X



【お店】「おい、生ビール」「1000円です」「すいません、生1つ下さい」「380円」お客様は神様ではありません。居酒屋貼り紙が話題に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/25(水) 11:11:05.75ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000081-it_nlab-bus_all

頼み方が「おい、生ビール」なら1000円……居酒屋の壁に貼られた貼り紙がTwitterで「素晴らしい」と注目を集めています。

貼り紙は東京・神田の「大衆和牛酒場 コンロ家」というお店に貼られていたもの。「おい、生ビール」の他にも、
「生一つ持ってきて」なら500円、「すいません、生一つください」なら380円(定価)と頼み方に応じて変わるビールの値段が書かれています。
その下にはさらに「お客様は神様ではありません。また、当店のスタッフはお客様の奴隷ではありません」とも書かれています。

Twitterユーザーの銀嶺さんが「これ好き」と投稿すると、「最高の店主」「店員を大事にしてる」「行ってみたい」と大きな反響が寄せられ、
飲食関係者からは「うちでもやりたい」「このお店の気持ちが分かる」という声が上がりました。一部には「こういう店には行きたくない」
といった否定的な意見や、こういった貼り紙をしなければならない現状を嘆く人も見られました。

この貼り紙について、コンロ家を運営する頼富商會に聞いてみました。コンロ家は現在4店舗あり、貼り紙は飯田橋店、両国店、
神田店の3店舗に貼られています。代々木店で貼るかは検討中とのことでした。

発案したのは副社長の蒲池章一郎さん。以前にネットで話題になった「注文マナーによって値段が変わるフランスのカフェ」を、
冗談を交えてオマージュしたものと語ってくれました。

貼り紙を見たお客さんの反応について聞いてみると、「面白いね」とコメントしたり、写真を撮ったりする人が見られ、
今のところ明らかに気分を害した、クレームが入ったなどの報告はないそうです。

また実際に「おい、生ビール」で1000円を請求することはあったのかも聞きました。「夢を壊すようで恐縮ですが、請求した実績はありませんし、
スタッフにも請求するような教育は行っておりません」と蒲池さん。

「実際に『おい、生ビール』と言われたところで、特に生ビールの価格、質は何も変わりません。当社スタッフがいつもよりほんの少しだけ
嫌な思いをするだけです。あくまでも当社のコンセプトの一つである『売れることより、面白いこと』を表現したジョークツールの一つです。
今回話題となっております貼り紙などを『面白いね』と言ってくれるような方を、当社は大切にしていきたいと考えております」(蒲池さん)

貼り紙はジョークでしたが、やはり「おい、生ビール」よりも「生一つください」で、お客さんも店員さんもお互いに気分良く過ごせるとよいですね。


話題の貼り紙
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180723-00000081-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532482036/
1が建った時刻:2018/07/25(水) 10:27:16.57
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:42:59.53ID:zizH7yw30
>>1
つーか、そもそも「おい!生ビール!」なんて言う客が
今どきいるのかよw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:01.22ID:PligB+0G0
そもそもボッタクリの居酒屋とか行かないし
好きなつまみ買って来て風呂はいってから
自宅で飲む
安上がり出しすぐに寝れるw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:02.75ID:0kJJ8kDq0
昔、梅田のヨドバシカメラで、すげぇ品の良い和装のお婆ちゃんが
「ゲルググのプラモデルございます?」って店員に聞いてたはシュールだった
芦屋のお金持ちだったのかな…
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:08.31ID:BVhsYouH0
でも言うけどね
おい、お兄ちゃん(お姉ちゃん)生3つ頂戴とか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:09.81ID:aOAjaonT0
「お忙しいところ恐れ入ります、生ビールを一つ頂戴したいのですがよろしいでしょうか」って言えば金くれるのか?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:14.37ID:Z3avZYw00
>>7
前スレ見たけど、本当に横柄な奴多いな…
このルールは業界超えて適応しても良いと思うけど。
偉ぶりたい奴の精神構造が理解出来んわ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:18.09ID:QAdqUstD0
実際に、おーい生ビールで1000円とったら客とモメるだろうしな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:20.07ID:mQ25KXUv0
オイコラ、ビール持ってこいや  いやジョークですよジョーク  はこの店で通用するのかどうか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:25.07ID:zv1+HNu70
>>649
このチラシには店員のことを「奴隷」って書いて斜線引いてたりするだろ?
明らかにジョークで書いてあることぐらいすぐにわかる

