X



【お店】「おい、生ビール」「1000円です」「すいません、生1つ下さい」「380円」お客様は神様ではありません。居酒屋貼り紙が話題に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/25(水) 11:11:05.75ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000081-it_nlab-bus_all

頼み方が「おい、生ビール」なら1000円……居酒屋の壁に貼られた貼り紙がTwitterで「素晴らしい」と注目を集めています。

貼り紙は東京・神田の「大衆和牛酒場 コンロ家」というお店に貼られていたもの。「おい、生ビール」の他にも、
「生一つ持ってきて」なら500円、「すいません、生一つください」なら380円(定価)と頼み方に応じて変わるビールの値段が書かれています。
その下にはさらに「お客様は神様ではありません。また、当店のスタッフはお客様の奴隷ではありません」とも書かれています。

Twitterユーザーの銀嶺さんが「これ好き」と投稿すると、「最高の店主」「店員を大事にしてる」「行ってみたい」と大きな反響が寄せられ、
飲食関係者からは「うちでもやりたい」「このお店の気持ちが分かる」という声が上がりました。一部には「こういう店には行きたくない」
といった否定的な意見や、こういった貼り紙をしなければならない現状を嘆く人も見られました。

この貼り紙について、コンロ家を運営する頼富商會に聞いてみました。コンロ家は現在4店舗あり、貼り紙は飯田橋店、両国店、
神田店の3店舗に貼られています。代々木店で貼るかは検討中とのことでした。

発案したのは副社長の蒲池章一郎さん。以前にネットで話題になった「注文マナーによって値段が変わるフランスのカフェ」を、
冗談を交えてオマージュしたものと語ってくれました。

貼り紙を見たお客さんの反応について聞いてみると、「面白いね」とコメントしたり、写真を撮ったりする人が見られ、
今のところ明らかに気分を害した、クレームが入ったなどの報告はないそうです。

また実際に「おい、生ビール」で1000円を請求することはあったのかも聞きました。「夢を壊すようで恐縮ですが、請求した実績はありませんし、
スタッフにも請求するような教育は行っておりません」と蒲池さん。

「実際に『おい、生ビール』と言われたところで、特に生ビールの価格、質は何も変わりません。当社スタッフがいつもよりほんの少しだけ
嫌な思いをするだけです。あくまでも当社のコンセプトの一つである『売れることより、面白いこと』を表現したジョークツールの一つです。
今回話題となっております貼り紙などを『面白いね』と言ってくれるような方を、当社は大切にしていきたいと考えております」(蒲池さん)

貼り紙はジョークでしたが、やはり「おい、生ビール」よりも「生一つください」で、お客さんも店員さんもお互いに気分良く過ごせるとよいですね。


話題の貼り紙
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180723-00000081-it_nlab-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532482036/
1が建った時刻:2018/07/25(水) 10:27:16.57
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:11.09ID:gtX6HFUs0
うざすぎ。めしがまずくなるわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:12.58ID:KrZpD2vc0
THE トンキンクオリティ
店員は神様じゃないYO

995名無しさん@1周年2018/07/25(水) 11:09:45.28ID:pPtGsILK0
>>917
いや、そいつはチョン
チョンにとっては東京よりもトンキンの方が言いやすいらしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:17.50ID:alDM3Cww0
>>31
ちゃんと読めよ
実際にそんなことしてないって書いてるだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:19.17ID:zg5u2GD50
お客様に神様気分を味わわせられないくせに金を取るのか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:23.89ID:fMmxF4hH0
普段から丁寧な言葉遣いしてるからこういう張り紙あっても別に気にならんなぁ
グチグチ言ってる奴は普段から丁寧な言葉遣いしてなかったりサービス業見下してたりしてんじゃないの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:29.10ID:wL+2aL7V0
実際に1000円とってないんだろ
完全にjoーku張り紙
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:35.15ID:55Q587oE0
土下座なら
生ビール無料
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:41.21ID:dkecliri0
「Twitterで「素晴らしい」と注目を集めています。 」

この露骨な誘導記事。wwwww
ネタ元どこよ?
東経?ダイヤ?フジ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:44.59ID:KliFqolC0
店員に強気な態度取るのはおっさんが多いよな
60-70くらいが一番ひどいと思うわ命令口調セクハラっぽい発言なんでもあり

それは別としてこの店はなんか嫌だななんでだろ
言いようのない不快感を感じる

神様だってつけあがってないけど店に入って早々にお前らは神様じゃねえって見ると何もしてないのに注意された気分になるからかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:45.11ID:dMQ4Ftcb0
これ本当に実施して欲しい。言葉遣いだけじゃなく、性格面でも変わるだろ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:45.42ID:rgXdwZ02O
>>24
アホはそこで横柄な態度を取るんだよな。
「お客様は神様です」って発想を勘違いしてるアホなんだろうかと。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:50.53ID:DmYwRCwM0
気分次第で心持ち、ジョッキの取っ手を基準にするとその上下ぶんだけ泡が増減する。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:52.86ID:XYIar6v50
言いたいことはわからないこともないし、自分でもそういう言い方はしないけれども、
こういう店は行きたくないから店頭にこの旨を貼っておいてほしいね(´・ω・`)
そうすれば互いに不愉快な思いをしないで済むから。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:53.20ID:Ntg+4eoZ0
奴隷扱いする客に奴隷ではありませんと拒否すればいいだけの問題であり
自ら奴隷化して言いなりになって尊大客を育ててきた飲食店側の落ち度
無能なんだから店自体を閉めるのが全員にとってWinWinだと思うがなあ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:18:56.14ID:XLdmTWRM0
>>66
フランクな店だとそだよねw
生ひとつー(最低最小限の情報)
あいよー!(最低最小限の情報)

