X



【お店】「おい、生ビール」「1000円です」「すいません、生1つください」「380円」お客様は神様ではありません。居酒屋貼り紙が話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/25(水) 10:27:16.57ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000081-it_nlab-bus_all

頼み方が「おい、生ビール」なら1000円……居酒屋の壁に貼られた貼り紙がTwitterで「素晴らしい」と注目を集めています。

貼り紙は東京・神田の「大衆和牛酒場 コンロ家」というお店に貼られていたもの。「おい、生ビール」の他にも、
「生一つ持ってきて」なら500円、「すいません、生一つください」なら380円(定価)と頼み方に応じて変わるビールの値段が書かれています。
その下にはさらに「お客様は神様ではありません。また、当店のスタッフはお客様の奴隷ではありません」とも書かれています。

Twitterユーザーの銀嶺さんが「これ好き」と投稿すると、「最高の店主」「店員を大事にしてる」「行ってみたい」と大きな反響が寄せられ、
飲食関係者からは「うちでもやりたい」「このお店の気持ちが分かる」という声が上がりました。一部には「こういう店には行きたくない」
といった否定的な意見や、こういった貼り紙をしなければならない現状を嘆く人も見られました。

この貼り紙について、コンロ家を運営する頼富商會に聞いてみました。コンロ家は現在4店舗あり、貼り紙は飯田橋店、両国店、
神田店の3店舗に貼られています。代々木店で貼るかは検討中とのことでした。

発案したのは副社長の蒲池章一郎さん。以前にネットで話題になった「注文マナーによって値段が変わるフランスのカフェ」を、
冗談を交えてオマージュしたものと語ってくれました。

貼り紙を見たお客さんの反応について聞いてみると、「面白いね」とコメントしたり、写真を撮ったりする人が見られ、
今のところ明らかに気分を害した、クレームが入ったなどの報告はないそうです。

また実際に「おい、生ビール」で1000円を請求することはあったのかも聞きました。「夢を壊すようで恐縮ですが、請求した実績はありませんし、
スタッフにも請求するような教育は行っておりません」と蒲池さん。

「実際に『おい、生ビール』と言われたところで、特に生ビールの価格、質は何も変わりません。当社スタッフがいつもよりほんの少しだけ
嫌な思いをするだけです。あくまでも当社のコンセプトの一つである『売れることより、面白いこと』を表現したジョークツールの一つです。
今回話題となっております貼り紙などを『面白いね』と言ってくれるような方を、当社は大切にしていきたいと考えております」(蒲池さん)

貼り紙はジョークでしたが、やはり「おい、生ビール」よりも「生一つください」で、お客さんも店員さんもお互いに気分良く過ごせるとよいですね。


話題の貼り紙
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180723-00000081-it_nlab-000-view.jpg
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:00.30ID:vblhru+P0
お客様は神様とかアホか
サービスの正当な対価として金受け取ってるんで商品を店で買うのと変わらん

なんで目に見えない形に残らないモノを売ると「こっちは一方的に金はらってやってるんだ」という感覚になるのかわからない
形ある商品と違って「全く同じサービスは他では受けられない」のにも関わらず「要求が聞き入れられないなら他に行く」という客も大杉
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:00.49ID:bJ2qzcfk0
おい、小池
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:08.21ID:tlb1PeFo0
ちょっと面白いな

客の態度で値段が変わるのは斬新
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:08.60ID:D7585xW20
クソガキのたまり場ならまだしも高齢化した5chでこんな反応なのか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:10.11ID:BvYn9JplO
フリーザ様みたいに目下の相手にも丁寧に接する方がかっこいいと思う
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:12.01ID:hzj2xlsh0
>>84
フレンチジョークだと言ってるだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:17.28ID:vmy9mIwB0
こういう所には行かない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:24.78ID:HFP0ZnsX0
オナニーするのでお金くださいお姉さん
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:27.46ID:UY1CJGwZ0
>>258
ほおーそういうやり方があるのか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:27.84ID:9w7pOHgc0
>>230
お互い丁寧に話す店は実際にあるからね。

無礼な奴が来て常連が全員睨んだら退場させられる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:32.65ID:deQICo2I0
>>272
気分ってかトロだけ食い続けるとかしない限り
何食べても食べなくても値段変わらん感じw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:34.95ID:SK/jFzE60
>>244
客足は幼稚園児でも親戚の子供でもないので、何もやらかさないうちから上から目線で
「客は神様じゃないんでチュよーw」
とかお説教されたら、ただただ不愉快だし、店主は客にお説教する立場なんだ?へーwとしか思わない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:34.98ID:/7X9XED00
この店こそ自分が神様だと思ってるだろ。バカじゃねーの。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:39.42ID:IY3x7FcK0
おい生ビールが流行って人気の店になって大儲けまで計算だったりしてな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:44.23ID:gRn1RPkY0
>>265
商売上手な店だな〜
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:44.33ID:45FGKy910
ここまでなら滑ったネタで済ますけど
たいがいこういうの貼ってしまう店主はもっとやらかしてるパティーン
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:46.66ID:Gfox1M6f0
「おい、会計」
「三百万円です」

