X



【多摩地域】昔は緑豊かな避暑地、今は都内最高気温40.8℃…青梅「有名に」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/25(水) 10:40:18.19ID:CAP_USER9
高気圧に覆われた23日、東京都青梅市では40・8度を記録し、都内では初めて、40度以上の気温を観測した。八王子市でも観測史上最高の39・3度を記録。多摩地域は軒並み、高温となり、駅前などでは首にぬれたタオルを巻いたサラリーマンや、額の汗を拭きながら歩く学生らの姿が見られた。

 JR青梅駅前で時計店を営む男性(75)は「ここら辺は高齢者が多いので、暑いと家から出てこない。午後3時を過ぎても、お客さんは2人だけ」と渋い表情を見せた。「緑豊かで昔は避暑地のイメージすらあったのに。困ったもんだ」とため息をつき、店内を見渡した。

 中野区での仕事を終えて戻ってきたという青梅市梅郷の税理士の男性(74)は、黒い日傘を差して青梅駅前を歩いていた。「熱中症にかかっちゃいけないと思って。40度はなかなか経験できる気温じゃない。青梅が暑さで有名になるなら、ある意味歓迎です」と苦笑した。

 噴水があり、人工の小川も流れる青梅市新町の「平松緑地」では、涼を求める母親と子どもたち約20人が集まった。「ここに来る時に車に乗ったら、ものすごく暑かった。水遊びをして少し涼しくなったけど、暑いのは嫌い」。同市立吹上小2年生の男児は、恨めしげに空を見上げた。

 当たりがよく出ると評判で、ふだんは行列のできるJR八王子駅北口の宝くじ売り場は、この日は閑散としていた。売り場周辺は、午後3時を過ぎないと日陰にならないといい、同駅周辺で40年間、くじを売っている女性(78)は「今日は全然売れていません」とあきらめ顔だった。

 同駅前では、学生を対象にしたアンケート調査が行われていた。しかし、立ち止まる人はいない。アンケートへの協力を呼びかけていた20歳代の男性らは「この暑さでは質問もままならない」と途方に暮れていた。

2018年07月24日 09時59分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180724-OYT1T50045.html

【猛暑】東京・青梅市で40.8℃ 都内で40度超えは初 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532324173/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:42:10.48ID:m0llCzHj0
青梅が暑さで有名になるなら、ある意味歓迎です
バカだろ。地価下がるで
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:42:35.63ID:E+mVwamD0
政治が悪いと天変地異
いつものことだ
分かってるのか安倍
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:43:29.66ID:JCx4dbNk0
知名度上がるからと喜ぶバカがいまだいるのか
自然災害だぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:43:46.25ID:Upnn4RWZO
行ったことあるけど、新宿から急行でも一時間以上かかる田舎
多摩の山岳地帯の入り口
なんでそんなに暑くなるのか誰か教えて
地形?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:44:36.81ID:9h+//d0j0
住みにくいし経済活動も阻害される。暑くていいことなんかありゃしない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:44:44.25ID:Wu8NDWFE0
奥多摩自体が原因じゃないな
たぶん都心の高層ビル群のせいなので、あれらをぶっ壊すしかない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:44:46.13ID:zV+/R0P80
そんなもので有名になってその先何がある?

努力の結果有名になるなら称えるが、それならただの乞食と一緒だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:44:52.82ID:Upnn4RWZO
なんで今年から急に暑くなったの?
理由が知りたい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:19.28ID:gsjbuxYq0
青梅国際マラソン

(変なところで切るなよ)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:26.30ID:Tx0vPksx0
ジャップは自然をコンクリートで固めまくるからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:57.00ID:9+wl5+VQ0
>>11
呪いだな

