X



【5人死亡の多摩建設現場火災】死因はCO中毒か警視庁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/27(金) 06:11:37.16ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018072700180&;g=soc

死因はCO中毒か=5人死亡の建設現場火災−警視庁
2018年07月27日05時47分

 東京都多摩市のビル建設現場で男性5人が死亡した火災で、主な死因は大量の煙を吸ったことによる一酸化炭素(CO)中毒とみられることが27日、警視庁への取材で分かった。同庁は司法解剖して詳しい死因を調べるとともに、身元の確認を急いでいる。

 警視庁捜査1課などによると、5人のうち4人は火元とみられる建物地下3階付近で発見され、1人は地上3階の作業現場で見つかった。煙で体中が真っ黒な人が多かったという。
 地下3階にいた別の作業員は、鉄骨をガスバーナーで切断中に火花が散り、断熱材に燃え移ったと話している。消火器や水で消し止めようとしたが間に合わず、同階の下の免震階にいた現場監督に危険を知らせ、避難したという。

 現場には当時約320人の作業員がおり、死亡した5人の他にも約40人が負傷した。捜査1課は作業体制や避難経路に何らかの問題があった可能性もあるとみて、業務上過失致死傷の疑いも視野に捜査。27日以降、火災原因などを特定するため実況見分を行う方針だ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:32:32.46ID:5oU7/sD50
>>92
地下3Fじゃ涼しいぐらいだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:34:15.53ID:gR8L5pLY0
発泡ウレタンて発泡スチロールと基本的には同じ原料と構造だからな
発泡スチロール燃やしたことある人はヤバさがわかるだろう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:34:16.69ID:xPA7Igpm0
火災発生直後に電源ケーブル燃えて停電して真っ暗になったってな
当然誘導灯も何も無し
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:35:02.21ID:9nDmrtor0
>>28
そいつが犯人って訳でも無いけどな
スタイロやらウレタンがあるのにそんな始業をやらせた職長と監督の方が責任とらされるよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:35:11.03ID:5oU7/sD50
設備の都合で切ったんだろうな。違反してるけど。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:35:31.36ID:fRp8GkHD0
これだけ死人出たらもうこのビル使えないじゃん
どんたけ損失になるんだか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:36:38.35ID:RfgucYIH0
>>96
火傷って言っても火災現場で呼吸すると外より内臓やられるし
後遺症残ってもおかしくないんやで
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:37:46.77ID:5oU7/sD50
>>107
青山だかの作り直しマンションより高いだろうな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:39:16.57ID:xPA7Igpm0
>>107
死人関係なく、熱で鉄骨がだめになってるだろうから何にせよ建て直しでは
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:39:37.61ID:9IffAs0q0
>>107
大島てる案件
縁起悪すぎて借り手がつかないかもな
商売人は縁起担ぐ人多いし
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:41:05.03ID:5oU7/sD50
>>117
いや他で作ったら土地形状もあるし建築確認出し直しとかやらんよ。
たぶん原価ぐらいの金額で示談だろ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:42:24.71ID:9IffAs0q0
というか捜査一課案件になったのか
こりゃ現場責任者と火出した会社はキツいぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:42:58.40ID:gya2B2vC0
大島てるに載るのかこりは
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:44:25.75ID:Euqfm6Wt0
>>1
に、犯人がいるな
こいついま豚箱で無ければ、生きた心地しないだろうな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:45:15.76ID:KrYlRkhm0
>>112
トンキンは銭ゲバ商売人だから、普通の商人と一緒にするのはどうかと…
やり口はどうやって騙して買わせるかが主眼だし。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:48:20.16ID:tIvdUJaW0
肉体労働って、自分が若かった頃は見下してた部分もあったけど、年齢重ねたら変わった。極寒や炎天下の中、生活費稼ぐためとは言え仕事するのって頭下がるし、彼らがいないと自分の生活成り立たないって分かったとき、見下してた自分がはずかしくて仕方ない。
真面目に仕事してる人には本当に頭が下がるというか、尊敬する。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:48:22.39ID:scwyDe5S0
渋谷の現場大島てるに載った?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:48:36.37ID:5oU7/sD50
>>118
アホ
仮設だろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:50:40.87ID:scwyDe5S0
>>93
ほんまそれやで
作業員に人権なんてないからなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:51:41.43ID:1j2/+iut0
さて、今日もKY書くとするか 御安全に
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:52:20.02ID:5oU7/sD50
>>123
ちゃんと昨日と違うこと書けよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:53:36.97ID:0PeARmAm0
三菱の船も手直ししただけで売ってるし、今回のビルも掃除して内装やり直すだけで使うと思うよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:54:55.86ID:5oU7/sD50
