X



【大阪】保育所が突然住宅街に…“何の説明もなし”に住民困惑 事業者「承認がおりていますので」/吹田市★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/25(水) 17:18:53.69ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180724-10000001-mbsnews-000-view.jpg

大阪・吹田市の閑静な住宅街に突如、建設されはじめた認可外保育所。周辺住民は当初、何の工事が始まったのかわからなかったといいます。事業者から事前に説明会などは開かれず、建設する旨の手紙が入っていただけで、周辺住民は困惑しています。

■突然始まった保育所の建設工事

7月9日、大阪の吹田市で建設が予定されている保育所の説明に来た事業者に対し、近隣の住民が怒りを爆発させました。

「まだ知らない人もいっぱいいるんですよ、周りに。ここに保育園が建つって。なぜなら看板の一つも立ってないから」
「そんなことで住民の理解をどうやって得るつもりですか。得る気がないですよね」

きっかけは6月。閑静な住宅街の中にある駐車場に使われていた土地で民間業者が突然、認可外の保育所の建設工事を始めたのです。オープンは来年4月で0歳から5歳児までの子ども60人を受け入れる予定だということですが、住民は当初、何の工事が始まったのかすらわからなかったといいます。

■保育所の必要性はわかっていても…
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180724-10000001-mbsnews-001-view.jpg

「驚きでしかなかった。ここなんですかと、何の話も聞いていないと」(山本さん・仮名)

建設現場のすぐ近くに住む山本さん(仮名・40歳)は、1歳の長男を持つ父親。子育て中の親として「保育所」の必要性は十分認識しています。では一体なぜ、山本さんは怒っているのでしょうか?

「ここに保育園が建設されるということなんですけれども、我々の方には紙が一枚投かんされていただけで、当初は何の説明もなかったような状況ですね」(山本さん)

建設工事が始まる直前、近隣の住宅のポストには「認可外保育所の建設工事を開始する」という内容の手紙が投かんされていました。事業者が事前に説明会などを開くことはなく、一方的な通告だったといいます。

「この紙だけで地図などもなかったので、まさか家のすぐ隣に建つとは、紙の案内だけではわからなかったです」(山本さん)

そして、住民にとってはもっと深刻な不安があります。保育所の建物が立った場合、住宅から一番近いところで約1メートルしか離れていないのです。

■事業者「計画変更は行わない」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180724-10000001-mbsnews-002-view.jpg

住民たちが何度も説明会の開催を要望した結果、7月9日になって急遽、説明会が開かれました。

(住民側)「家の裏も園庭になるって、どんな感じの園庭かもわからないし、どれくらいの砂が飛んでくるかわからないしってなったら、やっぱり気持ちは良くない」
(事業者の社長)「近隣のみなさんの迷惑になるようなことになったとしたら、砂ぼこりがたたないように人工芝に変えるであるとか…」
(住民側)「造る前に砂ぼこりがたつかもしれません、たった場合には芝生に変えますと、今のように説明してもらったら、砂ぼこり少々たっても子どものすることでいちいち言っていかない」

事前の説明が一切なかったことに不安を募らせていた住民ですが、「計画変更は行わない」と話す事業者への不信感を一層強める結果となりました。

(住民側)「図面ができあがったら(変更せず)そのままということ?」
(事業者の社長)「そうですね」
(住民側)「そんなことないでしょ。さすがにそこはおかしくないですか」
(事業者の社長)「承認がおりていますので、今から変更ということはちょっと難しい」

■認可外は“開園後1か月以内”の届け出でOK

今、こういった保育所の建設をめぐるトラブルは各地で起きています。現在、大阪府内には649人の待機児童がいますが、国は「待機児童ゼロ」を実現するため新たに認可外の保育所を開設する事業者などに対して、施設の整備費用や運営費を補助するなど積極的に後押ししています。ところが、新たな施設の開園を急ぐあまり地域住民への説明が十分に行われず、反対運動が起こってしまったケースもあります。

>>2以降に続く

7/24(火) 13:50
MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-10000001-mbsnews-l27&;p=1

★1が立った時間 2018/07/25(水) 10:25:00.90
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532489569/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:56:22.76ID:c0tFpu0x0
早朝と夕方の送り迎えはマジでヤバいからな
発狂するなよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:56:56.44ID:XQPnRd7V0
>地域の方々に見守ってもらえるような運営

悪意の視線しかないですよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:57:06.75ID:VtN9dfju0
保育園側がハナから住民の理解を得るつもりが無いのだから
騒音、砂埃で洗濯物を汚したら器物損壊、園児の送り迎えをする親の違法駐車など
保育園側が違法行為をしたら粛々と警察に通報すればいい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:58:27.11ID:5kNO3B3H0
>>98
専業主婦に国が10万だか育児手当つければいいだけ
育児は民間企業にまかせる道理はただの金儲け
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:58:57.17ID:ss0nEDVs0
凄く狭いから駐車場なんか作れないだろうし違法駐車しないように
地域のみんなで見守ろう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:58:58.10ID:c0tFpu0x0
保育園とか学校の近くが便利(笑)とかマジでアホ
ほんの数年間の便利さで
騒音、違法駐車、大声会議は一生続くからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 17:59:52.31ID:rAGRgGRP0
>>102
近所に養護学校があるので煩いし朝夕送迎来てるけど
気にならない

よほど躾が入ってない犬の散歩をしてるオバさん達が煩いわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:03:06.84ID:tDqi+c0V0
自家用車での送迎一切禁止して、バスのみにする
この簡単な一点だけ守ってくれりゃ音とか割とどうでもいいな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:03:52.04ID:LjNDuAhX0
>>21
30年前からある幼稚園の隣に自ら家建てて数年後出産した途端にクレームばかり言うようになる人もいる
なんでその土地買ったんだよと思うけど、幼稚園側は「近隣住民あっての園」と言って配慮するしかない
事前の根回しなんて新規住民は関係ないから言いたい放題だよ
施設が存続する限り、延々続く
スルースキル高くないとやっていけないんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:04:51.75ID:cQofkfJ10
老人より子供の方が大事だから老人は我慢しろ。子育て世代は仕事で家にいないからそもそも問題ないし。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:07:29.86ID:8ncjs+lk0
あ、こんな所に折れ釘が散らばってる...
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:07:59.59ID:5kNO3B3H0
>>112
そうそうwネットじゃこのてのレッテル貼りなんだよな
騒ぐ奴は老害 VS 未来ある子供
なんでこういう図式に嵌めたがるのかね工作員は 
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:08:46.14ID:ghpkr10l0
寛容な奴がこれだけ居るんだからさ
誘地で決めりゃ良いだけだよね?
俺らみたいに子供の声が嫌なんてのは少数派なんだからさ

本当、頭悪いよね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:10:08.45ID:7SXMPin70
スレタイ、保育所が突然廃業して住宅街になったのかと思ったわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:10:10.88ID:2qteDXgD0
5年も経てばそれが当たり前になる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:11:04.46ID:blWYdO1mO
【大阪】保育所が突然住宅街に…“何の説明もなし”に住民困惑

付近の住民は
『もうびっくりしましたよ。昨日までは保育園だったのに…。いきなり住宅街ができてるなんて。』

子供が保育園に通っていた親も
『今日、娘を預けにきたら……。住民の人達がバーベキュー楽しんでて。保育園はどこ?って』
と、困惑する。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:11:23.89ID:CHsmZxxl0
廃棄物処理施設が出来るよりましだと思う
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:11:33.70ID:80XVumTr0
>>117
同じくw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:12:54.21ID:hTGFnQCY0
どうせ既存不適格ばかりの密集低層住宅地=スラム、なんだろ?
だから、「俺以外は邪魔煩い」ましてや、余所者が無断で屯する施設なんてもっての外
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:13:35.30ID:EmcDv6ja0
保育所側もアホだな
送迎の母親が近隣住民に迷惑をかけるのは確実なのに
最初から喧嘩腰だと大目に見てもらえるところも通報されるだけだぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:14:02.34ID:75jcpKw90
住宅街に作るのは当たり前じゃないの
当事者じゃなきゃ邪魔でしかないんだろうけどさ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:14:11.14ID:rsNe7sgQ0
関西人は自分勝手で子供を虐待する性癖があるのですか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:14:31.50ID:men/F2wM0
半年程前にうちのアパートの隣に保育所できたけど
防音とかしっかりしてるみたいだし何の問題もない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:15:06.77ID:7aImaC1j0
商業用地に建てるようにしなさいよ
わざわざトラブル起きやすい場所に建てないでさ。
騒音施設なんだから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:15:33.70ID:0lH9EhyR0
うちの実家なんか隣が葬儀ホールになったけど建った2年後にじっちゃんが世話になってとても感謝した
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:15:39.40ID:2KsOUwsa0
まぁ一日中家にいる老人には辛いだろうな耳が遠ければ問題ないだろうけど主婦はバイトにでも行けば良いんじゃね
帰ってきたら保育所から児童もも帰ってるだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:15:47.33ID:6gsrd7nb0
園バスを走らせて、
急な疾病、災害時以外は自家用車での送迎禁止
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:15:52.10ID:1l31XFqe0
こりゃあ全面戦争だなぁ
送り迎えの車を少しでも止めたら通報
騒音が少しでも規定を超えたら通報
ひたすら通報と抗議の電話の雨嵐だよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:16:19.97ID:Zf+VdhI80
癒着か?金もろたからやるんか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:16:42.60ID:9hhd/+y/0
隣が保育園だとお昼寝の時間にギターでアンパンマン弾いたりして
ガキどもを興奮させるのとか楽しいぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:16:46.93ID:JGjpHW4n0
保育所が足りないんじゃないの?要らないの?要らないなら騒ぐなハゲ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:19:55.60ID:rSzjsmqE0
>>1
1歳の長男を持つ父親まで不安に思ってるんならもういらないんだろ保育所
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:20:17.56ID:hTGFnQCY0
つかさ、オマイラどんな街が良いのかと、
スラムにすんで、隣が煩い余所者が屯するのはいやガキはうざい、と言うのは自業自得と言う気がしないでもないがw
じゃあ、此から作り替えるとしてドーナツ街が良いのかと。
過疎で廃村寸前ならともかく、東京圏で年寄だけが暮らす幼稚園も学校も公園もない「閑静の街?」聞いたこともない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:20:21.18ID:Zf+VdhI80
まぁ地域密着にするなら車で来れないようなせせこましいとこにしたらいいんじゃない?
私のとこなんて路駐するとこもないから歩きか自転車の人しか迎えにきてないし。
路駐したりばばあどもが立ち話してたりエンジンつけっぱなしで待ってたり塾の迎えでも急にとまってみたり邪魔なんだよ!
危ないんだわ。わらわら回りにいてうっとおしいったらありゃしねー!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:22:27.03ID:7aImaC1j0
>>131
平日休みの仕事も多いからねぇ
そんな上手くいかんわ
夜勤明けとか騒がれたら殴りたくなるだろーし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:22:43.73ID:R6lMjHAU0
>>1
なんで説明しなければならないんだ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:24:16.89ID:6gsrd7nb0
>>143
そんな希少な環境にある者なら引っ越せ

大概の人は勤め人なら昼間居ないよ
そして夜勤にしてもシフト次第で毎日の事じゃないだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:25:57.79ID:dTLFOnKr0
専業主婦が減ればそれだけ保育園がいる
当たり前なんだよね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:25:58.89ID:5kNO3B3H0
>>144
疑問に思う奴は経営しちゃだめってことだわな
まして子供に道徳教育する者ならなおさらな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:26:03.32ID:90Ma9o3Y0
>>143
今は働き方がものすごく増えて夜勤が珍しくなくなったからこういう騒音施設が問題になりやすくなった感はある
あ、子供の声は騒音認定されないから騒音施設とは言えないか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:26:46.17ID:9w7pOHgc0
>>1
保育所が無いって、日本死ねまで言うのに
近所に建つのはイヤとか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:26:50.57ID:OBAo+R0m0
頭の悪い事業者ですね
説明が面倒で誠意のないやり方すると
結局、面倒な事態になる
最初っから丁寧に労力惜しまない態度
でやったほうが結果はいい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:28:15.69ID:90Ma9o3Y0
>>150
ぶっちゃけ最初から懇切丁寧に誠意込めて説明してもどうせ反対されるだろうし変わらなくね?
成功例も存在するだろうけど徒労で終わることの方が圧倒的に多い気がする

