X



【鍵のトラブル】「鍵なくした」で請求10万円。料金トラブル相次ぐ。10年間で苦情5倍。背景に厳しい業界事情も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/24(火) 11:22:04.47ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00010000-nishinp-soci&;p=1

「鍵をなくして家に入れない」という理由で業者を呼んだら、高額料金を請求された−。
そんな被害が相次いでいるとの情報が西日本新聞の特命取材班に寄せられた。
福岡県内の複数の鍵店によると、料金は高くても数万円のはずが、「数千円」の低料金をうたって
10万円以上請求する業者もいるという。調べてみると、厳しい業界事情が浮かんできた。

「日本一の技術、どんな鍵でも解錠」「早い、安い、安心」

今年3月、自宅の鍵を紛失した福岡県内の女性は、インターネットで見つけた業者に依頼した。
工具箱を片手にやって来た作業員は鍵を見るなり、「これは難しいですね」。
鍵を開けてくれるはずがシリンダー錠を破壊し、鍵交換料や出張料など計10万円を請求されたという。

■高額のキャンセル料を請求されるケースも

国民生活センターによると、同様の相談は2008年に49件だったが、昨年は235件で約5倍に。
業者のサイトには「数千円から」と表示されているものの、はっきりと料金を明示しないのが特徴で、
理由をつけて加算される。断ると高額のキャンセル料を請求されるケースもある。

福岡県内に店舗を構える複数の鍵店に聞いたところ、解錠料金は鍵の種類や鍵穴の数などで異なる。
明確な料金をあらかじめ提示するのは難しいというが、「開けるだけなら、おおむね1万〜2万円程度。
鍵の形状を教えてもらえれば大体の料金は提示できるはず」と口をそろえた。

■「かつて客からぼったくっていた」業者の男性に話を聞くと…

取材を進めると、「かつて客からぼったくっていた」と打ち明ける業者の男性に出会った。

証言によると、高額請求を行う業者の多くが全国で展開する大手業者の下請けになっている。
サイトを見た客が電話で依頼すると、「本部」から地元の下請け業者に連絡が行く仕組み。客を紹介してもらう
代わりに売り上げの4割を吸い上げられるといい、「適正価格で商売していたら食べていけない」と漏らした。

大手にぶらさがらなければ生計を立てることが難しい事情もあるようだ。

■大手の下請けにならざるを得ない者も

1990年代後半、特殊な金具を鍵穴から入れて解錠する「ピッキング」による窃盗被害が多発。
防犯機能のある鍵への取り換えなどで仕事が急増し、解錠技術が十分に身に付かないまま参入する者が相次いだ。

その後、鍵交換をドアなどの製造会社自体が行うようになり、テレビCMなどを行う大手の参入も相まって
地方の鍵店の仕事が激減、廃業が相次いだ。技術不足で独立もできず、大手の下請けにならざるを得ない者もいるという。

■「焦らずに複数の業者に相見積もりを」

高額請求を行っているとされる大手業者に、記者が電話してみた。

取材で得た知識を元に自宅の鍵の形状や種類を細かく説明し見積もりを求めたが、オペレーターの女性は
「作業員が現場で見ないと料金は提示できない」。出張料やキャンセル料はかからないと言うが、
ホームページには「発生いたします」とあった。

消費者問題に詳しい桑原義浩弁護士(福岡県)によると、こうした業者の手法は消費者契約法の「不実の告知」に当たる
可能性があり、契約を取り消せることも。高額なキャンセル料を請求されても、適正価格に減額できる場合があるという。

鍵の紛失は誰にでも起こりうる。どうすればトラブルを未然に防げるか。業界団体、日本ロックセキュリティ協同組合は
「焦らずに複数の業者に相見積もりを行い、料金に納得した上で依頼することが身を守るカギだ」と話した。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 21:41:01.75ID:5xgUlgor0
>>300
ドアが開かないと交換できない。
鍵が開けられないということはそういうこと。
単純にシリンダーだけ交換するのとは条件が違う。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 21:53:34.97ID:5SiX01Gu0
見てて思うのは、技術料を安く見る奴多いね。
鍵開けだけで5万ですって言うなら高いが、緊急対応系でシリンダー交換まで入れたら3万じゃ無理だべ。
ホームセンターに日中頼むのとは訳が違うよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 21:53:51.15ID:lC1VMyF30
>>526
合見積りはできると思うが、日中ならともかく夜間早朝となると出張料は取られるだろうからね。
さすがに「すぐにきて見積もり出せ。高ければ頼まないからそのまま帰れ」とは言いづらいし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:04:51.48ID:47tWzYVo0
税金月10円高くしていいから消防署にやらせろ
119みたいなわかり易い番号にして
悪徳業者を潰せ