「会計お願いします」
「三千円です」

こうなるのかな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:56.46ID:y+IEQJVZ0
日本人の
すいません
っていう文化やめた方が良いぞ。
サンキューとか謝謝とかの文化はみならうべきだと思う。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:01.89ID:Wjv6xEBO0
値段にかかわらず丁寧な客は丁寧

店側が客に礼儀を押し付けるのは低レベル そもそも礼は自発的なものだ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:01.88ID:PNAIXF7q0
>>271

歪な儒教思想なw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:03.43ID:pdeGe7JiO
記事読まずにコメントしてるやつうんざりする
頼み方で料金は変わらないんだよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:05.94ID:kn8ipJE70
おいお冷っていったらどうなるの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:07.02ID:38twXR320
これはダメだわ
逆に店側も徹底した接客をしなければ、客からまともに金とれないと思え
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:07.35ID:tIonz7jo0
>>220
最近は独身子なし50代も増えてるんや
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:12.64ID:RzdDWT180
「生ビールを一つ、お願い申し上げたいのですが。」で頼むと280円になるんか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:13.81ID:jmi1O6Yc0
>>274
田舎じゃ公務員が車で居酒屋に来てるけど、なぜか取り締まられない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:18.18ID:9w7pOHgc0
>>232
レジ通るのにどうやって脱税するのさ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:20.66ID:WUXEX9vt0
日本の伝統芸
殿様商法
馬鹿あきんど
つぶれろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:21.20ID:lNqYceWB0
>>282
ほんまね
実際値段上げればいいのに
値下げ競争してるから客層悪くなるっていう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:22.46ID:/QxB25xc0
お〜い、生3つ追加ね〜!

ってフツーに言うだろ?
なんだよすみませんってなんで客が
謝らなアカンの?
こんなゴチャゴチャ言う店行かんわw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:24.79ID:hwKz/5Gm0
「すいません、生ビール一つください」のような感じの人しか周りに居ないのだが
本当に「おい、生ビール」なんて言う人がいるとは思えない。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:25.21ID:SK/jFzE60
客にお説教するサービス業とか、マジ神様
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:25.69ID:YbtEmh+L0
「戦後の日本」はキリスト様の教えで少しずつ世界に通用する国に
していってるんだよなあ。

お客様は神様ですというのもベースに拝金主義があるわけでさ。
ずいぶん地獄を味わったじゃん。
クソみたいな客から汚い金なんてもらわなくたっていいじゃん。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:27.08ID:gv2mjG120
これを許したら、ボッタクリ居酒屋はやりたい放題になるな。
いくらでも客にイチャモンをつけて、高額請求しまくりw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:30.14ID:iIERIFxc0
おい、生ビール
なんて馴れ馴れしい客がいるのか。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:36.47ID:hsI9yhr80
でも謝る必要なくねw
仕事なのにお客にすみませんとか言われたくない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:36.71ID:1DnWdy6x0
何で生一つがいけないんだ????????????
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:44.37ID:HFP0ZnsX0
こういうの普通にあるだろうに
ネタにマジレスの嵐はちょっと引く
ほんと外に出たことない奴が多いのかよと
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:47.04ID:plAlIJEI0
素晴らしいわ、勘違いバカ大杉の日本
物流業界もこれでいい
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:47.78ID:tIonz7jo0
>>304
お、やっすいな
ほい、300万円(チャリーン)
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:51.06ID:9w7pOHgc0
>>234
サービスの価格だから
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:55.15ID:Adm+kpzy0
酒飲んで態度変わる奴

大嫌い
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:56.11ID:UY1CJGwZ0
>>302
お金を支払っても惜しくない、みたいな気持ちにさせてくれる店は大歓迎
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:59.07ID:u0pmfkXS0
>>1

洒落としては面白い。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:00.75ID:LDErWyWw0
不適切な接客をしていたとして行政指導を行ったとかの見出しでヤフートップ狙ってる感じか、好きだな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:01.89ID:Gfox1M6f0
バカな客には相応お応対をすればいいだけで、値段に換算するのはそりゃ人情が薄いね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:09.05ID:DuE/FwWP0
>>299
何を勘違いしてるんだって感じだよな
そんな畏まった対応求めるなら高級レストランやっとけって感じ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:18.04ID:W59sIMSm0
おい、○○
○○持ってきて