モーショーモーショーモショモショモーショー
朝からモーショー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:11.56ID:e6yqtBiJ0
街の風通しを一切考えず、ベイエリアに高層ビル建てまくったバカトンキンの自業自得。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:35.09ID:TdcPOGxn0
ほんとさあ
「高層ビルが潮風防いでる」ってヒートアイランド現象の原因分かってるんだから
んなもん高さの上限規制するなりして既存のもぶっ壊せよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:47:09.48ID:O6Oj53z20
青梅、山近いから涼しいとかないね。標高高いわけじゃないし囲まれてるから風がないとやられちゃうんだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:52:03.00ID:Upnn4RWZO
>>17
あぁ、なるほど
都心から高熱の風が吹き寄せられて、ぐるりと山に囲まれてる盆地に貯まっていくのか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:55:57.04ID:M+SLsh1z0
今さらだけど多摩市と多摩地域って、まるっきり別物なんやなぁ。
多摩市ちっちぇ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 10:57:56.47ID:Wu8NDWFE0
>>21
川崎市多摩区「」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:03:09.62ID:qneVEggI0
青梅は工業団地もあり圏央道も通ってるから発熱量は結構ある
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:03:18.64ID:zvt9YzKU0
立川から先は押しボタン式でカッペくさかったけど
こんな夏場で役立つとはな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:03:59.57ID:416Ak2ZS0
気象庁はこの暑さの説明をしろよ、温暖化だとか言って無駄な仕事ばかりしやがって。
青梅が那覇やホノルルより暑いって何故なんだよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:04:00.61ID:y14BRbPt0
青梅でこれなら隣の有明もヤバそうだし、今年のコミケが心配だ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:05:56.56ID:k2JR/qD+0
今日は休みだ
ロープウェイに乗って山に行く
最早涼を取れるのは1000m級の山の上だけだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:12:29.70ID:j4RtLaU10
>>11
東京腐海が広がってるんだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:13:01.73ID:74ybmedl0
青梅から都心に出るまでの交通費が馬鹿にならん。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:13:25.64ID:vAYNFfZi0
宅地造成するときに、盛り土して
地下居住区になるようにしたらいいんだよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:14:41.62ID:kxdD7wA00
嬬恋キャベツは柔らかくて甘いから、軽井沢あたりはまだまだ涼しいんだろうな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:15:21.49ID:DQYisf3N0
人間のせいで、地球は終わたな!
                    qqq
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:16:18.16ID:em0OoMiN0
汐留の都市開発の悪影響で猛暑化した
これは数十年前からメディアで指摘された広くしられたことらしいな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:17:38.58ID:1MaL4dOI0
かつてタマが避暑地だった歴史なんてねーよbaka
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:19.41ID:vhcYmRMR0
>>27
だから温暖化だろ
日本だけじゃない世界中で暑い
北極圏まで暑い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:17.36ID:NcJM9TzO0
西多摩は東京屈指のDQN地帯だから50℃くらいまで暑くなっていいぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:57.24ID:sl3dXEIT0
この気候が、あと、10年続いたならばね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:23:32.62ID:emiEa4Mk0
避暑地だと金持ちも結構住んでるの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:25:35.46ID:AAqTWlR/0
>>43

古里
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:28:58.59ID:2dO2eA4o0
豪徳寺!
おう〜めおう〜め
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:29:23.35ID:mU+VUJWt0
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップ絶好調!ジャップ絶好腸!ジャップ絶肛腸!ジャップ絶好調!ジャップ絶好腸!ジャップ絶肛腸!ジャップ絶好調!ジャップ!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!ジャップんジャップ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:30:08.21ID:QgVqw5IP0
>>5
> 行ったことあるけど、新宿から急行でも一時間以上かかる田舎
> 多摩の山岳地帯の入り口
> なんでそんなに暑くなるのか誰か教えて
> 地形?

