【日銀】投資信託の家計保有額、30兆円以上も誤計上 日本銀行がミス・・・証券業界に衝撃広がる、怒りの声も★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/24(火) 11:13:06.46ID:CAP_USER9
■「貯蓄から投資」実態は逆
個人の代表的投資商品である「投資信託」の家計保有額が、日銀の統計作成時の誤りで30兆円以上も過大計上されていたことが判明した。
近年順調に増加しているとされてきた投信保有額が、実際は減っていたことになり、「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃が広がっている。

過剰計上があったのは、金融機関や家計など各部門の資産や負債の推移などを示す「資金循環統計」。
同統計では年1回調査方法を見直す改定を行っており、今年6月下旬発表分の改定値を算出する際に過剰計上が見つかった。
2005年以降の数値をさかのぼって改定した結果、17年12月末の家計の投信保有額は、改定前の109兆1000億円から約33兆円少ない76兆4000億円まで激減。
個人金融資産に占める投信の割合も、改定前は12年の3.8%から17年の5.8%まで上昇していたが、改定後は14年の4.6%をピークに低下し、17年は4.1%まで下落していたことが分かった。

これほど大きな修正が生じたのは、日銀が、ゆうちょ銀行が保有する投信を個人が保有しているものと誤って計算していたことが原因だ。

家計の保有額は、投信の総額から、金融機関など他部門の保有額を差し引くことで算出している。
関係者によると、日銀が改定作業を行う際、ゆうちょ銀の保有分でこれまで「外国債券」としていた資産の一部が実は投信だったことが判明。
改定後はその分だけ金融機関の投信保有額が膨らみ、逆に家計保有分は減額された。ゆうちょ銀が近年、比較的利回りのいい投信の保有額を急増させていたことも、「誤差」の巨大化につながったようだ。

日銀調査統計局は「調査項目が多数あり、見直しが追いつかなかった」と釈明するが、証券業界は「30億円なら分かるが、個別指標で30兆円も変わる改定は聞いたことがない」(大手証券幹部)と怒り心頭だ。

政府や証券業界は、現預金に偏る家計の資金が、経済成長に資する企業への投資資金として回るような政策を進めてきた。
日銀の統計に基づく投信保有額の増加は政策効果の表れとみていただけに、金融庁幹部は「我々の認識以上に個人の投資への動きが進んでいないなら、改めてどうすべきか考えないといけない」と厳しい表情を見せた。
【小原擁】

■家計の金融資産
個人や、法人形態を取らない自営業者(農林業従事者を含む)が保有する現預金、株式、投資信託などの金融商品の合計。
日銀が四半期ごとに「資金循環統計」で公表しており、18年3月時点の総額は1829兆205億円。資産ごとの比率は、現預金が52%▽保険・年金準備金28%▽株式6%▽投資信託4%−−など。
現預金は近年52%前後にとどまっている。

毎日新聞 2018年7月23日22時11分(最終更新 7月23日23時33分)
https://mainichi.jp/articles/20180724/k00/00m/020/130000c

★1が立った時間 2018/07/23(月) 23:46:52.52
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532392173/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:33:50.66ID:+HOo/RW+0
>>91
一方、民間銀行では、1円足りなくても徹夜で1円を探すのであった
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:34:01.88ID:nCdX3jlNO
>>41
竹中が「トリクルダウンなんて無い」と言ったのだけは真実
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:34:11.94ID:6qIYtr2a0
>>93
日本人は投資が苦手。

他人が儲けさせてくれると信じているw
だからアパート詐欺やら貯金積立てとかばっかw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:34:14.29ID:+fqRqW1+0
>>98
責任どころか

な ぜ か

昇進する不思議人事だからなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:34:16.49ID:3kbt1Um70
いろんな指標もどうせでっち上げの数字だろな。なんとしてもアベノミクス失敗と言われないようにしてきたからな。ひょっとしてアベ降ろしが始まったのかも
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:34:18.17ID:Wc5jtA7T0
>>90
官僚に忖度させてるのは、政治だろうが。
モリカケの官僚自殺でバレてるよ。
卑怯な責任転嫁するなよ。

改ざんで、一体誰が得したんだ?
官僚じゃないのは確かだろうが。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:34:24.32ID:/btvm5iT0
>>「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に

自分の所の投資変化で気がつかない奴は馬鹿
統計も使えないのかよ、金融業界ってwwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:34:54.97ID:YwNAduO90
ネトウヨ「お前らが貧乏なのは株やってないから、日本人ならみんな株やってアベノミクスの恩恵受けてる」ドヤァ

