X



【上限は5万円】生活保護世帯にエアコン購入費支給★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:10:14.74ID:NrSYOhH80
月病院通院するのにタクシー代金3万とかも至急できるからね。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:14:08.36ID:2r4Mpl6w0
暑さ寒さも彼岸まで貧乏人は我慢しろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:14:54.61ID:ExEY4sDq0
本当に病気で働けない人限定にしろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:17:15.64ID:3d5utFsL0
現金で支給とかどんだけ頭お花畑なの
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:20:55.95ID:ZNqy6a4y0
行水すれば良いんじゃないの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:24:59.35ID:VkdDESjl0
役所がエアコン設置を手配しろよ
現金で渡してもエアコンは設置しない
パチンコに消えるだけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:28:09.16ID:guY7FNAC0
ほかにもっと使うべきところあるでしょうに…
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:29:36.78ID:gc+Rjnb40
これはエアコンがない人限定だよな?
古くなったからとか買い換えたかったとかなんて連中にまで補助するとしたら優遇しすぎだぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:30:06.89ID:u5Th/GOV0
まじめに働いてきた年金生活者より優遇されてる生活保護者。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:32:07.57ID:uowiz/pn0
ここまで優遇してくれるんだから食事に誘わらたり胸触られたくらいでギャーギャーいうな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:32:48.74ID:sNfpR+T00
別にいいんだけど、それやるなら貧乏な納税者も対象にしないと差別だよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:33:47.53ID:OCZgYLBx0
働く貧困層(年収200万以下)はエアコンところか何の支援もない。ガン治療中でも病院追い出され部屋で扇風機です。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:33:54.81ID:C3+xc58K0
ここのクソバカニートも親がくたばりゃ、ワシらがナマポを養う羽目になるだろうからエアコン付けるなと文句を言っちゃダメでしょう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:35:26.08ID:hzaGWSEv0
無責任な生活保護叩きの結果お前らが得たのは実質賃金の低下と高プロ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:36:32.62ID:qAxUiBkq0
>>26
川とか海とかに浸かってれば良いんだよ
どうせ暇なんだし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:37:54.24ID:V8zfCalV0
誰かエアコンくれ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:38:59.71ID:1LGck8b80
エアコンが必需品って考え方なら
生活保護世帯に限らず一定収入以下なら購入費支給でいいんじゃね?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:40:03.61ID:2eEIIzwg0
生活保護受けずに真面目にやってる奴は助けない国w
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:40:40.24ID:guY7FNAC0
生きていてもまともな生活力を持たないナマポを生かす為にさらに税金投入
せめて、まともなナマポだけにしてくれ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:41:10.22ID:hzaGWSEv0
>>206
生活保護より低い賃金で働いている人はまじめなのではなく
まぬけ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:42:21.41ID:sNfpR+T00
77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 10:57:23.05 ID:2CZxVhb40
真面目に義務を果たしてる人の人権が一番低いゴネたもん勝ちの社会だからね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:42:59.75ID:0p4ZpGKr0
エアコンぐらい働いたお金で買お?
マッカーサーが生きてても同じこと言ってる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:43:03.41ID:GVx8tATo0
暑い中働かせてるんだから政府が企業に夏期手当出すように言えばいい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:43:57.58ID:0V1i3S8P0
ナマポである事が苦痛であるようにしないと自立しない
アメリカは週30時間のボランティアか職業訓練が義務づけられたうえで最大五年で保護が打ち切られる。
日本も同じでいい。ちゃんと義務を果たさせないと。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:44:09.89ID:ySZCZ0+t0
自分で払うから
5万で本体と取り換え作業までしてくれるサービスが欲しいわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:48:35.12ID:aH0B4Gm90
>>213
地域によるがエアコン取り外し&回収はぐぐれば無償でやってくれる業者もある

それを利用して、エアコン3万くらいでネットで買って
くらしのマーケットとかでエアコン業者に自分で工事頼めば標準工事なら15000円くらいだからギリ収まるかな


ちなみにそういう業者のエアコン取り外し&回収は追加オプションで5000円くらい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:50:45.57ID:/hBOfxE/0
まあないと死ぬからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:51:01.05ID:41vECDa10
>>204
あなたには必要ないでしょ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:57:36.52ID:gc+Rjnb40
>>208
お前はなまぽ不正需給してるだろw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:02:15.09ID:Ej22Uiau0
>>196
今年の4月から受給してる世帯で尚かつ高齢者や障害者や子供や体調の優れない人がいる世帯が対象
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:05:27.71ID:k5cVarSA0
今年は夜も暑いからか
エアコンを風量強、温度を18℃に設定しても全然涼しくならない