あと、実際「おいビール」と言われても1000円徴収したこともないしそういう教育もしていないと言っている
これを真に受けて怒ってるやつって相当横柄なヤツなんだろうな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:27.55ID:V1K1y1Fn0
380円てどんだけボッタくるんだよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:28.46ID:CVgKSe4+0
>>684
ゲイのためなら女房も泣かす〜
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:31.39ID:6yVORpAY0
横柄な態度と普通の態度の違いが分からない
口調は丁寧だけど、態度自体はでかいとか、
そもそも店員を人だと思ってない、眼中にない感じと言うのは?

飲食店は変なものいられる可能性もあるし、
かと言って客が下手に出るのも変な感じだしどうすればいいのか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:39.40ID:+KRDNgY30
実際、横柄な態度の奴らが来たら金請求できるのかね。店内バトルになるのは目にみえてるけど
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:40.12ID:XGa1lEL20
>>266
普通言うよな...
でもここみてると横柄な中年ってやっぱまだまだ多いんだな〜と思う
日本の民度ってどんどんヤバくなってるのか?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:42.85ID:9X4zKelx0
スレタイ一瞬意味わからなかったわ
こんな横柄な態度とる奴って見たことないけど酔っぱらってるならいるんだろうな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:46.51ID:Gfox1M6f0
タメとかいう概念が嫌い
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:52.08ID:8liUmtyy0
客「姉ちゃん生1つな」
店員「1000円になります。ハイこちらが生です」
客「生ってのは1回生でやらせてもらうことやで」
店員「いいえ当店では生とはビールのことです」
客「言い訳はやめい、契約不履行だな。違約金は1万円だ」
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:52.93ID:jUL0YJwz0
店の壁面も店の一部、インテリアだぞ
そんな店の中に客へのコメントを貼ったら店の価値も落ちるぞ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:55.50ID:+ZRPq5Xm0
>>667
客商売の業態を勉強してれば当たり前なんだがわかってない人が多いよな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:58.95ID:nWj26tZu0
誠にお手数ですが、とっとと生ビールを、お持ちいただけると幸いです、
コノヤロー!とたのみといくらになるかな?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:01.28ID:rP0WZ4sX0
おい、生ビール→無視
生一つ持ってきて→自分で入れに来い!
すいません 生一つください→オッケー!

ぐらいでいいんじゃね。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:03.05ID:Q3wx1Kat0
>>688
店員相手でもマナーと礼儀を守るのが普通だし、店はそれを求めてるだけだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:05.15ID:3EsP0n/B0
まあねえ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:06.98ID:gtX6HFUs0
>>258 同感。最近そういうのよくあるよね。
DQNしか来なくなるような変な自己主張。

