X



【真似するのやめて】NZ、オーストラリアは国旗を「真似」していると批判 独自デザインの採用要求
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/26(木) 22:45:23.22ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35123067.html

NZ、豪州は国旗「真似」していると批判 独自デザインの採用要求
2018.07.26 Thu posted at 11:23 JST

(CNN) ニュージーランドのピーターズ首相代行は26日までに、地元テレビのインタビューで、自国の国旗を「真似」しているとしてオーストラリアを批判し、独自のデザインを採用するよう要求した。

ピーターズ氏はTVNZの番組で「我々の国旗は長年にわたって使用してきたものだが、オーストラリアに真似された」と主張。その上で、オーストラリア側は国旗を変更するべきだとし、ニュージーランドが「最初に現行のデザインを採用した事実」を尊重するよう求めた。

両国の国旗はいずれも英国旗を基にしたもので、紺地の左上に英国のユニオンフラッグ、右側には南十字星をあしらっている。

数少ない違いとしては、オーストラリア国旗は星が赤でなく白である点、南十字星のほかにオーストラリアの州と特別地域を表す七稜星も配置されている点が挙げられる。
ニュージーランドが国旗を採用したのは1902年。オーストラリアが現在の国旗を公式承認するのに50年ほど先駆けていた。

オーストラリアでは今月、ニュージーランドの17歳の少年がメルボルンの成人向け拘置施設に勾留される出来事があり、ニュージーランドの首都ウェリントンで反発を招いていた。強固な同盟関係にある両国の関係がこの件で悪化したとの見方もある。

ニュージーランドは2016年、現行の国旗を捨てて銀のシダをあしらった国旗に変更するかどうかをめぐり住民投票を行ったが、現行国旗の継続が決まっていた。

豪州の国旗(写真右)はNZの国旗を「真似」していると批判/Shutterstock
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/07/26/037d20a5a5bc7c1bc32544ffe883016f/t/768/432/d/new-zealand-australia-flags-super-169.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:12:24.93ID:LXAfeNsi0
>>8
パラオは完全に日本をリスペクトした結果の国旗
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:12:47.34ID:MJnmH2xfO
ニュージーランドはオールブラックスだろ
1面全部黒で
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:13:20.78ID:+blJv2sG0
どっちもイギリスの下僕を表現してるよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:14:51.69ID:HfHnITo90
日本は旭日旗に変えよう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:15:24.34ID:LCQGMz//0
日章旗を塗り絵した大ウンコ旗は誇らしいニダ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:15:33.71ID:hZ4li/vC0
>>102
F1で没収レースかよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:16:37.40ID:hZ4li/vC0
>>104
マケドニア「まあ、ウチと間違われるけどな」
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:16:41.32ID:NuAuq1g50
イギリスから独立した同士で同じようなデザインにしてたんじゃないのか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:16:47.10ID:n3AsXa1T0
どこの国も
隣同士は仲が悪いなw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:17:37.25ID:hZ4li/vC0
>>110
そうだよ
ユニオンフラッグをデザインに入れることが英連邦の構成国の義務
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:18:37.71ID:oSm+IW950
マジかよ、最低だな、ウイーン
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:19:24.84ID:yRTwxvHl0
属国旗のデザインを誇ってるニュージーランド側も、何だかなぁという感じ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:21:25.99ID:IT2JLThd0
>>100
日本って、現存・継続してる国家体制で世界最古だっけ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:21:28.17ID:w/ZQj+O30
どっちも自立しろ!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:21:45.34ID:volQFhQK0
>>97
バングラデシュ首相:「国旗は日の丸から」父の秘話明かす
来日中のバングラデシュのシェイク・ハシナ首相は27日、
東京都内の早稲田大学で講演し、父親で初代大統領などを務めたラーマン氏が、
独立に伴う1972年の国旗制定時に「日本に魅せられ、日の丸のデザインを取り入れた」
との秘話を明かした。

バングラデシュ国旗は日の丸とほぼ同じ柄で、豊かな自然を表す緑の地に、
独立のために流した血を示す赤い丸が描かれている。
ラーマン氏は「農業国だった日本が工業国に発展したように、
バングラデシュも将来は工業国になるべきだ」と話していたという。

日本とのつながりをアピールしたハシナ氏は「貧困削減や経済発展には教育が不可欠。
日本の援助は喜ばしい」と述べ、友好と経済協力を呼びかけた。


バングラディシュも公認
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:21:51.72ID:3UT3Ndfg0
>>33
縦横比率が違う
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:22:54.19ID:3UT3Ndfg0
>>116
やったけど国民投票でボツになった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:24:59.64ID:zwl9xcjm0
バングラデシュとかパラオとか、なぜか神道でも仏教でも無い一神教の国が日本のを真似てるんだよな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:25:00.21ID:5jWTq8Z60
日本の国旗もそろそろ変えようぜ? (´・ω・`) 飽きてきた
 
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:25:05.46ID:yrasJPgt0
同じ英連邦のカナダも昔は似たような意匠だったのを、まったく違うコンセプトにしたんだから、両方とも変えればいいのに。

>>9
キーウィにそれ言うと「日本人も韓国人も同じじゃん」と言われたネトウヨ並みに発狂するぞ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:25:32.57ID:h6xh9jw20
日の丸を考えた人は天才
単純だけど覚えやすく簡単に書けて見た目もカッコイイ

シンプル イズ ザ ベスト

韓国の太極旗も日の丸の影響を受けたらしいけど、日本人はそんな事でいちいち変更しろとかは言わない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:26:02.36ID:tAkKUe+x0
オーストラリアは中国と仲がいいし、首相の息子の嫁が中国共産党のお偉いさんだったっけ
地色を赤にすればいいんじゃないかな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:27:49.57ID:slXSWVbX0
国旗の募集選考しといて隣の国旗を丸パクリとかNZ頭わるすぎだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:29:03.99ID:3UT3Ndfg0
>>129
だね
1965年までユニオンジャックが入ってた
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:32:32.93ID:S0EGnC2m0
どちらもかつては流刑地だったが、オーストラリアが凶悪犯などの重罪犯主体の流刑地だったのに対し、ニュージーランドは
政治犯の流刑地だったので、民度がまるで違うというのがニュージーランド人の言い分。
先住民を迫害したオーストラリア人とは違うってことらしい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:33:33.55ID:WTYCE0p5O
>>121
ウソでしょ!?
どこからカウントしてるの!?

2百年前は江戸幕府だったんだよなぁ 確か
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:34:38.27ID:3UT3Ndfg0
>>133
実は日本の日の丸が国旗として法律で制定されたのは1999年
それまでは慣例として使用してたから
まだまた新しいんだぜ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:35:12.35ID:DIEd0TaP0
ほんまや
紛らわしいな
どっちが真似したんだ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:36:59.73ID:jjZkhg8x0
国旗かえるって話はポシャッタのか
ALLブラックスに合わせて黒基調の国旗にすりゃいいのにね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:38:51.56ID:5jWTq8Z60
教えて欲しいんだが、めっちゃ複雑な国旗ってあるじゃない? あれって国民どう扱ってんのかな?書けないだろw

例えばスペインの人は あのスペイン国旗書けるん?なんか略号で済ましてるん?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:39:04.48ID:J/xnIeac0
形も四国の真似すんなよ(´・ω・`)
0151ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/07/26(木) 23:39:52.04ID:4944D2thO
>>144

紀元前660年くらいから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:41:27.97ID:3UT3Ndfg0
>>140
ダホメ王国とベニン王国だね
今はベナンとナイジェリア
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:44:03.64ID:PKIfFgxl0
兄弟みたいなもんだからいいんじゃね?
死ぬほど嫌い合っている日本・韓国みたいな
間柄じゃないんだろ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:46:06.78ID:Zlx2KQQF0
よくわからんが旭日旗はNG

ってかそんなカッコいいと思います? 旭日旗
ウリは特にそうは思わないけどね
ってか日本も兄の国、偉大なる大韓に倣って太極旗にすればいいのにwww

あ、だめ。そうですか。まあ韓日合邦するまではダメか。
じゃあ次善の策としてネトウヨ絶賛のアレにしよう
悪に×って書くのwww
で、その下に墨痕鮮やかに「HOGO NAMENNA」って書くわけwww

反対しないだろ? ネトウヨ
一人残らずあの小田原ジャンパーの意匠、マンセーしてたもんなあwww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:46:19.26ID:5jWTq8Z60
>>150
練馬区のマネらしいぞ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:46:44.21ID:5r7XJMR90
>>144
その幕府も天皇から征夷大将軍に任命されて権力を得ていた。
中国の王朝みたいな易姓革命は日本では建国以来一度も起こっていない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:49:05.20ID:LUD/5tjP0
>>160
ウズベキスタンも忘れないで上げてw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:49:56.44ID:J0f7uEgV0
>>13
昔ビデオレンタル店でホラー映画コーナーにチャドってのがあった
観てないけどなんかもう怖いんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:50:12.22ID:pAgoIkCs0
ちょっと前に国旗変更しようとしとったやんw
キウイがビーム出す奴にしとけば良かったんだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:50:46.40ID:CCG6vP5I0
>>71
カナダも1965年まではこうだった
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8c/Canadian_Red_Ensign_%281957%E2%80%931965%29.svg/1000px-Canadian_Red_Ensign_%281957%E2%80%931965%29.svg.png
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:51:09.19ID:OZKw9ebO0
文句言うなら自分とこの奴を変えとけば良かったじゃん…
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:56:11.28ID:sEEyWpz80
ヨーロッパの国旗は三色旗ばかりでどれも似すぎ
イギリスとか日本みたいに特徴のあるデザインにすればいいのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:57:09.36ID:IT2JLThd0
>>144
江戸幕府(徳川/松平家とその家臣による支配体制)も
国政の実権を握っていただけで、国としての支配構造の長は天皇家
征夷大将軍の実質決定権は江戸幕府でも、時の今上帝が任命している
今の内閣総理大臣を今上帝が任命するのと同じ構造

因みに、前世紀まではエチオピア帝国が世界最古だったが、
革命により共和国になったので、国としての継続が切れた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:57:18.52ID:3UT3Ndfg0
>>168
リビアな
2011年まで緑一色だったが変わったよ
カダフィが明日までに新しい国旗作れと側近に命令したが
もう深夜だったから悩んだ末に緑一色になった
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:58:00.47ID:gC/ChFWt0
韓国も日本の国旗を真似してるような気がする(´・ω・`)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:58:02.65ID:IvyeYcaL0
ポーランドとインドネシアもややこしい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 23:58:53.43ID:cHgYQPPg0
>>166
核廃棄物で突然変異したモンスターがニューヨークの人々を恐怖に陥れる…。「スネーク・アイズ」などで知られるジョン・ハード主演で贈る衝撃のモンスター・パニック映画。

レビュー
人喰いミュータントの恐怖を描くモンスター・パニック。下水道に住む浮浪者が人々を襲っているという噂を聞いたカメラマン、ジョージはその決定的瞬間を捉えるが…。
-- 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)

監督: ダグラス・チーク 脚本: パーネル・ホール 撮影: ピーター・スタイン 出演: ジョン・ハード/ダニエル・スターン/クリストファー・カーリー
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)

https://i.imgur.com/XXJ5xxt.jpg
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:00:12.09ID:jrwOFyH50
>>180
やったねw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:01:23.65ID:b/xK0In30
>>106
大ウンコ旗の四隅にあるブロックみたいなものって何?

興味ないけど
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:02:41.90ID:jrwOFyH50
>>158
キウイがビーム出してる奴が好き
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:04:49.34ID:jrwOFyH50
セネガルとカメルーンも結構迷いがち
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:06:37.43ID:Vp6Q6cLT0
今の時代に昔の宗主国のデザインをそのまま入れるっておかしいやろ。
その点日の丸はオリジナリティあるわあ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:08:41.79ID:C0UGvKR60
>>149
前にテレビでやってたのでは、それっぽく似た感じで書ければOKにするらしい
アメリカのストライプ13本は書けても、星50個はしんどいし、
ブラジルの真ん中の地球儀も正確に書くのはムリw

どちらかと言うとシンプルなのに、赤と青の上下を間違えたりする
某半島国なんてのもあったりする
因みに、前世紀まではエチオピア帝国が世界最古だったが、
革命により共和国になったので、国としての継続が切れた
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:08:58.62ID:azxokmqA0
>>183
八卦

元々は太極図の周りに8つの八卦が配置されてたのだが、国旗をデザインする際、簡略化されて4つに減った
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:11:35.94ID:jrwOFyH50
世界一複雑な国旗ってトルクメニスタンだっけ?
絨毯みたいな模様
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:11:55.04ID:CJIbejRr0
マネも何も、お前ら親戚じゃん
家紋が似てると騒ぐようなもんじゃね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:12:53.55ID:nmuzyfEY0
真ん中にでっかくカタカナ「オ」って描かれたデザインにしたら、もうパクり疑惑に悩む必要ないな。色はお好きに。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:13:09.50ID:CJIbejRr0
>>196
あれとかブータンとか絵心なかったら国民も自国の国旗描けないよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:14:09.13ID:IBzaeWpG0
イギリス領って旗が物語ってる
星はアメリカへ寄せてる
独立国の旗とは思えないな
州の旗だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況