ネトウヨどうすんの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:35:16.47ID:hKtPYRge0
>>59
本当に怖いのは
オリンピック終わった後とアベ政権が終わった後
この10年間の隠されてた歪が一気に表面化する言われているな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:35:28.78ID:qT4vBU650
ゆうちょ銀行は何かヤバイ額の負債を持ってない?
何か日銀に弱みでも握られてるわけ?
年よりから詐欺まがいの勧誘で保険加入させて大問題になって、NHKでも放映されてたし、
強引に個人から金集めて何やってるの?
保証金額を1000万円上限を1300万円に引き上げようとしてるんでしょ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:35:37.21ID:/1z4Fads0
931 名無しさん@1周年 2018/07/24(火) 11:07:20.88 ID:brzc2eK20
>>921
マーケットは全く反応してない


続報は8月12日w
0115懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/07/24(火) 11:35:40.07ID:u3G7IxAb0
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`安倍サポオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
  '`  '〈.(つ-と)'    '`
    o<_n,__,n,〉、
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:36:10.53ID:DpXHNMEs0
>>32
売りに回るとしたら海外の年金系だ。故に彼らは今次の材料を探している。または作っている。故に2,3日では動かない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:36:24.59ID:p6HX8NxN0
>>113
海外投資に失敗して
かなりヤバイと聞いたが。。


なんかいろいろやな予感
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:36:25.60ID:+9Dqc0gq0
てへ、バレちゃった(ペロ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:36:47.87ID:RaLkurOr0
>>76
結果が先に求められる統計作りしてるから
もう内容なんてみてないんだろうね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:36:54.91ID:5HzxRmJO0
タンス預金を市場に流すのがアベノミクスのキモなのに
これじゃ今の株高って何なのよって事だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:36:56.09ID:jqUHEpcx0
ニュースで報道しろ!
どうなっとんだこの国は。水道民営化もスルーだし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:37:04.92ID:41BDT5kC0
>>112
結局、東京が一番土建で栄えてる街って事だね
本音と建前が違いすぎるよ 東京人はえぐい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:37:12.21ID:n/8J8vAi0
>>107
もともと官僚が政治家無視して好き勝手やる国だろうよ
文部科学省の官僚が裏口入学させた件で息子の海外旅行代まで出させたなんて話が出てるが
そんな世話を政治家がやったとでもいうのか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:37:38.57ID:VXq/OVaD0
テレビのニュースでやってないってマジ?
李明博政権の暗黒時代と一緒じゃん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:37:46.31ID:nCdX3jlNO
>>105
膿になりきる!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:37:57.59ID:H03R4NuG0
日銀はもちろんのこと、証券業界も(薄々にせよ)
まったく気が付かなかったということはないだろう。

事実、個人には売れていなかっただろうから(^_^;)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:38:03.80ID:+HOo/RW+0
>>94
増税が待っているから、当然だわな
「貯蓄は将来の消費である」

まあ世の中には経済学の教科書を読んだことがない人もいるのかもしれない
或いは消費税負担分は、所得とは別にどこからか生えてくるとか

日本銀行券が
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:38:23.70ID:K6Eq2QUZ0
投資信託の報告書が毎月15件来るけど、どの報告書も10年以上前から残額が漸減傾向だよ
一般のヒトは、老後の生活費に投信を売却中   よって増えてる訳ねえよ  日銀のねつ造だね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:38:35.35ID:SYMZWQvQ0
>>74

銀行の本業は貸出し業務

貸出し業務→リスク+経費+利益が金利となる

日銀がマイナス金利にする

市場原理で貸出し金利が下がる

下がりすぎて経費/リスク分が取れない

まっとうな貸しだし業務で利益がでないと言うか、金貸す程赤字になる

銀行、お金稼げない

まっとうな貸しだしでお金稼げないので無担保ローン、通称カードローンに走る

カードローンは切羽詰まった奴や馬鹿が借りるので金利を高く設定できる

毎年15%の成長産業

銀行「サラ金まがいやっていた方が儲かる」

メガバンク筆頭に銀行の総サラ金化

美しい国日本SHINE完成ですわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:38:41.33ID:wWAzuMpy0
あべちゃん
ミンスの100倍、売国じゃんw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:38:43.57ID:RaLkurOr0
>>74
もう金利じゃ稼げないから手数料で稼ぐしかない
手数料で稼ぐには契約回数が多い方が儲かるから
色んな商品を解約→契約→解約させて数字あげてる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:38:53.45ID:qRKJ3aIU0
??何がいけないの?そんなことより中国と韓国の話しようよ!ねぇ!普通の日本人ならさぁ!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:04.44ID:8iGSSPSb0
>>10
富裕層だけが儲かるシステム。
というか日銀がこのシステムで相当儲けたんじゃないかと思うのだが…。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:21.09ID:e8AiNvhi0
投信販売テコ入れで元本保障にすると、今度は銀行が嫌がって売らなくる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:33.17ID:+HOo/RW+0
>>129
×読んだことがない人
○読んだこともない中銀総裁
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:35.94ID:Wc5jtA7T0
>>124
官僚の人事権を完全に握ったのは
構造改革路線以降の話だろ。