青梅市は東西で地形が異なる。
JR青梅駅を境に西側が観光地の山岳地帯、東がベッドタウンの関東平野だ。


日本海側から山を越えて太平洋側の関東平野へ暑い風が通るとだ。
フェーン現象で山岳地帯から100m標高降下ごとに1度気温上昇し
風の通り道の青梅市が高温になる。
フェーン現象の日は、風が乾いているので、汗をかけば、すぐ乾いて涼しく蒸発する。


太平洋側を通る南岸低気圧の湿った雲が青梅市の山にぶつかると、大量の雨が降る。
そのとき冬でとても寒いと、大量の雨が常軌を逸した豪雪に変わり、交通が麻痺する。
ちなみに青梅市の長渕の上念司が生まれ育ったあたりが、大雪で雪女の出たところ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:30:35.71ID:QhKm7+/A0
战前的日本在愚蠢的变态小变态宦官支那处理作为恶性的害虫了.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态宦官们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
战前的纏足慰安妇蝗是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
用小的容貌和外表贪婪的变态变态宦官.是不洗澡的被污染了的变态变态宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
沾满卑鄙的粪的变态支那的猴子应该在污染大气灭绝.
能够没有正经的文化的纏足慰安妇变态清国奴们窥视别国,模仿.
很喜欢鸦片的支那猪慰安妇佬被日本军惩罚应该感到高兴.
是笨的支那猪慰安妇佬吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
世界上偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态变态宦官应该灭绝.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是纏足慰安妇清国奴.
沾满卑鄙的粪的变态小变态宦官支那的猴子应该在污染大气灭绝.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的纏足慰安妇变态清国奴们是慰安妇民族.
世界第一愚蠢,庸俗的纏足慰安妇清国奴是无理性的罪犯.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的纏足慰安妇变态清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
没对只有被影响了的历史的慰安妇民族的变态宦官有正经的文化.
奴隶生物变态宦官不很有奴隶作派地反抗而劳动.
很喜欢鸦片的纏足慰安妇蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
无作为无礼的存在价值的烦恼纏足慰安妇蝗应该用低能消失.
不舒服的纏足慰安妇清国奴们很喜欢被控制的.
很喜欢谎话和盗窃的纏足慰安妇蝗的历史只是捏造和欺瞒.
出生,陪的犯罪民族支那猪慰安妇佬感到痛苦,应该死.
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官.
没有魅力在的愚蠢的纏足慰安妇支那的纏足慰安妇蝗们世界的被厌恶,是者.
出生,陪的犯罪民族纏足慰安妇变态清国奴感到痛苦,应该死.
很喜欢谎话和盗窃的支那猪慰安妇佬的历史只是捏造和欺瞒.
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:30:43.98ID:pZKnhes+0
中央快速の行先でしか見たことない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:31:11.87ID:QbWtWSxS0
汚名や
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:33:33.09ID:DQYisf3N0
美しい日本やて。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:33:41.90ID:ULZbtrjL0
多摩ナンバーってだっせ〜よなwwwwwwwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:34:33.55ID:vhcYmRMR0
>>40
多摩湖の辺りは昔は別荘地枠だったよ
何十年か前まではな
吉永小百合の別荘があったっておっさんが言ってた
もっと前だと国分寺の殿ヶ谷戸庭園も誰か偉い人の別荘
普通に避暑地だった
青梅は広いから場所によるけど東青梅辺りまでは普通に市街地だけど青梅駅過ぎると途端に山だから今でも川遊びやキャンプしに行く所だ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:36:30.01ID:1MaL4dOI0
海抜100m程度で避暑地とかウケるw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:36:49.65ID:hxuvhzi10
青梅子ぉ〜!!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:40:37.55ID:Vn3jVV440
一件だけあったスーパーが潰れてしまったって聞いた
町おこしとか無理だろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:41:18.05ID:MdFDElES0
>>11
2010年もこんな感じで9月でも40℃が出たりして、熱中症でバタバタ亡くなってたよ
こういうこと、皆わりとすぐ忘れるんだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:33.75ID:0IUMiWTY0
>>3
冷夏でも作物だの
海の家やプール景気悪化

騒ぐしなw



若者の海プール離れなのに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:30.82ID:PYaXAXt10
>>11
元死刑囚のたたり
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:54.38ID:0IUMiWTY0
>>11
ダブル高気圧がきてるのに
安倍が原発で海を温めたから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:50:29.38ID:QgVqw5IP0
>>62
西友も東急スーパーもあるし、
ベルクもヤオコーもベイシアもオザムもいなげやもある。