無料コーヒを配布して、狭すぎる店内でのみ歩きを勧める店とか、
そんなの。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:08.66ID:Eca5bwB+0
おい、生ビールの何が神様なんだろうか??
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:09.68ID:C8CoVRfT0
消費税15%超えたら
飲食産業は全部消えるけどな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:09.89ID:1eLVbzl40
ねらーみたいな奴を相手にしないといけないからな
従業員になったら負け、下手すりゃ店長もバイトだからな(笑)
この業界は客側にならないと損な訳よ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:15.10ID:fxj4g5B50
いいんじゃねーの好きにすれば
俺はこんな店には行かないけどなw
居酒屋なんて代わりは沢山あるんだから
店があって客がいるんじゃない
客がいて店があるんだ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:18.19ID:p5SedpQo0
セブンの100円ビール飲もうっと
そんな偉そうにして居酒屋の経営大丈夫か
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:20.06ID:9w7pOHgc0
>>660
配送トラックに偉そうにする店と
品出しで騒音立てる店には二度と行かないね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:20.06ID:g/GDMQ0H0
飲食店で店員にやたら態度でかい男性を見ると嫌いになる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:20.32ID:WIOXJnBc0
そもそもこんな張り紙の必要迫られる時点で元々その程度のランクの店って事
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:20.92ID:802aRQx90
マッチョな怖い黒人の店員は怖い
実際は優しいんだけど、万引きしたらボコボコにされるんだろうな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:22.29ID:OyEv0NEg0
>>639
気さくに頼めるならそれでいいんだよね。
大将生一杯追加!とかそんなんですむ店が一番やわ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:23.60ID:EkL24fzh0
>>683
DqN「当たり前や!その為に、飲みに行ってんのや!
   ええ態度で、気分晴らしたい訳!
   自動車で煽って勝った気になるのも同じ!
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:25.86ID:XYIar6v50
株式会社頼富商會のコンロ家には行かなきゃいいって話だよな(・∀・)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:28.23ID:JfhBtshl0
「マナー料金」扱いにして乱暴な言動さえしてなければお通しとか席代相当を減額するとかでいいよ

てかお通しいらねえよくそが
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:29.61ID:BlguSnEM0
言い方では。お客様は神様ですが店員は奴隷ではありませんと書けばいい。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:31.38ID:nV+lw6td0
伊藤園「・・・・・」
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:38.03ID:yGQ0TMwr0
>>699
偉ぶりたいというかはガサツなんだと思う
汚い環境で育った老人にありがちな事
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:38.54ID:7RuXg9I10
>>649
元ネタはそれを品名にしてるところが、ジョーク

ところが日本人のような陰湿な民族がそれを真似した結果、お客様は神様ではありませんとかいう気持ち悪い文まで追加して気色悪いことになってる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:39.49ID:Umxjzjw90
客だからって横柄な態度をとるつもりはないけど
「すいません、生一つください」とか、そこまで丁寧にも言わないな。
「生ひとつ」でいいだろ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:43.93ID:qpp4LQWP0
「すいません」って、なんで謝らないといけないんだ?
ビール注文すること自体が迷惑ってことか?
客は神様ではなく、常に加害者ということかよ?
いやなら、売るなよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:45.87ID:3wXIgfpL0
居酒屋、しかも大衆酒場と称してて大したサービスもないとこで千円とかないわバカだろ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:47.16ID:55Q587oE0
>>683
ほんそれ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:47.36ID:8K1lHebj0
無駄話でツバ飛ばしながら料理盛り付けてたら値下げして
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:48.29ID:pv7P1xWl0
まぁ、行かないな
こういう店はめんどくさい
もっと気軽に行ける店のほうがいい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:50.20ID:Lm8mUDjq0
>>607
佐野の店はああいうエンタメ
一度行った事あるけど、吹き出すのをこらえるのに必死だった
絶対に笑ってはいけないラーメン屋状態でめっちゃ楽しかったぞw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:51.50ID:mFsUGu3o0
入店前にわかるようになってるなら別にいいんじゃない 俺は行きたくないけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:44:57.70ID:CVgKSe4+0
これがジョークって
センスないなぁ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:05.34ID:wAchKGdx0
貼り紙はやりすぎ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:05.36ID:9w7pOHgc0
>>663
性格は顔に出るから。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:08.27ID:cQecS6HZ0
対価としての1000円は当然払うら怒鳴っておい生ビールと呼びつけてみたい。
悪意ではなくて、純粋にビールと持って来てもらうのと
同時にこなせるストレス解消費用として見るなら高くない。かな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:09.45ID:C8CoVRfT0
3万の焼きそば出すキャバクラよりはマシ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:11.52ID:vV0s8kL00
100円でも黒字なのに380円とかぼろもうけだよねぇ
飲み放題1500円のやつでもビール50杯飲まないと元手とれないからなぁ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:16.25ID:faphKs/U0
普通なら「そりゃ店だって客を選ぶ権利はあるし、こんな横柄な客は嫌だよな」で
まとまるような話なのに、「奴隷のくせに反抗するなんて生意気だ!」的な感情をもって
店を叩いている奴いるんだから、日本のお客様は神様信仰って根深いよな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:18.59ID:CVvtDhkL0
>>12
書かなきゃ分からん奴書いても分からん奴ばっかだからいいだろ。
勘違いした奴が多すぎるわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:19.32ID:8liUmtyy0
おい、生チュー1つな
書いてないから380円やで
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:25.16ID:m24xZjkW0
さっさとビール持ってこいクズが!で1500円くらいかな?
ユーチューバーが集まりそう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:29.26ID:4Dtql4EK0
学生時代飲食店でバイトしてたけど今思えば酷い接客だった、自分が客なら絶対行かないw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:33.21ID:yz9Oa39I0
>>1
定価より安くなる場合はないんだな
気持ちはわかるがなんか店の都合な感じするわ
消費者が判断すればいい事だから店のやり方は尊重するけど
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:38.85ID:222GfRRU0
売れない芸人が滑る寒いネタと同じくらい
不快なジョークだなコレ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:45.64ID:JiJCeFrM0
>>328
いや三波春夫オフィシャルサイト見てよ。。
三波春夫が「お客様は神様です」と言ったのは、
歌う時は神の前で祈りを捧げるように、澄み切った心で歌うということ。
つまりお客を神様と見立てて歌います、って事ね。