それがひどすぎて、この有様じゃないか。

こんなひどいことは、絶対になかった。

そもそも国立大学の裏口入学を
合法化しようとしてるのが、安倍政権だろ。
どの口で裏口入学を批判してるんだ?恥知らず集団が。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:36.83ID:nCdX3jlNO
>>120
GHQ「食糧援助余りまくりじゃねぇか統計どうなってんだゴルァ!」
吉田茂「まともな統計取れる国ならアメリカ相手に開戦してねーよwww」
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:38.81ID:lb0Gta7b0
サブプライムでグリーンスパンがあんだけやらかしたというのに
中央銀行が出す指標なんて信じてる馬鹿まだ居るのかw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:39:51.20ID:ZL9jt8YT0
問題はなぜゆうちょ銀行が30兆円分もの投信を保有してたのかだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:06.08ID:owvUBnQF0
ワオ 国会が終わった途端に発覚するなんて
不思議だね!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:06.09ID:oed0W+nB0
元本保証してくれるなら買うよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:16.03ID:Goe1YSlo0
証券会社「いやあ個人投資伸びてんのにウチは売り上げあがらんなあ。何が足りんのや、、、」


証券会社「でも新商品開発は続けよう。売り上げも上がってくるばず!」

日銀「あ、ごめw間違えてたw」

証券会社「・・・。」

こういうこと?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:26.62ID:qRKJ3aIU0
?何がいけないの?そんなことより中国と韓国の崩壊の話しようよ!ねぇ!普通の日本人ならさぁ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:31.75ID:YwNAduO90
上級国民さえ良ければいい
日本はそういう国になりました
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:34.05ID:p6HX8NxN0
>>112
新幹線の大赤字も
永遠に解消されないね

政治家は票田のためだけに
線をどこまでもひっぱってるし


リニア以前の問題を総括できない自公
目の前の利益を先取りして
あとは壊滅を誰かが責任とれよってこと
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:36.73ID:A3iJyNyZ0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.xin.interdum.com/79.jpg
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:39.73ID:W+RxjyBy0
国民「貯金貯金」
あべ「預金封鎖」www
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:54.29ID:nCdX3jlNO
>>123
栄えてないぞ3年連続マイナス成長だゾ
人口だけは地方から吸い上げて増えてるから、一人あたりは更に悲惨だゾ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:41:21.29ID:omp6pAKF0
投資が伸びてないのなら
銀行だって証券会社だってみんな
業績が上がるわけなく
実感しているはず。
みんなで嘘ついていたということですか?
誰が得するのだろうか
消費するようになるようにはどうすればいいのか
だけ考えて景気対策すれば良かったのでは?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:41:24.76ID:RaLkurOr0
>>124
両輪どころか主軸がポッキリ折れてるとか
笑えない話だよな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:41:29.55ID:9pYPbjne0
>>130
綺麗な報道規制だから
カスゴミとか言ってるが安倍の一番の友達はマスコミ関連だからな
事実を報道するだけで退陣なんだから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:41:37.34ID:yN7p9soZ0
自民終了のお知らせ

ゴミクズの安倍を傀儡に愚策をやりたい放題だったが、唯一バブル経済のみは一部に恩恵あり
それすら虚構だと露呈した以上既に用を足さない
取り巻きも間抜けばかり、さっさと辞めろや
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:41:38.94ID:SYMZWQvQ0
>>154 貯金ももうない
全世帯貯蓄統計で40%が無貯金

実はこれも捏造でもっと多かったりしてな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:41:39.28ID:41BDT5kC0
お前らレベルは大丈夫だと思うが
カジノも気をつけろよ カジノ会社が客にお金貸しつけられるようになってるから
その債権も訳のわからない会社に譲渡可能だし
浅く観光気分で遊ぶだけにしておけよ 深くはまると怖い人が家に来るかもよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:41:59.96ID:K6Eq2QUZ0
郵便局は米国の生命保険ばかり販売して、米国の手先になっている   米国生命の日本支店だ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:42:12.91ID:WgWmoVj20
投信は長らく証券会社が手数料稼ぎのオモチャにしてたから信頼度がないんだよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:42:21.81ID:MW/E4zxp0
>>1
あらいい写真じゃん
水しぶきが綺麗
はっぴもおしゃれじゃん
ボランティアにもこんなシックな紺色でいて
柄がちょっとモダンなかんじの法被をきせてあげてほしい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:42:51.02ID:SYMZWQvQ0
>>161 馬鹿以外