MIWAみたいな鍵の会社も総務省管理がいいな
ドア開けみたいな防犯技術を民間で広めてやらせるべきでは無い
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:07:51.63ID:dpPTsrru0
よく5000円〜とかあるよな

10万だったのかよww
ボッタクリがすぎるだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:12:03.54ID:WrgF0MK70
高額請求されたら家の中入れてカギかけてニヤって笑ってやれ、正規の値段でおとなしく帰るから。まぁ相手見てのぼったくりだろうが、
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:14:00.60ID:WrgF0MK70
高層階じゃなかったらガラス割って入った方が安いんじゃね?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:17:53.53ID:Ro0Od17U0
ドア開けみたいな防犯技術を民間で広めてやらせるべきでは無い



むかしから鍵屋を国家資格にして管理するべきと
言われているが

玄関の鍵開け、車の鍵開け、金庫の鍵開けなどの
犯罪予備軍になるような技術を
国が認めて技術を教えて
もし犯罪が起きたら
国は責任とれないから
むかしからグレーゾーン扱いになっている
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:20:59.19ID:5SiX01Gu0
>>540
警察呼ばれて終わるぞ。警察呼ばれてボリ価格払わなければ外泊するハメになる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:22:43.02ID:JKp9+acd0
>>535
交換の必要ないのに交換したって書いてあるじゃん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:49:07.52ID:hXaA/LLC0
>>523
簡単にできるサムターン回し対策
通常は内側のサムターンが”−”で施錠だけど90度変えて”|”
で施錠されるようにするだけ

まぁ広まったら意味無いけど
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:54:57.69ID:G4bLGdwA0
>>547
近ごろの玄関ドアは、サムターンの「つまみ」を引っこ抜けるようになっている。
これだと、まず回せない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:14:34.04ID:1N7bMaUU0
日本ロックとかいう会社は結婚式場みたいな凄い建物
何で鍵屋がこんな建物と以前から不思議でした。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:16:00.42ID:lLfgF4vn0
2ちょんでもツイッターでもこういう話題だと
いかにも世慣れた風を装った病身がドヤ顔で
「プロを動かしたらン万くらい払うのが当然」とか鈴なりでほざくんだよなwww
「高いというやつはビジネスを知らない厨房」とかさwww

>>1の記事を見ると、まあ自称ぼったくってた人なんか典型だけど
そういう消費者センターレベルの話は
なんぼなんでも足元を見た高額請求だと思うけどね
別に盗みに入ったわけじゃないから技術の悪用とはいわないだろうが
恒常的に暴利級の高値をつけてるとなればこれは技術の善用とは言えないだろうな

まあ独占禁止法の絡みとか色々あるけど、鍵師こそギルド作って免許制にして
公的登録とか公官庁監査とか公定価格とかやった方がいいと思うけどなあ。
ってかなんで警察がやらなかったんだろうね。こんなの一番好きそうだけどw
いまや探偵業だって警察によって許認可制でしょ? なんなんだろうね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:17:00.46ID:J2+NthZO0
>>308
保険の特約だろうね。自動車以外の日常で困ったことをお助けしますってな特約。
自動車保険のサービスの、レッカー○kmまで無料の延長線上にあるサービス。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:17:07.16ID:+g2ADCI20
確実に言えるのはコールセンター経由するところは全部クソ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:23:45.66ID:tu21ub3S0
大家に電話で解決なのでは
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:24:47.59ID:Ov0+L/gB0
>>1
取り替えても2~3マンくらいじゃなかったっけ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:25:41.57ID:SJau+Guy0
水のトラブルも注意
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:37:01.14ID:lLfgF4vn0
まあしかし世にアレな業者は山ほどいて
日夜暴利をむさぼっているわけだけど、
民事不介入とか言って警察の援護が期待できない以上
自衛のための知識として消費者行政は極めて重要なんだが
安倍自民はこの消費者保護の司令塔、消費者庁を
なんと徳島に流刑にしようってんだから、安倍自民の消費者への目つき
そして業者への視線が自ずからわかりそうなもんじゃないかwww