お客様=神様ではない。

という事はどういう事か?
もしも三波春夫が澄み切った心で歌っている時にお客が携帯電話を鳴らしたり、屁をこいたり、煎餅ボリボリやったらどうなるか?
三波春夫はブチ切れるだろう。

あのような温和な人を怒らせたら本当に怖い。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:46.95ID:7CrwI1UB0
こんなことでいちいち気分が悪くなるなら商品名以外の日本語を使わない方が身の為だな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:49.58ID:3EsP0n/B0
>>688
でも世の中のラーメン屋 名店でけっこうある商売ですよね。
頑固親父 売りの
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:51.07ID:Z0tp9cxU0
>>8
全部380円で計上してるだろうな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:51.39ID:mQ25KXUv0
居酒屋でのマナー本 で稼げるんだろうか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:51.86ID:uwlp0jcd0
代々木で貼ったら、立て篭もり犯みたいなの来そうだからか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:53.24ID:JKhYXk7c0
たまにバス降りる時運転手に「ありがとうございました」って言う人はいる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:45:57.09ID:pytOfGOM0
おい生ビールで呼びつけられた程度でいちいち切れてたら
接客業の仕事なんてできるのかいなと首をかしげてしまうよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:46:00.21ID:zv1+HNu70
>>753
これを真に受けてるヤツのセンスも絶望的
普段から「おい、生ビール!」とか言ってるんだろうな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:46:05.96ID:JfhBtshl0
>>714
ゴロツキみたいな客ほど「俺は客なんだぞ!」みたいな言い方するのなんなんだろう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:46:09.12ID:ShBsJd3l0
無礼な注文の仕方して最高額出してみたい
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:46:10.51ID:fOEpo0OU0
>>304
ブルーワーカーぽいおっさんとか「うん、温めといて」ってフランクに答えるの
割と普通じゃない?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:46:17.57ID:wVhK2qXl0
トンキンジョークって全国から理解されてないw
頭悪そうないつものかっぺ乙連呼していいよw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:46:29.17ID:6jFTvHy00
>>32
店「1万・・2万・・3万・・4万・・5万・・6万・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況