エアコン自体はまだ8年前に買ったばかりなんだがな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:07:34.53ID:E/PxSu4X0
補助金手にしてパチンコ屋に涼みに行くだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:10:17.06ID:BQPUk4Ja0
>>25
電気代は上乗せ支給にはならんよね?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:15:29.15ID:ySZCZ0+t0
>>214
ありがとう
取り換えを検討中なんだけど
安売り店は取り付けが不安だったので参考にさせてもらうよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:16:19.33ID:qMbyK3WA0
これを生活保護(家庭)だけの話と考えてしまうのは狭い。
最低生活の問題。節約はべつにして。
生活保護を貰ってない一般国民で、
どうしてもエアコンがいるとおもっていても買えないのは
最低生活以下の可能性があり、
エアコン代支給の基準や、生活保護の基準を満たす可能性がある。
ただでエアコン(代)が貰える可能性。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:18:15.67ID:qMbyK3WA0
仕事していても、どうしてもエアコンが手に入らないのは、
役所で必死に訴えれば、生活保護とエアコン代の支給がされる可能性がある。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:22:57.30ID:j18ngY2j0
>>229
保護の申請はそこまで甘くないぞ
家族に頼れ、高額のもの売れ、他の制度活用しろ、今ある資金で生活しろ
全部やってもダメだったらようやく申請出来る
申請が通るかはまた別の話
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:25:42.80ID:qMbyK3WA0
>>230
こういうのをすでにやっててもエアコンが手に入らない、受給者では無いのもどっかにはいるはずだ。
今回の記事みて役所でエアコンが買えないと、必死に訴えるやつがその可能性もある。



> 家族に頼れ、高額のもの売れ、他の制度活用しろ、今ある資金で生活しろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:29:41.91ID:qMbyK3WA0
本来、受給者基準にあるのに不受給であるのが日本は多いらしいぞ。
捕捉率というやつだが。何割かはしらべてないが、かなり漏れている。
エアコンを買えないやつがその可能性ありえる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:30:19.14ID:j/fog7JK0
さっさとよこせ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:32:18.59ID:Sio0v5Wm0
生存権はすべての人間が持っている。
生活保護受給者は生存権の例外処置に過ぎず、特権者ではない。
受給者のみに適用される法的裏付けも道理はない。

法治国家だということを知らない人間がこういう施策をするんだね。
厚労省は社会保障を理解できないらしい。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:37:35.22ID:qMbyK3WA0
今回のは、最低生活の水準を上げたという見方でとらえれば、
今、不受給の一般国民も、最低生活の基準以下に当てはまる率が高まったはずだ。
生活保護者だけの問題ではない。
これが例えば最低生活の水準はウチワだったらそれ以上の生活してるのが多いはずだ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:37:46.29ID:YYoUrkLR0
年収200万以下の非受給世帯にも救いの手をお願いします
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:41:17.50ID:76gaJ09X0
ナマポは第四種公務員扱いにして上司に責任が行くようにして管理しろって
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:46:03.62ID:XnZdPJwq0
ざまあみろ糞ニホンザル

死ねてめえら。馬鹿かてめえら。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:47:28.22ID:76gaJ09X0
クーラー十万のために1カ月分働かせるブラック会社もあるというのに。寝てて五万支給かよ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:49:50.96ID:W8BeIkWR0
省エネで電気代もいくらもかからないエアコンが、標準工事込で5万円で買える時代に、
それでもエアコン買ってないのは必要がないってだけ。
贅沢品ではないのだよ。

だいたい、スマホ1台買う金があればエアコン余裕で買える。
エアコン持ってない自慢もいいかげんにしろ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:51:15.82ID:wqULtVMf0
国民一律でばらまけよ
生活保護者もう要らんわ
真面目に生きてる人間だけが損するの本当に嫌
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:52:06.43ID:7ot8GF8/0
盗っ人に追い銭とはこのこと
特権階級は肥え太るばかり
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:55:25.15ID:qMbyK3WA0
最低生活の水準は国民一律だ。(家賃などの差はあるが)
まじめに生きてて、仕事していても、
最低生活の以下だったらエアコンなどは貰える可能性がある。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 15:57:45.60ID:cIE5cNIh0
4月にエアコンを買い替えた
当初、総額で4,5万くらいかなと思ってたら
設置費がかさんで10万近くになってしまった