>>555
水道ねえ
いわゆるマグネ業者がどうとかそういう話は
以前スレで随分話題になったなあ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:45:54.13ID:lLfgF4vn0
しかし鍵をなくしたスレでこんな話すとは思わなかった。
Lost In Paris の小ネタでも書いてやろうと思ったんだがそれどころじゃないな。
ともあれ鍵はなくさないように、ときに山や川や崖地や夜道を逍遥するスレ民諸兄は
よくよく気を付けよう。だってそんなところでなくしたら出てこないもんなあwww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:50:32.23ID:zsIqGxrt0
タレントがCMや広告に出てるからって全く信用出来ないからな。
奴等は金もらってやってるだけだから。
頼むなら実店舗のある店。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 00:10:49.95ID:7oQt7bRQ0
>>553
今は大家さんも持っていない事が多いのよ
もし泥棒とか入られたりした時、窓やドア、鍵に異常がなければ
正常な状態でドアを開けて部屋に入った事になる。そうなると容疑者は誰?
だから大家さんも管理会社もスペアキーを持たなくした所が多くなってるよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 01:04:27.94ID:4QnC1bM00
鍵を親戚にでも預けておくといいんだな
心配なら鍵2種類付けて別々に預けるとか…
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 05:42:18.96ID:2biEHys50
普通に合鍵を作って、サイフとカバンに入れときゃいいのに。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 05:46:18.93ID:mQg1v3WM0
これは俺もやられたな
授業料だと思って払ったけどさ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 07:30:05.88ID:or0VWdR90
>>369
風呂場の水道から水漏れしてたから、電話で見積もり頼んだら30000以上とかいわれた。ネットでやり方調べて自分で部品交換したら2500円だった
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 07:37:29.48ID:or0VWdR90
家の横に新しく農機おく小屋を建てたら、建てるときアルバイトで来てた少し池沼のおっさんが早朝泥棒に入ってた。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 07:54:11.25ID:EUSgtZ+30
>>497
お前がボッタクリで飯喰ってる屑野郎だと言うことは良く分かった。
まぁ罰当たりとはお前の為にある言葉なので気の毒な事だ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 07:54:58.62ID:UeS6PLN40
>>565
基本的に工事系は人を呼んだらそれだけで1万円は貰わないとやってけないからな。自分でやって2500円なら、適正価格は15000円〜だわな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:09:28.68ID:WWd22/u40
介護士を見たら泥棒と思え
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:40:06.20ID:ZADY7rL70
ボッタクリすぎる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:05:03.46ID:cV9Bq///0
>>569
お前は何もわかってないな・・orz
必要が無い破壊工事を付帯工事として最初に率先してやるのがぼったくりじゃん。

鍵を開錠するなら、まずは鍵屋で開錠を検討するのが基本だ。

開錠に伴いガラス壊したら、壊した物を現状復旧するのに余計な作業費かかるじゃん。

壊したガラスの解体復旧費はサービスで、あくまでも開錠するだけの費用しかとらない、
じゃないだろ??
そーいうこと分からないクズ野郎引っ込んでろ!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:25:16.88ID:UeS6PLN40
>>575
配達ぐらいの感覚で出張サービスの費用を考えてる馬鹿って時々いるよな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:41:32.77ID:D8M3lzV90
鍵をなくしたらまず警察に届ければいいの?
紛失届?
それから隣のJDに一晩泊めてくださいって言いに行けばいい?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:44:43.43ID:lNqYceWB0
>>578
警察で見つかっても合鍵作られてる可能性あるから鍵は変えなあかんで
泊まるならネカフェにしろよな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:17:22.08ID:BhE9RgFr0
>>8
何故一階と思うの?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:52.17ID:g6szJwWm0
新人の鍵屋「すみません2時間もかかっちゃって、空きました料金は5千円になります」
客「ありがとう、助かったよ 1万円でお釣りは取っておいていいから」

ベテラン鍵屋「はい開きましたよ(1分)、料金は5千円になります」
客「ちょっと高すぎない?」
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:37:19.75ID:UeS6PLN40
>>581
ピカソ「この絵の値段は俺が今まで書いてきた時間が全て乗ってるんだ」
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:26:47.20ID:pdUPR9xL0
エアコンを買ったときに取り付けに来た電工屋に、
別の場所のコンセントがグラグラするが修理するのいくらするかと聞いたら
「出張費別で5000円とかかかりますねえ」とか言われた。
おかしいなあと自分で調べたら、コンセントなどの器具を付けてる土台のネジが緩んでるだけで、
締めるだけなら電気工事士の資格もいらないのだった。