>>126
安藤ハザマ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:55:51.98ID:+GcaA3f00
新人が入ってきた。58歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:56:09.72ID:5oU7/sD50
>>127
白紙でオレが書き込むよりマシだなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:56:35.45ID:TvE8erVc0
日本も韓国や中国と大差ないほど色々と劣化してきた
どんなにカッコつけても民度は低いよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:58:25.45ID:1j2/+iut0
おいラジオ体操だぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:58:43.52ID:Euqfm6Wt0
>>132
もうこういった現場じゃ、日本語が通じないところまできているのかもな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:59:10.50ID:v0xh63a70
なるほど
断熱材は不燃性のロックウールが最強だな
触るとチクチクするのか難点だが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:59:15.82ID:5oU7/sD50
>>128
鉄の溶融温度1200度とかやから
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:59:54.87ID:scwyDe5S0
>>127
3パターン書いてコピーして日付と作業員の名前だけ書いて出す。うるさいとこだとダメだがな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:00:52.58ID:scwyDe5S0
新規で黒ンボが来たぞ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:01:18.57ID:ngJ1RZGB0
貴重な建設作業員が5人も亡くなるなんて・・・
只でさえ人員不足で町中では、外国人作業員が増えているのに
日本人の作業員は貴重なんだよ!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:05:36.23ID:VbveCfNE0
ウレタンに飛び火したらまずいからって消火器用意して
消火活動の準備をしてたにも関わらず間に合わずに大炎上って
どんだけ燃えやすい素材を使ってるんだって思ったわ
アスベストもかつて魔法の建材とか言われてたし後々の世ではウレタンも
使用できない建材になるのかもって思ってしまうわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:08:07.24ID:3LH5O9WRO
溶断って上手い人がやると
あまり火花散らないんだけどな
俺は十数年鍛冶屋やってるけど
未だに下手くそw
そんな俺でも養生はしっかりやる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:09:28.75ID:AW5Acp660
>>147
ウレタンは難燃性のものでも一旦火がつくと燃えるの超スピードだからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:11:56.65ID:VbveCfNE0
>>148
どんなうまい人でも溶接とかでバーナー使うときは養生必須でしょ
養生せずにやって火事なんて起こそうものなら
会社辞めさせられるどころか重過失で訴追されちまうじゃないですか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:15:16.78ID:TvE8erVc0
しかしこれだけ燃える、有毒ガスが発生するとか普通あり得ない
後遺症になる人も多数いるだろうし、こんなんだと外国人も働くなくなるぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:15:49.04ID:P+vcKpeA0
人はいない、工期は厳守、コストカットしろ
経験者少ない、建築現場は追い詰められてるよね・・・
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:19:21.68ID:6E9ky6dE0
安全安全うるさく言う割には工期は以前より短いゼネコンが言う安全対策するには手間も時間も掛かるし効率も悪いから歪みが生まれ時間に追われ色んな事故が起きる
例えば1分仕事して移動1分仕事して移動って脚立なら直ぐ終わる仕事でも脚立禁止で立ち馬だと1回1回たたんでは起こしたたんでは起こしで時間的には5倍は掛かる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:24:08.57ID:1j2/+iut0
朝礼終わった 火気使用の業者は残されてる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:25:27.36ID:2y4tQhRe0
>>153
それでいて駐車場代や産廃費やらはキッチリとる
車も停めていないしゴミもだしていないと言っても無視
最近じゃ一律で事務所賃貸料とか撮るし氏ね
これじゃ新規参入なんかしないよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:25:56.57ID:P+vcKpeA0
>>157
現場にいるんですね
お気をつけて!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:26:13.32ID:/H02Xvb30
消防士大変だよな。
毒ガス吸ってお仕事。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:28:37.19ID:Z3zZZkKA0
朝のニュースで見なかったけど、施主から圧力掛けられてんの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:29:34.36ID:TvE8erVc0
付帯作業を禁止されてる警備員にも溶接作業の手伝いをさせたり、鉄板やトイレなどの掃除をさせる監督がほとんど
それで事故やケガでもされたら大変なことになるはずなのに、それさえ分からない監督ばかり
猫の手も借りたいほど忙しいのは分かるが、
そんなことが積もり積もるとこんな大事故に繋がると思う
ベテランの監督が作業現場をしっかり下見、作業手順を確認してれば防げた事故、でもそんな時間もなかったはず
ベテランの職人も減って、現場自体が素人の集まりに近くなってきてる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:32:19.48ID:uzTPmCYQ0
スゲエ煙だな。ウレタンが原因らしいけど
鉄骨とかに吹いてある、発泡ウレタンかな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:34:02.11ID:zEEMKyuj0
>>162
移民に頼ると現場の素人化が加速するよ