ま、エアコンをケチって、カビでも生えたら嫌
だから、文句はいわない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:01:10.65ID:lcDU/ktN0
>>249
それが普通だよ
だから働いてる人も買えなかったり
買い換え出来ず躊躇する
安いエアコンでも工事費入れて10万はみとかないといけないから
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:03:21.98ID:VRlu0XvG0
エアコン購入費補助

エアコン使った電気代も補助を要請中←new!!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:04:58.99ID:O5+LP4TI0
これ扇風機じゃあかんのか?
納税すんのまじでアホらしいんやけど
こっちは汗だらだら流して働いてんのによぉ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:04:59.79ID:V75SoTy00
ワープアは生活扶助として生活保護申請しないのは何で?
自治体ごとで定義されてる生活費に足りない分は貰えるのに
まさか「武士は喰わねど高楊枝」のつもり?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:05:09.16ID:miNWpQrl0
いや、普通に熱中症で死んでもらって生活保護費削減でいいだろ
働かない人間は社会に必要ない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:05:30.98ID:fV3D3kMB0
せっかく天の神様が日本国に害なす寄生虫を誅殺するために酷暑にしてくださったのに、
厚労省の非国民どもはそれに逆らうんだな。

厚労省のゴミども全員天罰受けて死ねばいい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:05:42.76ID:1WFjs7U80
パチ屋が儲かるな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:08:36.79ID:hoAyilj90
>>242
どんな育ちをしたらこんな汚い言葉遣いができるんだろうw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:08:58.81ID:grANM5NM0
たった5万円の支給を妬むとかおまえらどんだけ貧しいんだ(ノД`)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:10:11.72ID:W5IkHJXP0
パチンコ屋から帰ると暑いから早くよこせ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:10:12.22ID:0tBXRiSX0
トップ20に九州全部入ってるとか惨め杉山清貴
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:10:49.55ID:DkKEfiR00
5万で買える?
取り付けは自分でやるのか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:11:39.30ID:7sDMNUCU0
今のエアコン
出力2kの6畳用でも期間(7-9月)で2万ぐらいだぞ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:12:47.26ID:RVguGzya0
>>264
窓用なら工賃1万込みでも5万で買えるだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:12:50.14ID:qZwx53Yu0
エアコン効いた部屋で何もせずダラダラしてるこいつらの為にクソ暑い中外でフラフラになりながら働いてる人がいるって訳か
クソだなこの国
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:13:48.82ID:VRlu0XvG0
>>254
そりゃ相談いっても無駄だからだよ

生活保護受ける前の相談の中に
(就労の可能性のある方については、就労に向けた助言や指導を行います。)
こんなのがあるのよ



文字通りの助言や指導で終わる

助言ってのは…民間融資会社の利用など、つまり消費者金融でお金かりたら?って事…

指導は…収入たりないならもっと働いたら?ダブルワークしたら?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:14:16.37ID:ZPuSriWD0
だいたい賃貸アパートは最初からついてるだろうに
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:15:38.67ID:hz6+iBb80
>>3
大阪すごいな。
おれの高校の時の偏差値くらいあるわ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:16:31.01ID:z/8uBfN30
みんなの税金なんだから 働く意思のないナマポに与えてることが違反でしょ
名簿配ってみんなで監視するべき
0274 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/07/27(金) 16:17:08.50ID:J2q782B50
季節前に大手量販店サイトでシャープのエアコン工事費込み6万円は見た
自分で1万円足せば普通の物が買えるよ、時期的に今はもう少し高いだろうか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:18:51.77ID:V75SoTy00
>>269
そうなんか、済まんかった
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:19:54.82ID:GjiWEA8T0
パチンコで消えちまうのに、朝鮮へ直接支払ったほうがマシ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:21:15.79ID:qMbyK3WA0
>>269
就労してても、就労支援してても生活保護は受けられるって。
仕事していても最低生活以下はありえる。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:22:59.23ID:EciN+O2z0
すごいな。調べてみたら、エアコンの電気も支給してくれるらしいなこれ
どうやってエアコンの電気代と他を区別するんだろう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:23:02.03ID:7bRuScal0
>>2
感謝します
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:24:31.99ID:BbYjZT630
>>280
水際作戦で追い返される率が高いって話だろ

それにワープアって低賃金ゆえに親と同居が多い
生活保護は世帯収入で判断されるから
親が持ち家ならダメ、親の年金あるならダメだからな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:25:59.10ID:zCXbnM7Q0
これだからなまぼはやめられない
病気などで働けない方は別です
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:26:26.12ID:RVguGzya0
ジョーシンのコロナの日本製窓用なら標準工事込みで4.3万ほどだな
延長枠つけても5万で足りる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況