実際はどうかしらんが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:28:35.25ID:1l31XFqe0
>>145
コンビニが24時間空いてて朝一で物が買えたり、終電逃してタクシーに乗れたり、日中道路が快適に使えたり、緊急でも救急車で病院に搬送されて治療が受けられるのも、全部夜勤の人間がいるからなんやで
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:28:42.93ID:dTLFOnKr0
>>150
人が下手に出れば横柄になるのが現代日本だよ
主張した方が勝つんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:29:05.31ID:+wrGT4HA0
気持ちはわからんでもない
通園するちびちゃんどもは邪魔&危険すぎる
出勤する必要のないクレーマー老害どもは死ね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:29:08.97ID:7aImaC1j0
>>145
全然珍しくないよ。夜勤ある仕事なんて
看護、介護、医師、消防、自衛隊、警察、居酒屋等飲食系、、
立ち退き料しっかり出るならともかく、引っ越せは横暴すぎるわ
最初から賑やかな商業用地に作れば良いだけだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:29:52.79ID:xEF1Noez0
>>3
まぁな、下手に丁寧な説明に時間をかければ、
パヨク運動家が嗅ぎ付けて、反対運動が泥沼化するだけ。

一気呵成で作って、反対運動は威力業務妨害で訴えるのが簡単
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:30:12.32ID:+QDjrv/U0
警察署の隣に作れば良いのにね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:30:56.42ID:Kbqfzru50
>>75
路駐問題だって当然事業者へのクレーム案件だよ。当たり前だろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:31:17.96ID:OBAo+R0m0
>>154
丁寧かつ労力惜しまず説明して
横暴だったりイチャモンは毅然と拒否
じゃない?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:31:32.92ID:5kNO3B3H0
>>159
いや中でいいだろ
最近の警察署無駄にでかい
上階半分ほぼ使ってないだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:32:07.91ID:iglwPh7H0
これはどっちが右でどっちが左なの?
BBQスレの時は片方がDQNでわかりやすかったけど、これはどっちに肩入れすればいいのかわからん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:32:56.01ID:DbVcTA5+0
うちの近所に保育所と幼稚園が有るが、

幼稚園は駐車場への右折侵入を禁止して、
父兄が交代で誘導するので渋滞もほぼ起こらない。

保育所は全く御構い無しで大渋滞。

こういう事なんだよな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:33:04.26ID:iyLNqORZ0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態85
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:33:14.80ID:1l31XFqe0
>>152
説明しなかったら周辺に子供に悪影響のあるような掲示物を貼られ、親が駐車場以外に車を止めたら即苦情アンド通報
職員の顔と名前を書いたチラシが出回ってすれ違うたびにあんたのとこの子供は元気でええのう!!!と皮肉を言われる
そんな反発を受けてもやっていける自信があればやればいい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:33:15.12ID:5kNO3B3H0
>>163
こないだの洪水もそうだけど国土が狭すぎるんだわ
富国強兵めざして人ふやしすぎたんだわ
日韓併合で移民系日本人増やしすぎ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:33:21.94ID:UYO+RTo+0
餓鬼と餓鬼のやり合いにしか見えない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:33:56.79ID:OBAo+R0m0
>>152
そこの地域で長くやっていくつもり
あるなら、何度でも通い倒して理解してもらうしかない
全く通じない人も少しはいるかも知れないが、大体の人は理解してもらえる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:34:04.44ID:7/9JOGIb0
説明したって理解するつもりが無さそう。
結局ゴネるだけの相手に頭を下げる必要も無いと思う。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:34:38.46ID:iglwPh7H0
>>166
やっぱり働いてるママさんって質が悪いのかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:35:40.92ID:dTLFOnKr0
>>161
無駄
お願いします!と言えば言うほど
嵩にきて要求される
現代人というのはそう言うもんである
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:35:49.39ID:6YlairW+0
地域住民に信用がないから、挨拶もなしに突然何かを建てられるんだよ。
この手の事例は尽くそうだ。
ここの連中に説明しても仕方がない、話し合っても仕方がないと判断されたに他ならない。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:37:33.96ID:af5OW7mb0
保育園ごときで文句言うのは日本人ぐらいだぞ
こんなんだから少子高齢化が止まらないんだよ
お隣韓国と中国を見習って子供を大切にしろよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:37:39.60ID:dTLFOnKr0
>>177
実際そうだからな
弱い人間を見つけたら叩きに来る
謝罪と請求をしてくる
弱味を見せたら負ける
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:37:57.35ID:xEF1Noez0
>>161
サヨク団体に根回しして、
それでも反対する空気が読めないバカ住人には、

