X



【気象】台風12号「ジョンダリ」発生。本州へ接近、上陸のおそれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/25(水) 06:00:55.69ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00004544-weather-soci

日本の南、沖ノ鳥島の近海で発達中の熱帯低気圧が、7月25日(水)3時に台風12号(ジョンダリ)になりました。

▼台風12号 25日(水) 3時現在
 存在地域   日本の南
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北西 15 km/h
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   18 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 25 m/s

台風12号は、しばらく発達しながら北から北北東に進んで、27日(金)頃には小笠原諸島近海に達する見込みです。
その後は北から北西に進路を変え、29日(日)頃には東日本に接近、上陸するおそれがあります。

大きな予報円は進路が定まっていないしるし

ただ、予報円がかなり大きいことからもわかるとおり、まだ今後の進路について位置やタイミングにかなり幅がある状態です。

台風12号は日本付近を覆う高気圧と、日本の遙か東にある高気圧の間を縫って北上する予想です。
さらに、26日(木)から27日(金)にかけて北東から近づいてくる上空の寒気「寒冷渦」の動向も、
台風12号の進路に影響を与える可能性があります。
これらが影響し合い、複雑な動きとなることも考えられます。今後の情報に注意してください。

7月で5個目の台風発生 平年より多く

7月に発生した台風は今回の台風12号で5個目となります。平年7月の平均発生数は3.6個なので、
平年よりも多くの台風が発生していることになります。
なお、これまでの7月の最多発生数は、1971年と2017年に8個という記録があります。


◆台風の名前「ジョンダリ」
ジョンダリ(Jongdari)は、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の言葉で、ひばりを意味します。
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、
発生順につけられます。


台風12号 予想進路
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggCXD1z4izWbJyYhANjovtOQ---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180725-00004544-weather-000-view.jpg
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:03:44.38ID:nBACpodJ0
これまで迷走台風ってのはあったが、東南方向から上陸して
本州横断する台風なんて初体験だね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:04:09.89ID:ALDs3hN80
ちっちゃ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:04:25.16ID:B8DsHBAV0
海通るから勢力増すよね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:05:00.95ID:a4tWtve50
雨もたらしてくれー
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:05:48.91ID:ga+J6FPs0
台風まで左翼化かよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:05:58.12ID:P9ZOqBMq0
>>332
引きずり落としてやる(´;ω;`)

うちなんか「夏休みは好きなときに取ってね!ただし三日だけな!」だぞ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:06:21.03ID:uKIjr5C+0
週末静岡に行く予定だけど大丈夫かなー
月初に沖縄行ったときも台風きたしもう勘弁…
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:06:37.92ID:lGzcSJq1O
>>335
電車止まってタクシー待ちの行列ガーとか○キロ歩きましたぁとか
またドヤ顔自慢を見せられるのか
アホらしいな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:06:47.75ID:H17mrjD90
トンキン直撃www
て思ってたらこっちくるやん!めっちゃ曲がるやん!
0349巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/25(水) 08:07:05.00ID:Ex6iXlUl0
何なのこの今迄に見た事ないコース。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:07:10.53ID:5m9acEtZ0
変なルートの台風
それだけ異常気象ってことか。
温暖化して海水温上昇してるし、もっと強いのが高緯度で生まれるようになるって聞いた
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:07:49.32ID:PF2ujA6F0
>>329
小さくても今はどこで激しく降るのかわからないから警戒は必要。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:07:54.94ID:q69udOh00
勇敢な台風だな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:08:04.34ID:WcC0ZsMg0
週末群馬に化石掘りに行くのに
1年くらい前から子供が楽しみにしてたのに
腹立つわ北朝鮮
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:08:05.13ID:5/EmEc7Q0
水不足解消になるかも
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:08:14.17ID:o/ON07BZ0
>>38
真上より、やや右が危ない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:09:09.81ID:XmFLsO1s0
来るなら土日に来てくれ
通り過ぎて休みの31日は晴れますように
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:09:12.82ID:RV2ncSs40
>>346
可愛い子には旅をさせよ

0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:10:20.85ID:6wFZh1AN0
これどのぐらいヤバイの?適当なもので例えると
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:10:23.60ID:o/ON07BZ0
日曜、TOEICだよー
欠席かな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:11:20.33ID:45FGKy910
さすが北朝鮮名だけあって嫌がらせみたいなルートとりやがるw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:11:24.94ID:D4qUuyhh0
>>358
土日に来るなら来週の月火に高校野球の決勝戦が延期だな
まあ休んで見にいくか4連休になるけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:13:22.87ID:rX5Z4cbU0
週末初めての富士山登山
楽しみ😊
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:13:33.37ID:BuM0sB7g0
>>122

台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:13:39.70ID:8jU/m4tP0
昔、アメリカで台風に名前をつけてるのがおしゃれに感じ
日本の◯◯号が地味〜に思ったけど
やっぱり数字の方が発生順もわかるし合理的で良いわ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:13:46.11ID:KxBHFfgb0
>>362
左直角カーブしたら大雨被災地にトドメ刺すな。

ヤバイわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:14:08.48ID:gsaDUk4M0
>>257
蹬脚のマスゴミが大騒ぎしそうで、今からうんざりする
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:14:41.69ID:zYHJuYOy0
北朝鮮が気象兵器を開発したとな?
台風まで作るとは恐れ入る
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:14:49.55ID:6jXop4Q90
まだ7月なのに満身創痍だなジャップ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:15:09.77ID:s5Ypdxls0
>>221
水害の被災地では河川が土砂で埋まってて少しの雨でも水害が起こりやすくなってるのに
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:15:32.19ID:Hb6gPkN20
西日本豪雨で、散々避難しない奴が悪いと叩いてた連中は、江東区の50万人に避難勧告とか出たら、ちゃんと避難するんだろうな?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:15:57.19ID:yBTcuXB90
>>1
土曜日は東京で大雨の予感
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:16:20.76ID:uF/PmeTV0
災害ばっかだな
ホント、ジョンダリじゃないよ〜
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:16:26.19ID:IF/JabIX0
>>23
むしろヤツらの進路が心配だ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:17:01.93ID:SmSH/jyG0
ウーコン、はやくきてくれー… なくてもいいぞ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:17:33.34ID:kSANfINV0
この暑さを散らしてほしい
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:18:01.21ID:X29XIbkW0
直撃するまで勢力あってもショボ過ぎ
横断コースで来ても、中部関東エリアに恵みの雨と熱波散しに貢献で歓迎
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:18:17.52ID:M8YOugvc0
結局、大陸に向かうのでは、涼しくなりそうにねぇな。 南から直接進入では、大量の雨持ってこね?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:18:21.65ID:I/TeJmFr0
何かもうどうでも良くなってきたw
一つ二つと言わず
スーパー台風三連発の日本直撃で
スペクタクルを演出してくれ。
その方が気晴らしになるw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:18:52.92ID:CDQPy+Mi0
>>376
その地域の避難指示は2日前に出て、2日間かけて避難を完了させる計画らしい
マンションだからと油断して避難せず、停電断水に苛まれながら、水が引くまで買い物も行けずという光景が生まれそう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:19:25.39ID:6LPCLlAn0
右からフックで入ってくる面白いコースだな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:19:56.50ID:/3cLKX6J0
ttps://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-226.95,35.40,635
このジェット気流じゃ日本に近づけんだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:20:02.35ID:KOx/etnO0
どこいくか分からんってやつだな
真ん中コースだけはありえん
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:20:18.13ID:B6vsP1yc0
この夏に東京に観光に来た人は、外国人も含めて二度と来たくなくなるだろうな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:20:24.28ID:dyWfXqhw0
歓迎
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:21:10.51ID:3kBCYZVu0
避難指示どころか避難勧告すら出ず
ただの浸水と水没した道路を通ろうとして車止まってお陀仏になるバカマンコしか出ねえよカッペ
おまエラと違って土砂崩れする土砂がねえんだよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:21:12.07ID:u5w4ye/W0
>>328
バカ晒しって‥
そこまで含んだネタだと思わないか?
どっちかっていうと「すごく、大きいです」っていうワードの方を優先的に言いたかったんだよ

とマジレス
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:21:13.59ID:KxBHFfgb0
迷走台風

どんと行こうや!
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:21:36.39ID:6LPCLlAn0
関東直撃ならマスコミが大騒ぎするだろうが、それ以外なら大きな被害でも出ない限りさらっと流して終わりだろうな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:21:44.46ID:rnXPan8k0
部下:順調に育っています。雨量は予定どおりMAXになるでしょう。

天候長:そうか…よくやった。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:21:58.02ID:3qaWLZyE0
昨夜は雨の予報だったけどほんの一瞬で終了
濡れた窓ガラスも道路もあっという間に乾いてしまった
台風でもなんでもいいから水ほしい

そういや去年の夏は雨ばかりでまともに晴れた日あんまりなかったな
足して2で割ったような夏ならよかった
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:22:17.39ID:M+SLsh1z0
関東って水害にも激弱やろ?
2,3年前の茨城の大水害でも20人くらい亡くなってなかったっけ?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:23:16.41ID:VUSTPV4z0
本土爆撃コースやで
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:23:20.64ID:2n7lOPmD0
それで昨晩は涼しかったのか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:23:29.63ID:0hi3K2Iy0
じょーんだり じょりかくし
おじょりはどこいった?
べんじょばのうしろ
うまかうか うしかうか
うまのかわりにうしかったとさ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:23:33.10ID:M+SLsh1z0
>>410
どっか水が枯渇してる地域あんの?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:23:57.00ID:jPdfIeWk0
東にまわって北上するコースとか
九州住みだから余計不思議に思える
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:24:04.06ID:8jLtGj640
いきなりスライダー投げ出すとど真ん中に入ってしまう法則
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:24:06.89ID:KIuKKZE20
関東東海直撃なら、水不足も解消。
武蔵野台地、関東平野の強さを示してほしい。
無敵なら関東平野に移住したいわw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:24:44.64ID:g2BIzgkw0
左曲がりの台風って珍しいような
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:24:57.96ID:M+SLsh1z0
>>367
『祟り』と呼ぶにはショボ過ぎやろ・・・
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:25:20.36ID:3aAsoZtn0
>>335
それ家でのんびりテレビを見てる人に軽いカタルシスを与えるためのエンタメじゃん
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:25:44.50ID:P2c3pLs40
面白いルートで来るねこれ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:25:52.01ID:KIuKKZE20
高気圧と高気圧の狭間を抜けて来るのだろうか。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:26:15.15ID:dyWfXqhw0
>>360
フリーザーが襲撃してくるのに地球にヤムチャしかいないくらいやばい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:27:41.14ID:sBFiAJhp0
またテレ東の隅田川花火大会の番組
去年の録画か
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 08:28:40.50ID:MdCMfIeW0
ジョンダリ蹴ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています