>>133
「行政の継続性」というが
沖縄県民がまだ納得していない事は、国側は十分承知していて工事の着工に問題がある事は最初から明白であり
安倍が行政をしっかり運営するつもりがあるならば、この状況で強引に工事を進める事自体がおかしい
行政の継続性云々なんて批判は、工事を強引に進めた行政の長である安倍にも責任がある
これは、国が特定の地方公共団体に対し、不利益を課す内容であり、本来なら住民投票が必要な案件だ
仲井真も、少なくとも県外移設を求めるという公約で県知事に選ばれた
仲井眞が公約を撤回するなら県知事選挙まで辺野古承認を遅らせればよかったのだ
住民投票のない承認過程や地方自治の趣旨に反する辺野古の基地建設
しかも、最高裁も安倍に人事権を握られた裁判官ばかりだから質が悪い
国家権力の濫用まで目をつぶってしまっている
幸い県民投票をすることになったようだから、最高裁も安倍に忖度ではなく、県民投票の結果をみて
憲法を遵守した判決を期待するよ