団体お抱えの暴力装置をちらつかせれば
大概が黙る。

警察も人権侵害やらの口実を言われたら団体の無茶には口出しできない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:38:37.74ID:cQofkfJ10
>>114
工作員じゃなくて普通の意見。老人が大人になれば済む話。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:39:00.85ID:DbVcTA5+0
>>173
それもあるかもね。預けてお終いな他人事なのかも。
全般的に駐車場の出入りで近隣と揉めてるのは保育所。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:39:55.51ID:/CBluK4M0
>>172
そういう住民は一生考え変わらないよ
だから最初から誘地でやるべき

スレにこれだけ寛容な人が多いんだから引き手数多な筈だろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:40:56.97ID:1l31XFqe0
>>183
みんな他人事の時はいいように言うが、いざ自分の家の隣に立つことを考えると断固拒否だよな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:41:02.03ID:fluqK1m60
勤務する病院に職員向けの保育園がある。
隣にある歯科医院の奥さんから
歌や鍵盤ハーモニカが五月蝿いとしばしば苦情が入る。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:41:33.96ID:x1m+5jwW0
東京だと大企業を勤め上げた団塊のじいさんが、静かな公園に保育園をつくられたら
住宅の資産価値がさがるとわめいてるからな、おまえらがこの社会をめちゃくちゃにしたんだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/25(水) 18:42:20.63ID:8ncjs+lk0
ガキは優良遺伝子だけで試験管作成
受精300日前後で隔離施設で育成

それで良いんじゃない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:42:34.45ID:2g5nu9Yt0
企業団地とかの工場地域に作れば
騒音も問題にならないし
出勤途中に子供預けれて一石二鳥じゃない?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:42:40.05ID:GnNBN6ni0
左翼売国mbsが、取り上げて肩を持つのは大抵が左翼サイドなんだが、ニュースのvoiceの中の憤懣本舗で取り上げるネタは、左翼サイドの公務員の副業とか空出勤とかを取り上げることも多く、憤懣本舗は、あながち左翼一辺倒ではない。

でも、今回の放送は左翼洗脳番組のちちんぷいぷいの中で憤懣本舗の拡大版として扱った。
保育園としての扱いよりも忌避され嫌われる施設が住宅街に来たという観点の色合いが強い。
右か左かと言えば難しいが、住民エゴに肩入れしてるので、どちらかとら言えば左翼視点と言えるかも。

正直、見てて何が問題なのかわからなかった。
無理矢理、問題視したい住民の声をそのまま放送してる感じ。
認可外保育所にまで、過剰にあれこれ注文つけんなよって見てて思った。

事業者に肩入れしないが、住民にも味方しない。
取り上げる話題でもないと思った。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:42:51.79ID:/CBluK4M0
>>184
ま、俺もそう思ってるが
如何にも俺らが少数派のキチガイみたいに言われるので、本当にそうならやりようはあるだろと

案まで出してやってるんだけどね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:42:55.03ID:dTLFOnKr0
保育園作って子供入れたら通わせてる親が味方につくからな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:43:19.63ID:ov1RXPJ90
子供の声は気にならんが
送り迎えの自己中の馬鹿親共が鬱陶しい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:43:25.04ID:6YlairW+0
>>188

騒がしくなるのが気に障る団塊老人が少なくないそうだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:43:27.74ID:ouQ4D1koO
保育所つぶして住宅街にしたのかとおもた
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:44:18.72ID:8+z6AKY00
子供がうるさいと言うと、子供は騒いで当たり前、お前だって昔は子供だったんだろうときれい事を言っておいて、いざ自分の家のそばに保育所ができるとクレームw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/25(水) 18:44:39.25ID:6Pv9gLL70
保育園を襲撃しそうな住民しか住んでないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況