMB0
一体どこで異常気象が続いているのかな。
中東やアフリカはどうなのかな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:54:30.82ID:QyJatBJB0
>>236
つかお前はまだ地球温暖化なんて信じてんの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:04.98ID:6scosLac0
温暖化というか気候変動(=寒暖差が激しくなる)だからな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:13.06ID:/f1qwsOm0
昔は中国人が日本人と同じ暮らしをしたら地球は滅ぶと言われたけど
今では中国人だけじゃなくアフリカ人とインド人まで生活が向上してるからな
もういろいろ無理だわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:16.11ID:vpjF5nO10
車とか動かなくなりそう
40度でもエンジンルームとか灼熱になるのに
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:29.18ID:R4H1gWSb0
>>24
シンガポールはかなり都市開発やってるけど昔と比べてそれほど気温が上がってない
赤道付近は温暖化の影響を受けにくいからだそうだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:30.15ID:w2B/JiM40
新聞見ると、昭和8年に山形で40.8℃を記録してる
今みたいにヒートアイランド現象で気温が吊り上げられてない時代にこれは
相当な暑さだったろうな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:30.55ID:uwhaI+uI0
>>242
インドみたいな糞暑い地域で人口増えまくる謎
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:40.39ID:mShUq8H50
原発は止めても冷し続ける必要があるからね
世界中の原発全部の温排水は凄まじいエネルギー
原発はエネルギーの2/3を海に捨ててるから

原発は寒冷化を和らげてくれてる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:47.81ID:kSrSC3Wn0
>>15
気温が上がると飽和水蒸気量が増えるからねぇ

8月あたり雨もスゲーの来るだろこれ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:56:00.40ID:HAlDMKr4
クーラー本体なんて5万円程度。
電気代が問題。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:56:02.61ID:QyJatBJB0
>>255
無意味だったことの証明だろ今の異常気象見れば
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:56:23.05ID:T+MyhNKt0
熊谷が生温く見えるな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:01.83ID:w2B/JiM40
>>302
原発の問題は、廃棄燃料だよ
10万年保存するしか方法が確立されてない
10万年も本気で安全で保存して置けると思っているのだろうか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:04.06ID:arLkj3uS0
昨日40℃近かった埼玉だけど湿度も30%だったのにしんどかったよ
ロサンゼルスはもっと湿度ないの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:21.74ID:HAlDMKr4
もともと砂漠の民であるISISやアルカイダにとっては屁でもないんだろう。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:22.24ID:mShUq8H50
北半球は夏は暑いし冬は寒い
温度は一定で無い
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:22.94ID:3qpIvQtQ0
いい加減温暖化って言い方やめろよw気候変動だわ。上にも下にも振れてるんだから
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:30.03ID:jVsQ3QJF0
>>112
これは温暖化ではなくて熱波なのに勘違いしている人が多いよね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:35.94ID:JTKRB6om0
ひと山越えりゃ砂漠じゃん、ロサンゼルスって
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:38.45ID:OkV3MFN+0
デイアフタトゥモローの新作来るかな(´・ω・`)
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:40.56ID:RscuLojJ0
>>267
うんうん

自動車メーカーや石油産業が強大だからね。そういうウソも真実としてまかり通るよ。でもね、温暖化は事実なんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:43.25ID:EpGol37d0
温暖化はしてるんだろうけど原因が温室効果ガスかと言われたら違う気がする
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:57:44.32ID:bciJUtEs0
>>2
セスの母ちゃんが好きだったわ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:58:11.05ID:HJ6IYqrD0
気温の測り方って世界中共通なのかな?
日本みたいに芝生の上、風が通る場所で測って50℃超え?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:58:54.31ID:YQ8PFgrT0
外で仕事してたら死ぬだろ、、
0328発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/07/24(火) 09:59:06.55ID:6kQGIUk20
おまえら


まだ気がつかないのか?



地球の気象パターンが変化したことに


平穏な時期は終わってこれから、地球の気象は厳しい時代になる


食い物と水だけが大事になる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:59:24.34ID:QyJatBJB0
>>300
そういう情報は地球温暖化説に不利に働くのでこういう場で書き込んではいけません
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:00:05.04ID:D+cIrHXw0
>>323
国によるんじゃないのかな。
砂漠の国でわざわざ芝生はないだろ
たぶん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:00:32.38ID:T+MyhNKt0
田舎もんが車でガソリン垂れ流してるせい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:00:36.04ID:v6+++Pz60
また白人が減りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況