今朝のニュースで、火災による停電で地下が
真っ暗闇になって、煙が充満してきたんだそうな

オソロシス
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:39:18.03ID:xsQbPUvl0
>>162
けと、こういう経験で監督スキルが伸びるのも事実
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:49:22.77ID:6Bozy++W0
発泡ウレタンはデッキ面とか折版に吹き付けて断熱するもの
天井裏に敷き詰めたりするのはグラスウールでこれも断熱の効果がある
鉄骨に吹き付けるのはロックウール(耐火被覆)な
厨房とかの配管用の嵩上げなどにはスタイロフォームを使用する
住宅には壁の中とかに吹き付ける
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:50:23.29ID:rEVbcKcp0
もうこれアカンやろ
死者への賠償
重症は肺をやられていれば一生面倒見ないと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:41.06ID:CmmFZNNE0
今は大手ゼネも請けてくれないから、大規模な案件もこんなところが請けちゃうのかね
儲けも旨みもないし、職人や建材取り合いになるだけだし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:54:17.42ID:Wd4u4ySL0
>>1
麻原の祟りかなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:56:41.50ID:TvE8erVc0
テレビで検証が始まった
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:57:39.67ID:5Kl73k6j0
素人目だとあまり火が上がってないし煙だけなので躯体強度に影響無いように見える。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:02:06.46ID:BJyHxF+s0
こう言う仕事って
元請の下請けのまたその下請けとかでしょ?
元請の監督>下請けの監督>二次下請けの監督
って感じで罪を問われるの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:03:53.23ID:BzXWASeZ0
ロンドンのアパート火災と同じ現象だね
断熱材の種類にもよるが、燃え広がるものがあるんよね
スタイロフォームなんて難燃剤入ってるのか怪しいほど燃える
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:07:20.70ID:FU5m5IUP0
問題は溶接工より可燃性物がある近くで火気使用させた現場管理者だわ
せめて養生しとけっての
責任はゼネコンの監督だよ
これで下請けの責任にしたら安藤ハザマの現場に入る業者いなくなるぜ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:07:47.82ID:HeBvG4VL0
最近、ゼネコンの職員は現場にあまり行かず、施工管理は下請に任せている。
だから、危険を察知する能力が身に付かない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:09:50.36ID:cKgaXaV30
トンキン放送のババアが 現場でとんちんかんな事ほざいてるww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:18:29.77ID:GE2cIXUL0
まああの黒煙なら一溜りもない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:21:27.92ID:BzXWASeZ0
>>183
直接的な責任は火を付けた奴、安全管理を怠った監督など
使う労災は元請け会社
これだけ大事になったから、下請けに押し付ける事はできないよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:25:47.63ID:iTfTbCIa0
また安藤ハザマか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:26:59.18ID:GpuOw6jR0
隣のファミマ、記者共のハイヤーが
駐車場占拠しちまって店員がボヤいてたぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:27:45.61ID:xLqGURaO0
また三井かよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:29:38.56ID:9TfHSn7k0
近隣の住民は煙の害の事言わないんか?
あれ毒だろ?健康診断やれ。
大迷惑行為。自治会長やったれ!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:30:29.88ID:xPA7Igpm0
>>186
どうだろう
業界全体で結託して下請け仕事一切回さず干して報復とかよくあるじゃん
牛肉偽装事件で偽装を告発した倉庫は
業界全体から干されて仕事一切来なくなったし、
殺人犯市橋が潜り込んだ下請け会社が警察に通報したら
何故かその会社も業界全体から干されて仕事回してもらえなくなったって
今回もそうなるんじゃないの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:31:06.10ID:3V3dXTvq0
なんども繰り返しおこった造船火災でもおもったけどこんなの
三井不動産から仕事受けた安藤が更に下にそこからさらに下
ってひとを使ってくんだから一番下のやつは完成間際で放火して
また作り直すときにまた仕事もらって完成間際で放火ってするよな
別会社だしどうせ金と責任おうのは安藤か三井不動産なんだから
安い奴隷をこき使ってぼろ儲けしてやろうとするからこうなるんだよw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:50:29.29ID:BzXWASeZ0
>>191
刑事罰はそっちの行政に任せるとして、
労災申請は下請けだと労基の審査が通らないと思う
消防が関わった場合、罹災証明付けろと言われるし

これだけ有名な事件で、書類のごまかしは流石に無理w
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:56:53.60ID:Tx72RnXp0
現場の前マスゴミわんさか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:59:52.64ID:ja5utaPl0
>>193
火災を予見してる放火犯がわざわざ現場に居残って火災に巻き込まれると思っちゃう素敵思考
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 10:03:03.02ID:dm032DcG0
>>7
夕方6時頃には、自力で降りて行ったってヘリから報告してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況