341 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 02:02:13 ID:7k2OjGdA [ KD036008107016.ppp-bb.dion.ne.jp ]
NHKが赤塚不二夫のドラマをやってて
テレ東が天才バカボンのアニメをやっているのに
青梅市はタイアップできていないのかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:53:29.24ID:AlelAO3CO
>>48
それは隣の『西多摩郡奥多摩町』。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:02:36.96ID:bEzGTUbr0
>>9
あれらがつくられ始めた時、ニュースに出ていた大学教授が「このままでは都心の気温が上がってしまう」と警告していたのに、
それ以降一切でないで、こんなビルだらけになってから、芸人が「都心の暑さはビル群のせい」とコメントする始末。
何と言うか、目先の事優先の日本らしいなあ…………。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:02:43.90ID:4mfz0+2C0
観測所は山がない畜産試験場の中だから。しかも隣にはカインズホームがあって圏央道も走ってる。青梅というより新町自治領だよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:14.98ID:bEzGTUbr0
>>13
中野区の前区長が、施設改築のどさくさ紛れで公園の木1000本位伐採したよ。さすがに、落選したが。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:39.50ID:ULZbtrjL0
今はゴキブリ共墓場だろ糞多摩なんか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:38.89ID:k0h51b9A0
全ての家庭がエアコン切ればもとの涼しい田舎に戻るんだが。
森や林を伐採して家が密集して建ててきたことが原因だろ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:07:21.66ID:aYUjs42S0
>>52
いろんな字があるねぇ〜
何書いてるかさっぱりわかんないやwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:46.02ID:M5nMd8/30
今回は青梅に軍配は上がったが、地形で見ると八王子の方が危ないw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:09:24.93ID:9h+//d0j0
>>71
今やってるアニメのバカボンって、おそ松さんみたいなキワモノ系だから、おかたい役所は積極的に関わろうとしないのかもな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:19:41.59ID:LQcsv+Rk0
都内でマラソンは暑すぎるから、青梅がいいんでないか?少し涼しいし
と、思ってた時期もありました。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:22:02.73ID:pl27IW0i0
>>57
八王子もけっこうキテる。つか東京のナンバーは品川以外全部ダサい。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:27:32.57ID:eFbR+cXF0
ここと青海間違えた可哀想な人がいる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:28:27.75ID:xSPawg/f0
「ターボフェーン」じゃまいか?
風が
  都心→青梅→奥多摩のヤマ
から
  奥多摩のヤマ→青梅→都心
に変わると青梅がくそ暑くなるという。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:32:32.06ID:u62DAVim0
>>52
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」 
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」 
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。 
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 
女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。 
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」 
女下半身躍動開始。一、二、三・・・ 
「嗚呼」男短声。「謝罪」 
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」 
「汝舌技巧妙故。御免」 
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!! 
貴殿包茎手術経験者!?」 
「何故汝知其事実??」 男墓穴。 
以後、男、性交時避妊具二重着用
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:33:26.69ID:R7xWmHkc0
多摩地区に住んでる人でも東京都民ヅラしてもいいの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:37:02.59ID:7tO64chd0
青梅穴場だと思ってたがダメだな
熊谷方面から熱風が吹き込むようだw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:38:56.02ID:QgVqw5IP0
>>95
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < ウリは生粋の多摩人だが、
 (    )  │ 品川が一番ださいだろニダ。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ


  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)  ID:4mfz0+2C0
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:40:40.41ID:pl27IW0i0
>>95
品川以外全部田舎くさいじゃん。足立練馬杉並世田谷多摩八王子だよ?まあ俺も練馬なんだけどさ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:41:23.80ID:UdHtusgG0
湯布院に避暑に行って、猛暑でひどい目にあったの思い出した。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 12:58:21.61ID:jYVkzQiR0
八王子市がそうか市になったのか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 13:06:14.14ID:V53LLDCZ0
青梅と言えば花小金井、その前は田無・柳沢、その前は阿佐ヶ谷、
さらに大昔には新宿西口まで都バスが走っていたことでも有名。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況