こんなの人によう言わんわ
嫁さんにも丁寧語なのに
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:21.33ID:Xcu2tC860
注文は客が店にするものであって店が客にするものではない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:22.58ID:AkfMui/t0
そもそもビール1杯199円の時代だからな

380円は高いわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:26.80ID:pPtGsILK0
>>265
店長「ちょっと話盛り上がったぐらいで調子乗るやついるよなw」
店員「ツケ上がる客はチョロいっすね」
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:27.58ID:0+PLIHKy0
>>12
松屋なら生ビール180円

松屋ならハイボール150円

ヤバい

松屋の回し者ではありません
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:32.96ID:js64xjmE0
>店員さんもお互いに気分良く

ふざけんなバカw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:34.11ID:tIonz7jo0
>>329
本気で謝ってるやついないし
あいさつだし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:36.54ID:THaKGtdn0
店側の接客とお客の態度はミラーになってるから従業員教育もしっかりやってほしいわ
昨今の人手不足で店員の質が激低下してるし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:38.30ID:3gMPjzmd0
>>1
金出して貰って何様?
金出す客いなけりゃ潰れるだけだしこんな店誰も行かないでしょ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:39.77ID:IVD1JoNE0
>>329
Excuse me的なやつだろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:42.09ID:jmi1O6Yc0
>>305
アメリカ人だって、なにか話しかける時に「エクスキューズミー」って言うの知らないの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:43.83ID:wI8VYABC0
「お兄さん、ビール二杯ね!」
コレがダメならジャリ銭1000円投げつけてやるわ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:49.07ID:3Auj0zza0
前日に毛筆で書をしたためて送っておけば100円ぐらいにならねぇかな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:51.47ID:wVhK2qXl0
居酒屋勤務で、且つ儲かるのに「おい、生ビール」でイラッとくるとか、どんだけ東京は荒んでんだよ。

そんな状態で時給なら、別にどう頼もうが注文くるだけでイラつくだろ。
暇な方が同じ時給で楽なんだから。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:57.27ID:K/zcyfRZ0
「お忙しいところ大変恐縮ではございますが、生ビールを中ジョッキで一ついただけませんでしょうか。
急ぎませんので納期はいつでも構いません。ぬるくても問題ありません。
お値段は言い値で結構でございます。ノークレーム・ノーリターンで結構です。」


だと、おいくらで出してくれんの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:57.93ID:Kt1tC8Q90
ほう、こういうのって違法じゃないんだ?
明示してたらいいの?
人によって勝手に変えててもおkなの?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:59.81ID:Q7nIG14C0
態度が大きすぎる客は暴れるかもしれないしな
なにか起こる前に他より高めにとっておかないとね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:05.82ID:eU4GB6UR0
この店の接客がどんな感じか見てみたい
言うだけのことをやってるならいいけどね
混雑してる中客が大声で呼びかけた挙句に気が付けないようなシステムの店もあるしな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:06.22ID:9w7pOHgc0
マナーがいい奴なら、こういう店に行くと
不愉快な客に会うことも少なくなる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:08.87ID:kn8ipJE70
申し訳ありません卑しい私目のために何卒生ビールを一つ頂けませんでしょうか伏してお願い申し上げます。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:09.52ID:HQJFSBxo0
>>4
気候を操り、全世界のネトウヨを陰から操り、国内の経営システムすら操るあべちゃんハンパねーw
そろそろ、あべちゃん最強伝説のコピペ出来るんじゃね?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:17.49ID:7/If2Dei0
おい、生ビールって注文もらって嫌な思いするのか?
こんな面倒な店は行かん
 
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:23.87ID:1XSFkd2q0
客商売で客に厳しくなると
コンビニでいらっしゃいませありがとうございましたを言わない店員は酷いことを言われるようになるお金貰う側
なのにいらっしゃいませも言わないのは異常なことと再認識される
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:24.40ID:YXq+2C280
>>345
難しい話じゃない
店構えを高級にして全品にサービス料を乗せれば嫌でも客層はよくなる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:25.75ID:0+PLIHKy0
>>316

松屋なら180円
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:28.73ID:SK/jFzE60
だいたい店側も丁寧に
「いらっしゃいませ」
って言ってるのか?

「らっしゃー」

とかクソみたいな投げやりな大声出してればいいと思ってるじゃん
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:32.28ID:wSkrN/9X0
>>17
ほんま、それ

おまえとこの店員教育は完璧なんか?といいたい。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:32.65ID:9xXJTilP0
店員「はははペコペコしてるよ」

客「常識的な態度や挨拶がペコペコといわれたから挨拶やめます」

店員「お客様は、神様じゃない神様じゃない▲◇◆●&ふじこ」

客「挨拶を強要された。店に行かない」

普通の態度をとって挨拶して欲しいなら客をペコペコとか言ってバカにしないこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況