シンプル!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:00.49ID:JfhBtshl0
かたくなに丁寧語は使わないけど「380円にしろや!!」とか求める
知性がないのか根っからヤクザなのかわからない奴がでてくると予想
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:10.87ID:fMmxF4hH0
おい生ビールとかいうか?
じじいとかだけじゃね?
団塊ジュニアぐらいの年代から下は普通言わんだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:21.25ID:0jKfIsPo0
タッチパネルで良くね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:21.38ID:9w7pOHgc0
>>1
お代わり、とか、下さいってのは
5000円にしないとね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:25.28ID:386c/TTo0
ここまで「お客様はカモです。」あった?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:28.51ID:TuVvqekA0
こういう心の中でのみ通用する叫びをね
わざわざ可視化するとこが嫌です
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:29.59ID:802aRQx90
そしてこのスレが伸びてるのも宣伝効果大
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:31.11ID:TWcLrMM80
こういうのも炎上商法っていうのかねぇ
無難に営業を続けたいのであればこれは却ってマイナスにしかならないと思うけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:31.11ID:bbW/cP5+0
ジョークとかふざけんなとりあえず生でで頼めない店はダメだと嫁と口論になったわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:35.30ID:xEJzI9fI0
最初は面白がって客も来るかも…でも長続きしないよ、こんなスタンスの店ではw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:35.85ID:4sVManHj0
>>95
見下しては無いけど対等だとは思ってないな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:43.70ID:Qzn4/3EV0
なんで金払う側が下手に出ないといけないんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:43.74ID:222GfRRU0
ジョークでも気分悪いわ
不愉快だから行く必要なし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:44.56ID:UHJjc+V60
うぉい生一つダッシュな
普通に行政指導もんだな、ちゃんした接客放棄するってんだから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:46.69ID:NcJM9TzO0
>>66
そんなんでいいよな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:51.18ID:zg5u2GD50
店員は神様か?
バカじゃねえの
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:55.35ID:Vektspep0
「大変恐れ入りますが生ビールを1杯いただくことはできませんでしょうか」
だと100円になるかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:19:57.43ID:tbBQpfay0
レジで「お客さんの口調が悪かった」「ちゃんと丁寧に言った」とか1本1000円か380円かを巡って口論になるわけですね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:01.54ID:Gfox1M6f0
>>105 「生ビールとコーラをお持ちしました、合計2万円になりまーす」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:04.03ID:Lg0Uu04e0
>>47
だなw
「おい!!!!生もってこい!!」て言うならともかく、
「おーい、生ひとつとやっこね」みたいな頼み方は常連のじいちゃんが良くやってた。
で美味しそうに食べて帰ってた。
そんなじいちゃんに張り紙して指摘したら来なくなるな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:06.71ID:5hRkeT4j0
おい、小池
小池一つ持ってきて
すいません、小池一つ下さい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:09.59ID:WMyoth2O0
            _  ∩
          (;゚д゚)彡 殿様!
          (  ⊂彡   殿様!
           |   | 
           し ⌒J
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:20.23ID:ne+GDQHh0
>>1
んで、この店はそれだけの主張を出来るほどの格のある店なのか?

その辺のチェーンレベルじゃないよな?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:26.66ID:PKvaN2NH0
おいそこの給女、生麦酒を持って参れだと
支払いはいくらだ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:29.08ID:d+mW+ZJE0
フランスなんてフレンドリーな態度をしない客に対してはウェイターがあからさまに嫌がらせしてくるよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:39.03ID:P/6C9kcA0
まぁ、実際近く店員に威張り散らしている客がいると気分わるいからな。
そういう客を締め出すことによって、居心地の良い空間を作りたいんだろ

客増えてるみたいだし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:47.35ID:AAY4nDql0
>>47
育ちや躾が悪いせいと思うが、いまからマナーや他人への対応を覚えるのも遅くないぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:53.01ID:32Uyp6ke0
>>46
別にそれも店側の勝手だしあまりに理不尽に横柄な客にはそう言って退店してもらうのも良いのだけれどね
飲食業ではないけど
当社と契約して欲しい側と、別に何処と契約しても良いしなくたって良い、
その時の応対が対等なんて無いよ
何処だって何の業種だってそうなんじゃないですか?
私はそのあたりこのような非常識な飲食店には行きたくありませんよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:58.23ID:JfhBtshl0
生ビール:1000円
丁寧語声かけ:−300円
自分でサーバーでつぐ:−400円
嘔吐:1オレロロ+10,000円