その後、自分でも電気工事士の資格をとり、
家のコンセントとか交換しようとしたら、銅線の接続とか皮膜剥く長さめちゃくちゃで銅線見えてたり、
壁の穴あけもめちゃくちゃでなぜか昔のチラシを丸めて詰めてあったり、
壁のコンセントボックスに意味不明の配線来てたり…、めちゃくちゃでボッタクリだ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:29:19.80ID:nXoWJKrp0
そもそも何故鍵無くすか不思議だ
財布とかもだけど
自分はカバンの中で定位置があって、そこに入れて定期的にチェックしてるから理解できない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 13:55:22.86ID:MlvoQ+mG0
日本はとうとう鍵屋さんさえ信用できない美しい国になりましたとさ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 14:09:53.65ID:bnTWBNsi0
業者の都合のつく時に来ればいいというなら相応の値段になるだろうが、突発的なトラブルの緊急要請の場合は基本高いと思っとけ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 14:12:16.19ID:UeS6PLN40
>>588
「通常作業なら1回3万円です。日程は後程調整、工数は3日です。」
「緊急対応で即日、しかも工数1日という事ですので費用は9万円になります。」
客「なんでや!」
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 14:17:00.56ID:Fw8EJIp70
不幸に漬け込むのは商売の基本
行政が規制しないといけない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 14:34:02.79ID:525X5RVG0
鍵なくして家に入れないって緊急事態なのに
アイミツなんてとってる余裕あるか?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 15:13:21.25ID:/QxkSBQP0
>>584
会社としては、たかがネジ締め一本で五千円でも正直そんな仕事は別にいらない。他の仕事の都合考えるとむしろウザイ。
自分個人への依頼なら三千円でも喜んで締めにいく。
そんなもん。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:34:02.18ID:SAfV5ppy0
>>589
そりゃあ、3日かかる内容を1日で、となれば費用はかさみますよ。

なんでや?ではないよ

具体例
・後発の予定を先発させる場合、
先に入ってるところを日程調整し後回しにしなきゃならない等の事務経費。(急にいわれて何とかしろ!は間に合わすために必死、大変なんだよ)

・その作業を優先させるために、当初予定していたところに欠員が出来、
そこに他の人を入れることになった分の人件費(余計な費用)

・その日に工事するために、部材を超特急で用意しなければならない分、
 それにかかる配送特急費用。

・その日中に終わらせる、となった場合、作業時間が延長になれば時間外対応費用。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:36:35.60ID:qXrd6TPm0
自分の家の鍵くらい自分で開けろよ
なんでいちいち業者呼ぶんだ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 19:12:09.94ID:YWr/cR1j0
電話帳に載ってる業者で一番安い所にしようでと片っ端から電話を
掛けてみて分かったが同じ業者が複数の取次所を登録していて
転送先で出て来るのは同じ人物w
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 19:17:07.34ID:ezaivPPg0
>>592
それはわかる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 19:19:02.76ID:5AzfLUAF0
「適正価格で商売していたら食べていけない」と漏らした

↑でも10万は流石におかしいだろ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 20:17:13.94ID:fFhZ1Tp50
一人派遣につき1万+材料費実費  まあ、業種を問わず3万円は取られるな。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 20:45:28.85ID:guXwmfLn0
隣の人に鍵を預かってもらうしかないのかなあ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 21:04:26.20ID:R6lMjHAU0
>>585
鍵なんて頻繁に無くなるだろ、例えば俺は
スキー場でポケットに入れてた車の鍵を無くして、スキー場の夏用の靴を借りて家に帰って予備キーを取って、
往復4時間かけてスキー場に戻り閉鎖していたゲートを管理人さんに頼んで開けて貰って帰った事が有るぞ。
偶々昨日も駐車場のキー(家の鍵も一緒)を取り忘れて遊びに行って、帰ってきたらキーが無く一晩車中泊して、
漸く今朝団地の管理人からキーを受け取ったわ(^o^)
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 21:35:43.92ID:T2ESXQeo0
>>14
犯罪はほとんどおまエラだろ。
猟奇犯罪なら100%。
日本に居座らないでとっととトンスルランドへ帰って好きなだけウンコ食って火病ってろ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 22:02:18.34ID:mn8RjDer0
昔、鍵の業者に頼んだ時は、チャチャッと開けてくれて5000円だった。あまりにも簡単に開いてびっくり
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 10:09:34.72ID:R346KYoG0
>>598
地域密着の個人商店の職人オヤジだったら、
安くやってくれるかもしれないけど。