ギャンブルで儲かるは胴元だけ

つーの皆知っていると思うが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:43:48.51ID:tTuLelSz0
>>113
簡易保険爆弾
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:43:50.57ID:AIhfJYUX0
30兆円か。国が傾くな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:43:50.81ID:Aid9Nrbn0
何で野党は勿論与党内からも安倍降ろしが本格化せず批判してる振りだけ
仕事してる振りだけなのかと言うと安倍の後は地獄の尻拭いがあるからだろうな
落選しない程度に仕事アピールして万が一にも総理になったり政権交代はしたくない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:43:58.92ID:b+lDo5PU0
とんでもない虚構国家になってないか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:16.94ID:W+RxjyBy0
消費税10パーセントで日本は壊滅すると思ってたが
もうすでに日本は終わってたのか
ハイパーインフレになるだろうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:31.85ID:Nsq8Sii10
なにが問題なのかkwsk
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:33.62ID:n/8J8vAi0
>>145
それを問題だと思うのはバカだけだ
安全安心の日本国債運用法が黒田に潰されたから
ゆうちょに限らず銀行は外債その他の運用法を増やしてんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:34.79ID:2KZOSUkg0
安倍が嘘つきって論調はお前らがすでに騙されてる証拠だよ
自民が嘘つきだってことがばれると自民が困るからだ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:55.42ID:uGgtFYFN0
本当に30兆円な
今までの流れだと新たにデータ出て来て最終的に倍くらいになりそう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:45:06.04ID:AIhfJYUX0
消えた30兆円
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:45:14.12ID:axj5AKZA0
菅官房長官「パチンコは23兆円。ギャンブル性を無い様な形にする」 ネット「素晴らしい」「北朝鮮シンパの議員にとっては許しがたい…」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532384228/
KAZUYA氏の書いた記事を「ヘイトデマ」だと指摘した香山リカ氏、論点をそらして逃げ回った挙句、 KAZUYA氏を一時ブロック
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532384072/-100
青山繁晴「国歌を子供に教えない学校の先生は日本以外に無い」 ネット「国旗・国歌がキライなのはただの『反日』」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532383886/
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:45:24.87ID:qRKJ3aIU0
何がいけないの!?そんなことより中国と韓国の崩壊の話しようよ!ねぇ!普通の日本人ならさぁ!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:45:29.16ID:GsJmP6Si0
オリンピック後は預金封鎖からのデフォルトまでが予定事項やろな
もちろん上級は資産持って海外へ逃げるよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:45:29.45ID:KU/QA61Y0
ボーっと仕事してんじゃねぇよ! それでもエリートかよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:45:30.68ID:DfayxH4w0
終わったなぁ、オリンピックまでは死に物狂いで持たすんだろうが
20年以降地獄だ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:45:36.35ID:PEGxwMpi0
日銀詰んでねーか
こんな状況で出口戦略立てられんの
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:45:56.02ID:WE4s8FpF0
200人殺した後に30兆円
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:46:01.66ID:W+RxjyBy0
日本円からゴールドや実物資産に外貨逃げとけ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:46:17.47ID:01bMUWMI0
高額な手数料で銀行の投信なんて個人はほとんど利益でないんだろ
国を挙げた貯蓄から投資へというスローガンはまさに素人だまし 銀行のカモを量産しただけ
それに気づいた国民が投信離れをしているだけでは
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:46:38.09ID:0RpJ3I/60
>>185
いつも国民が尻拭い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:46:48.85ID:nCdX3jlNO
>>181
日本のクラッシュにより連鎖崩壊が狙えるかもな
肉弾特攻!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:46:50.28ID:zU3Avhc80
ノムラ激おこぷんぷん丸
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:47:30.91ID:WgWmoVj20
1000万の投信客がいて「1000円利食ってるから別の投信に乗り換えさせろ」と命令されるような世界だからな。

そりゃ客の信頼もなくなるわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:47:45.49ID:RaLkurOr0
>>185
出口戦略も何もタダひたすら円安にする以外
考えて無かったって事だろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:47:49.76ID:we8RPj8g0
>>172
日本人の正直離れ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:47:54.35ID:DseQUFNI0
実現性のある日本国のスクラップ&ビルドを提唱できる政党が現れたら一気に政権取れるよな、今の世の中。
もう与野党関係なく今政治家や公務員(国家、地方関係なく)を名乗ってる連中に国を任せるのは無理だ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:48:24.92ID:wWAzuMpy0
はい死んだ! 安倍マリオ今死んだ!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:48:25.95ID:SYMZWQvQ0
>>175

アホノミクスで個人の投信保有高が30兆円増えました→アホノミクスで個人に金銭的余裕ができ、好景気!
ゆうちょが投信保有高30兆円増やしました→国債で利益だせてないから投信に移行したんやね。当然やね。

景気の見方がガラっと変わるのとゆうちょのリスク資産増加で信頼性が歪むというダブルマイナス
今後日本の内需に対する見方が大幅に変わるできごと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況