家で吐けや
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:20:58.78ID:6Pv9gLL70
申し訳ございません、生1つ頂けますか?、なら300円くらいになる?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:03.34ID:fIviM5oxO
>>99
何が素晴らしいだよなアホか
本当に素晴らしい店ならば
言われた店員に「おい生ビール」ボーナス出してるわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:12.19ID:n/ulq7iN0
俺「生!」
バカ店員「なまお一つですか?」
俺「一つに決まってるだろ?いちいち聞きなおすなボケッ!」

ここまでデフォ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:16.14ID:HWWxgehG0
態度の悪い客に不愉快な思いをするのは店員だけでなく周りの客も同じだからな
これは客にとってもプラスだわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:18.51ID:mQ25KXUv0
居酒屋ってここ数年行ったことないなぁ  色々と中途半端で
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:20.78ID:CVgKSe4+0
〇〇の対応が素晴らしい
こういうのTwitterでよく流れてくるけど
流れてこなくなったら素晴らしいのにな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:21.85ID:W59sIMSm0
>>1
こんなガチ感のある張り紙しといて
それに何か言われたら「ジョークなんで」って保険かけるのが気に入らない
ってかこんな張り紙で誰が面白い、楽しい気分になるかよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:31.28ID:Lg0Uu04e0
そもそも横柄なやつがいたら、その都度店がそいつに指摘しろよ。
普通に頼んでる人まで不愉快な思いして、店員に必要以上に気を使う居酒屋なんて誰が行くの?

ドMの人間しかいかんだろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:33.08ID:R0G434Mr0
バカ丁寧じゃなくて普通の接客をお願いしたい
といっても今時は雑な接客される事が多いなあ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:35.65ID:TuVvqekA0
例えば、あそこのコンビニ店員愛想悪いな~
とかふつう避けるべき会話なわけですよ
それを商売人が言語化するなんてもってのほか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:47.02ID:zg5u2GD50
店員を大事にすると見せかけてタダ働きに近い安い給料でこき使ってんだろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:47.33ID:YbtEmh+L0
売る側も買う側も対等だわなあ。
昭和の頃は「家主」も大いばりだったろ。昨今は対等に近づいたのかな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:51.35ID:79k3OL590
飲み屋とかコンビニの店員に威張り散らすしか、
人生における達成感のゴールが何一つない連中が溢れてるからねえ
それよりも、ガタイのいい強面の店員を一人雇えば、
こういう偉ぶった客はほぼ9割減ると思うよ
その程度の連中だし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:52.34ID:802aRQx90
>>146
それが普通
客と店員は対等だから
神様などどこにもいない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:56.41ID:wjxriUdw0
>>146
その前に白人じゃないと差別されそう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:58.85ID:nDt+zC8l0
>>1

>「お客様は神様ではありません。また、当店のスタッフはお客様の奴隷ではありません」とも


ハハハ、

どうせ在日チョンの経営だろうw
日本の商道の鉄則「お客様は神様」ってことを、丸馬鹿のカン違いをしているなw

「お客様は神様」とは、お客が使うセリフじゃねえぞw
商売人が自戒して、自分達で使うセリフだよww

ま、このカン違い居酒屋は、余り遠くない時期にツブれるだろう。
日本は、こんなカン違いをしたままで商売が続けられるような甘い社会ではないからな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:21:59.93ID:ZC6ztwwx0
サービス業は奴隷では無いって
言いたいのは判るのし勘違いしてゴネ得だと思ってるクレーマーが
居るのも事実だろうけど
この店のやり方は俺ラの言いなりに成って大人しくしてろって言うのは、コレも勘違いだと思うし
店員がその内気に入らない客に嫌がらせ普通にやる店になるだろうなサービス業としては失格だなこの経営者
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:02.36ID:gtX6HFUs0
この店の人は、「おい、生ビール」って言うやつと
突然「お客様は神様ではありません。また、当店のスタッフはお客様の奴隷ではありません」って最初に
言い張るやつ、どっちが非常識なのか分からないようですね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:05.19ID:64tdo75t0
1000円ってガールズバー並っすね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:09.10ID:GWX7fkOv0
おい、生ビール

べつに店員に気を遣おうなんて全く思わないが、こんな頼み方しないだろ普通
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:17.16ID:CVgKSe4+0
>>175
ww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:23.36ID:Vj+RDd9M0
>>154
客「おーいすいません、生ビール!
店員「生ビール飲んで良いんですかー?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:23.98ID:386c/TTo0
1000円 ふつう
380円 常温
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:28.45ID:HovT7cHc0
ちょーい、生よろしく!最速で!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 11:22:36.23ID:O6n5fF0s0
こんな態度は逆に偉そうで気に入らない
私のよく行くお店なんか「スマイル0円」って書いてあるよ
そんな品のあるとこの方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況