案件を受ける会社と、実際にやりに来る会社が別だったら、
費用はかなり高額になる。

頼む側としては、少しでも安く、というのが願いだけど、
人を動かせば費用はかかる。タダじゃやらないからね。

>>602
同じ手順を踏んでも出来ないから、技術のプロ職人、という人がいるんだよ。
マニュアルがあれば誰でも出来る、ということじゃないから、当然かかった費用は技術料なので、
それなりに高額。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 12:52:13.85ID:rL0vgWVt0
今はもう竿竹がバレちまってるから鍵でぼらないと生きていけないのぉおおおおお!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 17:53:43.41ID:SWhFIXgR0
スキー場で滑り終わって帰るとき、駐車場で車の鍵を落とした事に気付いたときは焦った。
雪は降るし、寒いし、日帰りだから泊まる宿は無いし。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 18:39:14.08ID:B6RKY4wy0
>>605
もともと騙される層は相変わらず情弱なため、今日も順調にやられまくってますw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 19:32:24.68ID:QuU3TuDT0
一人暮らしで、近所で預かってくれるところはないものか
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 19:44:08.58ID:PEMHgO4W0
こういう業種も特亜だらけになってそうだな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 19:56:25.73ID:WFsygUId0
合鍵も修理でもボッタくりだからね。

8年くらい前に洗濯機が壊れて修理を依頼したら
技術料・部品・出張料で3万2千円。
しかも5日後になるとのことで渋々承諾したんだけど
同じ階のおじさんに言ったら見てくれて
ホームセンターでベルトを買って来て修理してくれて
その場で修理完了、正常に動いた♪
修理代はベルトの350円以外取ろうとせずにおじさんには感謝いっぱい。
ところがメーカーにキャンセルの電話をしたら
窓口の女が嫌味たっぷりに、今後壊れても一切修理はお受けしません、、だって。
だから倒産寸前の経営危機に陥るんだよ。
サザエさんのスポンサーを降りたメーカー。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 20:38:18.55ID:PEMHgO4W0
>>611
どこのメーカーでも、真隣であろうが出張診断料で最低2000円は取るよ。

洗濯機にもよるけど、ベルトだけの交換ならそこまでいかない。
最悪、軸ホルダー交換とセットの見積もりだったのかも。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 20:44:45.03ID:aZnM9stv0
貸家で鍵をなくすと交換料金として5万円取られた
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 20:46:23.15ID:mXAF/Cr60
>>1
鍵屋は詐欺じゃない方が少ない
しかもネットワークが出来ていて
別の店に電話しても結局来るのは
同じ十万ちょうだいおじさん
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 20:49:43.83ID:PEMHgO4W0
あと、メーカーが来ると、1人だけじゃなく2人で来たりする
で、洗濯機を動かす際に周囲も動かして掃除もした上で元通りにして帰る
当然、床を濡らしたり内装を傷めたりしてもいけない

リフォームするリスクがある作業


あと、近所のおじさんが安くしてくれるなら、作業しやすいように家族で少しは手伝ったりした筈だよ
多少家が傷ついても、修理代が安く上がるなら仕方ない…と、思わなかったかな?

そのおじさんが汎用品のベルトだけで直せたから良かったものの、直せなくてメーカーから部品引かないといけないとなると、手のひら返してたんじゃないかな?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 20:53:10.75ID:BtdaFRv/0
玄関の植木鉢の下にカギを置いとけよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 21:08:24.39ID:JZIH02WLO
私の貞操帯のカギどっかいっちゃった
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 21:49:02.95ID:e+XbJ0no0
>>129
あ!それ俺のバイクと一緒。
差し込んだまま僅かに上か、下か、左右どちらかにコジって回してみ?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:53:33.38ID:aZnM9stv0
>>29
派手に広告入れてる会社はダメ
電話帳で地味に探すのが正解
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 23:43:56.54ID:GPHf8Otq0
実質高セキュリティの鍵 カバとかロイヤルガーディアンとかそういうやつ入れてたら、鍵屋も破錠しかないから高くなるのはしゃあなくないか?
最近のは対ドリリングでドリルの刃を何本も潰して、30分以上かかってようやく破錠だし
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 09:16:13.66ID:KP92+LCX0
コンビニで鍵の預かりサービスは、まだなのか
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 11:05:36.23ID:KgG17w0I0
俺は鍵を家の○○の○に置いてる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/28(土) 15:00:23.74ID:A+x8lEfM0
>>525
載ってる担当者の顔が全部同じじゃんw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/29(日) 08:17:05.68ID:2q0Eq6Ih0
>>525
wwww
ガラス割ったらいいやんといってるのがいたが
このガラスの110がきてぼったくられるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況